注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

結婚式にまつわる後輩の態度

レス142 HIT数 11332 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
09/12/14 22:45(更新日時)

こないだ無事に結婚式を済ませました。 楽しく終わり、何よりでしたが、ちょっと気になったことがあるので聞いて下さい。 会社の後輩6人(男女混合)も招待しましたがお祝儀が二万でした。 私の感覚では三万が普通と思ってたので、エッ!て感じでしたが旦那に聞いたら、二万の人もいるよね~ という話だったんで納得したんです。 少なくないですか? あと二次会に誘ったら後輩は皆欠席したいと連絡がきて、中には「どぅしても外せない用事がある」「どぅしても早く帰らなくてはいけなくて」という理由でした。 続きます…。

No.1188352 09/12/04 13:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/04 13:30
新婚さん0 ( ♀ )

が当日、同期6人(男女混合)は二次会でてくれ、盛り上がり、終盤に近づいたころ、欠席した中の後輩の女の子から、同期の男の子にTELあり、 「何してるんですかぁ?早くきてくださいよぉ」と。 どうやら二次会欠席し、後輩6人で近くで飲み会してたらしく、出席してくれてるわたしの仲間に、二次会さっさとおわらせて早くきてくださいよ♪と誘ってきてたんです。 失礼じゃないですか? 別にうそつかずに、普通に二次会欠席したいってだけでよかったのに嘘までついて。 しかも私の同期仲間までさっさと連れていこうとしたんです。 せっかくいい式だったのに、なんだかそれだけがいやだったので愚痴らせていただきました😢

No.2 09/12/04 13:36
匿名さん2 ( ♀ )

御祝儀は2万でもいいんじゃないですか?
最近ではそういうのもアリみたいですから。
少なくない??と思うのはどうかと・・・・。

主さんあまり良い上司じゃなかったのでは・・・?
でなければ後輩のそういう態度もないかと思いましたが
もう終わった事ですし、水に流して良い事だけ記憶しておけば良いですよ

No.3 09/12/04 13:36
♂ママ3 ( ♀ )

寂しいですよね😢
私なんて友人2人で連名で祝儀3万円ってありましたよ💧
その友人の結婚式には3万円包んだのに⤵

付き合いやめました💧

No.4 09/12/04 13:40
新婚さん0 ( ♀ )

主です。
2さん、本当に失礼な方ですね…びっくりしました。
3さん、それは悲しいです😞 うちの親にもいわれましたが誰にいくらもらったかはメモし、その人の式に出すお祝儀は同額にするのが常識のようです💧

その友人たちは常識がないですよね😱

私も二万だった友人には見る目がすこし変わりました。

  • << 7 2さんに対して貴方が失礼じゃないですか?びっくりです ご祝儀が少ないとか言う人ってどうしてこうも… 最近よく見るお金でしか人を見ない方なんですね そんな方だから後輩も嫌がらせにそんなことしたのでは? ご祝儀の件を抜いたら確かに後輩の行為は非常識です でもご祝儀の件と主さんの発言…そうされても仕方がない何かを感じました 嫌がらせを受けるのは二つに別れます 一つは嫉妬や僻みから もう一つは嫌悪等からです その後輩が旦那さんを好きだったとかありませんか?だったら嫉妬や僻みからかと、この場合は主さんに非はなく後輩が悪いかと しかし憎悪の場合は…まぁ逆恨みってのもあるかもしれませんが…普段からそうやって自分に反対的な意見に対して嫌味を言ってませんか?またかお金にがめつく他人に対してもお金の話であれこれやってませんか?この場合は主さんにも非がありますよ。 まぁ私としてはご祝儀が少なかったからって付き合いを考える様な友人はこっちから願い下げです あと、同意しかいらない受け付けないんだったらとっとと掲示板を閉鎖して自分の領域(ブログとか)でやることをオススメしますよ
  • << 45 関係ないかもしれないけど・・・。 人に常識云々言いながら、お祝儀なんて書いて恥ずしくないのかな❓

No.5 09/12/04 13:49
匿名さん5 

今は2万ってペアって意味があるから2万が多かっただけじゃない?

