彼氏や旦那の学歴……

レス353 HIT数 26540 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
09/08/29 02:12(更新日時)

女性に聞きたいんですが、彼氏や旦那の学歴は気にしますか?




例えばこの人と結婚したら、大好きだけどたいした学歴が無いから裕福な暮らしが出来ない…。とか思ったりしますよね?




女性の皆さんはやっぱり裕福な暮らしがしたいですよね?

本当はブランドのバックや、ネックレスや高級時計とか欲しいですよね……




本音でお願いします。

タグ

No.1147975 09/07/28 18:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/08/01 22:42
♀ママ101 ( 30代 ♀ )

うちの主人は、中卒の職人です。私は、看護師です。学歴から言えば、私の方が、あるでしょう。でも、主人の方が人としての質は、上だと思います。私と子供の為毎日大変だけど、汗水たらし働いてくれてます。
私は、主人を尊敬していますので学歴がすべてでは、ないと思います。
ただ、子供には将来の選択の幅が広がるような教育は大事かなとも思っています。

No.102 09/08/02 00:14
匿名さん102 ( ♀ )

私の旦那は中卒だけど、いずれ中小会社だけど会社社長だし、新聞取材受けたりするくらいサイト運営頑張っています。

頭の回転も早いし、すごい尊敬してます。

下手な大学出てる奴と話したりしてる方が、苛々するくらい馬鹿だなぁと思ったりします。日常会話に支障が出るレベルだと、友達付き合いすらしんどいです…。

学歴は関係ないですかね、人間性が一番大事です。

  • << 105 下手な大卒で口下手だったりすると、馬鹿と判断され、人間性まで否定されるのでしょうか? ある意味これも差別ですね

No.103 09/08/02 00:35
匿名さん103 

学歴全く関係ないとは言えないです。
中卒で会社経営してるとかなら別ですが、チャラチャラしたヤンキーで中卒でそのまま大人になったような人は無理。
私が実際付き合うなら大卒じゃなきゃ嫌ですけど…
大学4年間を経験して就活も経験した人と大学を経験したことがないとでは大分違うと思います。良くも悪くも

No.104 09/08/02 00:55
匿名さん104 ( ♀ )

学歴は凄く気になります💦正直、私は彼氏も旦那も大学生と大卒だけです。

長く社会人をしていて「学歴が高い=仕事が出来る」とは全く思わないので、高給を狙ってと言う訳では無いです👋

大学生活は無駄な事(勉強せずに遊び歩いてる人も多かった💦)も多いけど、とても貴重な特別な時間の過ごし方だと思うので、出来ればそれを体験した人が良いと言う考えが1番の理由です。

それと、実家が「それなりの経済力がある・子供の為にお金を掛けれる」と判断出来るし、逆に貧乏で奨学金なら「本人の努力が尊敬出来る」と思えたり…。

私は大学受験に失敗したので「大学に行った人=その面に関しては私より凄い」って思うのもあります👉👈。

本当に個人的な偏った考えだと思いますが、高卒と聞くと恋愛対象として見れませんでした💦
目指す事があり一生懸命に働く人や、家族の為に社会に出る人は尊敬出来ます‼でも何故か駄目なんです…こんな偏った考えの女なんて、彼らの方がお断りですよね🙈💦

No.105 09/08/02 02:02
匿名さん100 

>> 102 私の旦那は中卒だけど、いずれ中小会社だけど会社社長だし、新聞取材受けたりするくらいサイト運営頑張っています。 頭の回転も早いし、すごい尊敬… 下手な大卒で口下手だったりすると、馬鹿と判断され、人間性まで否定されるのでしょうか?

ある意味これも差別ですね

  • << 108 口下手は馬鹿じゃありません。差別?何を言ってるのですか? 日常会話に支障をきたす…。会話していて、時事や漢字、言葉や簡単な英語を知らない場合などです。基準が私ですから、滅多にいませんけど。 大体、学歴なんて聞きません。

No.106 09/08/02 06:56
匿名さん61 

大卒と高卒の給料の差はびっくりするくらい違いますが、高卒と中卒ではどうなのでしょう?

高卒の新入社員と比較した場合で、大卒と高卒くらいの差があるなら生活できないと思うのですが、知ってる方いますか?


