彼氏や旦那の学歴……

レス353 HIT数 26539 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
09/08/29 02:12(更新日時)

女性に聞きたいんですが、彼氏や旦那の学歴は気にしますか?




例えばこの人と結婚したら、大好きだけどたいした学歴が無いから裕福な暮らしが出来ない…。とか思ったりしますよね?




女性の皆さんはやっぱり裕福な暮らしがしたいですよね?

本当はブランドのバックや、ネックレスや高級時計とか欲しいですよね……




本音でお願いします。

タグ

No.1147975 09/07/28 18:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 09/08/13 00:58
♂ママ201 ( 30代 ♀ )

ウチは、旦那→国立医学部卒、私→国立文学部卒です。
旦那の収入、性格、見た目、センス、考え方には満足してます。でも、嫌なトコもあります。人間ですから、パーフェクトじゃないし、別に気にはしません😄
私は現在手に職もない専業主婦で、日々自分の不甲斐なさを実感してます😱贅沢な生活も、ブランド品も大好きですが、人に頼るのは情けなく感じてしまいます💦
学歴はなくても、魅力的な人はたくさんいますよね✨職人さんとか本当にかっこいいと思います。その人がその学歴を持つに至った経緯は様々でしょうが、肝心なのは今。人間としての総合力に長けて、輝いていることが重要ですよね。そして、人から信頼される人間であることも大切です。大切なことは挙げたらキリがなく、完璧な人もいるはずがありません。ましてや、学歴でそれをカバーできるわけもありません。
重要なのは、学歴ではなく、抽象的にも具体的にも、どのような人間であるのか、自分が受け入れられるのか、だと思います。

No.202 09/08/13 14:38
匿名さん57 ( ♀ )

前書いた時私、学歴関係ないって書きましたが、昔ならともかく同年代で高校すらまともに卒業出来ない人はイヤですね。
「夢が~」って高校卒業してから夢語れっつーのw
中卒なんて以ての外。ありえない‼‼‼

高卒以上なら別に気にしないです。

No.203 09/08/14 11:13
匿名さん179 ( ♂ )

200さんのおっしゃる通りかもしれません。大卒の方はそれまで勉強を頑張ってきたとして、大学ではみなさん遊ばれますよね?
中卒の方も遊ぶのかもしれませんが、同じ年齢で比較したら中卒の方の方が就職してからアクションが早いというか、例えば必要な資格も素早く取るし、実際仕事振りを見ると中卒の方の方が早いし的確です。
でもそれでも大卒の方が給料が良いのが採用担当としても府におちないところではありますね。
うちではリストラ対象としては使えない大卒がターゲットですけでね。
学歴を見る人がいても不思議じゃないですが、ただ学歴じゃなくて彼氏でも旦那でももう少し本質を見ないと、付き合っても結婚しても後悔するだけになるような気がします。

No.204 09/08/14 11:24
♀ママ204 ( 30代 ♀ )

本当 このスレの人たちって 低学歴の人が社会的に成功することに大絶賛して高学歴がいいと言えば叩きまくる😣ほんっとバカみたい😃今時中卒なんているの?私興味ないから知らなかった😜まぁ 確率的には高学歴の人の方が努力してるし 人間的な幅もあるし 付き合ってる人たちも教養あるし 収入もそれなりにいいんじゃないかな?私は中卒なんて絶対無理😣話合わないし 見下してしまいそうだから😃ちなみにうちは私も主人も国立大卒です😃また 叩かれるんだろうね😜中卒なんて有り得ませんっ💓

  • << 208 大学出ても頭悪いことを証明したいのか、ただストレスたまって喧嘩売りたいのか‥ 学歴はあって損しないけど、自慢するのがみっともないことくらい理解出来るでしょうに‥
  • << 209 中卒だろうと自分でちゃんと飯を食ってるやつはごまんといる。 勉強できる=頭良い 高学歴=頭良い とは必ずしも結びつかない まぁ一つの要素ではあるが 自分で考えて行動できる奴を頭が良いと俺は思う
  • << 229 この景気の中、高校中退が増えてるのに、中卒なんて有り得ませんて、下々をご存じない、どんだけ天上人ですか💧 うちの会社には、旦那自慢のイタい女性がいますよ。県の職員なんだとか。それがどうした。自分のウリは何なのか?あなたにも聞きたいですね。 正直、『へぇ~』とは思うけど、自分の学歴・経歴でなきゃ意味ないかなー。

