注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

近所のママさんに困ってます😔

レス194 HIT数 80674 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
10/03/21 09:58(更新日時)

うちは田舎の公営団地に住んでいて、幼稚園の息子がいます。
今困っている同い年の息子さんを持つ家族も同じ団地の真上に住んでいます。

最初は同い年の子供がいて同じ団地とゆう事もあって、
一緒に帰ったり、公園で遊んだりしてたんですが嫌な事があって悩んでます😔

団地の下に各家庭の倉庫があって、そこに子供の三輪車や自転車を置いてるんですが
何の断りもなく勝手に出してきて遊んだり…
私は見てなかったんですが、同じ団地に住む別のママさんに聞きました💧
まだまだあるので続きます…➡

No.1149109 09/12/03 00:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 10/01/02 01:30
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

🌱確かに、彼女は何か寂しかったのかもしれません。
ならもっと普通に接して欲しかったし、テレビの件や執拗な行動も私には理解出来ませんでした😥
子供を黙って連れて帰ろうとしたのは、恐怖でたまらなかったし…。

今は何もない事を願ってますが、正直彼女と仲良くは出来ません😥
かといって今回の事を幼稚園や団地に広めたくはないです💦
あちらの為ではなく、自分達の為にです😔
カメラに移ったウロウロする彼女の姿を見た時に、恐怖や怒りよりも
何故か脱力感でした。これ以上何がしたいの?何を訴えたいんだろう?と…😔
とりあえず、無事出産するまではカメラは稼働させるつもりです💧

一括のレスですみません🙇

No.152 10/01/02 21:50
プレママ152 ( ♀ )

今まさに主さんと同じ様な事をされてます、私も。 

色々な対策を学ばさせて頂きました💦まだまだ学ばさせて頂きたいので、何かあれば教えて下さい。

No.153 10/01/03 10:57
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 152 🌱はじめまして。
大変ですよね😔大丈夫でしょうか?

私は周りの方の協力があって、何とかここまできました💦
早く解決されるといいですね😥

No.154 10/01/03 21:55
悩める人 ( 30代 ♀ 1VI3F )

私も主さんまではいきませんが、似たような経験があります。
私の場合はそのママ、ベッタリタイプだったので、私はあっさりがよくて価値観の違いから、一緒に出来ることは一緒にしたらいいし、できない事は断っていたら、なんでも一緒がよかったのか、どっかで会っても無視されます💧

その人の気にいらない人と話しても、完全無視されます💧

もう本当、その人には困らされてます。
この前も、貰いものしたのでお礼だけ言いに行ったら涙目で出てきて、急に泣きだして💧 困りました💧
貰いものくれた時も、子供に渡しにこさしたので、すぐお礼を言いに行ったので、泣いてる時に渡しにこさせて計算?って思いました💧

No.155 10/01/04 21:04
匿名さん139 

89番さん、変わりに色々意見して頂いて、有難うございます。
そして、そのために不愉快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ないです🙏

そんなつもりはない人間なのですが…
上手に表現できなくて…

No.156 10/01/08 00:13
プレママ156 ( 20代 ♀ )

だから、団地はいやだよ〰引っ越しすれば⁉子供のためにも、よくないよ そのオバハン 非常識ですね💨💨
あまり気にやむと ストレスで胃を痛めてしまいますから〰💦💦
それか、はっきり言うとか😅💦💦

No.157 10/01/08 04:32
お父さん157 

>> 156 156さん、仰るようにそんな簡単に引っ越しが出来ますかね⁉

引っ越しするには、まず「多額の現金」が必要ですよね😥

主さんは、すぐに引っ越しが出来ない状況だからこそ、悩んで悩んで、カメラを取り付けるに至ったのでは⁉

No.158 10/01/09 17:51
匿名さん158 ( ♂ )

初めまして。最初から最後までレス内容、見させて頂きました。

確かにお子さんがいる中でそう言う親同士のトラブルは厄介ですね。妊娠中と言う話も聞きましたし。ストレスが溜まってお腹のお子さんに影響しないか、または主さんや旦那さんの精神に影響しないか、とても心配です。
1つの「障害」と言ってしまったら相手の方に悪い気がしますがやはり主さんの中で「彼女は障害を持っているのだ」と思い切った方が主さんの中の不安も少しは取れるのでは、と思います。個人の意見ですが。