大卒の給料がいいのは、仕事ができるからではなく、いままでの人生にお金をかけてきたからだと思います。
もちろん仕事ができる人はいますけど、仕事できない人でも給料高いし。

中卒は最低限のお金しかかけられてないからやっぱり安いんでしょうね。

No.107 09/08/02 11:34
匿名さん107 

>> 106 それって…初任給の話ですよね?
俺の会社で大卒でも評価低すぎてリストラ候補いる💦
まさかその人が俺より給料高いとは思えない💧

う~ん学歴よりも、人間性…生き方が大事かな💦社会に出ると協調性ある人や腰の低い人が重宝されてる感じを受けます。でも俺は学歴ないけど、嫁や友人、会社の同僚達と毎日腹から笑える人生を送れてるから幸せです😍

No.108 09/08/02 12:02
匿名さん102 ( ♀ )

>> 105 下手な大卒で口下手だったりすると、馬鹿と判断され、人間性まで否定されるのでしょうか? ある意味これも差別ですね 口下手は馬鹿じゃありません。差別?何を言ってるのですか?

日常会話に支障をきたす…。会話していて、時事や漢字、言葉や簡単な英語を知らない場合などです。基準が私ですから、滅多にいませんけど。

大体、学歴なんて聞きません。

No.109 09/08/02 15:39
結婚したい109 ( 20代 ♀ )

学歴は、あまり気にしません😃
とりあえず、普通の生活ができるくらいの収入があれば学歴なんて関係ないと思います😊✨

No.110 09/08/02 18:23
匿名さん110 ( 30代 ♀ )

本音はやっぱり気になります。


学歴ないより、あった方が🙆

就職(お金)にも関係するしね💦

No.111 09/08/03 06:53
匿名さん111 ( 40代 ♀ )

若い頃は気にしていたなぁ…。
今は人間性かな…⁉

やっぱり、仕事が出来なくても大卒・院卒はプライド高いし傲慢だし…。勘違いしてる人が多い。

その中で仕事が出来る人間、言え会社に取って必要な人間はほんのひと握りですよね。

大卒・院率でも入社当時は開発・技術系に配属されていても使えないと判断されると製造系の部門に配置転換されますからね‼

いわゆる窓際ですね~!

あと近年採用は大卒がほとんどです。その影響か大卒入社は非常に多く、会社に入っても上に行く為には大卒以外のもの持ち合わせていないと万年窓際ですね。

No.112 09/08/03 11:32
匿名さん112 ( 20代 ♀ )

スレ本文しか読んでないですが…


気にしません。ちなみにうちの旦那は高校中退で非正規社員です。

ちなみにあたしはブランド物や高級品は好きじゃないです。

裕福な暮らしがしたいとは思いますが、それを男性に丸投げして頼りきる女性はいかがかと…


裕福な暮らしをしたければあたしは自分がスキルアップする方法を探し努力します。

女性がみんなブランド物好きで、男性に頼りきると思われたら不愉快です。

No.113 09/08/03 11:59
専業主婦113 ( 30代 ♀ )

うちの両親の話ですが、母は中卒で事務職をしていました。
結婚適齢期だと言うのに、結婚相手が見つからず、お見合いをしたそうです。
最初のお見合い相手は中卒の大工。
母は、中卒は経済的に不安だし、趣味も合わないし何より歳上すぎて合わないと思ってお断りをしたそうです。

次にお見合いをしたのは大卒の国家公務員。
3歳歳上で顔はいいけど、身長148cmのちんちくりん💧
母は即結婚を決め、売れ残りだった二人は半年で結婚しました。
それが私の父です。
私的には中卒の父じゃなくて良かったです。
中卒の父親だったら、あんなに習い事や塾にも行かせて貰えなかっただろうし、あんな素敵ないい家にも住めなかっただろうし、私大も行けなかった事でしょう。

因みに私は2流の私大卒、旦那は同年代で国立大卒、大手企業勤務の管理職です。
でも、大卒の旦那だからと言って、数十万のブランドのバッグなんて買える程の余裕はありませんよ💦
私的にもブランドのバッグ、シャネルとかエルメスとか?全く興味がありません。
そんなお金があるなら子供に使います。

No.114 09/08/03 12:28
おかちゃん ( 40代 ♀ NRZel )