1万って人もいるからまだ2万もらえるだけ良くないかな!

No.6 09/12/04 13:52
新婚さん0 ( ♀ )

主です。
一万ですか…
旦那の後輩が一万もってきた子がいて上司に怒られてました…

No.7 09/12/04 13:57
匿名さん7 

>> 4 主です。 2さん、本当に失礼な方ですね…びっくりしました。 3さん、それは悲しいです😞 うちの親にもいわれましたが誰にいくらもらったかは… 2さんに対して貴方が失礼じゃないですか?びっくりです
ご祝儀が少ないとか言う人ってどうしてこうも…
最近よく見るお金でしか人を見ない方なんですね
そんな方だから後輩も嫌がらせにそんなことしたのでは?
ご祝儀の件を抜いたら確かに後輩の行為は非常識です
でもご祝儀の件と主さんの発言…そうされても仕方がない何かを感じました

嫌がらせを受けるのは二つに別れます
一つは嫉妬や僻みから
もう一つは嫌悪等からです
その後輩が旦那さんを好きだったとかありませんか?だったら嫉妬や僻みからかと、この場合は主さんに非はなく後輩が悪いかと
しかし憎悪の場合は…まぁ逆恨みってのもあるかもしれませんが…普段からそうやって自分に反対的な意見に対して嫌味を言ってませんか?またかお金にがめつく他人に対してもお金の話であれこれやってませんか?この場合は主さんにも非がありますよ。
まぁ私としてはご祝儀が少なかったからって付き合いを考える様な友人はこっちから願い下げです


あと、同意しかいらない受け付けないんだったらとっとと掲示板を閉鎖して自分の領域(ブログとか)でやることをオススメしますよ

  • << 124 同感です ご祝儀2万は 別に非常識な 金額ではないですし 結婚式に 出席してくれたダケでも 良かったんでは❓ 確かに後輩が ウソついて別で 飲み会をやッてて 同期の人に 📲して来るのは どうかと思いますが それを知らせる同期の人も おかしいですよネェ💧 主さんは元々後輩達から あまり良く思われて ナカッタんだと感じました…
  • << 142 あんた 結婚まだでしょ? 世の中常識ってもんがあるんだよ💢 あんたの言う選択肢は狭すぎるんだよ💢 この場合は後輩達がセコいか後輩だからという甘えで二万しか包まなかっただわさ。 何かあんたのレス見てたら不愉快になったわ💢

No.8 09/12/04 14:02
匿名さん8 ( ♀ )

仲良しな先輩なら3万~5万あげるけど‥仲良くない先輩は2万にします✋

No.9 09/12/04 14:03
匿名さん9 

…💧
ただ単に、後輩に好かれてないだけでは❓

No.10 09/12/04 14:05
新婚さん0 ( ♀ )

後輩が旦那を好きだった可能性は無いです。
ほとんどの後輩は悪気ない行動だったと思います。
ただ、電話かけてきて急かした女の子は、初め私と仲が良かったものの最近は見てくる目つきが変わったように感じてました。

同期からも、そして後輩6人のなかの男子二人からも、私は可愛い可愛いといつももてはやされていました。もしかしたら妬みかもしれません。

No.11 09/12/04 14:06
匿名さん11 

主さん かわいそうな人だね…
もしかして 誰が2万しか包んでなかったとか 他の人にも言ってるんじゃないやろね…😱
2さんの言う通りだよ☝

No.12 09/12/04 14:08
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

最近はご祝儀に2万円ていうのもアリみたいですよ。結婚関係の雑誌にも掲載されてるのを読んだ事があります。

ただ、やはりご祝儀なんかにも気持ちがこもりますので、後輩さんは2万円分のお付き合いだったんじゃないでしょうか。

あと、同期の方まで飲み会に誘い出すの悪意も感じます😔
だけど、そういう誘いがあるのを主さんに言う同期の方もちょっと変だとおもいますよ。

失礼ですが、なんだかみんなが表面的な人間関係なのかな…って感じました。

No.13 09/12/04 14:09
匿名さん13 ( ♀ )