障害のある方への対処法はあちらが気付くか気付かないかの問題ですしね。

無神経かもしれませんがそれで無視したり挨拶しないのはやはり常識的には止めておいた方が良いと思います。相手の方に無視されても「こちらは貴方に非がある事はしていませんよ」としっかり相手の方に分からすべきです。
下手に相手の方を刺激すれば相手の方も言い訳を幾らでも考えられますからね。

では主さんと相手の方との関係が少しでも和らぐ事を祈っております。でしゃばって申し訳ありませんでした。

No.159 10/01/13 03:50
♀ママ159 

夫婦で謝りに来ておいてこの態度じゃ、全く反省してないよ💧💧このまま近くにいるのは危険だと思う。常に気をつけているなんて精神的にもかなりキツイと思うし…主さんが心配です。

No.161 10/01/14 10:37
♂♀ママ161 ( 20代 ♀ )

自分が迷惑なご近所さんに思われてないかのチェックとして 拝見させていただきました


迷惑さん
一見人なつっこいだけかにみえて
めっちゃ怖すぎる人だったんですね(別の意味で😭)

私も地元から離れてるとこに暮らしてるのでご近所のママさんと仲良くさせてもらってますが
ある程度の距離はとるのが普通ですよね💦
迷惑さんは
主さんを親友みたいに思ってたのに裏切られたって今感じてるんでしょうかね💦。

頭をつかうタイプじゃなさそうでまだマシでしたね😥

これから 変な方向にいかないことを願ってます。

No.162 10/01/15 14:32
プレママ162 ( ♀ )

>> 161 ある程度の距離をとることが普通かあ。誰も心ひらいてくれないから~。私はイヤな奴なんかな?

No.163 10/01/15 16:16
匿名さん163 

もうよくね?
ご近所のママ友にも相談のってもらいまくりながらココにもあーだこーだと。
実は執念深い主?
それとも被害者だから何でも言って良いのか?

レスも信者化してるから違う意見が出始めたら叩きまくり・・・コェ-。

相手の女が精神的にキテルって明らかなのにそれを公でよく言い続ける主もヤバいね。

カメラを追加?するのも引くよ。

  • << 167 いやこんな人まわりにいたらカメラもつけたくなるでしょ あなたも同じような図々しい事してるんじゃないの?
  • << 168 なんで主さんが悪者になっちゃうの😞💦 世の中には常識では考えれないほど面倒くさい人って居るんだよ😞 例え身近に相談できる人居ても毎回自分の悩み相談ばっかしてられないし、毎日の暮らしの中での不安は、簡単に割り切れるもんじゃないでしょーが✋ 私も面倒な人に悩まされた時あるから、主さんが早く安心した生活を送って欲しいです。 主さん、出産までお体大切にして下さい‼‼

No.164 10/01/15 19:22
匿名さん164 

163さんに、激しく同意ッス‼

No.166 10/01/16 17:42
匿名さん166 ( ♀ )

っていうか、解決してんだからもういいじゃん
終わったのにわざわざ言う必要なし

主も早く閉鎖すればいいのに💧

No.167 10/01/19 17:52
匿名さん167 

>> 163 もうよくね? ご近所のママ友にも相談のってもらいまくりながらココにもあーだこーだと。 実は執念深い主? それとも被害者だから何でも言って良い… いやこんな人まわりにいたらカメラもつけたくなるでしょ


あなたも同じような図々しい事してるんじゃないの?

