注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか

自閉症

レス500 HIT数 37660 あ+ あ-

りり( fhCke )
08/07/16 00:24(更新日時)

初めまして
四歳の娘は自閉症の傾向があります。まだ確定はされてないんですが…。それで今一ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが、兄弟で自閉症だったら…と今から心配でなりません。
ご意見聞かせて下さい。

タグ

No.1144294 07/02/19 09:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 07/04/01 23:28
りり ( fhCke )

>> 50 こんばんは😃
かれんさんちの息子さんは療育施設に通ってどこが一番かわりましたか❓ こちらの質問には返事してくれるんでしょうか❓
かれんさんのアドバイス勉強になります😉
いつもありがとうございます😃

  • << 54 りりさん🌼こんばんわぁ🌠 りりさんの方は🌸はもう満開ですかぁ❓ 今までのりりさんの✏を見る限りでは家の👨はりりさんの👸ちゃんに比べ少し症状が重いと思います😃 👨が3歳で入園の時は食事*🚻*着替え…何一つ一人で出来るコトはなくて😭靴の脱ぎ履きさえ出来なかったの😣 でも母子通園が終わり単独で通い始めて1ヶ月も経たない位から色々出来るようになって来て😱😱😱 自分で色々出来るようになったら今度は周りに👀が行くようにもなり真似しよう😊って気持ちも出て来て表情の変化も見えて来た☺ 私は身辺ももちろん大事だと思うけど…ヤッパリ子供にはお友達と関わる楽しさを教えてあげたくて✌ 自閉症は治るコトはないし😔大人の関わり方次第で良くも悪くも変わってくると思うんだ😣 あれっ😥チョット質問とズレたよね🙆🙆🙆
  • << 55 レス読替えして来た🚶💨💨(笑) 👨は何も出来なかったから全てにおいて変わったし😁 言葉がゆっくりだから😣りりさんの言う受け答えとはチョット違うかもだけど😥 👨なりにこっちの言ったコトに対してリアクションで返事してくれるし必死に何かを伝えようとするようになってるよ☺ 👨は言葉遅いけど『ひらがな』は分かるからボードでお友達の名前打ち『お休みだった』とか教えてくれる😊 りりさんの子はお話は出来るんだよね❓ 必ず吸収してりりさん😲😂する位の成長見せてくれると思うよ☝

No.52 07/04/01 23:41
りり ( fhCke )

>> 50 昨日江原さんの番組で、自閉症のお子さんをお持ちのご夫妻がテレビに出ていて、江原さんが、お話してましたが、お母さんが太陽お父さんが水をやり、子… 桜さんこんばんは😃
江原さんの番組やってましたね。 見てはないんです💧自閉症の話しがあるの知ってたら見たのにな…
私は江原さんの天国からの手紙の番組はよく見ます。子供の頃、自分の父親の死がわかったって言ってました。主人は嘘くさいと言ってるけどね😥
でも、私は信じてます😊母親は子供にとって太陽☀なんですよね❗暖かく見守ってあげます。
桜さんのレス見て涙がでました。
ありがとうございます

No.53 07/04/02 08:35
桜 ( ♀ 6V6je )

おはようございます🙋

いいえ🙇私は江原さんが好きで良くテレビみてます。子育てだけでなく、生きて行く上で、いいアドバイスくれるので、自分の信じたいことだけ、生活に取り入れてます🙋
考えてみても、子供が産まれる前に、あのお母さんお父さんがいいって、選んでくれたのかな❓って思ったら、頑張らずにはいられないよね💪
さぁ☝今日も仕事頑張ってくるよ💨

No.54 07/04/02 23:41
♂ママ1 

>> 51 こんばんは😃 かれんさんちの息子さんは療育施設に通ってどこが一番かわりましたか❓ こちらの質問には返事してくれるんでしょうか❓ かれんさんの… りりさん🌼こんばんわぁ🌠

りりさんの方は🌸はもう満開ですかぁ❓


今までのりりさんの✏を見る限りでは家の👨はりりさんの👸ちゃんに比べ少し症状が重いと思います😃

👨が3歳で入園の時は食事*🚻*着替え…何一つ一人で出来るコトはなくて😭靴の脱ぎ履きさえ出来なかったの😣

でも母子通園が終わり単独で通い始めて1ヶ月も経たない位から色々出来るようになって来て😱😱😱

自分で色々出来るようになったら今度は周りに👀が行くようにもなり真似しよう😊って気持ちも出て来て表情の変化も見えて来た☺


私は身辺ももちろん大事だと思うけど…ヤッパリ子供にはお友達と関わる楽しさを教えてあげたくて✌


自閉症は治るコトはないし😔大人の関わり方次第で良くも悪くも変わってくると思うんだ😣

あれっ😥チョット質問とズレたよね🙆🙆🙆

No.55 07/04/02 23:51
♂ママ1 

>> 51 こんばんは😃 かれんさんちの息子さんは療育施設に通ってどこが一番かわりましたか❓ こちらの質問には返事してくれるんでしょうか❓ かれんさんの… レス読替えして来た🚶💨💨(笑)


👨は何も出来なかったから全てにおいて変わったし😁
言葉がゆっくりだから😣りりさんの言う受け答えとはチョット違うかもだけど😥
👨なりにこっちの言ったコトに対してリアクションで返事してくれるし必死に何かを伝えようとするようになってるよ☺

