注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
助けてください、もう無理です

私の記録ノート📖✏②

レス500 HIT数 13627 あ+ あ-

匿名(匿)( MKpj1 )
10/02/28 13:20(更新日時)

抑鬱等で受診中。

いろいろな理由で体重増加、ダイエット中。

情報交換などができたらな。

No.1159431 09/05/29 21:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/06/06 18:11
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 50 🐢~

真人、
お帰り~😃

インフルエンザにかかってないだろうか? とか、大騒動の中 忙しくてバテてないだろうか? とか、そのせいで 鬱っぽくなってないだろうか? とか、考えてたよ。

⬆は、おいといて、やっぱり 体調 崩してたんだね。

じゃー 病み上がりだ?

マナブさんがスレ閉じちゃった理由は分からないけど、きっと また 話せると思う。

ゆっくり待っていよう。

今日は真人が復活してくれて 嬉しいよ😃

つのるはなしも有るけど、また ゆっくりね。

体も心も大事にね。

No.52 09/06/06 22:41
匿名(匿) ( MKpj1 )

💬~09/06/06~

…日記…

と言っても、涼のスレで大体吐いちゃったからな……

そういう訳です。

今日は真人が復活してくれて、ホントに良かった。

このまま お別れ?なんて、ほんの少し思っていたものだから。

でも、忙しいから、これからもポツポツなんだね。
それでも良いや、お別れよりはずっと。


マナブさん、
ずっと 待ってます。
レスできない時って、ありますよね。

だから 気長に、ずっと待ってます。

ゆっくり 体調 整えてくださいね。



今日は私はイライラで、いまいち……いや、いま3くらいの日でした。

なので、このくらいで。

No.53 09/06/06 23:28
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 52 🐢~

ヨーグルト ダイエットを始めて以来、初めてのワルさをしました😜

イライラが止まらなくて、この時間に 松前漬けとご飯少量。

明日は体重 増えてるかな?
でも、こうでもしなきゃ、やってられないわ~😜

  • << 56 匿、おはよ~❗ イライラはおさまったかな❓ 私は一晩寝てすっきりしたよ。 今日はお休み 天気もいいからすかっと洗濯して、昼間は買い出し。 ダイエットもお休みだー🙌 松前漬け、おいしそう🍚 あのネバネバ感、大好きだよ✨

No.54 09/06/06 23:54
manabu ( 30代 ♂ Q1xH1 )

>> 53 匿、涼さん、真人君心配かけました。
俺は大丈夫です。

俺の左手はもう治らない。
これからを考えないといけない。
その為に自分が逃げ込みそうな場所を全部潰した。
スレもその1つです。

リハビリ続ける事で奇跡が起こるかもしれない。
何ヶ月、何年先の起こるかもわからない奇跡をただ待つ事は出来ない。
今から、これからを生きていかないといけない。

ちょっと前までは、まさか自分の手が麻痺するなんて思ってもいなかった。
いまだに慣れなくて反射的に左手使って物を落とす。
落として「ああ、そうだった」って気付く。

心配されると甘えが出てしまう。
強くなりたいから1人で始めないといけない。

だから、しばらく1人で頑張ってみるよ。

心配かけてゴメン。

ありがとう。

  • << 57 🐢~ マナブさん、 声を聞けて良かった。 そういう理由で スレ閉じたんだ。 意思が強いね。 これからは、新たな生活に順応していかなきゃいけないもんね。 今までと同じでは駄目なんだよね。 辛いけど、現実を受けとめないといけないんだよね。 新しい生活、 新しい仕事、 焦らずに見付けていこう。 諦めないで、 やけにならないで、 ゆっくりでも前を向いて行こう。 気が向いたらいつでも状況報告に来てね。 愚痴や弱音でも良いよ。 ホントに心から応援してます。 頑張って💪✨✨

No.55 09/06/07 06:53
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 54 マナブさん

そうだったんだね。
マナブさんらしいのかな!

すごく頑張っているんだね。
心から応援しているよ。


甘えとか逃げとか思わずに
普通に話せる時が来たら
いつでも…

だからさよならは言わないよ。

No.56 09/06/07 06:56
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 53 🐢~ ヨーグルト ダイエットを始めて以来、初めてのワルさをしました😜 イライラが止まらなくて、この時間に 松前漬けとご飯少量。 明日は… 匿、おはよ~❗

イライラはおさまったかな❓

私は一晩寝てすっきりしたよ。
今日はお休み
天気もいいからすかっと洗濯して、昼間は買い出し。
ダイエットもお休みだー🙌

松前漬け、おいしそう🍚
あのネバネバ感、大好きだよ✨

  • << 58 🐢~ 涼、 こんばんはー イライラがなかなか治まらなくてさ、また 何でも帳に書いた。 CBT、20回やれば認知が変わる、って言われたから、今回はその形態に沿って書いてみた。 まぁ、少しスッキリしたかな… 一朝一夕には変わらないよね😁💦 そんな感じで、今日も鬱鬱でした。

