注目の話題
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

自閉症

レス500 HIT数 37672 あ+ あ-

りり( fhCke )
08/07/16 00:24(更新日時)

初めまして
四歳の娘は自閉症の傾向があります。まだ確定はされてないんですが…。それで今一ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが、兄弟で自閉症だったら…と今から心配でなりません。
ご意見聞かせて下さい。

タグ

No.1144294 07/02/19 09:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 07/02/19 17:04
りり ( fhCke )

>> 1 NO.1の匿名ママさんありがとうございます。
兄弟でって多いんですね(>_<)
自閉の子は赤ちゃんの時は夜泣きもなく、手がかからないと聞いたことがあります。うちの子もそうだったように思います😥 また教えて下さい。

No.4 07/02/20 09:26
りり ( fhCke )

>> 3 おはよう、かれんさん😊
家の子は決まったCMの曲がきらいなんです自分では歌うのに、私が歌うと👂ふさぐんですよ😥

児童ディサービスに通ってて、そこで発達検査は受けて傾向はあるねって言われました。
歩きだしたのは一歳五ヶ月だったんですが、運動が遅いのも関係あるんですか❓

No.6 07/02/21 15:41
りり ( fhCke )

>> 5 こんにちは❗

娘は単語と2語文が少しくらいです😢
コミュニケーションもとりづらいですね。

今は児童ディサービスに通ってます。次の進路はまだ考えてるとこです。

かれんさんの息子さんは今 どう過ごされてるんですか❓

たぶん家の子も自閉症だと思います。確定されるのが怖くて😠

No.8 07/02/21 22:08
りり ( fhCke )

>> 7 ありがとう✨
なかなか友達にも相談できないし…
これからも、話し聞いて下さい😃

ディサービスは発達の遅い子供が通うところで週に二回と言語は月に二回で親も一緒に行くんですよ。

私も聞きたいんだけど通園施設ってどんな感じですか❓ 自閉ちゃんが多いんですか❓

No.10 07/02/23 10:09
りり ( fhCke )

>> 9 おはよう🎵

家の子も たぶん通園施設❓に通うと思います。かれんさんのレス内容と先生の説明がほぼ、同じなんで…
発達検査してから入所ができるか決まるんですよね❓

かれんさんとこの👨は来年度から保育園に行くんですよね❓ 幼稚園に行くか、保育園に行くかはどうやって決まるんですか❓

いつも質問ばかりで🙏

No.12 07/02/24 16:36
りり ( fhCke )

>> 11 こんにちは🙌

詳しく説明してくれてありがとう😉もっと勉強しないとダメですよね(*_*)

うちの娘はトイレは一人で行ってくれる(でも流さず戻ってくるけど)着替えも時間はかかるけどできます❗
身辺のことは割りとできるけど、コミュニケーションがとりづらくて😢 まわりの刺激をうけたら成長するんですかね❓ 自閉症は今の状態より悪くなることあるんですか❓

No.14 07/02/25 21:51
りり ( fhCke )

>> 13 こんばんは😊

うちの娘は日常の変化や初めての場所は大丈夫だけど大勢の人がいるところは、不安になるみたい😢発達検査はまだ受けてないの。私の出産や風邪ひいたりで日にちが合わなくて😭 ところで、IQってどれくらいあったらいいんですか❓

No.18 07/03/04 17:52
りり ( fhCke )

>> 17 かれんさんご無沙汰してすみません。
皆さん、こんにちは。
うちの👸も自閉症の診断がおりました😭
わかってはいたけど、聞きたくなかった…でもこれが現実で、朝目が覚めるたびに夢ではなかったのか❓とおもいたくて…ずっと 精神的におちてました💧娘の寝顔を見てると涙が流れてき、どうして健康に生んでやれなかったのかと責め続ける毎日でした。
両家で初孫なんで、余計に身内には言えなくて… でも、それとなく自閉❓と感じてるみたいだけど…
皆さんは身内の方にお話ししてるんですか❓
ブルーな内容でごめんなさい🙇

No.33 07/03/17 23:59
りり ( fhCke )

