注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
2万請求したいが、できるでしょうか。
わたしが悪いですか?

近距離別居

レス268 HIT数 11154 あ+ あ-

匿名( ♀ Wnwgb )
07/06/21 02:03(更新日時)

新婚数ヶ月のものです。旦那の実家と近距離別居してます!はじめは『近距離なら楽かな~』と思いきや...現実は甘くなかった⤵同じような環境の方話しませんかぁ?

タグ

No.119044 07/02/14 08:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 07/02/24 01:31
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 49 1さん、主さんありがとう。私ばかりアドバイスいただいてすみません。うちの旦那はみんなにやさしいです。旦那のいいところも悪いところも天然で優し… ひよりさん、気にせず、どんどん愚痴りましょうよ☆いいじゃないですか、愚痴りたい
時は愚痴ったって。みんな仲間なんだから☆
ご主人に間違えてメールを送ってしまったんですね。。。でもさ、それも、もう、
やってしまった事は仕方ない訳だし、ここは開き直りましょうよ☆
ご主人本当に、やさしい人なんですね。うちなんか姑の文句を言ったら、即逆切れし、
私の粗を探して文句が倍になって返ってきましたよ。
だから、ご主人は本当に優しい人なんだなって思います。
ひよりさんのご両親も大切にしてくれるんでしょ?。。。難しいね。。。
やっぱり私が思うには、ご主人に言うより、ひよりさんが少しずつ強くなっていった
方がいいと思いますよ。せっかくご夫婦うまくいっているのだから☆
どうやったらうまくいくか、みんなで考えていきましょうよ!慌てることない、まだ始まったばかりなんだし。少しずつ距離を置く方法で☆

  • << 57 1さん温かいお言葉ありがとうございました。すっきりしましたよ。みなさんに聞いてもらえてアドバイスもらってよかったです。今日はとうとう話し合いの日でしたね。なんだか私までドキドキしています。吐き出したいときは1さんも愚痴ってくださいね。あっここは主さんのスレでしたね(笑)ごめんなさい。

No.52 07/02/24 01:42
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 50 1さん☆最後の文章読んで笑ってしまいました(^O^)元気になられたようで何よりです。ホント、トピを立てて良かったです!少しでも1さんのお手伝… 主さん、ご主人はお婿さんだったんですね。事情がおありとの事ですが、暫くは
姑の近距離に住むんですね。でも、ずーっとってわけじゃないんでしょ?まっ、一番ベストは「今住んでいる所よりも、条件のいいアパートが見つかった」みたいに言って、
引越しする方法でしょうが、それは今は無理なんですよね?
姑さんの「婿に出すのに、変な家具を持たせられない」って言う気持ち、確かに、わからないでもないですけど、いかんせんありがた迷惑ですよね。徐々に新しい家具に変えるって感じでいきましょうよ☆
ご主人をどうよいしょするかが勝負ですよね☆根気よく、粘り強くがんばっていきましょう☆☆姑のカルチャーでなく、主さんとご主人のカルチャーが作れるよう、がんばっていきましょう☆☆

No.53 07/02/24 01:50
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

主さん、皆さん、聞いて下さい。さっき、旦那に明日の時間等詳細の事で、メールをしました。旦那は明日、私の実家方面で会う予定をしていたらしいのですが、私が「荷物を取りに行きたいので、明日はそちらに車で行くから」とメールをしました。
そしたら、短気な旦那はすぐに電話してきました。どうせまたガーガーと私を責めてくるだろうと思って、電話無視しました。そしたら、夜、何回もしつこいので、仕方なく旦那に折り返しました。案の定「何で車で来るの?」と。私は、洋服がないから少し荷物取らせてと丁重にお願いしました。そしたら「来るまでこっちに来られても停める所ないよ!」とか「明日用事あるからあんま時間ないんだけど」とか、能書きや嫌みばから言ってきました。
明日大事な話をするのに、用事あるなんて。。。何で車で行くのかメールで説明してるんのに、わざわざ何が言いたいの??
と、呆れました。とりあえず明日、話をしてきます。少しでも逆切れしたら、私を責めるようなら、離婚とだけ伝えて、帰ろうと思います。

No.54 07/02/24 02:00
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

主さん、しつこくレス、ごめんなさい。旦那が本当は寂しい??
確かにそうかもしれないです。けど、私の方が、毎晩毎晩、寂しい思いをして
きましたから、私はそんな事は何も思わないです☆
それに、彼は、離婚しても、母親が車で五分の市内にいるし、マザコンだから母親の側にいないと気が済まないし、母親も旦那に側にいてほしいみたいだし、旦那は兄と会社をやるみたいだし、つまり、家族が側にいるから、大丈夫です。
彼にとっての家族は自分の「母親、兄貴、姉貴」だそうです。彼がはっきりそう
言いました。もう、情もありません。今までその情に何度、裏切られた事か。
やっと目が覚めたんです。それも皆、主さん、ひよりさん、ママ34さんのおかげなんです☆皆と話していたら、気がついたんです。だから私は、皆に、お礼が言いたいです!!「ありがとう、皆のお陰で私、やっと気がつく事ができたよ☆もう、情に流されないし、迷ったりしない。自分で決めたから。私の旦那はあの人じゃなかったって事に」。。。明日は、私の意志を貫きたいと思います。自分の人生。もう、旦那のDVには負けない!!!みんな、ありがとう!!!!!またレスします☆

No.55 07/02/24 09:09
ママ34 

>> 54 1さん🙇34です。
今日は24日ですね。頑張ってお出掛け下さい🙇 頑張って下さい🙇

No.56 07/02/24 11:21
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 55 34さん、ありがとうございます☆
皆が見守ってくれて心強いです!
行ってきます!