No.57 09/06/07 19:07
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 54 匿、涼さん、真人君心配かけました。 俺は大丈夫です。 俺の左手はもう治らない。 これからを考えないといけない。 その為に自分が逃げ込みそう… 🐢~

マナブさん、

声を聞けて良かった。
そういう理由で スレ閉じたんだ。
意思が強いね。


これからは、新たな生活に順応していかなきゃいけないもんね。

今までと同じでは駄目なんだよね。

辛いけど、現実を受けとめないといけないんだよね。

新しい生活、
新しい仕事、
焦らずに見付けていこう。

諦めないで、
やけにならないで、
ゆっくりでも前を向いて行こう。

気が向いたらいつでも状況報告に来てね。

愚痴や弱音でも良いよ。

ホントに心から応援してます。

頑張って💪✨✨

No.58 09/06/07 19:16
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 56 匿、おはよ~❗ イライラはおさまったかな❓ 私は一晩寝てすっきりしたよ。 今日はお休み 天気もいいからすかっと洗濯して、昼間は買い出し。… 🐢~

涼、
こんばんはー


イライラがなかなか治まらなくてさ、また 何でも帳に書いた。

CBT、20回やれば認知が変わる、って言われたから、今回はその形態に沿って書いてみた。

まぁ、少しスッキリしたかな…

一朝一夕には変わらないよね😁💦

そんな感じで、今日も鬱鬱でした。

No.59 09/06/07 22:39
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 58 匿、ただいまー😃

あっち行ったりこっち行ったり
今日はどっさり疲れて帰って来たよ。

もう眠~い😪


でも夜ごはんはバーミヤンで
中華食べてきたよ~🍴✨


認知はやると確かに変わるよね。

でも反証とか結構難しいから
1人でやるの、最初はなかなか難しいよね。

きっとゆっくりゆっくり
自分のペースで繰り返しやってくのが大切だと思う✨

匿はえらいね😃✨
努力してる。

私も頑張らなきゃ✊

No.60 09/06/09 23:00
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 59 🐢~

涼、

こんばんはー。

私、褒められるほどのことはしてないよ。

書き出したのは、苦し紛れに。

私にとっては、書き出すことより、一日を過ごすことの方が 凄く疲労することで、努力が要ることなんだ~

他の人は何ともなく過ごす一日が、私にとっては、凄くヘビーでハードなんだよね~

こんな状態がいつまで続くんだろ? って思うよ………

でも、内容は違っても、苦しんでる人、多いよね?

たまたま そういう人と関わりを持ったのか?
はたまた、人間って皆そんなものなのか?
でも、のほほんとやってるように見える人も居るしな………


認知療法、ボチボチやろう…

No.61 09/06/10 06:37
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 60 匿、おはよう~。

そうだね、辛いことや悩みを
抱えている人は多いんじゃないかなぁ。

のほほんとやってるように見える人も確かにいるけど
案外、のほほんとやるように
努力してるのかもしれないし

不幸や問題ってさ
外部からもたらされる不可抗力みたいなのも多いけど

苦しいとか辛いって思う気持ちは自分の中にあるから
誰にでもきっと葛藤はあるよね。


たださ
苦しい、苦しいって言うだけで
何もしない人もいるからね

毎日を過ごすだけでも本当に大変な中で
気持ちを書き出す時に
CBTに沿ってやってみたとかさ
少し体を動かしてみたとか
大変な努力だと私は思うよ。


私にも毎日を過ごすだけで
辛い日はあった。

苦しくなっちゃうと
もう何もできなくてさ
ただその時間をなんとかやり過ごすしかなくて
でもそれもしんどくて
ただ過ぎるのを待つしかない…みたいな

でも調子がいい時には
何かを変えようと、やっぱり何かをしようとした。

医者に言われた事でも
人にアドバイスされた事でも

辛いけど、なんとかしたい
そういう気持ちが
大切なのかもしれないなぁ。

No.62 09/06/10 17:50
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 61 🐢~

涼、

聞いても良いかなぁ?
涼、以前 双極性障害だったでしょ?

躁状態の時って、世の中ハッピー 、ガンガン行こーぜ!
みたいな感じなの?