私は20年前、ある企業の技術研究所で総務の仕事をしていました。

研究員の人たちは皆高学歴、理数系の博士号を持った人ばかりでしたが変わった人が多かったですよ。

閉鎖的な環境のせいか、生活能力に欠けるというか…例えば研究材料を他の機関に送りたいときは 梱包の仕方から伝票の書き方まで丁寧に教えないと出来ない人も多数いて。

今までどうしていたか聞くと大学進学のときの引越しも、会社の寮への引越しも全部親がしてくれていたそうです。

本人は勉強さえしていればいいと思っていたそうですよ。


そのイメージが強いせいか、あまり高学歴な人には良い印象はありません。

私の主人は大学中退(しかも有名校ではなく)で社会に出て自分の甘さに気がつき、苦労した人なので今、家族のためにがんばっていてくれます。

私が子供達に言っているのは 学歴ではなく生活力をつけなさいと言っています。

やりたいことがあるなら大学に行けばいいし、なるべく好きな仕事につけるように努力してもらいたいです。

なので、主さんの質問の答えは 学歴はあまり気にしないです。

No.115 09/08/03 15:55
匿名さん115 ( 20代 ♀ )

ある程度は気にします…お金持ちじゃなくて良いから、たまに外食したり、ちょっとの贅沢が出来れば良いです。
例えば服を毎月買えたりとか(ブランドじゃないので大丈夫です)
別にブランド品なんか要らないです。興味無いし…

家はお金で苦労してるので、お金に困らない生活がしたいです…
もちろん私も働きますけどね。

No.116 09/08/03 17:34
匿名さん116 

裕福な暮らしや高級品には、憧れません。よって私は気にしません。今の世の中、高卒以上の方が職に就きやすい。でも、学歴で人の価値を決めるのは失礼です。なんらかの事情があって、進学が難しい場合がありますから。

No.117 09/08/03 17:36
結婚したい117 ( ♂ )

大卒でも働かない人もいれば、中卒でも一生懸命働く人もいる。仕事を頑張れるかどうかでは?

  • << 119 ‼ 目から鱗だちょ~😢 そうだよね…いかに仕事を頑張っているかが大事だよね😂 それと学歴あってもサボる事ばかり考えたり、大学出だからって人を見下したりするような人は人間として大切な事をちゃんと学んでないよね。昔高校の時勤めてた所に実際こういう人居たんだよなぁ…💦嫌われてたけど😢何かと言えば高卒の人を馬鹿にしてたもんな…仕事出来ないのに…。

No.118 09/08/03 17:43
匿名さん111 

うちの院卒くん入社三年目でシステム確認ということで技術者として他社に外出になりました。

そこでうちの製品に不具合が起こりました。そこで院卒くん得意げに「大丈夫です。このスイッチを押せば治ります☝」とスイッチオン‼

ありゃ~なんとそれはリセットスイッチだった。彼の頭の中は何かあったら➡リセットしかないようで…。

当然彼は今後その会社には出入り禁止となり、まもなく技術部を追い出されました。

現在、彼は同期の高卒より昇進が遅いです。

一番可哀想なのが彼を面倒を見ていた上司。もう新人は任せられんとレッテル貼られ😢
上司のせいではなく、彼の本質が問題なのに😢

いやぁ~彼は有名大学だったのに。
院卒でもこんな奴もいるってことで。
(実話です)

No.119 09/08/03 20:58
匿名さん107 

>> 117 大卒でも働かない人もいれば、中卒でも一生懸命働く人もいる。仕事を頑張れるかどうかでは?
目から鱗だちょ~😢
そうだよね…いかに仕事を頑張っているかが大事だよね😂
それと学歴あってもサボる事ばかり考えたり、大学出だからって人を見下したりするような人は人間として大切な事をちゃんと学んでないよね。昔高校の時勤めてた所に実際こういう人居たんだよなぁ…💦嫌われてたけど😢何かと言えば高卒の人を馬鹿にしてたもんな…仕事出来ないのに…。

No.120 09/08/03 21:35
ベテラン主婦120 ( 30代 ♀ )

学歴はあって邪魔にはなりません。
人間性が同じ位よいなら、学歴ある方が特でしょう。
あとはなんだかんだ言っても
学歴あれば学歴ある人の事をどうだこうだいいませんし。

私は、自分に自信のある男の人がいいです。

No.121 09/08/03 22:46
匿名さん121 ( 30代 ♀ )

学歴や収入は気にならないです😃
それよりも性格が良い、収入に見合う生活が出来る、借金や浪費癖がない、働く意欲があり自活出来る事の方が生きていく上で重要だと思います。

No.122 09/08/03 22:57
匿名さん122 ( ♀ )

本音を言えば気になります。
学歴も年収も無いよりはある方が良いなと思います。
でもうちの旦那学歴は私同様大卒だけれど、収入はかなり低所得です。お金もあった方が良いとは思うけど、ブランドには興味ないから幸いかな。