👨は言葉遅いけど『ひらがな』は分かるからボードでお友達の名前打ち『お休みだった』とか教えてくれる😊

りりさんの子はお話は出来るんだよね❓
必ず吸収してりりさん😲😂する位の成長見せてくれると思うよ☝

No.56 07/04/03 22:27
りり ( fhCke )

>> 55 こんばんは😃

昨日初めて👪四人でお買い物行きました😃
🌸も満開に近いです❗こんなに咲いてるなんて知らなかった💧
でも、黄砂がすごかったですね😨

かれんさんの息子さんひらがな解るんですか😲 すごいですね❗
じゃあ、そのボードを使ってやりとりができるんですよね😃
羨ましいなぁ💨

うちの子は話すというのか 独りごとは多いですよ💧 最近になって嫌な時や食べたくないものがあると 『もういいの』と意思表示してくれます。
あとは、『あめちょうだい』や 『くるまできた』←ブロックで車らしきものをつくった時。『パズル完成した』
とこんな感じの二語がでるくらいで、やりとりは、ほとんどできないですよ😠

ただひとつ☝オムツが一ヶ月でとれたんですよ✌ まわりのお友達と同じ時期にとれたんですごく、嬉しかったんです🙌

私もお友達と楽しく遊んでる娘の姿が見たいです。今後、療育施設に通うんで、そこで楽しくで遊べたら何よりですね😊

そうそう入園式の服ってみんな、どんなかんじでしたか❓
私は 淡いピンクのスーツにしようかと思うんですが ピンクって普段着ないしなぁ💧
と悩み中です。
かれんさんはどんなの着るんですか❓

  • << 58 こんばんわぁ😃 もうすぐ入園式だねぇ☺ ピンクのスーツ😃春らしくて👌 でもスーツってあまり着る機会ないし😣普段着回ししたいなら紺とかにしてブラウスとかコサージュで華やかに見せるのも👌だと思う😃 私は今年はシックなスーツに小物で演出するよん😉(昨年は水色だった) オムツはずれたんだね😊おめでとう🎉🎉🎉 一ヶ月なんてスゴイね😱 その調子で色々成長すると思うよ✌ 入園前で複雑な気持ちになるかも…だけど😥 通園施設は重度の子も多いから正直ショックを受けるコトもあるかもしれない😢 話せる子も居るし…人懐っこい子も中には居るけど😥通園施設では幼稚園*保育園みたいな刺激は求めれないと思うんだ😭😭😭 最初にも✏したと思うけど通園施設はあくまでも身辺自立が主だと思うから☝ 場所によっても違うかもしれないんだけど😃 りりさん入園前に変なコト言ってごめんね🙇 でも…入園してから『こんな所なの😲』って感じるのも辛いと思うから😢 軽度の子の親はほとんどの人が『何で家がここに❓』って疑問もつみたいだから😔 でも刺激は後々のコトで今は👸ちゃんが新しい場所になれるコト…そこが楽しい所であるコト…そして身辺しっかり身につければ先が広がって来るからね👌

No.57 07/04/03 22:49
桜 ( ♀ 6V6je )

りりさんこんばんは🙋
オムツ取れてよかったね☝
出来ることが、たくさん増えて行くから、楽しみだと思うよ☝出来なくなることって少ないはずだから、一つずつ、褒めてあげられるよ☝
入園式は大体ピンクや薄い色のものが多い、逆に卒園式だと紺や黒が多いかな❓お子さんと色合い気にしてた人もいるけど、ピンクや水色は無難ですよ☝

No.58 07/04/04 22:08
♂ママ1 

>> 56 こんばんは😃 昨日初めて👪四人でお買い物行きました😃 🌸も満開に近いです❗こんなに咲いてるなんて知らなかった💧 でも、黄砂がすごかったです… こんばんわぁ😃
もうすぐ入園式だねぇ☺
ピンクのスーツ😃春らしくて👌
でもスーツってあまり着る機会ないし😣普段着回ししたいなら紺とかにしてブラウスとかコサージュで華やかに見せるのも👌だと思う😃

私は今年はシックなスーツに小物で演出するよん😉(昨年は水色だった)


オムツはずれたんだね😊おめでとう🎉🎉🎉
一ヶ月なんてスゴイね😱
その調子で色々成長すると思うよ✌

入園前で複雑な気持ちになるかも…だけど😥

通園施設は重度の子も多いから正直ショックを受けるコトもあるかもしれない😢
話せる子も居るし…人懐っこい子も中には居るけど😥通園施設では幼稚園*保育園みたいな刺激は求めれないと思うんだ😭😭😭

最初にも✏したと思うけど通園施設はあくまでも身辺自立が主だと思うから☝
場所によっても違うかもしれないんだけど😃

りりさん入園前に変なコト言ってごめんね🙇
でも…入園してから『こんな所なの😲』って感じるのも辛いと思うから😢
軽度の子の親はほとんどの人が『何で家がここに❓』って疑問もつみたいだから😔

でも刺激は後々のコトで今は👸ちゃんが新しい場所になれるコト…そこが楽しい所であるコト…そして身辺しっかり身につければ先が広がって来るからね👌

No.59 07/04/05 00:04
りり ( fhCke )

>> 58 桜さん、かれんさんこんばんは😊明後日が入園式なんですよ😃

入園式の淡いピンクの服は、友達の結婚式の時に買ったやつで まだ二回しか来てなくてこれだったら幼稚園の入園式にでも着て行けるよなと思い、買ったんだけど、なんか普段黒系が主だからピンクって自分の中で浮いてるんだよね😥