私、そんな風になりたい。

No.63 09/06/10 18:34
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 62 うーん
私の場合はそうじゃなかったよ。

最初の半年位は単なるうつ病で通ってたんだけど

診断が進むにつれて
私は抑鬱状態だけじゃなくて、
わりと普通に物事をできる時も多いのがわかって

例えば学校とかクラスでは、自然に責任のある係や実行委員を楽しくやってたりとか

率先してコンテストに出したり、仲間と展示会もやったり。
友達とオシャレして出かけたり。

そういう時は鬱どころか、いきいきしてたり、楽しくできてたりするから

先生いわく、そういう面があるのは抑鬱状態だけの人とは違うから、双極性の気があるかなぁって感じ。

だから自分にとっては「普通」の時もあるって感じだったかな。
普通だと思ってた事が頑張りすぎだったりね。

激しい人は躁の時は無敵みたいな感じの人もいるみたいだけど、そうじゃない人も多いみたいだよ。

No.64 09/06/10 19:20
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 63 🐢~

ふ~ん…。

涼の軽躁状態の時って、凄く 良い感じだね。

でも、負担が溜ってきて鬱期に入るのは頂けないね。



私はこの泥沼から出られる時がくるんだろうか?と思う。

良い状態になったこと無い。

いい加減 もう良んじゃね?
私を普通にさせてよ、
って思う。

もう 疲れた。

No.65 09/06/10 19:55
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 64 いい状態だったのかなぁ…

自分では、誰にでもある「気分の浮き沈み」とか「好調・不調の波」でしかないと思って生きてきたことが

うつ病を経験した事で、躁鬱だっていう事になったから
最初はかなり戸惑ったよ💦

それまで普通だった時も、実は病気だったんだろうか?とか
ただ鬱を発症したから分かったんだろうか?とか悩んだり。

ただ認知療法を受けたことで、自分の性格的な傾向とか要因も分かったりして
今は、やっぱり調子の良し悪しだとか、気分の浮き沈みはあるけど
鬱に転じないから躁にもならない感じかな…

もちろん1日とかの単位では落ち込んだりはあるけどね。

自分の認知の癖で、何を悪く思いがちかとか
自分にとっての地雷みたいなのを知ったから
それについて悪く考えすぎそうになると、すぐに「そんな事ないな」とか思えるようになったりして
バランスが取れるようになったかもしれないね。


匿はいい状態になった事ないのか…

私なんかは話していて、いつも匿が同じ悪い状態とは感じない時もあるんだけど

それは匿が人に見せないように努力しているだけで
本人が言い切るんだから、きっとそうなんだろうな…

何年くらいになるのかな?

No.66 09/06/10 20:27
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 65 🐢~

精神科にかかって、今で10年半。
けど、それ以前からずっとおかしかった。

ACの要素が強くて、ず~っと悩んで苦しんで、死んだ方がましだと思ってた。
実際 自殺を図った事も。
自分じゃどうにも出来なくて精神科へ。
先生は良い人だった。でも、私は適応障害のまま。
同じとこに9年かかった。

お金が無くなって引き上げてきた。

実家に来てから3ヶ月して、近医にかかった。
一年間で信頼できなくなって、今の病院に移った。
今の病院は今年の2月から。
初めて心理テストを受けて、正式なカウンセリングを受けてる。
まだ19回しかかかってないけど、病院としては良いと思う。

今の診断は、はっきりしていなくて循環型気分障害とか、鬱の傾向が強いって言われてる。

確かにこれまで状態が違ってたりしたから、診断が変わったのは不思議じゃない。

ただ、私の苦しさの終りは見えないから、それが苦しい。

No.67 09/06/10 20:54
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 66 かかって10年半かぁ…

かかる前も辛さはあっただろうし
自分にはとても長いよね


苦しい時って
終わりは見えないよね。

終わりが見えたり
少しでも希望的観測ができたなら
きっと苦しくないもんな…

No.68 09/06/10 22:14
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 67 🐢~

10年かかって終りが見えない今、終りなんて無いんじゃないかと思っちゃう。
CBTにとり組む気力も無いし、改善の方法がCBTしか無いんだとしたらどーしたら良いのさ?って感じ。
抑鬱状態で集中力も無い状態でCBTなんて難しすぎ。

それでも さっき、『自信を持てないあなたへ~自分でできる認知行動療法~』っていう本、30分間くらい読んだ。

私、馬鹿な努力してるんじゃないかと思う。
治る頃には寿命がくるんじゃないかと思う。

涼、
今日はいろいろお話ししてくれてありがとう🙇✨✨

  • << 71 匿、おはよう。 ゆうべは風邪薬を飲んで早めに寝たよ。 汗いっぱいかいて、また楽になった。もう大丈夫そう。 いつもより早く目覚めたら 今日は雨だー。 匿は辛いのに それでも少し本を読んでみたんだね。 無駄な努力なんかじゃないよ。 絶対無駄じゃないと思う。 私もIkkoさんの言葉聞いたことがある。 小さな光があるとしたら それは暗闇の中で出口が見えなくても 努力をしようとしてる匿の心そのものなんじゃないかな… 諦めて歩くのを止めてしまったら抜け出せないんだもん。 頑張ってるのに変わらないって焦ってしまう時もあるけれど 10年以上悩んで来た事だから 簡単ではないかもしれない でも頑張ったから今があるのかもしれない。 自分を責めないでね。 こんな事を言ったら怒られるかもしれないけど… 私は、匿とまだ出会ったばかりの頃と今とでは全然が印象が違うよ。 少しずつ良い方に向かっているんじゃないかと思ってた。 気を悪くしたらごめんね。 でも正直な感想。