最終的にステータスが重要じゃなかったって事だと思います。

No.123 09/08/03 23:46
ベテラン主婦123 ( 20代 ♂ )

高卒の旦那を持つ主婦が大卒を叩くスレ😨

大卒の人格や能力批判し過ぎです。
もうちょっと優しく批判してください。傷つきます😚

スレに対する解答は好きなら関係ないと思うけど、ちゃんと仕事してるんなら。
と20歳の男が申しております。

No.124 09/08/04 00:15
♂ママ124 ( 30代 ♀ )

うちは私が大卒、主人が中卒。
金銭面ではかなり裕福な方かもしれない。経営者ですから。専門的な仕事ですから才能と知識も必要。
私のほうが余程才能無し(笑)主人を本当に尊敬してます。
お互いに読書好きで色々話し合います。
学歴には本人はコンプレックスがあったようですがある程度成功した現在、自分から『俺は中卒だよ。』と話しています。
主さんのいう、ブランドバッグなども普通に買えます。あまりブランド欲ないから主人に勧められるがままですが。
ただ主人曰く、高校、大学まで行ってたら友達が沢山出来ただろうな、と羨ましがられます。利害関係がない状況で友人を作れるのはやはり学生時代かな、と。
偏差値ならお勉強偏差値より社会性偏差値の高い方がいい。

No.125 09/08/04 10:17
匿名さん125 ( ♀ )

私はあんまり男の人の学歴気にしません。

自分が高学歴だからです😉

No.126 09/08/04 18:59
専業主婦126 ( 20代 ♀ )

>> 2 そりゃあ学歴があった方がいいけど、学歴だけではいい生活を送れるとは限らないから…。 学歴なくても手に職をつけてる人で頑張ってる旦那さんもい… うちの旦那は中卒🎵 学歴ない方がいいです😺 頭の良い人とは付き合えません😜 学歴より仕事出来るひとのほうがいい✨

東大 早稲田無理😣 頭いい人は逆に引きます💦

No.127 09/08/04 19:29
匿名さん127 ( 30代 ♀ )

うちの旦那も中卒です。
でも、幸いに貯金も出来るだけのお給料をいただいてくれてるので感謝しています。

独身の頃は高いブランド購入してましたが、今は興味ないです。

あくまでも私の意見ですが、大卒は幅が広がると思いますが、国家資格取得や、手に職を持たれた方々が将来的に良いと感じます。

No.128 09/08/04 20:45
匿名さん128 

私が国立四大卒だから、同レベルの大学卒の男性じゃないと彼氏候補になりません。ちなみに今の彼氏は、大学院卒。
自分がいい大学を出てしまうと、それ以上じゃないと、心のどこかで見下してしまう。
もちろん、学歴なくても職人さんとか芸術家とか本当に尊敬できる人もいるけど、やっぱり彼氏としては考えられない。

No.129 09/08/04 21:22
56 ( mFxdLb )

いまだにこんなことで悩んでいる人ってたくさんいますね。
義務教育しか受けていない人でも素晴らしい人はいます。人を殺すような人もいます。一流大学卒でも素晴らしい人はいます。人を殺すような人もいます。

学歴で人生決まるのなら、そんな簡単でつまらないものはないですね!

皆さん、
人を判断する価値基準から体裁などの概念を撤廃しません?

No.130 09/08/05 01:57
匿名さん100 

>> 129 考え方は素晴らしいと思いますが、主さん、人柄とか人生とかを求めてるのでは無く

ブランド物のバックを求めてるみたいなので

まずは一流大卒業でも、そー簡単じゃないよって教えてあげましょう

まあ主さん、見てるかわからんけど

学歴のスレを見ると質問にも答えず、人生とか人柄答える方が私から見ると「いまだに」…

No.131 09/08/05 02:42
56 ( mFxdLb )

130さん

主さんの質問にそのまま答えることが主さんのためにならないこともありますよ。

主さんの質問の文からして彼女は同意を求めています。心理学上、自己の考え方を確立させるためのものです。この時の自己の考え方には不安が伴います。そして、不安は後悔を招きかねません。

自分が人生において何に重きを置くのかを考えられるなら、質問なんてしないですし後悔もしません。

主さん、
自己分析してみたら?