私知り合いのご祝儀3万入れました…たいして親しいわけでもないのに💦

2万とか偶数は「割り切れる」ってことでマナー違反っていうのは古いんでしょうかね😥

  • << 110 そういう時は一万円札と五千円札を二枚にするとイイと聞きましたよ⤴

No.15 09/12/04 14:12
♀ママ15 ( ♀ )

4さんと同じ意見です
もともと慕われていたり
お祝いしたいという気持ちがあれば二次会来てくれるんじゃないですか?
そんな感じだから、後輩たち来てくれなかったんだと思いますよ

No.16 09/12/04 14:13
♀ママ15 ( ♀ )

↑間違えた
7さんと同じでした

No.17 09/12/04 14:13
新婚さん0 ( ♀ )

主です。
後輩二人の男子が二次会に出席しようとしていたらどうやら後輩の女の子のせいでやめたみたいです。
新人のときはお世話し、一緒に旅行いったり後輩が落ち込めばご飯につれていったりしたのに、恩を忘れるってこわいですね…

私は先輩にたいしてちゃんとしようと心に誓いました。

確かに後輩女の子にはすごく好かれるタイプではないかもしれません。

後輩男の子にも次々に告白されていたし、チヤホヤされたら、それは気に入らない子だってでてきますよね。

  • << 26 恩を忘れるのがこわいって… 恩を着せる方がこわいですよ… 披露宴の演出はみんなが喜ぶようにしたから赤字って、自己満足です 呼ばれた側は少なからず 予定を合わせ出席してるんですよ 後輩からチヤホヤされた…て💧 不思議な人ですね

No.18 09/12/04 14:19
匿名さん18 ( ♀ )

最近の会社の同僚、先輩への相場は2~3万だそうですよ😃ちなみに部下、後輩へは3万。気持ちの問題だと思います💦

No.19 09/12/04 14:21
匿名さん11 

勘違いじゃぁぁぁ😂❓
性格悪そう😂👏

No.20 09/12/04 14:25
♀ママ20 ( 20代 ♀ )

別に二万ならマイナスにはならないし、それより来てくれたことに感謝の気持ちはもてなかったのでしょうか❓

結婚式行くだけで半日は潰れるし、金銭的にも大変💧
後輩なんだから、金銭的なこと言うのは、先輩としてどうかな❓

貴重な休みに来てくれただけで有り難いと思いませんか❓😊

二次会…私も欠席することがありますが…あまり親しい人じゃなかったら、遠慮しちゃいます💧

No.21 09/12/04 14:29
匿名さん18 ( ♀ )

主さん、せっかくの結婚式なんだからあまり気にしない方がいいと思いますよ💦いい思い出をぶち壊しにしないで下さい✨😃それに仕事をいつまで続けるかわかりませんが、これからは妻になり、いつかは母となり…職場の人に多少なりとも助けをかりることが多くなると思いますょ⤴人間関係を大切に✨

No.22 09/12/04 14:30
新婚さん0 ( ♀ )

主です。
いえ、二万は大幅な赤字です…
それは勝手に豪華な食事にしたから自分が悪いんですが、ゲストが喜ぶ色んな演出をしました。

たしかに参加してくれただけでありがたい気持ちはすごくありました。が、二次会の出来事もあり、少し半減してしまいました。

  • << 25 いえ、実際かかった金額ではなく、一般的に引き出物と料理で一人二万ですよね❓ そう考えれば、二万でトントン。あとは、来てくれたという気持ちでプラスと私は思います… だって、招待したんだから、楽しんで貰うのは当たり前だし… 無理して三万持ってきて貰う方が嫌かなぁ⤵

No.23 09/12/04 14:38
匿名さん23 

全てのレスを読んで…
やっぱり主さんの人間性に問題があったのではないでしょうか⁉⁉
どんなに美人でスタイルが良くても、その人の性格が悪くなければそんな仕打ちは受けないのでは⁉⁉⁉
『2万は少ない』『二次会に来ない』ではなく、忙しいのに時間を作って結婚式に出席してくれてありがとう😌
『嘘をついたあげく、自分の同期まで…』ではなく、結婚式に出てもらっただけでありがたい😌
こんな気持ちになれる人であれば後輩も同期も心から祝福してくれたかもしれませんね⤴