No.168 10/01/21 02:56
♀ママ168 

>> 163 もうよくね? ご近所のママ友にも相談のってもらいまくりながらココにもあーだこーだと。 実は執念深い主? それとも被害者だから何でも言って良い… なんで主さんが悪者になっちゃうの😞💦


世の中には常識では考えれないほど面倒くさい人って居るんだよ😞

例え身近に相談できる人居ても毎回自分の悩み相談ばっかしてられないし、毎日の暮らしの中での不安は、簡単に割り切れるもんじゃないでしょーが✋


私も面倒な人に悩まされた時あるから、主さんが早く安心した生活を送って欲しいです。

主さん、出産までお体大切にして下さい‼‼

No.169 10/01/22 00:10
♀ママ169 ( 30代 ♀ )

>> 98 一軒家でも、アパートでも、団地でも、主さんが、遭遇したみたいな人居ますよ。経験者キッパリ最初から断る。主さん、これから、役員とか自治会と… こういう人いるから子育てしにくい。 何が役員熟しただ。親分気取りかよ。

No.170 10/01/22 00:19
ベテラン主婦170 ( ♀ )

私も子供らが幼稚園の頃主さんに似たような事がありました。
けど163同様玄関にカメラまで、となると、周りからは、その人ピンポイントで、いじめ返してるって取る人も居ますし💧
引っ越しできないのなら、ただお付き合いの距離置くだけで良いんじゃ無いですか?

幼稚園の行事父親だけって💧 そこのお子さんだって可哀想ですし、子供には罪ないですよ。

No.171 10/01/22 21:02
匿名さん171 

>> 170 でも🏠の前や🚗に何らかの嫌がらせが続けば、気持ち悪くて📹付ける方向になりませんかね?
📹付けるまでは想像だけで犯人が誰かわかりませんもんね。

結果、幼稚園のイベントに行きづらくなったのは、御近所さんが蒔いた種では?

No.172 10/01/23 01:27
ベテラン主婦170 ( ♀ )

171さん、カメラ付けたくなる気持ちは、私も凄く解るんですよ。ただ周りのお友達も、事情知っている用なのに、カメラとなると、いじめの域に入る用に思える部分がある気がしてます、すでに、幼稚園の行事にお母さんが来れない見たいですし、私が言いたいのは、いくら、あちらの親に腹がたっても、そこの子供には罪が無いから、距離を置くだけで…と言う事です。
別に主さんを、攻めてる訳じゃ無いんですよ。

No.173 10/01/23 03:14
匿名さん171 

>> 172 御近所さんを撮りたくて📹撮ったわけでもないのに、いじめの域に入る。というのが私にはわかりません😥

もしかしたら…という気持ちはあったと思います、でもそれを確かめないと対応できずにずっと嫌がらせを受けるだけなのでは?

相手のお子さんは、可哀相に思います💧
そのお母さんは子供の為に、どうして考えて行動をしなかったのか?と思います。

No.174 10/01/23 04:31
匿名さん174 

主さんの友達のママさんが
可哀想

No.175 10/01/23 08:54
♂ママ175 ( ♀ )

何で可哀想なんですか?

No.176 10/01/23 14:06
♀ママ176 ( 30代 ♀ )

別にカメラはよくないですか?

その友達だった人がやってなくっても
イタズラは迷惑だったみたいですし
たとえば、写真やビデオなどの証拠がないと車を傷つけられたりなどしたとき、泣き寝入りになりますから。
⬆イタズラを誰がやったかはともかく、ビデオで証拠を撮っておく行為は正当かと。

No.177 10/01/24 02:18
ベテラン主婦170 ( ♀ )

文章わかりづらかったですかね?
ご近所さんを撮りたくて…ではなく、今までの、事の事情を、主の周りのお友達も知っている、のに、主さん宅が、カメラを着け初めたら、ピンポイントで、そこのお宅にウタガイかけてる、ただ口で言って居ないだけ!って感じました💧
親同士が仲良くできなくても、仕方ない、でも、あちらのお子さんが、何だか気の毒で💧 主さんが、ご近所の友達に相談もしていなくて、ここで初めて、相談したなら、カメラの事も、全然賛成なんです。
何度も言いますが、あちらの子供には、罪無いからって事です