No.205 09/08/14 11:32
匿名さん205 ( 30代 ♀ )

旦那の学歴は一切気にしてません焄
ブランド物もまったく興味ないです。
毎日ご飯を食べられて一緒に生活できる事が幸せであって、旦那の学歴やお給料と結婚したわけではありません。

No.206 09/08/14 11:40
プレママ52 ( 30代 ♀ )

中卒の人が大卒より早く社会人になって経験積んで居ても…
結局、10年20年すれば大卒のほうが上の立場にたってるよね。(=年収も高い)

No.207 09/08/14 11:41
匿名さん207 ( 40代 ♀ )

中学の教師してます。今中卒で働こうっていう生徒は学力的にかなり厳しい。なかなか社会に順応できないんじゃないかな?それでも昔、同僚の教師(女)でオール1で中卒の教え子と結婚した人いました。みんなビックリ❗私は無理。

No.208 09/08/14 12:10
匿名さん175 

>> 204 本当 このスレの人たちって 低学歴の人が社会的に成功することに大絶賛して高学歴がいいと言えば叩きまくる😣ほんっとバカみたい😃今時中卒なんてい… 大学出ても頭悪いことを証明したいのか、ただストレスたまって喧嘩売りたいのか‥
学歴はあって損しないけど、自慢するのがみっともないことくらい理解出来るでしょうに‥

  • << 213 自慢なんてしてないけど😱ただ中卒は無理ってだけ😃頭悪いかどうかはあなたには分からないと思います😜ブランドものとか全く興味ないけど 外で働く人を尊敬できたりもしません… 私個人の意見です😃普通大卒の人って中卒の人相手にするのかな?話合うのかな?まぁ大卒でも中卒レベルなら合うんだろうね😱でも大学卒業までさせて 中卒と結婚された日には親は辛いね😣

No.209 09/08/14 13:38
匿名さん209 

>> 204 本当 このスレの人たちって 低学歴の人が社会的に成功することに大絶賛して高学歴がいいと言えば叩きまくる😣ほんっとバカみたい😃今時中卒なんてい… 中卒だろうと自分でちゃんと飯を食ってるやつはごまんといる。

勉強できる=頭良い
高学歴=頭良い

とは必ずしも結びつかない

まぁ一つの要素ではあるが


自分で考えて行動できる奴を頭が良いと俺は思う

No.210 09/08/14 13:40
専業主婦210 ( ♀ )

現在は専業主婦、元パート主婦です。よく姑が、働く嫁に対し、「旦那の稼ぎだけで…」「うちの仕事もしないで」とか言いますが、嫁の立場からすれば、「だったらそういう前に我が息子を教育すれや💢」と思います。スレずれしましたが、嫁が働いて文句を言う姑に限って、息子(姑から見て)が…。私が言うのは、いい大学とか、学歴だけではないです。私個人の考えですが、仕事や高い給料って、勉強したからとかではないと思います。仕事に恵まれるって、本人だけではないだろうし。ただ、自分の周りに、嫁が働いて云々文句を言う姑がいて、嫁の事ばかりも言えないと思いましたね。

No.211 09/08/14 13:58
匿名さん211 

学歴はなくとも大卒程度の知識教養は相手に望むな
高収入サラリーマンや公務員よりも、もっと高収入で自由な自営業者の方がいいな
ブランドバッグなんぞ欲しいとは思わないな
物じゃなくもっと大きなステイタスが欲しい
主のような子どもはやだな

No.212 09/08/14 15:17
匿名さん212 

有名大学出ていれば「勉強頑張ったんだね。凄いね~😊」ぐらいは思うかな。学歴あっても鼻にかける人は嫌だし、学歴なくて努力もせずに劣等感だらけの人も嫌です。
ブランドのバックもネックレスも高級時計も興味ないので、普通に暮らせればいいです。

No.213 09/08/14 16:45
♀ママ204 ( 30代 ♀ )