>> 30 りりぃさんこんばんは😃私以外と人の名前覚えなくて💧悪い癖です最近気が付いたんですが、前に私のとこに来てくれたことありましたね🙇今ごろ気づくな… 皆さん こんばんは😃 桜さんのスレって掲示板の小学成以上のとこですよね❓ 見させてはもらってますが行ってはないんですが…💧
兄弟・姉妹で自閉症だったらと思ったらすごく不安ですよね💧
私の場合下の子を妊娠した時にはまだ確定されてなくて( つい最近なんで😢)
結構、私のまわりには初めての子が自閉の子が多くて、やはり下ができると気になるようですね💧

No.34 07/03/18 00:13
りり ( fhCke )

>> 33 かれんさんご無沙汰してました😃

もうじきで👶二ヶ月になります。なんだか忙しくて… 顔だせずごめんなさい🙇

元気になりましたんでご心配おかけしました☺

  • << 36 こんばんわぁ🌠 少しホッ💨としました😊 👶ちゃんもこれから段々手が掛かるし… やらなきゃいけないコト😣イッパイあると思うけど肩の力抜いて程々でいいと思うょ✌ 頑張りすぎはストレスの元☝ 周りに頼れる人が居れば手を貸してもらいながら少しずつ進んで行ってね👍

No.37 07/03/21 02:32
りり ( fhCke )

>> 36 かれんさん 桜さん励ましのお言葉ありがとうございます😁

最近 👶を旦那に見ててもらって、買い出しに行くと、おっぱいカチカチに張って😨
夜、 熱がでてというのが 3回あって…🏥に聞いたら乳せん炎になる手前だったみたいです💧
👶もまだ小さいし寒いから一緒の外出は極力控えたいし…😠

だから仕方ないけど引きこもり状態なんですよね😢 早く👪四人で遊びに行きたいな☺
と思ってしまいます。

No.40 07/03/22 22:55
りり ( fhCke )

>> 39 こんばんは😊
桜さんアドバイスありがとうございます。
外出前には👶に沢山飲んでもらってるんですよ。
ラッパの搾乳機今でもありますよ☝使ったことはありますんが。入院中も母乳はでず 指導もなく、乳せん炎とは無関係だと思ってたのに😲 上の子はミルクだったしな😩
なんせ👶に吸わすのが1番なんですよね☝
頑張ります😃熱がでるのは、もう勘弁です😢

  • << 42 こんばんわぁ🌠 私も乳腺炎の手前になったよぉ~😫 カチンカチンに張ってリンパまで腫れて熱が出た😱 まだ入院中だったから看護士さんが揉みほぐしてくれたけど😥痛くて痛くて…😭😭😭 でも👶ちゃん旦那さんに預けて出掛けるのはいいね✌ 旦那さんも普段のりりさんの大変さ分かるだろうし☝ りりさんも少しはリフレッシュ出来るはず😁 でも…悲しいかな😣出掛けてても👶ちゃんのコト気になって仕方なくない❓❓(笑) だいぶ暖かくなって来たから😊お散歩出来るようになるね☺ 私も違う意味でひきこもった時期あったけど😭今考えると悪循環だったように感じる😫

No.43 07/03/24 23:33
りり ( fhCke )

>> 42 こんばんは😃

乳せん炎になりかけ寸前で、まだ、よかったですよね😃
でも、お乳もみほぐしてもらうのって 頭に血がのぼって発狂しそうな痛みですよね😤

のんびり外出してこよと思っても、いざ出かけると👶のこと気になって、電話までかけてしまいます💧おかしいですよね😁
👶👸がいたらいたで振り回されて、疲れきってしまうのに 一人だとなんだか淋しくて…一体 どうしたらいいんでしょうね💧❓

No.45 07/03/30 23:37
りり ( fhCke )

>> 44 こんばんは😃
卒業おめでとうございます🎉 やっぱり感動するんですか❓私は涙もろいんで一人で号泣してそうです😭

娘は来月から通園施設に通うことになりました😔不安だらけです💧初めの二週間は親子通園なんですが👶が小さいし、産後の免除期間なんでしなくてもいいらしいんですが、一人で大丈夫かとても心配です😢
気にしすぎですかね❓