おむつは三歳半でとれて、今は一人でトイレ行って拭いて流してができるようになりました。ついこの間までは流さずだったから、成長してるんやとあらためて思いますね😊
ほんと、身辺の方はまだ、できる方だと思うから、コミュニケーションの方で頑張ってほしいな。


前もって療育施設がどんな感じか教えてもらってる方が、安心です軽度から重度の子供がいてるんですよね。
かれんさんとこは、クラスわけって度合いによってだったんですか❓

  • << 61 こんにちわぁ😃 昨日✏してから少し悩んでたんだ😥 入園前の不安な時に余計不安にさせちゃったかな😢って… でも…良かった☺ りりさんの✏見てりりさんなら大丈夫なような気がした‼(笑) これから色々あると思うけど😃何でも話聞くからね😊 不安*愚痴はここで出してリアルでは☺で居て欲しいから✌ 入園式まで🌸もつといいね😉(笑) スーツいいと思うよ☝ みんなドキドキ💓子供の面倒で人の服装見てる余裕なんてないから😁(笑) コミュニケーションは相手があるコトやからね😥 通園施設ではなかなか難しいかな😣 でも👸ちゃんみたいな子ばかり集めたクラスなら関わりはあると思うから☺ 来年地域に出た時にプラスになるように今年は準備期間☝って思ってね😉 息子の所は1クラス6~7人で3~5歳までが居るんだ😃 6人クラスは重度と中度 7人クラスは中度(軽度より)と軽度で編成してたよ😃

No.60 07/04/05 06:50
桜 ( ♀ 6V6je )

りりさんおはよう🙋
🏠の娘も軽度だけど、地元の中学の特別クラスに中度ぐらいかな❓コミュニケーション能力の低い子と一緒にいるけど、やっぱり大変だよ☝問題がないよとは言えない💦🏠の娘もコミュニケーション能力低いから、お互いの気持ちがすれ違い、ケンカが耐えないみたい😨娘とはないけど、お互い髪の毛引っ張り回したり、すごいらしいよ☝ちなみに女の子同士だよ💦娘には、なんて説明したらいいのか、正直悩みますよ😥理解出来るとこはさせて、その時々によって対応を変化させなきゃならないから、担任の先生には、マメに連絡してるよ😃私はあまり気にしないでおおらかに、してるつもり。自閉症になったからには、長く付き合わなければならないから😃大丈夫だと思うよ。年代が上がり小学生ぐらいだと反抗的なことがあったりするから😁うちは今が反抗期かもしれないけど☝自分の考えが出てきたりするから、対応は臨機応変で👌

No.61 07/04/05 12:25
♂ママ1 

>> 59 桜さん、かれんさんこんばんは😊明後日が入園式なんですよ😃 入園式の淡いピンクの服は、友達の結婚式の時に買ったやつで まだ二回しか来てなくて… こんにちわぁ😃
昨日✏してから少し悩んでたんだ😥
入園前の不安な時に余計不安にさせちゃったかな😢って…

でも…良かった☺
りりさんの✏見てりりさんなら大丈夫なような気がした‼(笑)
これから色々あると思うけど😃何でも話聞くからね😊
不安*愚痴はここで出してリアルでは☺で居て欲しいから✌


入園式まで🌸もつといいね😉(笑)

スーツいいと思うよ☝
みんなドキドキ💓子供の面倒で人の服装見てる余裕なんてないから😁(笑)

コミュニケーションは相手があるコトやからね😥
通園施設ではなかなか難しいかな😣
でも👸ちゃんみたいな子ばかり集めたクラスなら関わりはあると思うから☺

来年地域に出た時にプラスになるように今年は準備期間☝って思ってね😉

息子の所は1クラス6~7人で3~5歳までが居るんだ😃
6人クラスは重度と中度
7人クラスは中度(軽度より)と軽度で編成してたよ😃

No.62 07/04/06 22:08
♂ママ1 

りりさん🌠こんばんわぁ😃

明日は✨入園式✨ですね☺
素敵な記念日になりますように🙏

🎉おめでとう💐💐

No.63 07/04/07 10:01
りり ( fhCke )

>> 62 おはようございます😃
昨日、入園式行ってきました🌸
式の間は割とおとなしくしててくれて、たまにウロウロはしてましたけど… でも、ずっとさけんでる子や 泣きわめいてる子がいて、正直 びっくりしました💧

クラスは7人クラスで3人と4人に分かれ担任が2人です😃

👸は3人で👮は24人です。女の子って少ないんですね😫

朝から入園式の為に買った👠を かかとが痛いから嫌だと言いだし普段はいてる、メイサイ柄の👟で行くと言い困りました😭
それはないでしょう❓と思ったけど…😥

でも☀よく、無事に終わって安心です。
素敵な日になりましたよ😊 ありがとう かれんさん。
さくらさんも、いつもありがとうございます。
これからも相談のって下さい😉

  • << 65 りりさん🌠こんばんわぁ🙋 ありゃ😲入園式今日やと思ってた😱(笑) まずは入園おめでとう💐💐💐 無事終わってホッとしたね😁 りりさんの所は27人しか居ないんだ😃 息子の所は定員50人で昨年は👸11人👨39人でした😊 小規模なら家庭的な感じでいいんじゃないかな👍 慣れない環境で👸ちゃんも最初は落ち着かないかもしれないから🏠に帰って来たら少し息抜きさせてあげてね😊 りりさんも👶ちゃんとの二人の時間楽しんでね😃 動きが出て来て可愛い時期だもんね☺