No.57 07/02/24 21:20
ひより ( ♀ ex8Wk )

>> 51 ひよりさん、気にせず、どんどん愚痴りましょうよ☆いいじゃないですか、愚痴りたい 時は愚痴ったって。みんな仲間なんだから☆ ご主人に間違えてメ… 1さん温かいお言葉ありがとうございました。すっきりしましたよ。みなさんに聞いてもらえてアドバイスもらってよかったです。今日はとうとう話し合いの日でしたね。なんだか私までドキドキしています。吐き出したいときは1さんも愚痴ってくださいね。あっここは主さんのスレでしたね(笑)ごめんなさい。

No.58 07/02/25 00:43
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

主さん、ひよりさん、34さん、皆の応援もあり私は、旦那と離婚しました。ただ皆、そっと聞いて下さい。傷ついたショックから、あんなに旦那の悪口を言いましたが、正直今は、凄く切ない気持ちです。私が姑にイビラれ旦那に文句を言っている裏で、義母が私の悪口を旦那に言っていたそうで、旦那は今まで板挟みだったと言う事が、今日わかりました。
私も旦那も、お互い素直になれず本音で話できていなかったし、気持ちがすれ違ってしまってたんですよね。
姑が日夜干渉していたのは事実だけど、私がもっと違う言い方で旦那に相談できていたら、どんなによかったか。そう思いました。私は我慢力も無いし、神経質に気にし過ぎだったと、今、自己嫌悪です。
けど私も旦那も、この心の隙間を埋める事が、もうできないし、どうにもならなかった。だから、離婚しました。今は、旦那を憎んだり恨んだりする気持ちは、全くなくなりました。それだけでも良かったなと思いました。結婚した事も後悔していない。今はそんな気持ちです。暫く落ち込んでいたりもするけど、皆さんと一緒に元気を出してがんばろうと思います!これからもよろしくお願いします!みんな、ありがとうo(^-^)o

No.59 07/02/25 02:25
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 58 1さん。何回かにかけてレスありがとう。それらを読んで、ちょっと泣きそうになってしまいました。1さん、今まで本当にお疲れ様でした。すごく苦労されてきたんだなと思いました。でも、そのぶん1さんは強くなったと思うし、そのいっぽうで優しくもなったと思う。あたしや他の皆さんに丁寧にレス下さる姿を見てそう思います。頑張った分、必ず神様はご褒美を与えて下さるはずです。だから、どうか1さん、ご自分のことはせめないでくださいね。

No.60 07/02/25 03:15
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 59 主さん、心温まるレスを、ありがとうございました。でも、今さっき、夜中の二時過ぎ旦那からメールがありました。旦那はこう言っていました。「お袋のお前に対する叱り方は悪かったと俺も思う。けど、お前を家族だと思っているからこそ、お袋はお前にキツク叱ったんだと思う」さらには「俺はもう一度(お前と)やり直す気持ちだった。これから仕事もがんばってこれからって時だったし」。。。と言うメールでした。旦那は本人の前では面と向かって言えない人です。私を名前ですら呼ばないテレや。と言う彼の事はわかっているだけに、このメールは辛かったです。さっき逢った時なんでそう言ってくれなかったのって。最後には「二人の事をもう一度考えてみないか」って。正直、どうしたらいいかわかりません。私は今まで義母に苦しめられてきたし、○○家の嫁だから。。。って言葉が重荷だったから。
主さん、皆さん、ごめんなさい。私は本当は、旦那の事が好きでした。今、本当にどうしたらいいかわからない。主さん、レスのお返事になってなくて、ごめんなさい。

  • << 65 1さん、レスが遅くなってごめんなさい💦どのようにお返事したらよいのか、ずっと考えてしまった。 結論から言えば、旦那さんともう一度やり直してみては?と思います。旦那さんは1さんがいなくなって、初めて自分がしてきたことの重大さに気付いたのではないでしょうか。その後の行動からそう思います。旦那さんも1さんが好きなんですよ、絶対。だからと言って今すぐ戻るのは避けた方が良いと思います。お互い本音で語りあってからのが良いでしょう、お姑さんのことも含め。好きだから結婚したのですから、きっと元に戻れる可能性は高いはずです。『まずは自分らしさを!』ていう1さんの気持ち、わたしはすごく応援します。そのお手伝い致しますよ(^O^)

No.61 07/02/25 06:32
ママ34 

>> 60 お疲れ様です🙇34です🙇
私はおばかさんなんで主さんみたいに素敵な内容がかけないのですが、姉が昔言ってました。別れる事はいつでもできるからやりたい事言いたい事したら?って。 もう届けはだしたんですか?
実は私の家には離婚届けが一枚あります。あとは印鑑押すだけになってます。
1さん、もしもしもし後悔あるなら…話をもう一度でも…。

No.62 07/02/25 13:35
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 61 34さん、ありがとうございました。まだ届は旦那が持っています。昨日旦那との住まいに行ったら、トイレも縦断も掃除機かけた様子もなく、食事も自炊した後があってキッチンも汚い、つまり、男の一人暮らしって感じでした。私はてっきり世話好きな母親が来て旦那の身の回りの世話をしてるかと思っていたので、驚きました。
義姉から新しいお弁当箱が送られてきたのも知りました。あれだけ近距離なのに、旦那は家族に頼らず一人で耐えていたんだと言う事がわかりました。来月から義兄の会社に入って仕事をするのですが、義兄の会社が凄い忙しい状況でどうにもならないって聞かされました。
何か私は、『俺に力を貸してくれ』って旦那が私に言ってきてる気がしました。ただ、義母は私の事をあまり好きじゃない様子だし、私も。その義母との事がひっかかっています。義母が好きじゃないから、そんな理由で結婚をやめようとしている自分が情けなくて。
『やりたい事をやって言いたい事を言う』って34さんが言ってくれた事、もう一度考えてみます。
それでダメなら、後悔がないですよね。。。
34さん、本当にありがとう。軽蔑されたかと思ってたので、レス、嬉しかったです☆

No.63 07/02/25 20:58
ママ34 

>> 62 1さん、自分なりになんらかの形(心の)ができればよいと思います。
私は占いを不定期で仕事してる身ですが姑とは無理でした。
人生何でも意味のない事はない。悩む事にも必ず意味があります。ちなみに私と姑は❌~。です。誕生日でみたんですけどね。

No.64 07/02/26 00:55
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 63 34さん、レスありがとうございました。
占学を勉強されてるんですか?
占いも参考になりますよね!私もタロットが好きで、よく占い見ますよ☆
相性の問題もあるんですよね。
昨日旦那に逢ってわかった事は、私は自分を見失ってしまっていたと言う事です。
旦那とやり直す事より、まずは、一日も早く自分を取り戻したいと思います。
自分を取り戻せばきっと、旦那とやり直すか、別れるか、わかると思うので。
じっと耐えてみます。
ありがとうございます☆