>> 208 大学出ても頭悪いことを証明したいのか、ただストレスたまって喧嘩売りたいのか‥ 学歴はあって損しないけど、自慢するのがみっともないことくらい理… 自慢なんてしてないけど😱ただ中卒は無理ってだけ😃頭悪いかどうかはあなたには分からないと思います😜ブランドものとか全く興味ないけど 外で働く人を尊敬できたりもしません… 私個人の意見です😃普通大卒の人って中卒の人相手にするのかな?話合うのかな?まぁ大卒でも中卒レベルなら合うんだろうね😱でも大学卒業までさせて 中卒と結婚された日には親は辛いね😣

No.214 09/08/14 17:02
匿名さん175 

>> 213 なるほど、学歴をなくしたら何も残らないと感じるような劣等感があるんだね。
もっと価値があるもの見つけられるといいね(^-^)

No.215 09/08/14 18:09
♀ママ204 ( 30代 ♀ )

>> 214 特に劣等感とか無いですけど😱学歴より価値があり大切なものは世の中には沢山ありますよ😃でもこのスレの答えとして私個人の意見を言ったまでです😉あなたもかなりの学歴コンプレックスがあるようですね😃もっと小さい頃から努力したら良かったですね😉今更言っても遅いから社会で通用する人間になって下さいね😃

  • << 219 ですから自慢はみっともないですよ? 自慢しなくてもあなたの学歴は逃げて行きませんから(^-^) まさか自慢していることにさえ気付いていないとか‥?

No.216 09/08/14 19:44
匿名さん216 

学歴が良くても、ひねくれた人間は空っぽ

No.217 09/08/14 19:50
匿名さん217 ( ♀ )

大金稼ぐのは学歴がなくてもできます
私はブランドバッグもネックレスもほしいです
男性は学歴なくても稼ぎがあればいいです
中途半端な学歴では、お金になりません
学歴で食っていけるのはずば抜けて賢い人だけです
国立大学出てる人がみんな裕福なわけじゃないでしょ
そこそこ賢いくらいで生活はできないですよ
それを鼻にかけはじめるともう最悪です
学歴より社会に出てどこまで稼げるかです

No.218 09/08/14 21:50
匿名さん218 ( 40代 ♀ )

いろんな会社でいろんな人を見て来ましたが、大学出ていてもロクな仕事出来ない常識のない人いますよ。人に対する口の聞き方も知らない。何の勉強して、いったいどういうお友達付き合いしてきたのか疑問に感じますね。
ブランド物に関してですけど、私は一切興味ありませんよ。そういう女もいますから、ご自分の価値観で決めつけないで下さい。

No.219 09/08/14 22:04
匿名さん175 

>> 215 特に劣等感とか無いですけど😱学歴より価値があり大切なものは世の中には沢山ありますよ😃でもこのスレの答えとして私個人の意見を言ったまでです😉あ… ですから自慢はみっともないですよ?
自慢しなくてもあなたの学歴は逃げて行きませんから(^-^)

まさか自慢していることにさえ気付いていないとか‥?

  • << 224 自慢してることに気付いてないですねぇ😊だってしてないし😉事実を述べたまでだし 一個人の意見を述べたまで😊あなたコンプレックス解消されるといいですね😉中卒なんですか?高卒なんですか?可哀想に…

No.220 09/08/14 23:19
ベテラン主婦220 ( 40代 ♀ )

大学卒っていっても大学もピンからキリまでありますからね。うちの旦那は高校中退だけど、手に職つけて今ではベテラン職人😃 生活も貧乏じやないし。私自身 ブランドには全く興味ないしね。学歴なんて社会にでたらあんまし関係ないんじゃないかなぁ~

No.221 09/08/15 00:38
匿名さん74 ( 30代 ♀ )

そうそう、学歴スレ見てると、必ずいるんですよね
大卒じゃ無い方の「大卒でも使えないやつがいる」「大卒にもニートがいる」的な大卒批判。
そんなの当たりまえじゃないですか(笑)。大卒=全員優秀なわけ、無いですよ。
逆に、そういう大卒しか身近に見ない世界に、そういうことを言うご本人がいるってことでしょ?
「デキル大卒」はもっと違う世界でバリバリやってますから。あなたたちが立ち入れない雲の上で(私も立ち入れない一人だけど。でも少なくともそういう世界があることは知ってますよ)。

「配偶者に大卒希望」=「大卒ならだれでもいい」なんてレベルの低いこと言っているんじゃないですよ。
その中からさらに選りすぐるんですよ、自分合う人を。
「自分に合う人を選ぶ」って配偶者選びの当然の過程でしょ?