  • << 179 カメラを付けるまでは嫌がらせした人が誰だかわからないのだから、相手とは話し合えないですよね? 証拠もないのにあの人だ。と決め付けてしまう方がヒドイかもしれません。 主さんは、実際に相手と話して距離をおこうとしたのに、嫌がらせを受けたんですょ?小さいお子様もいて、身重なのに大変だった思います💧 それと事情を知ってるお友達がいるかいないかと、ミクルで相談してるかしていないか。は、主さんが行動するのには関係ないんじゃないでしょうか? 事情を知ってるお友達がいないなら📹はOK…という考えの意味がわからないです💧
  • << 180 犯人は誰か分からないけど、主さんは現にいたずらの被害を受けてますよね。 いたずらが何処までエスカレートするか分からない。 主さんの子供にまで被害が及ぶかもしれない。 だったら被害が酷くなる前に防ぐ、また場合によっては証拠を掴む必要が出てくるのでは。 被害者は今後どんな嫌がらせを受けようと泣き寝入りしろと申されますか… 一番先に守らねばならないのは家族では。

No.178 10/01/24 10:33
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 177 平行線ですな💧
ポストや車をいたずらしたら、犯罪ですよ💦
しかも主さんが相談された、お友達のポストも被害に…
でも誰がやったかわからないし、いたずらが続いたらこちらの精神的に参ってしまいます。
カメラは抑止力なんだと思います。
カメラがあることで、相手の方がやめてくれるなら相手を犯罪者にしなくていいんですよ。
それなのに相手が可哀想?

No.179 10/01/24 13:34
匿名さん171 

>> 177 文章わかりづらかったですかね? ご近所さんを撮りたくて…ではなく、今までの、事の事情を、主の周りのお友達も知っている、のに、主さん宅が、カ… カメラを付けるまでは嫌がらせした人が誰だかわからないのだから、相手とは話し合えないですよね?

証拠もないのにあの人だ。と決め付けてしまう方がヒドイかもしれません。

主さんは、実際に相手と話して距離をおこうとしたのに、嫌がらせを受けたんですょ?小さいお子様もいて、身重なのに大変だった思います💧

それと事情を知ってるお友達がいるかいないかと、ミクルで相談してるかしていないか。は、主さんが行動するのには関係ないんじゃないでしょうか?

事情を知ってるお友達がいないなら📹はOK…という考えの意味がわからないです💧

No.180 10/01/24 22:02
匿名さん180 ( ♀ )

>> 177 文章わかりづらかったですかね? ご近所さんを撮りたくて…ではなく、今までの、事の事情を、主の周りのお友達も知っている、のに、主さん宅が、カ… 犯人は誰か分からないけど、主さんは現にいたずらの被害を受けてますよね。

いたずらが何処までエスカレートするか分からない。
主さんの子供にまで被害が及ぶかもしれない。

だったら被害が酷くなる前に防ぐ、また場合によっては証拠を掴む必要が出てくるのでは。

被害者は今後どんな嫌がらせを受けようと泣き寝入りしろと申されますか…

一番先に守らねばならないのは家族では。

No.181 10/01/25 04:56
au ( Q8zve )

今日ココ見つけて一気に読んだ感想。

トピ主さんの相談相手の友人がカッコいい。

頼もしいご主人と頼もしい友人がいたのが何よりの救いですな。
トピ主さんの行動力も良いですね。

悩むばかりで、どんなにアドバイスしても実行せず、結果として解決出来ず、ウジウジぐずぐず悩むだけの人っていますからね~。

私ですけど(笑)。

トピ閉鎖はレスが付かなくなってから(例えば1ヶ月間)で良いかと。

No.182 10/01/25 14:41
ベテラン主婦170 ( ♀ )

田舎の公営団地に、お互い引っ越しは出来ない、子供は同じ年 泣き寝入りしろとかは、思っていませんけど、今から嫌でも長く顔を付き合わせますよね、

んー171さんが言う用に、平行線の用ですね💧

わたしは似たようなヅウヅウしい常識無いお宅と、距離置くだけで過ぎて来れたからですかね
近所のおばちゃんには、相談しましたが、同じ幼稚園学校に行く親には話ませんでした、そこの子供は凄く素直で良い子供でしたし、まっ、主さんも出て来ないようですし、私の話しても、なんのアドバイスにもならないようですね。こんな意見もありますって事で、失礼します。