No.64 07/04/07 11:44
桜 ( ♀ 6V6je )

こんにちわ😊
無事に終わってよかったね☝
今は女の子少ないんだ😃うちの子供達は男の子が少ないよ☝比率は同じぐらい💧その年地域で違うんだろうけど、偏りがない方がいいよね🙋
りりさんのとこはいつも覗いて👀ます。悩みや愚痴などあったらお互いお話しましょう😃ではまたね👋

No.65 07/04/07 22:22
♂ママ1 

>> 63 おはようございます😃 昨日、入園式行ってきました🌸 式の間は割とおとなしくしててくれて、たまにウロウロはしてましたけど… でも、ずっとさけん… りりさん🌠こんばんわぁ🙋
ありゃ😲入園式今日やと思ってた😱(笑)

まずは入園おめでとう💐💐💐
無事終わってホッとしたね😁

りりさんの所は27人しか居ないんだ😃
息子の所は定員50人で昨年は👸11人👨39人でした😊
小規模なら家庭的な感じでいいんじゃないかな👍

慣れない環境で👸ちゃんも最初は落ち着かないかもしれないから🏠に帰って来たら少し息抜きさせてあげてね😊

りりさんも👶ちゃんとの二人の時間楽しんでね😃
動きが出て来て可愛い時期だもんね☺

No.66 07/04/10 19:24
りり ( fhCke )

>> 65 こんばんは。

昨日、今日と単独通園で👸は頑張ってます。🚌に乗ったら号泣で…胸が痛みました💧
離れたことないんで 寂しく思い、久々に家が静かで違和感がありました😠
はずかしながら子離れしないと…😥
👸も頑張って行ってるんだから、 親が寂しいとか言ってられないです。

また 近況報告します😃

  • << 73 こんばんわぁ🌠 りりさん😥ご無沙汰😣 入園して安心したのか私が😭熱出したり😱(笑)役員の仕事やらでバタバタな一週間でした😩😩😩 👸ちゃんの様子はどぅ❓ 少しは落ち着いたかな❓ りりさんも👸ちゃんが居なくてまだ変な感じかな❓(笑) 👨は毎日張り切って通園してるょ✌ 入園前あれだけ心配で不安で仕方なかったけど😣私もひと安心してます😁

No.67 07/04/11 00:14
桜 ( ♀ 6V6je )

こんばんは🙋
わかります💧うちの長男は三歳から保育園に行きましたが、一年間毎日泣きました😨行くまでは良いのですが、園につき、門の中に入ると泣いて、先生がきて、抱いて連れて行かれてました💧帰りまで先生がおんぶしてることもあり、園からのお便り帳に、朝から泣きます、しばらく泣いてますと一年間書かれてます。たまにみると懐かしくなり、笑ってしまいます😃その時は、先生からお母さんが振り向かずに行って下さいと言われて、そんなに泣くなら連れて帰っても💧と私は車の中で泣いてました😭
逆に自閉症の娘は保育園に行きたいと泣いてました💧送って行くと帰るのが大変でした😃
お兄ちゃんとは
二歳半離れていて、だいたいがお兄ちゃんと一緒だったので安心してたのかもしれません☝そのあとも、お兄ちゃんが始めた空手、卓球と真似たかのように、一緒に習い、頑張りましたね💧

子離れつらいですよ💧頑張らないと😭マザコンになっても困るしね💧男の子はかわいいからついつい甘くなってしまう💧

No.68 07/04/11 22:07
りり ( fhCke )

>> 67 さくらさんこんばんは😊

お兄ちゃんは今何歳ですか❓ ほんと、子離れ辛いですよね💧 ずっと泣かれたら連れて帰りたくなりますよね。
やっぱ、男の子ってかわいいんですね😃
私 もう二人でいいやと思ってたけど、先日📺で『芸能人の親孝行』という番組でお笑いの品庄のしながわが母親に手づくり弁当つくって 仲良く食べてるの見てて いいな~と思いました😊
男の子はやっぱ頼りになるだろうし、何があっても お母さんの味方でいてくれそうで…理想を求めすぎですかね😥

No.69 07/04/11 23:26
桜 ( ♀ 6V6je )

うちのにいちゃんは高2だよ😁今は生意気になりつつも、優しい方だと思うよ☝
私も二人いるけど、にいちゃんはあとちょっとで成人だから、もう1人産みたいなぁとは思うよ☝赤ちゃん大好きだからさぁ🙋頑張って一緒に産みますか❓希望は卵で産みたい😁この歳の妊娠恥ずかしいかも😁

No.70 07/04/13 22:23
りり ( fhCke )

>> 69 こんばんは😊

桜さん、息子さん大きいんですね😲
頼れそうですね!
おにいちゃんは妹が自閉症って知ってるんですか❓
でも上に兄か姉がいてくれたら心強いですよね。うちは上だからな😫

No.71 07/04/14 08:34
桜 ( ♀ 6V6je )