No.222 09/08/15 01:02
匿名さん222 

本音でと書いてあったので、私の本音でレスしますが…学歴より就いてる仕事に対する姿勢と言うか向き不向き、やる気無くて適当にやってるなぁ…とかバリバリ仕事して会社の人からの信頼厚いよなぁこの人✨とかの心の中で思う感情の方が上です。旦那は高卒ですが、会社関係の方達に可愛がって貰っていて人望厚いです。仕事の実績も認められ給料もそれなりの額を貰ってくれているので私は満足です。

No.223 09/08/15 12:00
匿名さん217 ( ♀ )

大卒も中卒も高卒も同じ
稼げない人は稼げない
学歴で人は見えない
知識や教養なんて、お金にも魅力にもならない
いろんな人生の場面を見てきた人にとっては退屈なだけ
ずば抜けて優秀じゃないと大卒の意味なんてない
普通の大卒なんて高卒となんらかわりない
知らない世界を教えてくれない
でも隠れたプライドだけはあるから面倒 
ふつーの仕事してるふつーの大卒ばかり
ずば抜けて優秀な人だけが学歴を武器にできる
そこらへんの人の学歴なんてその人の判断材料にならない

No.224 09/08/15 13:28
♀ママ204 ( 30代 ♀ )

>> 219 ですから自慢はみっともないですよ? 自慢しなくてもあなたの学歴は逃げて行きませんから(^-^) まさか自慢していることにさえ気付いていない… 自慢してることに気付いてないですねぇ😊だってしてないし😉事実を述べたまでだし 一個人の意見を述べたまで😊あなたコンプレックス解消されるといいですね😉中卒なんですか?高卒なんですか?可哀想に…

  • << 227 うーん‥ 精神年齢の問題なのかな‥ まぁ、あなたはあなたのままで良いと思いますよ(^-^)
  • << 240 最初から全部に目を通したわけではありませんが、あなたの高慢な上から目線どうにかなりませんか❓ 私にしたら国立大だってピンキリだからそこを卒業したからといっても「それで❓」という認識です。 学歴が無くても世の中の役に立っている人たくさんいらっしゃるではありませんか。 ホームレスの中にだって国立大卒の方いるでしょ❓ 因みに、私の所は主人は高卒で公務員、私は短大卒で幼稚園教諭、長男は関西圏の私立大学1回生、次男は中3です。学歴的には私の方が上ですが、主人は子供の小中学校でPTA会長を務め、町会でも長年役員をしており、人様のお役に少なからず立っていると思います。 学歴の差で話が合わないのではなく、最初から見下しているから合わないように思うだけかと❓ それに、初対面でいきなり学歴を話題にするのですか❓ もう少し、視野を広く持って見ませんか❓世の中には学歴以上にいい人、頑張っている人たくさんいらっしゃいますよ。 長文失礼致しました。こう書いても貴方には伝わりそうではありませんが、書かずにはいられませんでした。
  • << 243 中卒🏫でも教養ある人いますよ。タレントの伊集院光さん。中卒🏫らしいですが、凄い雑談王で、クイズ番組で大活躍ですよ😒。 あと、作家📖の京極夏彦さん。高卒ですが、ありとあらゆる学問に通じていて、難しい本📖を量産されてます。(直木賞受賞したのは、勿論ご存知ですよね😊)。 …確かに、大卒🏫の方が、社会で活躍出来る可能性は高いでしょう。でも、大卒🏫でも、オウム真理教に入って、人生狂わせてしまった人もいるし…。偏見は良くないのでは?