No.69 09/06/10 23:15
白花 ( dFNi1 )

>> 68 匿~大丈夫?

私もずっとつらい状態だよ。
気分の浮き沈みはあるものの、抱える問題なにも解決しないまま。
真っ暗闇の中で前進しているか、後退しているか、わかならくなる。
進んでいるか、止まっているかさえ、わからない。

挫折と克服の繰り返しなら、まだ?メリハリがあってよいのだけれど。
希望を持つこと自体つらくなるよね。

Ikkoさんの言葉。
長いトンネルの中を迷ってうろうろしていたら、いつまでたっても、脱け出せない。どんなに小さな光でも、真っ直ぐに進んで行かないとだめだと。

No.70 09/06/10 23:46
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 69 🐢~

アル、
ありがとう~


あんまり大丈夫じゃない…

自分では努力してるつもりなのに、何も解決していかない…

辛い気持ちが大きくて、前進してると思えない。

もはや、希望がどんなものかもわからない。
今の私に、光ってどんなだろう?…


心配してくれて有難う✨✨


さっき 眠剤飲んで効いてきちゃったから、今夜はこれで。

アルの心の篭った言葉、嬉しかったよ✨✨
ありがとう✨✨

また よろしくね。

おやすみ~💤

No.71 09/06/11 05:57
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 68 🐢~ 10年かかって終りが見えない今、終りなんて無いんじゃないかと思っちゃう。 CBTにとり組む気力も無いし、改善の方法がCBTしか無いん… 匿、おはよう。

ゆうべは風邪薬を飲んで早めに寝たよ。
汗いっぱいかいて、また楽になった。もう大丈夫そう。

いつもより早く目覚めたら
今日は雨だー。


匿は辛いのに
それでも少し本を読んでみたんだね。

無駄な努力なんかじゃないよ。
絶対無駄じゃないと思う。

私もIkkoさんの言葉聞いたことがある。

小さな光があるとしたら
それは暗闇の中で出口が見えなくても
努力をしようとしてる匿の心そのものなんじゃないかな…

諦めて歩くのを止めてしまったら抜け出せないんだもん。

頑張ってるのに変わらないって焦ってしまう時もあるけれど

10年以上悩んで来た事だから
簡単ではないかもしれない
でも頑張ったから今があるのかもしれない。

自分を責めないでね。

こんな事を言ったら怒られるかもしれないけど…
私は、匿とまだ出会ったばかりの頃と今とでは全然が印象が違うよ。

少しずつ良い方に向かっているんじゃないかと思ってた。

気を悪くしたらごめんね。
でも正直な感想。

No.72 09/06/11 20:37
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 71 🐢~

涼、
こんばんはー。


風邪、ベンザブロックで退治した?
無理しないでね。



諦めたら抜け出せないのは、もっともかも。
自然に良くなるなら別だけど…

でも、諦める気にもなるよ。何やっても変わらないし苦しいんだもん。

今があっても、こんな今じゃ納得出来ない。

出会ったばかりの印象と違う? そぉ?
んー…、どう違うんだろうか…

  • << 75 私は、希望を持つことが苦しくて、人生はつらいものだと自分に言い聞かせてる。 つらいのは当たり前。いかにその苦しみをかわすか、ささやかな幸せを見つけられるかって思うようにしてる。 そう考えようって思ったの、ここ1年くらいだし、どうしようもなく落ち込む時も多々あるから、これでよいのかわからないけど、他にできることないから。 今日、古本屋に転職面接の本を探しに行ったの。 そしたら、就職で勝つための言葉って本があって、立ち読みしたら、面接で落ちたら、一生会わないんだから、緊張することはないとか書いてあって、日常でも使える!って思って買ってみた。 前向きに考える癖をつけるというか、自己暗示にかけるというか。 あと、100円でできるおかずって本も買った。 全部105円。店員さん、タイトルまで見てないと思うけど、仕事に困って、食費削ってる、かわいそう人っぽい~とか自分にウケてました😃

No.73 09/06/11 21:47
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 72 匿、こんばんは。