りりさんおはよう🙋

息子は小学校の時に教えました。知ってます。
息子は介護の仕事を目指しています。介護のバイトもしてます。認知症やアルツハイマーと言われる現代のボケと言われる病気のことなど、良く勉強していて、妹に対しては、自閉症だから気をつけていることはなく、普通にしてます。友達のトラブルがあればアドバイスしたり、娘がふざけて抱きついても、遊んでくれたり🙋この間お兄ちゃんの友達に妹が自閉症だと言う❓と聞くと関係ないから言わないと☝わざわざ言う必要ないと☝本当に頼りになります。娘に先月携帯買いましたが、電話番号の登録お兄ちゃんが一番でお兄様と入ってました😁
将来を考えるとお兄ちゃんにみんな任せるのは、肩の荷が重すぎるので、負担がかからないようにと思いますが、きっと兄弟仲良くしてくれると思います。

No.72 07/04/14 22:47
りり ( fhCke )

>> 71 こんばんは😊
携帯にお兄様って入力してるんですか😃かわいいですね✨
お兄ちゃん介護の勉強してるんですね😃
優しい感じが伝わりました💖
妹さんのことにも理解があり羨ましいです。
うちは、まだ両親にさえ自閉症という言葉をだせなくて… 周りより遅いのはわかってますが、傷付くんじゃないかと心配でなかなか言えません💧 どのように話したらいいんでしょうかね…❓

No.73 07/04/15 02:39
♂ママ1 

>> 66 こんばんは。 昨日、今日と単独通園で👸は頑張ってます。🚌に乗ったら号泣で…胸が痛みました💧 離れたことないんで 寂しく思い、久々に家が静か… こんばんわぁ🌠
りりさん😥ご無沙汰😣
入園して安心したのか私が😭熱出したり😱(笑)役員の仕事やらでバタバタな一週間でした😩😩😩

👸ちゃんの様子はどぅ❓
少しは落ち着いたかな❓
りりさんも👸ちゃんが居なくてまだ変な感じかな❓(笑)

👨は毎日張り切って通園してるょ✌
入園前あれだけ心配で不安で仕方なかったけど😣私もひと安心してます😁

No.74 07/04/15 22:12
りり ( fhCke )

>> 73 こんばんは😉
かれんさん大丈夫ですか😫❓ 体調悪かったんですね😢 どしたのかなぁ⤵とは思ってたんですが…
新年度はいろいろ疲れますよね。
息子さんも楽しんで通ってくれて何よりですね😊
うちの子は今熱があるんで 明日は残念ながらお休みします。
少しぐったりしてたんで 気になります😭
環境かわって疲れたのもあると思います💧

No.75 07/04/16 00:38
♂ママ1 

>> 74 りりさん😃こんばんわぁ🙋

私はもぅ大丈夫✌(笑)
今日は講演会で“就労について”の話を聞いて来たよ😃
普通の子なら時期が来たら動けばいいけど…👨たちみたいな子は早期から先を見据えた働きかけが大事だからね😣

👸ちゃん熱出ちゃったんだ😭かなり疲れてるだろうし体調崩しやすくなってると思うから😭
ゆっくり休んで😃また元気に通えるようにしてあげてね👍

もうすぐGWだし👪でのんびり出掛けられるように早く良くなりますように🙏

お大事にね✋

  • << 77 こんばんは。 かれんさん元気になって良かったです😃 講演会とかあるんですか❓ なんか勉強になりそうでいいですよね先々のこと考えると不安ばかりです💧 うちの子は今日も休みました💧 昨日は高熱で寝込んでました。しんどい姿見ると、普段ギャーギャーうるさい方が元気があっていいやとつくづく思いましたね😥 で、今日はずっと微熱で外へ行きたいだの三輪車乗るだの だだこねっぱなしで、疲れました😩元気になって嬉しいけど、おだやかに日々過ごしたいもんです…😔

No.76 07/04/16 08:14
桜 ( ♀ 6V6je )

りりさんおはよう😃

みんな大変な4月迎え、忙しい毎日を送ってますね💧娘も部活の友達に意地悪されて、かなり凹んでます💧学校は楽しく行けているので、良いのですが💧


そうそう、地震大丈夫ですか❓桜は関東なんで、速報で知ったぐらい‼新潟の時は凄い揺れだったので、大変怖い思いしましたが💀

  • << 78 桜さん こんばんは😊 娘さん、いじわるされたんですか😔かわいそうですよね💧 学校での出来事は桜さんに話してくれるんですか😃いじわるされてるってわかってるから すごいですね。 私は兵庫県です。今回の地震はわからなかったです。私も阪神淡路大震災では倒壊すると思うくらい すごい揺れでした。 あの日、両親は慌てて、隣りの弟の部屋を通り過ぎ私の無事をみにきてくれました。そのことを知った弟は『俺はどうでもええんか😭』と嘆いてました。両親いわく弟はがたいがいいので大丈夫と思ったって…みんなが無事だったから笑い話にできることですよ😊

No.77 07/04/16 22:33
りり ( fhCke )

>> 75 りりさん😃こんばんわぁ🙋 私はもぅ大丈夫✌(笑) 今日は講演会で“就労について”の話を聞いて来たよ😃 普通の子なら時期が来たら動けばいいけ… こんばんは。

かれんさん元気になって良かったです😃
講演会とかあるんですか❓ なんか勉強になりそうでいいですよね先々のこと考えると不安ばかりです💧

うちの子は今日も休みました💧 昨日は高熱で寝込んでました。しんどい姿見ると、普段ギャーギャーうるさい方が元気があっていいやとつくづく思いましたね😥
で、今日はずっと微熱で外へ行きたいだの三輪車乗るだの だだこねっぱなしで、疲れました😩元気になって嬉しいけど、おだやかに日々過ごしたいもんです…😔