No.225 09/08/15 13:52
匿名さん196 ( ♀ )

>> 224 私も国立大卒だってだけでこんな人と一緒に思われてたんだろうな😔

No.226 09/08/15 14:33
♀ママ204 ( 30代 ♀ )

>> 225 あなたも結婚後悔されてるではありませんか😔親御さんも娘には幸せになって欲しいと思っていることでしょう。やはり 結婚は育った環境や価値観が似てる人とした方が幸せになれる確率が高いという事だと思います。あくまでも確率の問題ですよ😊あなたは身を持ってそれを証明されてるではありませんか😊私が言いたいのはそういう事です。

  • << 228 でも旦那がどんなに頼りになるか、どんなに私を大切にしているかもよくわかりましたから。 確かに価値観とか環境とかって大事だと思いますよ。正に痛感しましたから。 結婚して10年が経ちましたが、今回の帰省で、旦那のお陰で汚名返上できましたよ😊 本当に、ついこの間までの後悔を申し訳なく思ってます。学歴のある人と結婚していれば、そもそもあんな悩みはなかったのかもしれないけど、お陰で私の悪いところも見えた気がします。そんなつもりがなくても、どこかに『自分は大卒』みたいな考え(プライド)が出ていたんだって思います。 人は学歴に左右される事も確かに多いけど、その人の人間性が学歴に影響される事も多いけど、高学歴が必ずプラスになるとは思いません。マイナスになる事もあると思います。 結局、自分がどうありたいか、相手に何を求めるか、周りにどう見られたいか…という事なんでしょうね。 主さん、横レス大変失礼しました🙇

No.227 09/08/15 15:48
匿名さん175 

>> 224 自慢してることに気付いてないですねぇ😊だってしてないし😉事実を述べたまでだし 一個人の意見を述べたまで😊あなたコンプレックス解消されるといい… うーん‥
精神年齢の問題なのかな‥
まぁ、あなたはあなたのままで良いと思いますよ(^-^)

No.228 09/08/15 16:06
匿名さん196 ( ♀ )

>> 226 あなたも結婚後悔されてるではありませんか😔親御さんも娘には幸せになって欲しいと思っていることでしょう。やはり 結婚は育った環境や価値観が似て… でも旦那がどんなに頼りになるか、どんなに私を大切にしているかもよくわかりましたから。
確かに価値観とか環境とかって大事だと思いますよ。正に痛感しましたから。

結婚して10年が経ちましたが、今回の帰省で、旦那のお陰で汚名返上できましたよ😊

本当に、ついこの間までの後悔を申し訳なく思ってます。学歴のある人と結婚していれば、そもそもあんな悩みはなかったのかもしれないけど、お陰で私の悪いところも見えた気がします。そんなつもりがなくても、どこかに『自分は大卒』みたいな考え(プライド)が出ていたんだって思います。
人は学歴に左右される事も確かに多いけど、その人の人間性が学歴に影響される事も多いけど、高学歴が必ずプラスになるとは思いません。マイナスになる事もあると思います。

結局、自分がどうありたいか、相手に何を求めるか、周りにどう見られたいか…という事なんでしょうね。



主さん、横レス大変失礼しました🙇

  • << 230 なるほどね😊あなたも苦労されたようですが 今回の帰省で汚名返上出来て良かったですね😉やはりあなたは賢い人ですね。結婚生活学歴だけじゃないものね😃これからも末永くお幸せに😍あなたの後悔が無くなって本当に良かった☺

No.229 09/08/15 16:22
お父さん229 ( 30代 ♀ )

>> 204 本当 このスレの人たちって 低学歴の人が社会的に成功することに大絶賛して高学歴がいいと言えば叩きまくる😣ほんっとバカみたい😃今時中卒なんてい… この景気の中、高校中退が増えてるのに、中卒なんて有り得ませんて、下々をご存じない、どんだけ天上人ですか💧

うちの会社には、旦那自慢のイタい女性がいますよ。県の職員なんだとか。それがどうした。自分のウリは何なのか?あなたにも聞きたいですね。

正直、『へぇ~』とは思うけど、自分の学歴・経歴でなきゃ意味ないかなー。

  • << 234 中卒を見下したレスの様に感じます。

No.230 09/08/15 19:34
♀ママ204 ( 30代 ♀ )

>> 228 でも旦那がどんなに頼りになるか、どんなに私を大切にしているかもよくわかりましたから。 確かに価値観とか環境とかって大事だと思いますよ。正に痛… なるほどね😊あなたも苦労されたようですが 今回の帰省で汚名返上出来て良かったですね😉やはりあなたは賢い人ですね。結婚生活学歴だけじゃないものね😃これからも末永くお幸せに😍あなたの後悔が無くなって本当に良かった☺