風邪はもう大丈夫だー。
ありがとう✨

そうだよね
苦しくて苦しくてたまらないのに
余計なこと言って
ごめんね。

No.74 09/06/12 01:42
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 73 🐢~

涼、
気にしないでね。

ここに書けることと、そうはいかないことがあるから、相手側から見たら 私は変わったように見えるかもしれないし。

基本 私はよっぽどの理由がないと、辛さとかは明かさないから、私のことは分からないだろうと思う。

でも、隠しておきたいこともあるから、そこは勘弁。

文字だけのやりとりだから、誤解もあるし、分かりきれないことがあって当然だし、分かるなんて無理だと思うんだ。

相手の一面を、自分なりに受けとめるのがせいぜい、かな。


風邪、無理しないでしっかり治してね。
お大事に。

  • << 76 ありがとう。 気にしてないよ😃 匿のことは気になるけどね。 認知療法さ、まだスタートして間もないと思うから 最初は本当に大変で あっという間に認知が変わる訳でもなくて 投げ出したくなることあると思う。 コラム法やってるのかな? いくつか段階もあるから 最初はひとりでやるのも難しいんだけど 少しずつでも楽になれるように 応援しているよ。

No.75 09/06/12 01:57
白花 ( dFNi1 )

>> 72 🐢~ 涼、 こんばんはー。 風邪、ベンザブロックで退治した? 無理しないでね。 諦めたら抜け出せないのは、もっともかも。 自然に… 私は、希望を持つことが苦しくて、人生はつらいものだと自分に言い聞かせてる。

つらいのは当たり前。いかにその苦しみをかわすか、ささやかな幸せを見つけられるかって思うようにしてる。

そう考えようって思ったの、ここ1年くらいだし、どうしようもなく落ち込む時も多々あるから、これでよいのかわからないけど、他にできることないから。


今日、古本屋に転職面接の本を探しに行ったの。
そしたら、就職で勝つための言葉って本があって、立ち読みしたら、面接で落ちたら、一生会わないんだから、緊張することはないとか書いてあって、日常でも使える!って思って買ってみた。
前向きに考える癖をつけるというか、自己暗示にかけるというか。

あと、100円でできるおかずって本も買った。
全部105円。店員さん、タイトルまで見てないと思うけど、仕事に困って、食費削ってる、かわいそう人っぽい~とか自分にウケてました😃

  • << 77 🐢~ アルって凄い! 「辛くて当たり前」 「如何にしてかわすか?」 「前向きに考える自己暗示」 アルも凄く頑張ってるんだね。 なかなか ここまで考えられる人って少ないと思うよ。 参考にして見習わなくちゃ! 本 買って実践に入るのも偉ーい! 何か 自分を律する修行僧の様だよ。 簡単に真似は出来ないなぁ。 でも、考え方が凄く参考になる😃 いろいろ教えてくれてありがとう✨✨
  • << 80 ほんとそうだよね。 いかにその苦しみをかわして、ささやかな幸せを見つけられるか。 人生って辛いよね。 そう思うと、子供のうちの苦しみって本当に可哀想だと思うね。 かわす術を知らないし、 100%逃れる事ができない。 かわすより、耐えるになっちゃう。 自分で小さな幸せを作るのさえ難しい。 だから子供の頃からの事は 大人になって大きな影響を残すんだろうな… 妙に納得。 ささやかな幸せを大切にしなきゃね。

No.76 09/06/12 06:50
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 74 🐢~ 涼、 気にしないでね。 ここに書けることと、そうはいかないことがあるから、相手側から見たら 私は変わったように見えるかもしれないし… ありがとう。

気にしてないよ😃
匿のことは気になるけどね。

認知療法さ、まだスタートして間もないと思うから

最初は本当に大変で
あっという間に認知が変わる訳でもなくて
投げ出したくなることあると思う。

コラム法やってるのかな?
いくつか段階もあるから
最初はひとりでやるのも難しいんだけど

少しずつでも楽になれるように
応援しているよ。

  • << 78 🐢~ 認知療法は、ホントに始めたばっかり。 始めてもいないか? 私が勝手にメモを書いて、心理の先生に見せて、コメントをもらっただけ。 この間の時、表になってる用紙をもらった。 これが コラム法かなぁ。 まだ 白紙だよ(笑) 応援ありがとう✨✨

No.77 09/06/12 16:58
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 75 私は、希望を持つことが苦しくて、人生はつらいものだと自分に言い聞かせてる。 つらいのは当たり前。いかにその苦しみをかわすか、ささやかな幸せ… 🐢~

アルって凄い!

「辛くて当たり前」
「如何にしてかわすか?」

「前向きに考える自己暗示」

アルも凄く頑張ってるんだね。

なかなか ここまで考えられる人って少ないと思うよ。

参考にして見習わなくちゃ!