  • << 80 りりさんこんにちわぁ😃 今日は午後から☔予報で凄く寒いです😚 👸ちゃん熱下がったかな❓ 今日は寒いからまた具合悪くならないといいけど😭😭😭 講演会イッパイあるよ👌 そ~言えば😃りりさんはどこに住んでるのかな❓(今頃💦笑) それと☝発達検査はまだしてないのかな❓ 前にも途中で話し終わっちゃったけど… 自閉症って診断されたら検査してIQで『療育手帳』が貰えるんだよ✋ 軽度だと❌な場合もあるけど住んでる地域によっては軽度でも貰える場合あるから😃

No.78 07/04/16 22:59
りり ( fhCke )

>> 76 りりさんおはよう😃 みんな大変な4月迎え、忙しい毎日を送ってますね💧娘も部活の友達に意地悪されて、かなり凹んでます💧学校は楽しく行けている… 桜さん こんばんは😊
娘さん、いじわるされたんですか😔かわいそうですよね💧 学校での出来事は桜さんに話してくれるんですか😃いじわるされてるってわかってるから すごいですね。

私は兵庫県です。今回の地震はわからなかったです。私も阪神淡路大震災では倒壊すると思うくらい すごい揺れでした。
あの日、両親は慌てて、隣りの弟の部屋を通り過ぎ私の無事をみにきてくれました。そのことを知った弟は『俺はどうでもええんか😭』と嘆いてました。両親いわく弟はがたいがいいので大丈夫と思ったって…みんなが無事だったから笑い話にできることですよ😊

No.79 07/04/18 08:41
桜 ( ♀ 6V6je )

娘との関係は、うまくいってます😊やっぱり学校での様子は、話してもらわないと、わからないこともあります。あれ❓これは💧と思えば、先生に聞けたりするので、いいですよ😊
あと、娘は被害妄想が強いこともあります。だから、娘の話しは、鵜呑みにしません。常に後ろ向きなんで、励ましたり、本人に言い聞かせたり、特に、イジメの時はいじめた友達は、気の毒でかわいそうな友達だと教えます。そうすると、本人はかわいそうだからと相手にしなくなります☝そればかりが良いのではないので、その時に調整が必要ですね‼

No.80 07/04/18 10:59
♂ママ1 

>> 77 こんばんは。 かれんさん元気になって良かったです😃 講演会とかあるんですか❓ なんか勉強になりそうでいいですよね先々のこと考えると不安ばか… りりさんこんにちわぁ😃
今日は午後から☔予報で凄く寒いです😚


👸ちゃん熱下がったかな❓
今日は寒いからまた具合悪くならないといいけど😭😭😭

講演会イッパイあるよ👌
そ~言えば😃りりさんはどこに住んでるのかな❓(今頃💦笑)
それと☝発達検査はまだしてないのかな❓
前にも途中で話し終わっちゃったけど…
自閉症って診断されたら検査してIQで『療育手帳』が貰えるんだよ✋
軽度だと❌な場合もあるけど住んでる地域によっては軽度でも貰える場合あるから😃

No.81 07/04/20 22:35
りり ( fhCke )

>> 80 こんばんは😊

👸は熱下がったんだけど👶に風邪がうつったみたいです💧
咳してて小児科行きました。3か月でもう薬飲まさないといけないなんて、かわいそう😭
発達検査は来月にあるんです。そん時にIQってわかるんですか❓かれんさんちの息子さんはどれくらいあるんですか❓

No.82 07/04/21 22:30
♂ママ1 

>> 81 りりさんこんばんわぁ😃

👶ちゃんに移っちゃったんだ😣
これから毎回そんな感じだから仕方ないね😥
りりさんも看病疲れでダウンしないようにね😊

来月検査なんだね✋
その時にIQ教えて貰えるはずだょ👌
🏠の息子はIQ45…息子は発語がない分低めょ😉(笑)

来週から👸ちゃん通園出来るかな☺
また様子聞かせてねぇ👍

No.83 07/04/24 22:08
りり ( fhCke )

>> 82 こんばんは😃
少しご無沙汰してました。

👶ちゃんが気管支炎になってて…😔
喉もゼロゼロ言ってて3か月でもう薬飲まないといけないなんて、かわいそう😢

👸は元気に通ってます。バスに乗る時も泣かずに頑張れてるし、良かったです。

IQって聞くのドキドキしますね。
また わかったら報告しますね😃

No.84 07/04/26 12:22
♂ママ1 

>> 83 りりさんこんにちわぁ😃

👶ちゃん気管支炎になっちゃったのぉ😲
小さくてまだ体力ないから可哀想だね😣
もぅ大丈夫なのかな❓

👸ちゃん元気に通えてるみたいで…りりさんもひと安心出来たかな❓😊

気温の変化も激しかったりするから体調には気をつけて楽しいGW過ごしてね✌

No.85 07/05/04 23:28
りり ( fhCke )

>> 84 こんばんは。😉
ご無沙汰です。🙇
GWは旦那も仕事で、どこにも行けずでした。休みだとしても下の子も小さいし、遠出はできないけどね😠
しかし、気候がいいと出掛けたくなるよね😃今日はこちら、兵庫県は暑いくらいだったよ。かれんさんはどこ住んでるの❓聞いてなかったよね…❓
どこか、出かけた❓