No.231 09/08/15 19:59
匿名さん231 ( 40代 ♀ )

夫の学歴は中卒→調理師学校卒です。結婚前に知りました。
ですから夫の学歴は気にしていません。

現在は仕事に加え、地元の人間ではないのに関わらず住んでいる地域での自治会役員に任命されたり、子供の学校のPTA役員を務めさせて戴いております。

結婚して20年。正直生活はキツいですが、回りの人間関係に恵まれていると思っています。

さてブランド品ですが私の勤務先がデパートなので、バッグや時計、靴など見ているだけでお腹一杯💦。

それより日常使う化粧品💄や下着などを、社割で購入し満足しています✌😁。

地に足のついた今の生活で十分だと思います。

No.232 09/08/16 00:32
専業主婦232 ( 30代 ♀ )

本音でですか。私全くブランド興味ないし、実家も貧乏だったから相手に学歴や金持ちを望まなかったですね。借金ぐせのない人、仕事を熱があっても休もうとしない位の人が条件といえば条件だったかな?自分もだけど少々の熱や生理痛位仕事行きゃ忘れるというタイプの人間だから。実際はそのしんどさは本人しか判らないから、行けよ!とかじゃないんですけどね。

No.233 09/08/16 10:03
匿名さん233 ( 30代 ♀ )

学歴、ちょっとは気になります。私自身が大学がついている中学を受験をして大学まで行ったので。学歴を気にしない家庭に育っていたら、そのような選択(できるだけ苦労せずに大学へ行きたい)はしなかったと思います。
たまたま夫も、中学受験を経験しており、大学受験をして大学へ進学していましたので、私の両親のウケも非常によかったです。

もし、夫が中卒だったら知り合ってないと思います。私たちは社内恋愛だったので、入社するときの審査に「大卒」があります。別に大学行こうが行くまいが、どっちでもいいと思いますが、結婚するなら価値観が一緒のほうがいいかな。将来子どもの教育方針でモメることも少ないでしょうし。

個人的な見解ですが、私は「気にしません」とは言えないです。

No.234 09/08/16 18:08
匿名さん61 

>> 229 この景気の中、高校中退が増えてるのに、中卒なんて有り得ませんて、下々をご存じない、どんだけ天上人ですか💧 うちの会社には、旦那自慢のイタい… 中卒を見下したレスの様に感じます。

  • << 237 横レス失礼します。 この方は、中卒を見下すどころか、御夫婦共に国立大卒だと言われている方への御意見だと思います。 レス番違いでは❓
  • << 238 そのつもりはなかったのですが💧見下しているととれたのなら、私の言葉が良くなかったですね。済みません。

No.235 09/08/16 21:33
匿名さん235 ( 30代 ♀ )

10代のときは、中退より学校にちゃんと通ってる人と付き合いたいと思い

いまは、どんな仕事をしていて、収入はどんだけあるかを見ます

相手の男性の年収は300万はほしいと考えます。

No.236 09/08/16 22:58
匿名さん236 

私はバツイチの子持ちです。
元夫は早稲田大学卒業でした。高学歴狙ったわけじゃないけど、たまたま私がOJTになって付き合うように。年齢も6歳上で丁度いい感じだったのですが、結婚する前に1年間、結婚直後に1年半無職でした。それでも仕事に就けば上手くやっていけると彼の仕事を探し就職、裕福ではなかったけど子ども2人も産まれ、働いてくれるだけで幸せと思っていました。でも、彼は自分が養ってやってるというようになりました。 女性は全て高学歴高収入がいいと思っているとは限らないです。
共に人生を歩んでくれる人が一番です。学歴収入は人並みで充分です。

No.237 09/08/16 23:54
匿名さん237 

>> 234 中卒を見下したレスの様に感じます。 横レス失礼します。

この方は、中卒を見下すどころか、御夫婦共に国立大卒だと言われている方への御意見だと思います。

レス番違いでは❓

No.238 09/08/17 03:28
お父さん229 ( ♀ )

>> 234 中卒を見下したレスの様に感じます。 そのつもりはなかったのですが💧見下しているととれたのなら、私の言葉が良くなかったですね。済みません。

No.239 09/08/17 11:40
匿名さん239 ( ♀ )