No.65 07/02/26 07:38
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 60 主さん、心温まるレスを、ありがとうございました。でも、今さっき、夜中の二時過ぎ旦那からメールがありました。旦那はこう言っていました。「お袋の… 1さん、レスが遅くなってごめんなさい💦どのようにお返事したらよいのか、ずっと考えてしまった。
結論から言えば、旦那さんともう一度やり直してみては?と思います。旦那さんは1さんがいなくなって、初めて自分がしてきたことの重大さに気付いたのではないでしょうか。その後の行動からそう思います。旦那さんも1さんが好きなんですよ、絶対。だからと言って今すぐ戻るのは避けた方が良いと思います。お互い本音で語りあってからのが良いでしょう、お姑さんのことも含め。好きだから結婚したのですから、きっと元に戻れる可能性は高いはずです。『まずは自分らしさを!』ていう1さんの気持ち、わたしはすごく応援します。そのお手伝い致しますよ(^O^)

No.66 07/02/26 15:25
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 65 主さん、レス、本当にありがとうございました。それに、私の事で考えさせてしまって、ごめんなさい。戸惑うのも当然だと思います。
私と旦那は、主さんが言うように、本音で話出来ていません。やり直すって言っても、直接聞いた訳でもない。この間荷物を沢山運びました。まだ全部ではないけど『そんなに一遍に運ばなくていいんじゃない?一階の人にうるさくて迷惑だよ』とか、私が帰ろうとしたら『鍵返してよ。勝手に入ったら警察呼ぶから』とか、何かそう言う言葉と行動が『行かないでくれ』とも聞こえました。
旦那はそう言う人なのかもしれないって。
ただ、旦那は、私の事をわかっているのか、正直わかりません。
だから、すぐにやり直して一緒に暮らす事もしません。主さんの言ってくれた通りですよね。今一緒に暮らしたら、また同じ事を繰り返すから。今は、自分を見つけたい、取り戻したい。主さん、どうもありがとう!私、頑張ってみます。

No.67 07/02/28 18:42
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 66 1さん、その後はいかがですか?ゆっくり寝て、食事はとれていますか?まずは、1さんが心身共に健康でいられることが何よりですからね。

No.68 07/03/01 00:21
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 67 1です。主さん、レスありがとうございます。
私は、食欲もあって睡眠も取れていて、元気です!義母とは今離れているから、精神的にも安定しています。ただ、今また義母に逢って、一からと言う気持ちには、どうしてもなれません。
私は相当義母に参らされたようです。
ありがとうございます。
何も考えずに今は、自分の事に専念します。
私の事ばかり、本当にごめんなさい。。
主さん、その後はいかがですか?また楽しいレスをしながら、皆でお話したいです!

No.69 07/03/01 07:51
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 68 1さん、おはようございます。とりあえず、食事や睡眠はとれているとのことで安心しました。きっと、1さんを苦しませた原因は旦那さんではなくお姑さんのようですね。こればかりはすぐに改善することではありませんからね...。本音で話合いながら、ゆっくりと状況を良い方向に持っていってくださいね。
あたしは、とりあえず今のところは落ち着いてます。元々、ホルモンバランスが崩れやすい体質なので、できるだけストレスを引きずらないようにしようと決意しました。あとは、カフェインをあまり摂らないようにしています...って、ちょっとスレ違いかもしれませんが(笑)

No.70 07/03/01 23:47
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 69 主さん、こんばんは!
ご心配して頂いて、ありがとうございました。
m(__)m
そっか。主さんも落ち着いていてよかったです!o(^-^)o 私も主さんの近況がわかり、安心しましたよ(^_^)ホルモンバランスが狂うと、ストレスを受けやすくなるのですか?
でも、ご自分でなるべくコントロールされていて、感心します。ある程度嫌な事は流さないと、ストレスがたまるし、決して自分の為にはならないですしね。なかなか私はそれができないから、買い物したり映画見たりして、今は気分を紛らしています。
ところで、カフェイン。。。あっ、眠れなくなるからかな?

No.71 07/03/05 07:17
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 70 1さんお元気ですか?あたしは1日義実家にいました、旦那は仕事でいなかったので1人で...。正直疲れました。わかっていても、変なところで気を遣ってしまう性格だからかもしれませんが。子供が欲しいのになかなか出来ないことに負い目を感じてるからかもしれません(兄嫁には子供がいて、既婚で子なしは自分だけ)。皆で集まるのがつらい、自分だけ子供がいないのが...。1さんごめんなさい。あたし、今すごく錯乱状態です。全然レスになってなくてごめんなさい

No.72 07/03/05 14:03
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 71 主さん、辛い時にレスをしてくれたんですね。
分かつていながら気を使ってしまうのは当然だと思います。所詮は義理だし血も繋がってないのだから。私も子無しで、姑に子供の事で皆の前でイビラれて嫌な思いしたけど、ご主人はいかがですか?ご主人の親戚の前で主さんが肩身の狭い思いをされているなら、やはりご主人に素直に気持ちを打ちあけた方がいいと思います。だって、主さんが本当に気がねなく頼れる人は姑やご主人の親戚じゃなくて、ご主人なのだから。
私は意図的に子無しでいましたが、主さんはそうでないし、お子さんが本当に欲しいのだから、その事も『悩んでいる』と一言お話してはどうでしょう?それから、子供は授かりものです。夫婦仲良く愛し合い、お互い思いやりを持って接していれば、必ず授かる。そう信じてほしいです。私は夫婦仲も良くないし、旦那は母親の事しか考えてないので、旦那の子供は欲しくありませんでした。主さん、自分の力をもっと信じてあげて下さい。ご主人と主さんの愛を信じてほしいです。

No.73 07/03/05 14:20
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

私の事をお話させていただいてもいいですか?
。。。私は色々な思いから意図的に避妊をしていましたが、ある日旦那が、子供が出来ない事を私のせいにしてきました。
私は、子供と言うのは『二人が一番愛し合った時の授かりもの』だと思っているので、旦那に対して疑いました。『私を責める前に、あなたは私を愛し、敬い、思いやりを持って全力で私に接したのですか』と。私と旦那に子供が出来ないのは、旦那の愛が私に伝わらなかったからです。
尚且つ、旦那が愛しているのは姑で、私は姑を筆頭とする家族にプラスされた一員だと知ったから。つまり、旦那は私と二人から始める家族を作る気はないからです。
主さんは勿論ご主人を愛し敬っていると思います。ご主人からもそう感じられる時がくれば、必ず子供は授かると思います。ただ今は、姑などの事から気持ちがダウンしてしまっているんですよね。その気持ちを、ご主人に集中させてみましょう!ご主人オンリーで!精神的なストレスも不妊の原因になるそうです。まず、少しでも嫌なら姑のところに行く事はやめましょうよ。そして、気持ちをご主人に集中しましょうよo(^-^)o 諦めないで!あくまでも子供は授かりものだから。