自分自身を見つめ直す良い機会では⁉

No.24 09/12/04 14:40
匿名さん24 ( 20代 ♀ )

うちの職場は先輩だろうが後輩だろうが同期だろうが一律2万って決まってましたよ~✋

二次会は仲良い人なら行くけど職場のには行かないです~✋

No.25 09/12/04 14:40
♀ママ20 ( 20代 ♀ )

>> 22 主です。 いえ、二万は大幅な赤字です… それは勝手に豪華な食事にしたから自分が悪いんですが、ゲストが喜ぶ色んな演出をしました。 たし… いえ、実際かかった金額ではなく、一般的に引き出物と料理で一人二万ですよね❓

そう考えれば、二万でトントン。あとは、来てくれたという気持ちでプラスと私は思います…

だって、招待したんだから、楽しんで貰うのは当たり前だし…
無理して三万持ってきて貰う方が嫌かなぁ⤵

No.26 09/12/04 14:41
♀ママ15 ( ♀ )

>> 17 主です。 後輩二人の男子が二次会に出席しようとしていたらどうやら後輩の女の子のせいでやめたみたいです。 新人のときはお世話し、一緒に旅行… 恩を忘れるのがこわいって…
恩を着せる方がこわいですよ…

披露宴の演出はみんなが喜ぶようにしたから赤字って、自己満足です
呼ばれた側は少なからず
予定を合わせ出席してるんですよ
後輩からチヤホヤされた…て💧
不思議な人ですね

No.27 09/12/04 14:44
♂ママ27 ( 30代 ♀ )

7番サンに賛成!!
ってお金お金言うんやったら豪華な式しなかったらいいやん!!2万でも来てくれるだけで嬉しいやろう!!

No.28 09/12/04 14:45
♀ママ28 ( 20代 ♀ )

結婚おめでとうございます。無事に挙式も終わった様ですし、これからの生活を楽しくエンジョイしていく事を考えて生きる方が素敵です。よく解らない後輩達は所詮その程度の関係だとゆうことです。身内に非常識な事をされた場合は根に持つ気持ち解りますが、所詮後輩達…これからは結婚された夫婦二人で幸せオーラを爆発させながら生活をし、その後輩達も羨ましくて仕方ない様な存在感で生きてほしいです。主さん晙以後からは後輩達にされた程度の付き合い方をしてゆけばいいと思います。

No.29 09/12/04 14:45
匿名さん29 

単に後輩が非常識なだけでしょう。
いくらそんなに好きではない上司でも常識があればちゃんと3万円包むものです。
どうしと払いたくないならうまく理由をつけて結婚式には行かないで、別にお祝いの品物を渡す。

そして二次会には行かなかったとしても、本当の理由は絶対に主役の耳に入らないよう心掛けるものでしょ。
それが社会人というもの。

そうゆう後輩は自分の結婚式に2万円しか包んでもらえなかったら絶対文句言いますよ。
非常識で我が儘なんです。

No.30 09/12/04 14:46
匿名さん30 

主さん まずは2さんに謝ったらいかがです?

No.31 09/12/04 14:46
匿名さん31 

ここの主は…、嫌な感じ、性格の悪そうな印象を受けます。
後輩達も式だけ参加して、『二次会なんていいから内輪だけて飲みに行こ~』って。飲み会の席で主の陰口叩いてそう。
女同士で、歳上の方やあまり親しく無い人に『可愛い~』なんて言うのは、持ち上げの上等句ですよ。
とにかく褒めれば相手は気分が良くなり仲良くしてくれます。
本気にしないことです。
その程度の付き合いだったのでしょう。

No.32 09/12/04 14:53
♂♀ママ32 

式場で楽器を弾いてます🎵今は大体二万円と聞きました😊内訳は一万円札一枚、五千円札二枚だと。三枚だから割れる数字じゃないと言う事らしいです💦もしかしたら経済的な事情がある方もいるのでは⁉包んで来てくれる、幸せな事ですよ💦確かに二次会に出てる友達を連れ出そうとしたのは非常識💦だけどお祝い金で披露宴に掛かった費用をまかなうのは無理かと思います😭