学歴はある程度必要かも?しれませんが 今現在どんな仕事についてるか?が問題だと思います。
私の夫は高卒ですが支店長をしています。
東京本社の役員その他全国各地の支店長はみんな一流大学卒業です。
高卒で支店長になれたのも夫は仕事が出来るからだと思っています。
部下も大卒でも使い者にならない人が最近多いようです。
私の息子は医学系の大学を出て働いています。
これからの時代は資格が必要だと息子を通して感じてます。 学歴イコール裕福とは限りません。
仕事が出来るか?出来ないか?だと思います。

No.240 09/08/17 12:00
匿名さん237 

>> 224 自慢してることに気付いてないですねぇ😊だってしてないし😉事実を述べたまでだし 一個人の意見を述べたまで😊あなたコンプレックス解消されるといい… 最初から全部に目を通したわけではありませんが、あなたの高慢な上から目線どうにかなりませんか❓
私にしたら国立大だってピンキリだからそこを卒業したからといっても「それで❓」という認識です。

学歴が無くても世の中の役に立っている人たくさんいらっしゃるではありませんか。
ホームレスの中にだって国立大卒の方いるでしょ❓

因みに、私の所は主人は高卒で公務員、私は短大卒で幼稚園教諭、長男は関西圏の私立大学1回生、次男は中3です。学歴的には私の方が上ですが、主人は子供の小中学校でPTA会長を務め、町会でも長年役員をしており、人様のお役に少なからず立っていると思います。

学歴の差で話が合わないのではなく、最初から見下しているから合わないように思うだけかと❓
それに、初対面でいきなり学歴を話題にするのですか❓
もう少し、視野を広く持って見ませんか❓世の中には学歴以上にいい人、頑張っている人たくさんいらっしゃいますよ。


長文失礼致しました。こう書いても貴方には伝わりそうではありませんが、書かずにはいられませんでした。

  • << 245 だから 何?あなたのご主人はさぞご立派で何より。私個人の考えを主に対して述べただけで 別に考え方は育った環境や今ある環境も違うのだから人それぞれなのでは?もう 私に意見言わないで主に対してあなたの意見を述べたらいいと思います。
  • << 248 主さんが学歴が気になるか本音で教えてくださいと言われたことに204さんは本音で気になるとレスされてるだけだと思いますが…。 なんだかこのスレには学歴気にしませんとレスしないと反感を買うみたいになってますね…。

No.241 09/08/17 13:49
匿名さん241 ( ♀ )

学歴って意外と侮れませんよ。
学校を卒業してから何か資格を取ろうと思ったときなどやっぱり大学を卒業していると有利です。

私が学生時代は短大人気で女子大ならどこでも4大よりも短大の方が偏差値が高かったものですが、最終的にものを言うのは、修士課程終了、という事実です。
だから私は娘たちに言っています。「勉強している暇がないほど今すぐ追いかけなければいけない夢がない限り大学を出ておきなさい。将来、進路変更したいとき、また新しいことを始めたいときなど、そのハードルが低くなるよ」と。

No.242 09/08/17 15:56
匿名さん175 

>> 241 娘さんへの言葉は素晴らしい!
けれど、最終的にものを言うのは肩書きではなく実力です。
持っていて損をする資格はありません。
むしろ大いに有利でしょう。
けれどそこに甘えてしまっては本末転倒です。
大学や高校進学はただの手段に過ぎません。手段に優劣はなく、自分に相応しい手段を選択する力に優劣があるのです。

  • << 264 その通りですね。 前のレスとはちょっとズレますが、私は勉強することは非常に大切だと思っています。以前に誰かが言っていたことがすごく印象に残っています。「知識などいくらあっても十分ではない。人は考える生き物だ。しかし人は知らないことを考えることはできない。」 私はなるほど…と思いました。それまでの私は勉強などしたい人がすれば良いと思っていましたが、私たちには学ぶ義務が有るのだと考えるようになりました。だからもし教育を受ける機会があるならば、そんなに気が進まなくてもとりあえずチャレンジした方が良いと考えています。高学歴な人は、頭が元々良いから尊敬に値するのではなく、学ぶ努力を惜しまなかったという点において非常に価値があると思います。 もちろん逆も真なり…ではありません。どなたかも言っておられたように学歴などなくても学び続けている人はたくさんいるのですから。 返事が遅くなった上、スレとはずいぶんかけ離れたレスになってしまいました。失礼しました。