本 買って実践に入るのも偉ーい!

何か 自分を律する修行僧の様だよ。

簡単に真似は出来ないなぁ。
でも、考え方が凄く参考になる😃

いろいろ教えてくれてありがとう✨✨

No.78 09/06/12 17:14
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 76 ありがとう。 気にしてないよ😃 匿のことは気になるけどね。 認知療法さ、まだスタートして間もないと思うから 最初は本当に大変で あっと… 🐢~

認知療法は、ホントに始めたばっかり。
始めてもいないか?

私が勝手にメモを書いて、心理の先生に見せて、コメントをもらっただけ。


この間の時、表になってる用紙をもらった。
これが コラム法かなぁ。
まだ 白紙だよ(笑)

応援ありがとう✨✨

No.79 09/06/12 19:24
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 78 じゃあまだこれからだね。

認知療法の技法は100はくだらないと言われてて
進むといろんな紙が出てくると思うよ。

主はコラム(思考記録表)と活動記録表なんだけど

コラムにも、1~7くらいまで種類があって
関連した出来事・感情・行動を記録する詳しいもの(6・7コラム)と
思考と変わりの思考だけ書くシンプルなもの(2・3コラム)とあったり。

他にも不安階層表とか、問題解決シートとか、行動支援シートとか…
症状と段階に合わせていろいろあるんだよ。


認知療法っていうのはさ、
自分の中の「無意識」に働きかけるもので

抑鬱状態の時に否定的自動思考、悪い考えばっかりになるのを治す目的だけど
うつじゃない人にも使えるんだよね。

自己啓発とか、幸せになるヒントとかの類の本は、認知療法と似てるのも多い。

嫌な環境や、嫌な人がいたり
日常起こる悪い事や悪い気分は、外的要因に感情が左右されたりしてなかなか気分が変えられないけど
スキーマ(自分の思考の癖)を知って、少し自分の考え方を変えたら楽になる。

「前向きになる自己暗示」の
トレーニングなんだよね。

私は段々と面白くなったよ😃

  • << 81 🐢~ うわぁ~💦💦 そんなに沢山あるのかぁ 頭に入りません😭 ゆっくり 行きます…💧

No.80 09/06/12 19:36
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 75 私は、希望を持つことが苦しくて、人生はつらいものだと自分に言い聞かせてる。 つらいのは当たり前。いかにその苦しみをかわすか、ささやかな幸せ… ほんとそうだよね。

いかにその苦しみをかわして、ささやかな幸せを見つけられるか。

人生って辛いよね。


そう思うと、子供のうちの苦しみって本当に可哀想だと思うね。

かわす術を知らないし、
100%逃れる事ができない。
かわすより、耐えるになっちゃう。
自分で小さな幸せを作るのさえ難しい。

だから子供の頃からの事は
大人になって大きな影響を残すんだろうな…

妙に納得。

ささやかな幸せを大切にしなきゃね。

No.81 09/06/12 20:31
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 79 じゃあまだこれからだね。 認知療法の技法は100はくだらないと言われてて 進むといろんな紙が出てくると思うよ。 主はコラム(思考記録表)… 🐢~

うわぁ~💦💦

そんなに沢山あるのかぁ

頭に入りません😭


ゆっくり 行きます…💧

No.82 09/06/12 21:01
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 81 覚えるもんじゃないから
大丈夫だよ😃💦

記入式の表がいろいろあるってだけで
一気に増えたりもしないしね。
頭の中でやると余計苦しくなる事が多いらしくて
紙の上に書き出した方が
客観的に見れたり、整理しやすいから

簡単にするために
いろんな様式があるんだと聞いたよ。

宮里藍ちゃんも、紙に書き出して思考の整理をしてるって
テレビで言ってた。

こつこつとメンタルトレーニングもしてんだね。

No.83 09/06/12 23:22
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 82 🐢~

宮里藍ちゃんもしてるんだぁ?

結構 みんなやってるんだね~

私みたいな状態の人からバリバリの健常者にまで有効なんだね~

みんな それぞれ、目標 持ってるんだね。
私も もーちょっと行動意欲がでたらな~…

私の行動意欲ってホント お天気次第だし、来客があると不穏になる。
だから、なかなか 実践する機会に恵まれない。


折りをみて挑戦するよ。

涼、詳しく ありがとう✨✨

風邪、大事にしてね。

No.84 09/06/12 23:40
匿名(匿) ( MKpj1 )

💬~

今日の『徹子の部屋』のゲストは、玉木宏だった。
相変わらずかっこいい☺
スイカ🍉とメロン🍈で痒くなるの同じで嬉しかった。


昨日の『とんねるずの、おかげでした!』に松山ケンイチくんが出てた。
あんなに長い時間、素のケンイチくんを見たのは初めて‼✨✨
カワイイ✨✨

花盛りの君達への再放送で、小栗 旬も見た!
クール✨✨

さて、何か気付いたことはないでしょうか?