No.33 09/12/04 15:06
♂♀ママ33 ( ♀ )

>> 32 結婚式って招待してあげてるのではなく、来て頂いてるものですよね💧

確かに喜んでもらいたい、楽しんでいってもらいたくて
料理や引き出物を豪華にしたのにって気持ちは分からなくはないけど、
出席してくれただけでもありがたいと思いませんか❓😥
割に合わないと思える相手だから、向こうも同じ考えなのでは…。
私がモテたからこうだったから妬んでるからって…
皆さんがレスしてる内容の方が頷けますが…

No.34 09/12/04 15:16
ラブラブ婚約中34 ( ♂ )

ハァー⤵主さんみたいな
先輩⤵いなくてよかった✋ちなみに俺もあなたの式には⤴二万円が妥当かな🎶
あっ💡俺も二次会はパスで😜👍まっ💡呼ばれなかったですけど😒

No.35 09/12/04 15:23
プレママ35 ( ♀ )

ご祝儀で割り切れる数が縁起が悪いと言うのは、元は金額ではなく枚数です💧
金額で考えたら3万でも割り切れますよ?😂
話反れましたが…

2万て失礼じゃないですか?って、ご祝儀を頂いたのに文句を言う主さんが失礼ですよ😥
それに二次会のことも、あまり気分の良いものじゃないけど、後輩たちが取った行動は、普段の主さんの態度や雰囲気がそのまま表れた結果だと思いますよ。
どちらにしても、このように思う人に、心から祝福は出来ませんね⤵

No.36 09/12/04 15:28
匿名さん36 ( 30代 ♀ )

主さん、おめでとうございます。

今では、20代後輩の立場なら2万円でも失礼にはならなくなってます。30代、先輩の立場なら三万円、役職なら五万円となってます。

お祝儀でプラスにしたかったのなら、友人少な目、親戚多めにしないとなりません。
結婚式は、招待する立場なのでお金の事は、二の次になります。

二次会についても、結婚式、二次会と大変だし後輩にとやかく言うのはちょっと変です。
後輩達も、もっと気を遣えば良かったのもありますが、丸一日拘束される方も、疲れますよね。

来てくれありがとう😊の気持ちだけで十分ではないでしょうか?

No.37 09/12/04 15:36
匿名さん2 ( ♀ )

2です

暖かい言葉をくれた皆様ありがとうございます。

私も今は専業主婦ですが
長い事社会に出て働いてました。
そんな中で自分は必ず誰からでも好かれる人間でもなかったし
敵を作った事も多々ありました。
納得いかない事も、礼儀がない人間相手にイライラする事もありました

けど、そういう人なんだーって割り切る事も大切だし
せっかくの結婚式の思い出を、嫌な事でグチグチ言うよりも
あんな後輩もいたねぇ~
と笑い飛ばす方が自分の為になるのではないでしょうか?

主さんが良い上司だったのか
それとも男にチヤホヤされて嫌な上司だったのか
それはわかりません、けど、経験上
どう足掻いても好きになれない、人として嫌な人って出来てしまう物です
たまたま後輩からそう見られてただけではないですか?
という事です。
思い出をよくするか、台無しにするかは自分次第だと思います。

No.38 09/12/04 15:40
匿名さん38 ( ♀ )

はっきり言って、どっちもどっちかなぁ。

昔2万が駄目って言われたのは、割り切れる数=別れるに繋がるから嫌われていたからなんですが、今は余りこだわらないらしいですね。
御祝儀当てにして式の予算立てるのも、蓜って感じだし。
二次会参加している人を呼び出すのも、蓜だし。

先輩が後輩を仕事の上で面倒みるのは当たり前じゃないですか。感謝の気持ちを持つ事は大事ですが、それを求めるのはどうかと思いますよ。
主さんが見返りを目的に面倒みてたとは言いませんが、相手にはそう見えていたかもしれないですね。