No.132 09/08/05 07:44
匿名さん132 

そりゃ大卒のがいい😃
中卒なんて絶対無理‼
でもそれは裕福な暮らしとかブランド物が欲しいとかじゃないんだけどね😊

No.133 09/08/05 08:34
♂ママ124 ( 30代 ♀ )

>> 132 132さんのように『絶対中卒無理‼』って方は大卒や高卒の方と一緒になればいいと思う。高卒以上のが人口的には多そうだし。 ところで132さんは大卒に何を望んでるんですか?ちょっと気になりました😄 自分の学歴以上を望むのは大変だね、狭き門だね。私は国立大卒で今の主人の前は国立大大学院卒と付き合ってましたが今の主人の方に魅力を感じました。専門的知識への造詣の深さ、本当に中卒かと思うくらいの知性や品格、探求心や向上心の高さなどもから相当の苦労と努力を感じました。決め手はやはりサバイバビリティやサスティナビリティが元カレより優れているし何より一緒にいて楽しいと感じたからです。 私は学歴より『生き残る力』が重要だと思う。

  • << 139 横レスから失礼します🙇 あなたの旦那様がたまたまそうであっただけで、「一般的に」はそういった知性や品性を持つ人は大学卒などのある程度の学歴を持つ層に多いと考えられているから、 それなりの学歴の相手を求める人が多いのではないでしょうか? 私は大学卒なのでやはりそれと同じかそれ以上の学歴を求めてしまうのですが💦、 単に学歴という肩書きがあるからではなく、受験などの多く試練を乗り越えた人は人生経験を積んで しっかりとした考えや忍耐力を持った人が多いと自分の経験から感じたからです。 大学に行ったからと安心して遊び呆けている人もたくさんいますがね…😥 旦那様は出来た素晴らしい方なんですね✨ まぁ最終的には学歴などに囚われず、出会った相手の中身が自分のボーダーラインに届くかどうかなんでしょうね😊 長々失礼しました💦

No.134 09/08/05 09:41
匿名さん132 

>> 133 私が中卒は無理って書いた事に、そこまで噛みつく必要ある❓何かコンプレックスでも❓
何を求めているかじゃなくて、学歴は気にしますか❓というスレなので、私が何を求めようとあなたには関係のない事です😊
私の旦那は中卒だけどすごいのよ‼なんていくら書かれても、残念ですが何とも思いませんし😂

  • << 137 「そこまで」は噛み付かれて無いですよ

No.135 09/08/05 12:07
匿名さん135 ( ♂ )

僻む人間も見下す人間も全て昭和の価値観。平成では二者を総称して「バカ」と呼ぶ。

No.136 09/08/05 12:27
♂ママ124 ( 30代 ♀ )

噛み付いたつもりも見下したつもりもないんですが😅ただ別の理由とかいてあったんで何か気になっただけですよ。
私は大卒だろうが高卒だろうが中卒だろうが皆が好きな相手と一緒になればいい、と思っただけです。

No.137 09/08/05 13:40
匿名さん100 

>> 134 私が中卒は無理って書いた事に、そこまで噛みつく必要ある❓何かコンプレックスでも❓ 何を求めているかじゃなくて、学歴は気にしますか❓というスレ… 「そこまで」は噛み付かれて無いですよ

No.138 09/08/05 17:48
匿名さん138 ( ♀ )

ブランド物とか裕福な暮らししたいとか今はないですが私は中卒は嫌ですね 自分が大卒なのに親に相手が中卒だなんて恥ずかしくて言えません。

No.139 09/08/05 17:55
匿名 ( wkcVk )

>> 133 132さんのように『絶対中卒無理‼』って方は大卒や高卒の方と一緒になればいいと思う。高卒以上のが人口的には多そうだし。 ところで132さんは… 横レスから失礼します🙇

あなたの旦那様がたまたまそうであっただけで、「一般的に」はそういった知性や品性を持つ人は大学卒などのある程度の学歴を持つ層に多いと考えられているから、
それなりの学歴の相手を求める人が多いのではないでしょうか?


私は大学卒なのでやはりそれと同じかそれ以上の学歴を求めてしまうのですが💦、
単に学歴という肩書きがあるからではなく、受験などの多く試練を乗り越えた人は人生経験を積んで
しっかりとした考えや忍耐力を持った人が多いと自分の経験から感じたからです。
大学に行ったからと安心して遊び呆けている人もたくさんいますがね…😥
旦那様は出来た素晴らしい方なんですね✨
まぁ最終的には学歴などに囚われず、出会った相手の中身が自分のボーダーラインに届くかどうかなんでしょうね😊

長々失礼しました💦

No.140 09/08/05 18:21
匿名さん140 ( 30代 ♂ )