  • << 75 1さん続きです。子供のことも含め、ふたりの間で喧嘩する事の発端は、全て近距離別居のせいにしてしまう自分がいます。昨日は、子供のこと以上に近距離別居のことで旦那にあたってしまいました。うちのだんなも、結局いちばんは自分の実家なんですよ。話合いしてよく分かりました。旦那のことは好きだし大事にしたい。でも旦那のいちばんは自分の実家。旦那の故郷に暮らしていくのはもう限界です。なんか文章めちゃくちゃでごめんなさい

No.74 07/03/05 15:36
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 73 1さんありがとう。読みながら涙が出そうでした。1さんもお辛い経験されてるのに、温かいコメントを下さったことに感謝します。子供のことで責められた、というのはあたしの場合は特にありません。皆が集まったとき、どうしても辛く感じてしまうのです。考え過ぎなのでしょうが

No.75 07/03/05 15:56
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 73 私の事をお話させていただいてもいいですか? 。。。私は色々な思いから意図的に避妊をしていましたが、ある日旦那が、子供が出来ない事を私のせいに… 1さん続きです。子供のことも含め、ふたりの間で喧嘩する事の発端は、全て近距離別居のせいにしてしまう自分がいます。昨日は、子供のこと以上に近距離別居のことで旦那にあたってしまいました。うちのだんなも、結局いちばんは自分の実家なんですよ。話合いしてよく分かりました。旦那のことは好きだし大事にしたい。でも旦那のいちばんは自分の実家。旦那の故郷に暮らしていくのはもう限界です。なんか文章めちゃくちゃでごめんなさい

No.76 07/03/06 03:28
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 75 主さん、レスありがとうございます。お子さんの話はご主人とされているんですね。ご主人の実家に行った時、辛いっておっしゃってたけど、それはどんな事でしょうか?
何か孤独感を感じるとか、居場所がない、心のよりどころがないとか。
私はいつもそう言う気持ちだったけど。
今は、ご主人の実家に行く事は本当、極力避けた方が主さんの為だと思います。
『コミュOne』と言うサイトに「文結佳永遠113」と言うネームの私のブログがあります。
一度レスして、よかったら遊びに来て下さい。
気が向いたらでいいので。
ご主人と近距離別居やお子さんの話は二週間位避けた方がいいと思います。喧嘩が悪化するのを防ぐ為です。なるべく外出して姑と最低一週間位逢うのもやめた方がいい。まずは、主さん、心を休ませないと!ご主人の出勤する時や帰宅も、笑顔で迎える事は決して忘れずにね。笑顔が必ず、力を貸してくれると思います!
まずは、ゆっくり休んで!!!

  • << 78 1さん、いつも温かいコメントありがとう。本当に感謝しています。義実家が辛いという理由、それは多分自分だけが他人という捉え方をしてしまっているからかもしれません。義姉は他人でも嫁に来たので義実家の姓を名乗ってる、旦那は私の姓を名乗ってても実の息子。完全に関わりないのは私だけ。必要以上に自分をそう追い込んでるのが原因かも。多分、今週末も召集がかかりそう。こんなふうにいつもビクビクしてる自分がイヤ...。1さん、ブログ開設されてるんですね!後程拝見させていただきまぁす(^O^)

No.77 07/03/06 03:48
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

主さん、一つ安心した事があります。それは、お子さんの件をご主人が決して主さんのせいにしていないと言う事です。それだけでも本当に救いです☆ それともう一つ。ご主人はお婿さんでしたよね。ご主人を主さんに置き換えたとします。ご主人は主さんの姓ですよね。ご主人からしてみれば、もしかしたら肩身の狭い思いをしていて、頼りになるのはやはりご主人ご自身のご実家なのかなと。
私もそうだから。肩身の狭い思いで旦那はかばってくれずマザコンで、今頼れるのは自分の実家だけだから。
ただ、ご主人の場合、ご実家が近距離だから甘えているのでしょうね。肩身の狭い思いも私達からしてみれば、姓が配偶者の姓と言うだけですけどね。でもご主人には肩身が狭いのかもしれない。
近距離別居ってのはご主人の仕事の関係ですか?
近距離ってどの位離れていますか?質問攻めしてすみませんm(__)m

  • << 80 1さんありがとう。少しずつ元気になってきた感じです。肩身の狭い想い...自分では気付かなかったです。自分ではそのつもりはなくても、旦那はもっと複雑な心境なのかもしれませんね。1さん、考えるキッカケをありがとう✨旦那の目線でも考えるようにしてみます。 近距離別居なのは2つ理由があります。旦那の仕事の関係、そして姑が病気がちで心配だからということです。義実家は、車で5分くらいですかね~。スープが全然冷めない距離です(笑)。

No.78 07/03/06 07:42
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 76 主さん、レスありがとうございます。お子さんの話はご主人とされているんですね。ご主人の実家に行った時、辛いっておっしゃってたけど、それはどんな… 1さん、いつも温かいコメントありがとう。本当に感謝しています。義実家が辛いという理由、それは多分自分だけが他人という捉え方をしてしまっているからかもしれません。義姉は他人でも嫁に来たので義実家の姓を名乗ってる、旦那は私の姓を名乗ってても実の息子。完全に関わりないのは私だけ。必要以上に自分をそう追い込んでるのが原因かも。多分、今週末も召集がかかりそう。こんなふうにいつもビクビクしてる自分がイヤ...。1さん、ブログ開設されてるんですね!後程拝見させていただきまぁす(^O^)

No.79 07/03/06 14:23
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 78 主さん、こちらこそ、いつもレスをありがとうございます。
自分だけが他人の様な気がする。。。私もそうでしたよ。人にもよりますが、私の友達も同様で、例え旦那の姓を名乗っていようが、私は他人でした。旦那の親戚中の前で姑にイビラれた時、つくづくそう思いましたよ。
あの時の事を旦那は「お袋はお前を本当の家族だから怒鳴った」と言っていたけど、やはり違います。他人だからです。
姓ではない気がします。
それは、主さんがまだご主人のご実家に、馴染めている様で馴染めていないからだと思います。
男性は自分の実家だから嫁もすぐ馴染めると勘違いしている人が多いけど、昨日まで他人だった人達と急に親戚になり、家族として暮らし振る舞えだなんて、一年二年では出来ないと私は思います。『あなたならどう思う?自分の母親がいるのに、嫁の母親を本当の家族って思える?』と聞いても、男にはなかなかわからないでしょうし。
だから、私達嫁が変わるしかないんですよね。
でも慌ててはいけませんよ。これは、何十年もかかって得る事、信頼だと思います。