  • << 47 りりさん😃ありがとう🙌🙌🙌🙌🙌(笑) 来月から通園施設に通うコトになったんだね☺ 免除期間かぁ~😣 そ~だよねぇ👶ちゃん居たらなかなか療育について行くのも大変だよね😭 👨の通ってた所はボラさんが連れ子を預かってくれてたんだ🙇 母子通園は親にとっても色々学ぶコトあるし…出来れば行った方がいいと思うけど😃仕方ないね😥 先生信頼して何でも相談してみるといいよ👍 通園施設は保育園や幼稚園と違って『隔離施設』みたいに感じるコトもあるから😣まずはりりさんが先生信頼出来ないと預けるのも不安だと思う😚 今はとにかく入園楽しみにしてて✌ きっと成長するから☺

No.48 07/03/31 22:36
りり ( fhCke )

>> 47 桜さん、かれんさんこんばんは😃

通園施設に通ったら少なからず今よりかは成長してくれることを願ってます😃
先生方に任せるしかないですよね💧私としても、どんなことをやるのか見たいんですけどね。

うちの子は自分の要求は言ってくれるんですが、こちらの問いかけには答えてくれないんですが、いづれは答えてくれるようになるんですかね❓

No.51 07/04/01 23:28
りり ( fhCke )

>> 50 こんばんは😃
かれんさんちの息子さんは療育施設に通ってどこが一番かわりましたか❓ こちらの質問には返事してくれるんでしょうか❓
かれんさんのアドバイス勉強になります😉
いつもありがとうございます😃

  • << 54 りりさん🌼こんばんわぁ🌠 りりさんの方は🌸はもう満開ですかぁ❓ 今までのりりさんの✏を見る限りでは家の👨はりりさんの👸ちゃんに比べ少し症状が重いと思います😃 👨が3歳で入園の時は食事*🚻*着替え…何一つ一人で出来るコトはなくて😭靴の脱ぎ履きさえ出来なかったの😣 でも母子通園が終わり単独で通い始めて1ヶ月も経たない位から色々出来るようになって来て😱😱😱 自分で色々出来るようになったら今度は周りに👀が行くようにもなり真似しよう😊って気持ちも出て来て表情の変化も見えて来た☺ 私は身辺ももちろん大事だと思うけど…ヤッパリ子供にはお友達と関わる楽しさを教えてあげたくて✌ 自閉症は治るコトはないし😔大人の関わり方次第で良くも悪くも変わってくると思うんだ😣 あれっ😥チョット質問とズレたよね🙆🙆🙆
  • << 55 レス読替えして来た🚶💨💨(笑) 👨は何も出来なかったから全てにおいて変わったし😁 言葉がゆっくりだから😣りりさんの言う受け答えとはチョット違うかもだけど😥 👨なりにこっちの言ったコトに対してリアクションで返事してくれるし必死に何かを伝えようとするようになってるよ☺ 👨は言葉遅いけど『ひらがな』は分かるからボードでお友達の名前打ち『お休みだった』とか教えてくれる😊 りりさんの子はお話は出来るんだよね❓ 必ず吸収してりりさん😲😂する位の成長見せてくれると思うよ☝

No.52 07/04/01 23:41
りり ( fhCke )

>> 50 昨日江原さんの番組で、自閉症のお子さんをお持ちのご夫妻がテレビに出ていて、江原さんが、お話してましたが、お母さんが太陽お父さんが水をやり、子… 桜さんこんばんは😃
江原さんの番組やってましたね。 見てはないんです💧自閉症の話しがあるの知ってたら見たのにな…
私は江原さんの天国からの手紙の番組はよく見ます。子供の頃、自分の父親の死がわかったって言ってました。主人は嘘くさいと言ってるけどね😥
でも、私は信じてます😊母親は子供にとって太陽☀なんですよね❗暖かく見守ってあげます。
桜さんのレス見て涙がでました。
ありがとうございます

No.56 07/04/03 22:27
りり ( fhCke )

>> 55 こんばんは😃

昨日初めて👪四人でお買い物行きました😃
🌸も満開に近いです❗こんなに咲いてるなんて知らなかった💧
でも、黄砂がすごかったですね😨

かれんさんの息子さんひらがな解るんですか😲 すごいですね❗
じゃあ、そのボードを使ってやりとりができるんですよね😃
羨ましいなぁ💨

うちの子は話すというのか 独りごとは多いですよ💧 最近になって嫌な時や食べたくないものがあると 『もういいの』と意思表示してくれます。
あとは、『あめちょうだい』や 『くるまできた』←ブロックで車らしきものをつくった時。『パズル完成した』
とこんな感じの二語がでるくらいで、やりとりは、ほとんどできないですよ😠