学歴よりも 知恵 が大事だと思います。

No.141 09/08/05 19:49
匿名さん141 

最初からよみました。高学歴…たしかにすごい努力もしてるだろうし、先の人生も中卒よりはいいかも。でも一部、学歴のない人を見下したり、ガテン系の人を小馬鹿にしてるような発言をみたら、学歴があってもこんな人はイヤだと思います。頭がいいと人を見下していいと思う荒んだ醜い心の人はイヤですね😔汚れた仕事してくれる人がいるから、快適に生活できてるのに。
わたしは学歴関係ないです。人間性ですね👍

No.142 09/08/06 02:14
プレママ86 

主、セレブになりたいのね。因みに主は高学歴なの❓全然レスなくなったね😱

No.143 09/08/06 03:58
匿名さん143 ( 10代 ♀ )

あたしの彼氏は中卒で
鳶をやりながら実家に
借金返済の為
家族の生活の為
給料全額いれてます😢
毎日汗だくで働いて
全額入れてるのに
おこづかいは遊びに
行く時に1000円だけ⚡
なのに親に文句1つ
言わない彼は
本当に立派だと思います😃💡
大卒で一流企業で働いてるから
付き合う,結婚するとかは
違うと思うんですが……
学歴とかよりもその人の
人間性のほうが大事だと
あたしは思ってますよ🌱
てか男は金づるですか??

No.144 09/08/06 08:29
匿名さん144 ( 30代 ♀ )

学歴は気にしないですね。ずっと同じ会社に勤めてるかとは気にしましたが😆結婚してから、旦那が院卒だと知りました😅ちなみにブランドには興味ありません。収入なら、学歴より、職種や頑張れる人がどうかじゃないですか?

No.145 09/08/06 08:53
匿名さん145 ( 30代 ♀ )

十で神童十五で才子二十歳を過ぎればただの人…と申します
手に職つけて汗水垂らして働く。身に応じた生活していればお金も貯まる。
学歴なんていらん

  • << 159 「ただの人」だからこそ、受験して大学に入学し、卒業するくらいの努力が、社会で要求されるんですよ・・・・ イチローや将棋の羽生さんのような秀でた人に、どこのだれが今さら「学歴」を要求します? そういう類の人間でないからこそ、大学で学ぶくらいの努力が出来る人間を求めたい。それだけのことですよ。 学歴が無い人は、所詮、学歴を学歴という肩書としてしかとらえられない。 その裏でその人が身に付けた知識や技術を類推するだけの経験も積んで来なかった人と言うだけのことです。 大卒の人間が自分の配偶者や仲間に同じ「大卒」を求めることを、安易に「学歴偏重主義」という言葉で片付けてほしくないですね。 自分がしてきた当たり前の努力を同じように積み重ね、同じような視点から社会をとらえられる人を望んでいるだけですよ。

No.146 09/08/06 09:01
♂♀ママ146 ( 20代 ♀ )

ブランドや高級なんちゃらで大卒がいいということはありません。
ただ私の周りの中卒は遊んで高校中退・仕事も続かず色々かえたり・収入も生活もまったく安定してないし…ばかりです。
その状態では生活を成り立たすうえで、大変だし、頼りないしいい加減なので結婚はできません。
友だちとしてはいいんだけど。
きちんと定職について真面目に働くなら、給料は安くてもいい。私も働いてるし。

No.147 09/08/06 09:56
♂ママ124 ( 30代 ♀ )

はっきり言うと『学歴』だけでは喰えません!
まともな生活をする気持と能力があれば学歴なんぞ関係ない。
しかし、企業などお勤めになる場合は『大卒』の肩書きが必要でしょうね。
主さん、お金持ちもいろいろですよ、お金は有るが品性下劣な最低な奴も知ってます。奥様に高額な生活費を与えただけ、自分は愛人に与えた別宅に入り浸り、子供ともろくに遊んでやりもしないとか。

No.148 09/08/06 10:14
プレママ52 ( 30代 ♀ )

↑それは、極端な例でしょ…

中卒で外仕事も体壊して出来なくなり、路上生活してる人沢山いますよね…

No.149 09/08/06 14:27
♂ママ124 ( 30代 ♀ )

>> 148 はい、極例です。
私は主さんが初めのスレ立てで『裕福な暮らし』や『ブランド品』等にこだわってみえたので答えただけです。

No.150 09/08/06 15:56
プレママ86 

主は、お子様だから学歴あれば結婚生活ブランド物いっぱいで幸せになれると、思っているのよ…若いね😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