やっと、風邪も治ったかなって感じです。
結局私もひいてしまい旦那だけ元気でした😊しかし、体調悪い時に子供の面倒みるのはキツイね😢 自分の病院なんて、行ってる暇なんてないし、母乳だから市販の💊は抵抗あるし…
💊も飲まず自力で治したよん😁

また、休み中の出来事聞かせてね👋

No.86 07/05/06 23:57
♂ママ1 

>> 85 りりさん久しぶり~🙇
GWも旦那さんお休みないんだ😣
🏠の旦那は普段休みが平日で😥その休みさえ休出があったりしたんだよね😣
子供の行事にも参加出来ないし😚ヤッパリ小さいうちはイッパイ関わりもって欲しくて一年前に土日休みの仕事に変わってもらったんだよねぇ😁

GWはあちこち出歩いたけど😂暑さと人の多さにウンザリした😩疲れたよぉ~😭😭(笑)

私は愛知に住んでるよ😃
今までお互い聞いてなかったんだね😲
あっ💡りりさんの年も聞いてないよね❓私より年下なのは分かるけど☝(笑)

No.87 07/05/08 22:30
りり ( fhCke )

>> 86 こんばんは😉
今日は暑かったです。
かれんさんは愛知県なんですね。年齢は31歳ですよ。かれんさんは❓私は同じくらいかなと思ったんですが…
発達相談終わりましたよ😃娘は今、4歳4ヶ月で2歳半くらいだそうです。IQは聞けずだったんですが、どれくらいなんだか😠
そうそう、療育手帳ってもってるんですか❓

No.88 07/05/09 01:21
♂ママ1 

>> 87 こんばんわぁ🌠
ホント暑かったねぇ~😩ってか今も暑くて寝れない😥(笑)

りりさん31歳😱若いなぁ😚
私は今年41歳になっちゃう😨😨😨

あっ☝年が上だからってヨソヨソしい態度はやめてね😁今まで通りで(笑)

IQ聞けなかったんだ😥月齢の半分以上あるから50以上だね✋

🏠は療育手帳持ってるよ😃
地域によって判定は違うけど👸ちゃんは申請する❓
手帳持ってても損するコトは無いと思うょ✌

No.89 07/05/09 21:56
りり ( fhCke )

>> 88 こんばんは🙇

おことばに甘えて今まで通りにしますね😃
気になってたんだけど年下と思ったのはなぜですか?

療育手帳はまだ考え中ですが持ってるメリットはどんなのがあるんですか❓
教えて下さい😃

No.90 07/05/09 23:52
♂ママ1 

>> 89 こんばんわぁ🌠

📝でなんとなく…ってゆ~か😥この年になると大体が年下だし(爆)
それに子供小さいしね☝
🏠も小さいの居るけど長女は18歳だし…

手帳のメリットかぁ✋
療育手帳の他に『特別児童扶養手当』ってあるんだけど手帳の判定によって貰えるんだけど…🏠は月3万ちょい貰ってる😃
愛知は判定が軽いと貰えないけど他の地区は貰える所もあったり☝
後…手帳では市から扶助料…交通費助成…タクシー券…税金控除…動物園や水族館みたいな施設が無料だったり👍

あくまでも地域差があるから何とも言えないけど😣判定してもらってどんなメリットがあるのか確認してから申請するか決めてもいいんじゃないかな❓

No.91 07/05/10 18:28
りり ( fhCke )

>> 90 こんばんは😃
今日はすごい強風でしたよ🌀
びっくり😱😱
18歳の娘さんがいてるんですか‼
勝手に二人だと思ってました😣
年が離れてるから、面倒見てくれそうだし、頼りになりそうですね😃
お金がもらえるのは、手続きしようと思ってます。
水族館など、ただなら嬉しいですよね😃
また 詳しく聞いてみてから、主人と考えることにします。

No.92 07/05/11 22:31
♂ママ1 ( 40代 ♀ )

>> 91 りりさんこんばんわぁ🌠

今日も凄い🌀🌀🌀だったぁ😲



娘はもぅ結婚してるんだょ😣(笑)



今月はりりさんの所は親子遠足かな❓

👸ちゃん週5通ってるの❓

りりさんも療育に参加もあるんかな❓

また👸ちゃんの様子聞かせてね☺

No.93 07/05/12 23:11
りり ( fhCke )

>> 92 こんばんは😺

やっと寝ました😪
休みの日は体力有り余ってるせいか、なかなかです💧こっちが寝そうになりますよ😂

娘さん結婚してるんですね😃またまたびっくりです😱
かれんさん、その若さで孫がいたりするんですか❓

療育は週5です。
今月から免除がきれるんで保護者会には参加します。

かれんさんとこの弟くんとうちの娘は同級かな❓
何ヵ月違いの年子なんですか❓ うちの👶はまだ3ヶ月だから、大丈夫かわからないけど、弟くんはどれくらいになって 大丈夫だと確信しましたか❓
やはり1歳半ぐらいにならないと、わからないのかな…😚
気になるんですよ😔

No.94 07/05/13 09:01
♂ママ1 ( 40代 ♀ )