No.184 10/01/26 18:21
♀ママ176 ( 30代 ♀ )

全部読んできましたが
なるべく関わりあいにならないようにしたくっても
相手が主さんに依存しちゃってましたからね
ただ図々しい人とは違いますね。

依存して周りが見えない人には話しが通じないので
世間一般の近所付き合いのセオリーは、なかなか通じないと思います。

No.185 10/01/27 01:01
♂♀ママ185 ( ♀ )

今一気に読ませていただきました😅

主さん、ただでさえ妊娠中でしんどいのに、大変な思いをされて気の毒です。
でも感情的にならずに慎重にいろいろと行動されている所はえらいなって思いますよ。

どうかめげずに頑張って下さいね💓

しかし…一気に読んで思いましたが、主さんのレスで言い合いになるのはどうかと思います。
え?と思うレスをなさる方もいらっしゃいますが、そのことで言い合いしてるレスを読むと、悩んでいる主さんがかわいそうに思いました。

No.186 10/01/27 22:26
新婚さん186 

一気に読ませてもらいました。
主さん、身重なのに気苦労が絶えませんね…💧
カメラ設置は仕方のない事と思います。
最初は物の被害でも、だんだんエスカレートしていったら怖いですからね。
主さんの子供を勝手に連れ出そうとしたのも、ありえない行動ですから。
旦那さんか、主さんの実家に引っ越すことができたら、たとえ近場でも義父母や両親など人の手や目も増えて守りも堅くなると思いますけど…。
引っ越しのお金とか同居が可能かどうかなど、難しいかもしれませんよね…💧

主さん、元気な赤ちゃん産んで下さいね💪
応援してます。

No.187 10/02/06 17:52
♀ママ187 ( ♀ )

なんかその問題ママさんに悪気が感じられないのが一番やっかいですよね。

あたしが主でも同じ対応だと思います。

大人なんだから悪気ないではすまないし。

ただ人として可哀想な人なのかな。

No.188 10/02/07 23:38
♂♀ママ188 ( ♀ )

どちらかというと、『まっすぐな男』の栗田ナルミ?でしたっけ!?
周囲が何を伝えても伝わらないタイプっぽい。

No.189 10/02/08 00:58
匿名(♀32) ( QGfte )

ゾッとする内容、とても人事には思えませんでした😨
主さんの、毎日のストレスや恐怖は計り知れません。

私もかつて、仲の良かった友人がうつ病になったことで、かなり悩まされた経験があります💦💦
話が通じない程、厄介なことはありません😥

ただ、相談に乗ってくれたママ友や、頼れる幼稚園の先生がいるお話に、ホッとしつつ読ませて頂きたした。
その後どうなったか、気になるところですが…
どうぞ、お身体大事にされて、無事に出産されます事をお祈りしてます🙇

No.190 10/02/08 20:36
匿名さん190 ( ♀ )

主さん…その人にガツンと言うのは…危険です。妊娠中とのコト💧不安にさせて申し訳ありませんが…😥何されるか分かりませんよ 旦那さんと早く引っ越した方が…

No.191 10/02/10 17:20
新婚さん186 

主さん、出産とかで病院に入院中かな❓
それとも出産の準備に備えて忙しくしている頃でしょうか❓
問題のママさんの嫌がらせが発展していなければ良いですが…💧
その後、いかがですか❓

No.192 10/02/15 05:37
匿名さん192 

他の方のレス読まずにコメントします。

とても非常識な方ですね。
・倉庫を覗く
・勝手に三輪車、自転車を使用する
(しかも子どもにせがまれたからという理由にならない理由)
・テレビのいきさつ

いろいろな理屈がありますが、施錠するようにドアのぶを取り換えた方がいいです。
この方に再教育するほうが無理です。
やはりお付き合うする家族は選んだほうがよいですよ。

No.194 10/03/21 09:58
新婚さん186 

その後、主さんはお元気に過ごされてるのかな❓
便りが無いのは良い便りって事で…🐥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