  • << 81 1さん☆確かに、馴染んでるようで全然馴染んでないのかもしれません。『焦らない』という1さんのアドバイス、しっかり心に留めたいです。 1さんのお姑さんヒドイですね💢そこで姑を擁護した旦那様はもっとヒドイ!『家族だから怒鳴る』ってのは間違ってると思います。大事な家族だからこそ、親戚の前で居心地良い場所を作るのではないでしょうか。あたしはそう思いますよ。

No.80 07/03/06 17:57
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 77 主さん、一つ安心した事があります。それは、お子さんの件をご主人が決して主さんのせいにしていないと言う事です。それだけでも本当に救いです☆ そ… 1さんありがとう。少しずつ元気になってきた感じです。肩身の狭い想い...自分では気付かなかったです。自分ではそのつもりはなくても、旦那はもっと複雑な心境なのかもしれませんね。1さん、考えるキッカケをありがとう✨旦那の目線でも考えるようにしてみます。
近距離別居なのは2つ理由があります。旦那の仕事の関係、そして姑が病気がちで心配だからということです。義実家は、車で5分くらいですかね~。スープが全然冷めない距離です(笑)。

No.81 07/03/06 18:06
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 79 主さん、こちらこそ、いつもレスをありがとうございます。 自分だけが他人の様な気がする。。。私もそうでしたよ。人にもよりますが、私の友達も同様… 1さん☆確かに、馴染んでるようで全然馴染んでないのかもしれません。『焦らない』という1さんのアドバイス、しっかり心に留めたいです。
1さんのお姑さんヒドイですね💢そこで姑を擁護した旦那様はもっとヒドイ!『家族だから怒鳴る』ってのは間違ってると思います。大事な家族だからこそ、親戚の前で居心地良い場所を作るのではないでしょうか。あたしはそう思いますよ。

No.82 07/03/07 00:57
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 81 主さん、レスありがとうございます!ご主人の目線で考える事は決して容易ではないですが、ご主人のお仕事とお義母様が病気がちと言うやむを得ない事情です。男性は時には家族を犠牲にしても働かなけれならない時もあるのだと思います。
でも、止まない雨がないのと同じで、その状態がずっと続く事もないはずです。近距離別居は縛らく続いても、ご主人は必ず家庭に帰ってきてくれるはずだと私は思います。何を言いたいかと言うと、お子さんの事です。
誰でも女性なら焦る気持ちはお察しします。けど、お子さんの事についてもどうか、焦らないでほしいと思います。ご主人だって落ち着けばきっと、お子さんの事も考えてくれるはずです。ご主人は主さんの姓を名乗る決心をしてくれた、とても優しい方なのは主さんが一番良くわかっているはずです。今は、落ち着く日まで待ちましょうよ☆
それにはまず、主さんから心落ち着かないと、ご主人も落ち着いてくれないと思います。まだ新婚始まったばかりなんですから、全てを気長に長い目で考えられるといいですよねo(^-^)oそれまでは、ここで楽しくおしゃべりしましょう☆よかったらいつでもお話聞かせて下さいね☆☆

No.83 07/03/07 01:11
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

それから、私のお話を聞いて下さり、ありがとうございましたm(__)m
始めは旦那の話に耳を傾けましたが、主さんの言ってくれた通り、やはり私は、姑と旦那を許せません。家族だから皆の前で叱る?例えば私達が小学生だったとします。で、クラス全員の前で先生に怒られたとしたら??
多分主さんと私の答えは同じはずです。。。そう、傷つきますよね。
つまり、旦那と姑には、相手を思いやる気持ち=共感的理解の出来ない人達だったのです。尚且つ、私は家族の一員じゃないのがわかりました。
家族と思っていたのは旦那と姑がお互いに思っていて、単なる親子の絆を確かめあっただけです。
それに私の家族に姑は絶対入りません。これからもずっと。
この私の考えがわかってもらえないなら私は旦那とは暮らせない。
もうやるだけやったから私には後悔もないです☆
一人になる準備もできたから。
主さん、今まで沢山助けていただきました。勿論他の方にも感謝していますが、主さんにもそう言いたいです。今度は、私に!何か少しでもいい、主さんの力になれたらと思います。

No.84 07/03/07 01:31
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

しつこくすみませんm(__)m
血が繋がった人達が例え絶縁しても、最後には元に戻ります、絶対に。
血が繋がってないからこそ、妻や夫、姑はお互いを大切に思わなければ、いつか壊れてしまうんですよね。
これからはなるべく、ご主人に当たらないよう、違う目線からご主人を見て差し上げられるといいですよね☆
まだ新しい土地に来て、お友達も少ないだろうし、ご主人の家族とも馴染めないし、とても寂しい思いをされていると思います。そんな時頼りになる人はやはりご主人ですよね。ただご主人は、お仕事で今忙しい時期で、中々ご主人とゆっくりできなくて、お互いに辛い時でしょう。
姑と無理に仲良くする事はないですよ。まずはもう一度、ご主人とゆっくりできる日を待ちましょうよ☆主さんが毎日笑顔でいれたら、ご主人にとってこんな心の癒しはないと思いますよ☆
笑顔を忘れずにねo(^-^)oご主人を好きなら、自然にできると思います☆
ゆっくり休んで下さいね!(^^)!