No.39 09/12/04 16:05
匿名さん39 

結婚式にきてもらって、ご祝儀が少ない、割りが合わないって、お金のことばかりで、意地汚い主さんですね😁結婚式の費用がマイナスなのは、ご祝儀が少ないからって言ってるのか~🙆あ~、ヤダヤダ😁

No.40 09/12/04 16:09
匿名さん40 ( ♀ )

結婚おめでとうございます✨

私も職場お互いさまで2万でしたよ(相手の式に呼ばれる時に自分も有り難い)
やっぱり仕事と友人は違うので仕方ないと思います😃
出し物してくれたり、二次会は全員来てくれたので感謝でした。

ただ、二次会の後輩の態度はショックですね💦違う場所で飲み会は失礼だと思います!  知らない人が沢山いる二次会は若い人嫌がるかもしれないですね。

気持ち切り替えて素敵な結婚生活築いて下さいね。

No.41 09/12/04 16:48
♂ママ41 ( ♀ )

ご結婚おめでとうございます✨

二次会の件は後輩が非常識ですが他の欠席者は後輩に言われたのかも知れませんが最終的な判断は自分でしたのだと思います。本当に出席したかったら窘めてでも参加するでしょうから。

ご祝儀は今は2~3万が相場です。私の結婚式の時は後輩先輩問わず2万と3万がいましたが気になりませんでした。

後輩なら主さんより収入が少ないですし身支度やご祝儀などでお金がかかったことを先輩として考慮できませんか?お金が苦しくても後輩の立場で披露宴は欠席できませんし(ある意味強制参加ですよね)目くじら立てる方がおかしいと思います。
ご祝儀に関しては主さんの心が狭いと思います。

No.42 09/12/04 17:18
匿名さん42 ( 20代 ♀ )

このレスを見て驚きました😱‼
私も昨年、先輩の結婚式に招待され行ってきました😄✨✨職場の方と話し合い2万包みました😣私にとって人生初めての結婚式への参加ですごく感動し、先輩の幸せそぅな顔を見てとても嬉しい気持ちでいっぱいで帰って来ました😆💓
…2万だと先輩からそんな風に思われるのでしょうか⁉😖ショックです😢

No.43 09/12/04 17:48
新婚さん43 

主さん結婚式で儲けたいの?
お客様に対して失礼ですね。

主さんはいい式だったと思ってるみたいだけど、それも主さんと一部の方達だけじゃないですか?
お祝い事に対して表だって嫌なこと言う方はいませんからねぇ。
主さんの言動からはそう伺えます。

たぶん日頃からそんな態度が出てるんだと思います。
後輩からチヤホヤされたという理由しか言えない主さん。
反対意見にもレスしたらどうですか?

No.44 09/12/04 18:00
匿名さん ( 30代 ♀ 0d7il )

二次会に出席している同期に電話してまで、早く切り上げるよう促してくるって…。

主さん、かなり後輩から嫌われてますね💔

結婚したらアッサリバッサリなんでしょうから、ゼロからスタートして、改めて今ちゃんと付き合ってくれてる知人友人を、大切にしていけばいいと思いますよ💡

No.45 09/12/04 18:23
匿名さん45 

>> 4 主です。 2さん、本当に失礼な方ですね…びっくりしました。 3さん、それは悲しいです😞 うちの親にもいわれましたが誰にいくらもらったかは… 関係ないかもしれないけど・・・。
人に常識云々言いながら、お祝儀なんて書いて恥ずしくないのかな❓

No.46 09/12/04 18:25
匿名さん46 ( ♀ )

ご結婚おめでとうごさいます。

後輩達は確かに非常識かもしれませんが、二次会の件は意図的でしょうね…。

でも式に出席してくれただけでも有り難いことだと考えた方がいいでしょうね。

お祝儀も気持ちですからね…。
主さんの感覚では少ないかもしれませんけど…普通だと思います。

No.47 09/12/04 18:32
匿名さん47 

学生の時は御祝儀2万にしちゃったけど…今は社会人だから3万包むかな❓
でも家計の事情とかで2万の人もいますよね😭
てか主さん2万について根に持ちすぎ💦失礼だとかそこまで責めるような事じゃないよね。
2次会の後輩の態度は確かに悪い✋主役にバレないようにやれって話だし、ふつー同期まで呼び出すなんて失礼ってわかるのにねぇ💦
やっぱり皆さん仰られてるように主さんあんまり好かれてなかったのかな⁉って思っちゃうけど…
ちなみに私は2次会は親しい人じゃないと出ないなぁ~💦