No.243 09/08/17 17:27
匿名さん243 ( ♀ )

>> 224 自慢してることに気付いてないですねぇ😊だってしてないし😉事実を述べたまでだし 一個人の意見を述べたまで😊あなたコンプレックス解消されるといい… 中卒🏫でも教養ある人いますよ。タレントの伊集院光さん。中卒🏫らしいですが、凄い雑談王で、クイズ番組で大活躍ですよ😒。
あと、作家📖の京極夏彦さん。高卒ですが、ありとあらゆる学問に通じていて、難しい本📖を量産されてます。(直木賞受賞したのは、勿論ご存知ですよね😊)。
…確かに、大卒🏫の方が、社会で活躍出来る可能性は高いでしょう。でも、大卒🏫でも、オウム真理教に入って、人生狂わせてしまった人もいるし…。偏見は良くないのでは?

No.244 09/08/17 17:53
匿名さん244 

わたしは父は博士、母は学士、わたし修士、弟博士過程在学中で、全員専門職です。
相手も似たような環境の人です。価値観や生活環境が近いに越したことないですから。

No.245 09/08/17 19:21
♀ママ204 ( 30代 ♀ )

>> 240 最初から全部に目を通したわけではありませんが、あなたの高慢な上から目線どうにかなりませんか❓ 私にしたら国立大だってピンキリだからそこを卒業… だから 何?あなたのご主人はさぞご立派で何より。私個人の考えを主に対して述べただけで 別に考え方は育った環境や今ある環境も違うのだから人それぞれなのでは?もう 私に意見言わないで主に対してあなたの意見を述べたらいいと思います。

No.246 09/08/17 20:22
匿名さん246 ( 40代 ♀ )

学歴なんて気にしません・・
ブランドより子供かな👍
私自身、仕事をして充実した生活を送っています。
裕福には程遠いけど家族全員が健康であれば
何よりも幸せですよね・・
お金は働けば入ってくるもの
特に学歴は気にしません👍

No.247 09/08/17 22:00
匿名さん247 ( ♀ )

学歴なんてどうでもいい。ブランドバックも宝石もほしくない。

ただずっと好きでいてほしい。笑っていてほしい。一緒にいてほしい。

No.248 09/08/18 00:26
匿名さん248 ( ♀ )

>> 240 最初から全部に目を通したわけではありませんが、あなたの高慢な上から目線どうにかなりませんか❓ 私にしたら国立大だってピンキリだからそこを卒業… 主さんが学歴が気になるか本音で教えてくださいと言われたことに204さんは本音で気になるとレスされてるだけだと思いますが…。
なんだかこのスレには学歴気にしませんとレスしないと反感を買うみたいになってますね…。

  • << 250 204さんは本音で答えてるだけでなく、妙に上から目線😣。…そして、高卒以下の人を手ひどく馬鹿にした。だから叩かれるのでは? もうちょっとマイルドな言い方なら、みんなも反発しないでしょうに…😒。
  • << 251 本当このスレにレスする人は学歴こだわると叩くんだよね😔私は自分の本音を言っただけ。基本的に価値観が似ていてお互い対等の方が結婚生活うまくいく気がしただけ。格差婚って結局うまくいかない気がするから!だから 私は中卒は無理って言っただけなのに…まぁ叩かれるの覚悟でレスしたから😊私は自分の意見を主に伝えたので これで失礼します😊主さん そして 皆さん 幸せな結婚生活を送って下さい💓みんなが幸せが一番です😉では😊

No.249 09/08/18 02:08
新婚さん249 

ぶっちゃけ、結婚するなら学歴は気にします。

No.250 09/08/18 05:14
匿名さん243 ( ♀ )

>> 248 主さんが学歴が気になるか本音で教えてくださいと言われたことに204さんは本音で気になるとレスされてるだけだと思いますが…。 なんだかこのスレ… 204さんは本音で答えてるだけでなく、妙に上から目線😣。…そして、高卒以下の人を手ひどく馬鹿にした。だから叩かれるのでは?
もうちょっとマイルドな言い方なら、みんなも反発しないでしょうに…😒。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