  • << 86 毎日笑顔、素敵なことですね。逆の立場になって考えたら、やっぱり家族にはいつも元気でいてほしいですもの。 あたしは、人一倍新しい環境に慣れるのに時間がかかるタイプです。半年くらいでは全然なれません。でも、気持ちは慣れようと焦ってしまうからいつも悩んじゃうのね(笑)。でも、1さんのおっしゃるとおり、ゆっくり慣れるよう努力してみようと思います。焦りは禁物ですよね(^_^)

No.85 07/03/07 20:28
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 84 1さん☆色々アドバイスありがとう。1さんも色々大変なのにアドバイス下さって本当に感謝しています。でも、色々苦労なさったからこそ人の痛みとかに気付けるんでしょうね。苦労された分、1さんを優しくさせてくれたのでしょう。きっと、これからの人生いいことありますよ。それだけ前向きに考えることが出来るのですから。旦那さまやお姑さんは、ある意味かわいそうです。新しい家族になった1さんを苦しめることでしか迎えることが出来なかったのですから。

  • << 87 ありがとうございます。 今まで旦那と結婚してから、誰も信頼できる人がいなくて、ずっと孤独でした。 だから、主さんが私をそんな風に見て下さり、 とてもうれしいです☆

No.86 07/03/07 20:45
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 84 しつこくすみませんm(__)m 血が繋がった人達が例え絶縁しても、最後には元に戻ります、絶対に。 血が繋がってないからこそ、妻や夫、姑はお… 毎日笑顔、素敵なことですね。逆の立場になって考えたら、やっぱり家族にはいつも元気でいてほしいですもの。
あたしは、人一倍新しい環境に慣れるのに時間がかかるタイプです。半年くらいでは全然なれません。でも、気持ちは慣れようと焦ってしまうからいつも悩んじゃうのね(笑)。でも、1さんのおっしゃるとおり、ゆっくり慣れるよう努力してみようと思います。焦りは禁物ですよね(^_^)

  • << 88 そうですよo(^-^)o主さんの笑顔は、ご主人の元気の源だと思いますよ☆ 環境って人間の心を左右しますよね。私もそうでしたよ。慣れないのに新婚二ヶ月で義父が亡くなり、〇〇家のしきたりみたいなものに拘束されていましたから。その我慢も一年三ヶ月しか持ちませんでしたけど。 私には、一つだけ出来なかった事があるんです。 それが『どんなに辛くとも毎日笑顔でいる』事でした。 私が毎日笑顔だったら、旦那は私の味方だったと思います。 主さん、そうです。焦らず長い目でね(^_-)-☆ そして、『行ってらっしゃい』『お帰りなさい』は、笑顔でいきましょう!いつかきっとご主人が、主さんを守って下さると思います! 召集も三回に一回は断る事も必要です。それは主さんの生き抜きの為ですからね☆断り方は深く考えなくていいから。深く考えると疲れるから、気楽に断れるように。 気楽に断われる事ができた時、それは、主さんが馴染めた証拠ですよ☆ まずはスマイルから、再スタートですo(^-^)o

No.87 07/03/08 03:34
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 85 1さん☆色々アドバイスありがとう。1さんも色々大変なのにアドバイス下さって本当に感謝しています。でも、色々苦労なさったからこそ人の痛みとかに… ありがとうございます。
今まで旦那と結婚してから、誰も信頼できる人がいなくて、ずっと孤独でした。
だから、主さんが私をそんな風に見て下さり、
とてもうれしいです☆

No.88 07/03/08 03:50
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 86 毎日笑顔、素敵なことですね。逆の立場になって考えたら、やっぱり家族にはいつも元気でいてほしいですもの。 あたしは、人一倍新しい環境に慣れるの… そうですよo(^-^)o主さんの笑顔は、ご主人の元気の源だと思いますよ☆
環境って人間の心を左右しますよね。私もそうでしたよ。慣れないのに新婚二ヶ月で義父が亡くなり、〇〇家のしきたりみたいなものに拘束されていましたから。その我慢も一年三ヶ月しか持ちませんでしたけど。
私には、一つだけ出来なかった事があるんです。
それが『どんなに辛くとも毎日笑顔でいる』事でした。
私が毎日笑顔だったら、旦那は私の味方だったと思います。
主さん、そうです。焦らず長い目でね(^_-)-☆
そして、『行ってらっしゃい』『お帰りなさい』は、笑顔でいきましょう!いつかきっとご主人が、主さんを守って下さると思います!
召集も三回に一回は断る事も必要です。それは主さんの生き抜きの為ですからね☆断り方は深く考えなくていいから。深く考えると疲れるから、気楽に断れるように。
気楽に断われる事ができた時、それは、主さんが馴染めた証拠ですよ☆
まずはスマイルから、再スタートですo(^-^)o

No.89 07/03/08 08:01
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 88 1さん、いつも親身になってくれてありがとう。あたしも、なかなかこの手の悩みを相談出来る人がおらず、この掲示板を立ち上げ、そして1さんに出会えて良かったです✨。
思えば新婚当初、義実家から召集がかかったら約束をキャンセルしてまで義実家を優先してました。そこで無理したツケがまわってきたのかもしれません。今は、そのときよりは断れるようになりましたが、まだうまくは出来ないですね。そんな些細なことの積み重ねで疲れているのかもしれません。
1さん、頑張ったのですね。『○○家では...』って、一番聞きたくない言葉ですね。しきたりってなんだろう。そんな言葉をお嫁さん、もしくはお婿さんに投げ掛けても、結果相手を苦しめるだけのようなきがします。お墓だとか、代々引き継ぐものは別として、日常生活にはしきたりを持ち込んではほしくないですよね。
1さんはストレス解消法って何かありますか?あたしは、たった1人でカラオケに行くんです🎤大きな声で熱唱してると、次第に気持ちがスッキリするのです♪けっこうオススメですよ(^O^)

No.90 07/03/08 15:19
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 89 主さん、レスありがとう!初心に戻れて本当によかったです!(約束を断ってまでって件)やはりご無理をされていたんですね。これから何十年とご主人と暮らすのに無理は禁物☆例え断っても、本当に必要なら相手は連絡してくるし、断ったぐらいで相手に怒られたり嫌われる事もないです☆
気楽に行きましょうね☆
人生の中で、時々迷ったりする事があります。そんな時は、今みたいに少し前に戻って考える事が良いと思います。〇〇家の嫁ならこう従えって、旦那が私に言いました。初め「君ん家はどんな由緒ある家柄なんだ?」と呆れました。我慢してたけど、もう馬鹿馬鹿しい。そんな人達と家族だなんて! さて、私のストレス解消は映画ドラマ鑑賞にウィンドーショッピング、外国人と触れ合う、ピアノを弾く等です。でも、旦那と暮らしている時は、仕事と家事と遠隔地の通勤時間のせいで、それらの何一つする事ができませんでした。今は実家で便利な場所だし、殆どの事ができて楽しいです。主さんはカラオケを?わぁ!一人だと誰もいないから気をつかわなくていいね☆私もカラオケは縛らく行ってないけど、久しぶりにチャレンジしてみようかな☆すっきりするでしょうね!