>> 93 りりさんおはよ~😃
昨日から兄ちゃんが熱出してて😭明日は行けるかなぁ😥😥

孫は居ないよぉ😃
まだまだ二人で遊びたいみたいだから😣しばらくは大丈夫かな😂

保護者会かぁ😥人数はどれ位居るんかな❓

弟は11月で5歳だから👸ちゃんと同じだよね👍
正直まだ私の中では確信は出来てないんだぁ😭
保育園行きだして落ち着いては来てるけど✋時々ヤッパリ変⁉⁉ってコトは沢山あるんだよねぇ😚(笑)

3ヶ月だと首も座って色々動き出す頃だよねぇ😊
👶ちゃんのうちは行動だけじゃ判断難しいと思うんだよね⁉
でも今から気にしてたら👶ちゃんの育児楽しめないんじゃないかな😭😭😭

私も色々葛藤して精神的に病んじゃって🏥通いしてた時期があるんだ😥
りりさんの不安な気持ちも分かるけど😣今は何も気にしないで👶ちゃんと接して行けばいいと思うよ✋
何にでも順序があるように今は悩む時期じゃない☝また時期が来た時考えたらいいんだょ👌

ただ前にも言ったけど『兄弟で…』ってかなり多いから😥そ~ゆ~👀で見てくる人も居ると思うけど😣

No.95 07/05/13 22:28
りり ( fhCke )

>> 94 こんばんは。

風邪ひいたんですね。大丈夫かな❓ 明日は通えそうなのかな❓
休日に熱でると、かかりつけも休みだし、困るよね😱

通院してた時期があったんだ😢 今は大丈夫なの❓ 悩みは絶えないもんね。
私も、📺で同じくらいの子でてるの見たら、ブルーになるよ💧 だから、すぐに番組かえるんだよね。

でも兄弟で同じように見られるのは、辛いな😢

かれんさんは、保育園に行ってる間は、どう過ごしてるの❓働いてるのかな❓

No.96 07/05/15 21:13
♂ママ1 ( 40代 ♀ )

>> 95 りりさんこんばんわぁ😃
息子は溶レン菌やったよぉ~😱ただ今出席停止中😭

私は息子が地域園に入ってから仕事始めたよ✌
役員の仕事もあるからバタバタやけど💦充実した毎日かな😊(笑)


そろそろ来年の就学に向けて動きだすよ✊
りりさんも来年の進路考える時期が来るねぇ😥

私は今は何とか大丈夫だょ👌(笑)
私も同じ位の子見るの辛かったなぁ😭😭😭
今は大きい子見るのが辛いかな😢(笑)

No.97 07/05/16 21:10
りり ( fhCke )

>> 96 こんばんは😊

体調どうですか❓溶レン菌ってどんな病気ですか❓初めて聞きました😔

仕事してるんだ‼すごいな、私は家事と育児とで精一杯だな😣
何のお仕事ですか❓

まだ入園したばかりなのに、もう進路説明会あるんですね😱 まだまだ考えれないな…。

今日は療育のママさん達とランチしてきて、久々にゆっくり外食できました😃
たまには、息抜きも必要ですよね💖

No.98 07/05/17 12:07
♂ママ1 ( 40代 ♀ )

>> 97 こんにちわぁ😃
今日治癒証明が出て明日からやっと登園出来ます😁
溶レン菌は発熱後喉の痛みと発疹が出るみたいです‼
🏠は喉の痛みは無い❓みたいで食欲はいつも通りやったけど😱(笑)

仕事は福祉関係だょ😃
息子と出会って得た知識が役立てます✊(笑)

うんうん😁息抜きは大事よぉ~🙌🙌🙌
👶ちゃんとどんどん外に出て行くといいよ✌
色んな人と話すと勉強にもなるしね😃

No.99 07/05/18 22:03
りり ( fhCke )

>> 98 こんばんは😉

息子さんの体調はいかがですか❓今日は、通学したのかな❓

私は今日、保護者会に初めて参加してきたよ。療育に通ってる方ばかりで、20人程でした。 勉強にはなるけど、👶と一緒で、泣き出すと焦るし😨 精神的に疲れたぁ⤵ 👶も疲れて、帰ってきてから爆睡💤💤

かれんさん福祉のお仕事なんだ😃えらいな。資格とか必要なのかな❓

でも、自閉って様々だよね。目も合うし、コミュニケーションもとれるのに、言葉がまったくでない為、ジェスチャーでのやりとり。ほんと、しゃべれたら何の問題もないのに…難しいな😠

  • << 101 りりさんこんにちわぁ😃 今日はいい天気なので🏠の近くの遊歩道を散歩しました😊 お兄ちゃんは元気に登園したものの昨日から💊の副作用で下痢してて😭😭😭 今は資格は持ってないんだ😣 勉強&実務経験積んで資格をとるつもり✊(笑) りりさんの所は全員で20人位なんだ👌 お兄ちゃんの所は50人で県内で一番のマンモスだった😱 会長会に出席して感じたコトは少人数の方がアットホームな感じがして行事なんかも“手作り”って雰囲気がいいなぁ~って思った😁 なんかお兄ちゃんの所は型にはめられてる‼ってイメージが強かったなぁ😭

No.100 07/05/19 19:25
玄 ( ♂ ViZz )

こんにちは!
自閉症の息子を持つ、ハンドルネーム『玄』と申します。

自分の体験を基に、自伝『自閉症の息子と走った30万キロ!』という題名で、ブログサイトの『庶民コメンテイター』に、連載を開始しました。

赤裸々に、大胆に書いて参りますので、よろしくお願い致します🙇。

庶民コメンテイター
http://jyuuninntoiro.blog.shinobi.jp/

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