2~3日前から、テレビが見れるように回復してきたんです。

一進一退だと思うけど、ただ 悪くなる一方でもないようだと分かりました。

No.85 09/06/13 08:54
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 84 匿、おはよー。

気付いたこと
イケメン好き☺✨追加~

テレビ楽しく見れたの
こないだキムタクのドラマ以来なのかな😃


行動意欲もきっとできるだけ焦らないで、自然に任せた方がいいよね。

私はさ、できる時と、できない時があると思って

できない時に注目するより
できる時が少しずつ増えたらいいと思うようにして
なるべくできる時に目を向けるようにしてる。

No.86 09/06/13 11:38
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 85 🐢~

うん。

どんなことも、できる時とできない時がある。

私も、出来たときに目が向く時もある。

そういうことは、心理の先生に報告したり、ここに書いたりする。

できなくて落ち込む時も、同じ様に報告する。

良い時にも目がいくし、悪い時にも目がいく。

だから一進一退を もろに感じる。

良い時が多くなって行けば良いんだろうけど、私は いつまで経っても一進一退なんだろうな、と悲観的。

良いとこに重おきを置いて考えられたら良いんだろうね。

でも、まだ自動思考的には、できて両方を見る。

認知療法とかが進んでいけば、良い方に目が行くようになるのかな?…

No.87 09/06/13 18:10
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 86 外は日が落ちてきて
涼しい風が吹いて心地いい。

家の中、灼熱(笑)

今日はゴーヤが特売だったから
ゴーヤチャンプルを作るべく
今ゴーヤの苦味を抜いております。


認知療法的に考えるとどうかなぁ。

何でもかんでも明るく脳天気に考えよう!って事ではないから

一進一退と感じてることは
一進一退だと思うよ。

それをどう捉えるかなんだと思う。

CBTが作用するとすれば
「私はこのままずっと一進一退なんだろうなと悲観的」とか
「何をやっても変わらないと否定的」とか
そういう悲観や否定の部分についてかな。

一進一退でも、それを過度に悲観しない人もいるよね。
それは性格の違いではなくて、認知の違いというのが認知療法だから。

鬱や病気がもたらす悲観や否定の自己評価って、行き過ぎてたり正しくない事も多くて、だから苦しいし、なお生きづらかったりするからさ。

No.88 09/06/13 18:59
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 87 🐢~

涼、

アドバイス ありがとう。


でも、≫87の説明は ペースが早すぎて、私にはついて行けないよ~

言われてることは 正しいんだと思えるけど、まだ 始めたてだから頭がついていけない😠

私は私のペースで行くね。

No.89 09/06/13 19:24
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 88 あっ💦

87に書いたのは
匿にこう考えた方がいいよって話じゃなくて

認知療法ってどんなとこに作用するかって説明だから
まぁそういうものなんだぁ、ふーんって事で(笑)

ついてく必要はまったくないよ😃

やり方も人それぞれで、手法も先生によるから
やり方を教わりつつ、実践は匿のペースで少しずつやると良いと思うよ。

私は8ヶ月くらいやったのかなぁ。

受診日と別の日だったから
セミナーとか、お稽古みたいだった。

そういや、習い事好き…☺
ヨガとかフラダンス習いたい。
お金あったら乗馬も憧れる。

No.90 09/06/13 21:08
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 89 🐢~

うん。
私は私のペースでやっていくよ😃

まだ「認知」と「認知療法」と「認知行動療法」の違いも分かんなくて、≫87は理解できない。

涼が8ヶ月かけてやって行ったこと、私が先生からまだ、ろくに説明も受けてないのに、やろうとするのが無理だと思った。

毎回の受診の時に、基礎から学ぼうと思う。
いろいろ アドバイス、ありがとう。

No.91 09/06/13 21:31
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 90 🐢~

あ、
でも 抑鬱の調子も整うかどうか、って感じだから 宮里藍ちゃんみたいに、それに集中して取り組むことはできないと思う。

まだ、心理での会話のメインは、どういう状態か? みたいなことだから。

鬱鬱の状態で、同時に認知~をして精神面に負荷をかけるのは良くないって思うし、やろうとしても無理だから。

何か、私が焦って、この状態から抜け出たいっていう焦燥感があって、気持ちではどんどんやって行きたいと思って、でも 実際には出来なくて、って空回りしてる。

焦るのダメだし、できないと落ち込んで、二重に良くない。

ちょっと 一旦、頭から「認知~」のこと消しておこうかな。

…と思う。

No.92 09/06/13 22:06
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 91 うん、今はまだ早いとかさ、焦っても良くないとか思えたら
焦燥感も少しおさまるんじゃないかな?