No.91 07/03/09 07:33
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 90 1さん☆お元気になられたのは、きっと色々なことが出来ているからなのかしら(*^_^*)ピアノ弾けるなんて素敵ですね✨音楽お好きなんですか?あたしも音楽好きで、ストレス解消には欠かせない存在なんですよ。何か打ち込めるものがあると人って元気になれますもの💪
しかし、旦那さんの『由緒ある家』って...。そういう考えでしか結婚を見れないって本当にかわいそうです。昔と違って、今は当人同士の気持ちが何より一番なのに。

No.92 07/03/09 13:15
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 91 主さん、こんにちはo(^-^)o
私は、今はもう、考えないようにしてるだけなんです。義母にされた事は、例え復縁しても一生許さない。旦那にされた事も。
でも旦那は、母親と絶縁できないので、私とは離婚するしかないんです。
旦那はまだ離婚届けを出していません。
私は、義母の事は一生許さないし、あの人が結局私のストレスだったし、旦那との仲も壊されたのだし。
今はあの人と顔を合わせなくなったらほっとしているだけで、思い出したら止まらず腹が立ちます。
あの人には二度と会いません。
すみません。あの女の事になると、忘れていたものが込み上げてしまってm(__)
もう、話やめますね。

  • << 94 1さん☆レスを読むと、1さんが相当ご苦労なさってきたのかがよく伺えます。辛かったね、本当に頑張ったね。結婚したら新しい家庭を作っていくことなのに...。自分の実家の生活の延長みたいに考えてる男の人があまりに多いことにガッカリします。だから、1さんが全て悪いのではないはずです。

No.93 07/03/09 13:31
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

音楽はってより、音は、確かに無くてはならない存在ですよね☆私も何らかの音を聞いて、リフレッシュしているんだと思います。今は。
あとは、私はアメリカが大好きで、英会話の勉強がてらよく映画を見ます。映画の音楽も、どれも素晴らしいですよね。そんな形で私の耳にはいつも音が入ってきてましたが、結婚してからは無くなりました。
でも今は元あった生活と自分を取り戻しました。
だだ時々、現実(旦那と義母との関係を含めた夫婦の生活)から逃げている自分に、負い目も感じています。
が、それもなるべく考えないようにしています☆
主さんはカラオケでどんな曲を? 私は、中島美嘉の曲が好きかな(^_-)-☆

  • << 95 1さんは素敵な女性ですね✨英語の勉強がてら映画を観るってスゴイなぁ~🎵映画音楽、あたしも大好きです。いいですよね~。 カラオケは老若男女問わずオールマイティーです(笑)。特に多く唄うのは浜あゆですかね~。うまいかどうかは別として(^_^;)中島美嘉もいい歌多いですよね。女性アーティストの唄は、歌詞に共感出来る部分が多くて、つい感情移入してしまう💧

No.94 07/03/09 18:45
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 92 主さん、こんにちはo(^-^)o 私は、今はもう、考えないようにしてるだけなんです。義母にされた事は、例え復縁しても一生許さない。旦那にさ… 1さん☆レスを読むと、1さんが相当ご苦労なさってきたのかがよく伺えます。辛かったね、本当に頑張ったね。結婚したら新しい家庭を作っていくことなのに...。自分の実家の生活の延長みたいに考えてる男の人があまりに多いことにガッカリします。だから、1さんが全て悪いのではないはずです。

  • << 96 主さん、本当にありがとう!主さんからのレスを読み、涙が出てきました。 もう、自分を責めるのはやめにします。 私は私なりにやったけど、旦那には私と新しい家庭を築く気持ちがなかったのですから。 これからは、自分の事だけを考え、前を見て歩いていけます! だから主さんも、決して焦らずに、いつか必ず、ご主人との新しい家庭を築いて下さい! 少なくともご主人は、うちの旦那の様な人ではないはずです。 寂しい時が沢山あるでしょうけれど、大好きなカラオケをしたり、自分磨きの時間に投資しながら、気長にご主人を待って差し上げて下さい。 幸せは自分でつかむものだと言われていますが、ご主人との幸せを、主さんから探しにいける様、いつまでも応援しています!!!!! どうしても辛くなったら、お友達や、ミクルで私とおしゃべりしましょうo(^-^)o

No.95 07/03/09 18:51
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 93 音楽はってより、音は、確かに無くてはならない存在ですよね☆私も何らかの音を聞いて、リフレッシュしているんだと思います。今は。 あとは、私はア… 1さんは素敵な女性ですね✨英語の勉強がてら映画を観るってスゴイなぁ~🎵映画音楽、あたしも大好きです。いいですよね~。
カラオケは老若男女問わずオールマイティーです(笑)。特に多く唄うのは浜あゆですかね~。うまいかどうかは別として(^_^;)中島美嘉もいい歌多いですよね。女性アーティストの唄は、歌詞に共感出来る部分が多くて、つい感情移入してしまう💧

  • << 97 いえいえ(#^.^#)そんな、素敵な女性なんて。。。なんだか恥ずかしいです。 英会話についても、よく旦那に馬鹿にされましたよ(´Д`)電気代がもったいないから俺のいる部屋で勉強しろとか、そんなもの勉強して何の意味があるんだ?とか。 何の勉強にしても無駄になる事はないし、それがその人の生きがいなのだから、応援してほしかったですけどね。 英会話はまだまだです。会話は全然ダメだけど、映画でリスニングしてます(^_^) 主さんはあゆの歌を?私もあゆ好きです!! 『悲しく~なんかないし~♪』って歌、最高ですね!主さんに歌ってほしい(^^)中島美嘉も歌ってほしい!! 主さんと近くに住んでいたらどんなによかったか!一緒にカラオケに行けるんだろうな♪ と、勝手に私が言ってるだけだけど、何だかそう考えてたら楽しい気持ちになってきました☆☆

No.96 07/03/09 20:02
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 94 1さん☆レスを読むと、1さんが相当ご苦労なさってきたのかがよく伺えます。辛かったね、本当に頑張ったね。結婚したら新しい家庭を作っていくことな… 主さん、本当にありがとう!主さんからのレスを読み、涙が出てきました。
もう、自分を責めるのはやめにします。
私は私なりにやったけど、旦那には私と新しい家庭を築く気持ちがなかったのですから。
これからは、自分の事だけを考え、前を見て歩いていけます!
だから主さんも、決して焦らずに、いつか必ず、ご主人との新しい家庭を築いて下さい!
少なくともご主人は、うちの旦那の様な人ではないはずです。
寂しい時が沢山あるでしょうけれど、大好きなカラオケをしたり、自分磨きの時間に投資しながら、気長にご主人を待って差し上げて下さい。
幸せは自分でつかむものだと言われていますが、ご主人との幸せを、主さんから探しにいける様、いつまでも応援しています!!!!!
どうしても辛くなったら、お友達や、ミクルで私とおしゃべりしましょうo(^-^)o