No.48 09/12/04 19:00
新婚さん0 ( ♀ )

様々なコメントありがとうございます!
後輩はわたしより年上で、給料も高いです。
ちなみにお祝儀で稼ごうとは思ってませんでした。

  • << 54 これだけ皆さんに言われて、それだけのレスですか…。 2さんに対して失礼だとは思いませんか? 自分が気にいらなかったらスルーですか?
  • << 56 一つ警告を 確か旦那さんにも話したそうですが、あんまりその事ばかりを旦那さんの前で愚痴らない方がいいですよ 旦那さんが幻滅して折角結婚したのにあっと言う間に愛が冷める…と言うことも考えられますから 旦那さんが同調したならいいんですがそうかな?って返されたんですよね? この時点で貴方と旦那さんの価値観は違うのがわかります 私の旦那に限って…と思うならばどうぞそう思ってて下さい 警告はしましたよ
  • << 58 年上で給料が良かったら御祝儀は弾むものですか❓ 稼ごうと思ってるとは思いませんが、主さんがレスすればする程、 【お金】に執着している様にしか聞こえません💦 自分の考えが間違ってないと思うなら、これ以上続けても同じだと思いますが💧 後輩の方が主さんを妬んで2万円にしたと思うなら、それが結果ではないですか❓💧
  • << 60 後輩の方が仕事デキるから給料が高いのかな。 仕事出来ないのに先輩風吹かせてるから二次会来て貰えないんですよ。 私は主が叩かれていると大概 庇いますがあなたには突っ込み所が多々ありすぎて共感出来ないわ~
  • << 61 失礼ですが、主さんおいくつですか? 主さんの考え方やレスはなんだか子供っぽく感じます😥あと後輩方の行動もですが。皆さんお若いんでしょうか? 後輩でも稼いでるんだから3万円入れろと言いたいんですよね?それは意地汚いですよ。どなたかも仰ってましたが、結婚式に来てくれた感謝の気持ちがあれば、ご祝儀にこんなにケチつけたり出来ないと思います😔 正直、レスの端々がとても鼻につきます。後輩、特に女性の事はあまりお好きじゃないっぽいですね。 文字だけの掲示板でこんなに人間性が伝わるのだから、実際の職場でも伝わってるのではないでしょうか?💦 そんな気がしました。

No.49 09/12/04 19:13
匿名さん49 ( ♀ )

主さん…これを機会に、考え方というか、生き方、変えてみてはいかがですか…?
文面に、あまり人から好かれない感じの性格、にじみ出てます💦

たまに主さんみたいな方、いらっしゃいますが、結婚して、これから出産もするだろうし、子供が生まれたら、ママ友との付き合いもあります。
ママ友との付き合いって、会社での付き合いとは比にならないくらい、神経つかいますよ。
ママが他のママから嫌われると、お子さんのお友達関係にもひびきますから💦
今のままでは嫌われるママになっちゃう可能性大です…残念ながら…

今回のことを最大のチャンスととらえ、ご自分を見つめなおしてみて下さい。

No.50 09/12/04 19:26
匿名さん50 ( 20代 ♀ )

まず、私だったら三万包みます。また、好きな先輩のお式の二次会には是非出たいです。でも、そうでもなかったら、お互いに楽しめないと思うので、遠慮します。近くで飲み会、はひどいと思いますが・・

なんとなく、さめた空気と言うか距離感があるのかな、という印象を受けました。

金額についても、一瞬、アレっ?とは思うかもしれないけれど(経験あります)、金額で付き合ったりやめたりはしないし、それほど引きずらないかと思います。

会社にいるとわかるんですが、他人の反応って、意外と自分を映す鏡だったりしますよね。難しいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