こないだ匿が独り言で「CBTは難しいし、何をやっても変わらない」みたいに書いてたから
私、結構進んでるのかと思ったんだ。

でもまだ入り口だった。
全然気負う事ないと思うよ。
やり方とかもまだ分からないんだもん。


余計な事をもう言わないように
見守ってるね。

オウエン🇯🙌🇯

No.93 09/06/13 23:11
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 92 🐢~

オウエン、ありがとう✨

何か、肩の荷が降りたようでスッキリ 楽になった😃

やっぱり 私、無理に進もうとしてたんだね。

今の感じが良い感じかな。

いつも こういう気分で居れたら良いんだ。
目安みたいなものがわかった気がする。

No.94 09/06/14 22:30
匿名(匿) ( 30代 MKpj1 )

💬~

今日は私の誕生日。

ちゃんと表示も37に変わってる!
正確だ!

古い友人から、おめでとうメールが届いて嬉しかった。

📱で話した。

来年の今頃までにダイエットを成功させて、会いに行くと宣誓。

これで ダイエットへのモチベーション🆙✨
頑張ろう💪

No.95 09/06/14 23:37
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 94 🐢~

眠らなくちゃ、なのに眠れない⤵

No.96 09/06/15 00:06
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 95 🐢~

日付が変わって今日、受診日です。

緊張して眠れない~

しっかり寝ないと、朝 だるだるなのに~

と、無駄にレスを潰してる…

No.97 09/06/15 06:21
りょう ( ♀ q0rLc )

匿、おはよう。

14日、お誕生日おめでとう。

来年までにダイエットして
友達に会いに行く約束
モチベーション上がるね。

そして今日は受診日
あれから眠れたかな?
運転に気をつけて行ってきてね。

オウエンー🇯🙌🇯

No.98 09/06/15 20:25
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 97 🐢~

涼、
ありがとう✨


ダイエット意欲、がぜん🆙🆙!

良い傾向です。


受診では、CBTが よくわからないと話した。
心理の先生は、
「全然 問題ない」
みたいに言ってくれた。

普段の生活場面や自分の思考・言動・気分を話したら、
「それがCBTになってますよ。出来てます。」
みたいに言われた。

いつも 出来てる訳じゃないけど、たま~にはできてるんだな~と思った。

やろうと無理をしない選択をして、肩の荷が降りたのも良かった、と。




何だか、口車に乗せられてる様な、ぎこちない気分がしたけど、それも まぁ 良いか。

自分の代わりに、先生が私を良いと認めてくれてるんだろうな。
と、しておこう。
だから 大袈裟に分かりやすくリアクションしてくれてるんだよな、多分。私が自分を認めるのが下手で、自分を疑り深いから。


ん?
何だか大人な思考っぽくなって来たぞ。

No.99 09/06/15 22:24
りょう ( ♀ q0rLc )

>> 98 匿、おかえりー😃
お疲れさま❗

友達に会う約束って
ほんと、ダイエット意欲🆙するよね😃

ゆっくり一緒に頑張ろう~。
オウエンしてるよ✨

私は今日はスペアリブを作ったよ😃
1口食べた🍴💕

でも急などしゃぶりで
洗濯物を急いで取り込んでたら
肉は無事だったんだけど
1回軽く焦がしちゃって😭

もう一度やりなおして
今さっきやっと食べたよ💦

ご飯はお豆腐。


病院も良かった✨

自分ではなかなか自分の頑張りを認められないけど
先生は客観的に見てくれてるんだよ😃

No.100 09/06/15 23:15
匿名(匿) ( MKpj1 )

>> 99 🐢~

涼、

今晩は~

スペアリブ、
焦がして作り直すなんて 根性あるな~💪


自分では自分のこと、ダメダメとしか思えない。
先生から見ると、頑張ってるように見えるらしい。

すんなり受けとめられなくて、不思議な感じ。

  • << 101 こんにちはー😃 郵便局と買い物に行ったら 雨に降られたよ☔ 東京は昨日の夜も すんごい大雨だった⚡ 梅雨だなー🐌 私も、自分はダメダメだとしか思えない。 でも人から見ると違ったりって 結構あるよね。 作品とか作っても 自分ではホントにダメダメだと思ってるのに 「ステキ!」って買ってくれる人がいたり 私生活でも「頑張ってるね」って 声をかけられたりすると なんだか自分的には 本当はダメダメなのに申し訳ないような むずがゆい気持ちになったり 自分を卑下しちゃったりするんだけど ありがたいなって思って 励みにして頑張れたらいいのかなって思うようにしてる😃 この人に良い報告ができたらいいなって感じでさ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