  • << 98 1さん☆そうですよ、自分を責めたらダメ。自分を責めたらきりがないです。あたしも、よく自分を責めてしまいがちだから分かるんです。自分を責めても苦しくなるだけなんですよね。これからは自分らしさをとり戻すことに専念してくださいね! あたしも、しばらく旦那の実家には関わらないようにしています。毎週末、多いときは週に2回行って、そこで知らず知らずにためていたストレスが爆発してしまったんですから。なので、旦那には申し訳ないけど、関わる時間を少し減らさせてもらいます。それが、あたしの場合、一番自分らしく居られる最良の方法のように思うのです。旦那が休みの週末(主人は休みが不定期の仕事をしています)は、旦那の携帯に姑から召集がかからないか、いつもビクビクしている生活はもうイヤ...。あたしが強くなればいいのかもしれませんが

No.97 07/03/09 20:13
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 95 1さんは素敵な女性ですね✨英語の勉強がてら映画を観るってスゴイなぁ~🎵映画音楽、あたしも大好きです。いいですよね~。 カラオケは老若男女問わ… いえいえ(#^.^#)そんな、素敵な女性なんて。。。なんだか恥ずかしいです。
英会話についても、よく旦那に馬鹿にされましたよ(´Д`)電気代がもったいないから俺のいる部屋で勉強しろとか、そんなもの勉強して何の意味があるんだ?とか。
何の勉強にしても無駄になる事はないし、それがその人の生きがいなのだから、応援してほしかったですけどね。
英会話はまだまだです。会話は全然ダメだけど、映画でリスニングしてます(^_^)
主さんはあゆの歌を?私もあゆ好きです!!
『悲しく~なんかないし~♪』って歌、最高ですね!主さんに歌ってほしい(^^)中島美嘉も歌ってほしい!!
主さんと近くに住んでいたらどんなによかったか!一緒にカラオケに行けるんだろうな♪
と、勝手に私が言ってるだけだけど、何だかそう考えてたら楽しい気持ちになってきました☆☆

  • << 99 英語って、勉強しといて全然ムダじゃないですよ~!絶対損はない!いつ何処で異文化に触れるか分からない。そんなときに、勉強したかしないかが歴然のような気がしますよ。でも、あたしも思いますよ。1さんが近くだったらお茶やカラオケ出来たのにぃ~ってね(^-^)ちなみに、1さんどのへんにお住まいなんですか?あたしは関東です🏠

No.98 07/03/10 17:05
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 96 主さん、本当にありがとう!主さんからのレスを読み、涙が出てきました。 もう、自分を責めるのはやめにします。 私は私なりにやったけど、旦那には… 1さん☆そうですよ、自分を責めたらダメ。自分を責めたらきりがないです。あたしも、よく自分を責めてしまいがちだから分かるんです。自分を責めても苦しくなるだけなんですよね。これからは自分らしさをとり戻すことに専念してくださいね!
あたしも、しばらく旦那の実家には関わらないようにしています。毎週末、多いときは週に2回行って、そこで知らず知らずにためていたストレスが爆発してしまったんですから。なので、旦那には申し訳ないけど、関わる時間を少し減らさせてもらいます。それが、あたしの場合、一番自分らしく居られる最良の方法のように思うのです。旦那が休みの週末(主人は休みが不定期の仕事をしています)は、旦那の携帯に姑から召集がかからないか、いつもビクビクしている生活はもうイヤ...。あたしが強くなればいいのかもしれませんが

  • << 101 主さん、『自分らしさを取り戻す』。。。そうですよね^o^ 自分が自分でいるために、そう、自分を取り戻さなきゃね☆ ありがとうございます! 主さんのご主人は休日が不定期なんですね。召集って、確かに、義母から旦那に電話が来て、それから旦那が私に知らされてましたよ。それも、勝手に旦那が返事してて。 主さんのご主人は? いずれにしても、お一人でご主人のご実家に行かれる事は、回数を減らした方がいいですよね。 どうせ行くならまだご主人と一緒の方がいい気がします。 主さんが自分らしさを取り戻せる一番の方法なんですしね(^_^)ご主人に悪いとお思いでしょうけれど、そこもあまり考えずに行きましょ☆私みたいに一ヶ月に一回くらいしか旦那の実家に行かないのはバレバレですけど、週一回に減らす分には致し方ないです☆うまくいったら徐々に回数を減らすと言うのが良さそうですね。ご主人に笑顔を絶やさずいけば、必ずご主人が守って下さると、私は思います!その減らした分は、たまにはご主人を外食などに誘えたらいいですよね!二人きりで☆☆

No.99 07/03/10 23:17
キャンディハニー ( ♀ Wnwgb )

>> 97 いえいえ(#^.^#)そんな、素敵な女性なんて。。。なんだか恥ずかしいです。 英会話についても、よく旦那に馬鹿にされましたよ(´Д`)電気代… 英語って、勉強しといて全然ムダじゃないですよ~!絶対損はない!いつ何処で異文化に触れるか分からない。そんなときに、勉強したかしないかが歴然のような気がしますよ。でも、あたしも思いますよ。1さんが近くだったらお茶やカラオケ出来たのにぃ~ってね(^-^)ちなみに、1さんどのへんにお住まいなんですか?あたしは関東です🏠

No.100 07/03/11 03:14
バツイチオンナ1 ( 30代 ♀ )

>> 99 主さん、ありがとうございます!!
英語は、私の生きがい的な存在なんですよo(^-^)oぺらぺらじゃないけど、英語に触れていると、本当安心するんです☆
主さんだって、歌を歌っている時がどんなに楽しいか!!
私は結婚してから主人が原因って事もあり、ほとんど勉強できなかったけど、主さんは今も趣味ができてるんでしょ??
ご主人、趣味をする時間を下さって、優しい方ですよね☆☆
ところで、主さんも関東?
私も関東、生まれも育ちも!!
同じ関東でかなりうれしいです!!

  • << 103 お互い、何か生きがいとなれるものがあって良かったですよね♪好きなものにふれると安心するきもち、よぉ~くわかります⭐ ところで、1さんは関東のどのへんなんですか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