ただひとつ☝オムツが一ヶ月でとれたんですよ✌ まわりのお友達と同じ時期にとれたんですごく、嬉しかったんです🙌

私もお友達と楽しく遊んでる娘の姿が見たいです。今後、療育施設に通うんで、そこで楽しくで遊べたら何よりですね😊

そうそう入園式の服ってみんな、どんなかんじでしたか❓
私は 淡いピンクのスーツにしようかと思うんですが ピンクって普段着ないしなぁ💧
と悩み中です。
かれんさんはどんなの着るんですか❓

  • << 58 こんばんわぁ😃 もうすぐ入園式だねぇ☺ ピンクのスーツ😃春らしくて👌 でもスーツってあまり着る機会ないし😣普段着回ししたいなら紺とかにしてブラウスとかコサージュで華やかに見せるのも👌だと思う😃 私は今年はシックなスーツに小物で演出するよん😉(昨年は水色だった) オムツはずれたんだね😊おめでとう🎉🎉🎉 一ヶ月なんてスゴイね😱 その調子で色々成長すると思うよ✌ 入園前で複雑な気持ちになるかも…だけど😥 通園施設は重度の子も多いから正直ショックを受けるコトもあるかもしれない😢 話せる子も居るし…人懐っこい子も中には居るけど😥通園施設では幼稚園*保育園みたいな刺激は求めれないと思うんだ😭😭😭 最初にも✏したと思うけど通園施設はあくまでも身辺自立が主だと思うから☝ 場所によっても違うかもしれないんだけど😃 りりさん入園前に変なコト言ってごめんね🙇 でも…入園してから『こんな所なの😲』って感じるのも辛いと思うから😢 軽度の子の親はほとんどの人が『何で家がここに❓』って疑問もつみたいだから😔 でも刺激は後々のコトで今は👸ちゃんが新しい場所になれるコト…そこが楽しい所であるコト…そして身辺しっかり身につければ先が広がって来るからね👌

No.59 07/04/05 00:04
りり ( fhCke )

>> 58 桜さん、かれんさんこんばんは😊明後日が入園式なんですよ😃

入園式の淡いピンクの服は、友達の結婚式の時に買ったやつで まだ二回しか来てなくてこれだったら幼稚園の入園式にでも着て行けるよなと思い、買ったんだけど、なんか普段黒系が主だからピンクって自分の中で浮いてるんだよね😥

おむつは三歳半でとれて、今は一人でトイレ行って拭いて流してができるようになりました。ついこの間までは流さずだったから、成長してるんやとあらためて思いますね😊
ほんと、身辺の方はまだ、できる方だと思うから、コミュニケーションの方で頑張ってほしいな。


前もって療育施設がどんな感じか教えてもらってる方が、安心です軽度から重度の子供がいてるんですよね。
かれんさんとこは、クラスわけって度合いによってだったんですか❓

  • << 61 こんにちわぁ😃 昨日✏してから少し悩んでたんだ😥 入園前の不安な時に余計不安にさせちゃったかな😢って… でも…良かった☺ りりさんの✏見てりりさんなら大丈夫なような気がした‼(笑) これから色々あると思うけど😃何でも話聞くからね😊 不安*愚痴はここで出してリアルでは☺で居て欲しいから✌ 入園式まで🌸もつといいね😉(笑) スーツいいと思うよ☝ みんなドキドキ💓子供の面倒で人の服装見てる余裕なんてないから😁(笑) コミュニケーションは相手があるコトやからね😥 通園施設ではなかなか難しいかな😣 でも👸ちゃんみたいな子ばかり集めたクラスなら関わりはあると思うから☺ 来年地域に出た時にプラスになるように今年は準備期間☝って思ってね😉 息子の所は1クラス6~7人で3~5歳までが居るんだ😃 6人クラスは重度と中度 7人クラスは中度(軽度より)と軽度で編成してたよ😃

No.63 07/04/07 10:01
りり ( fhCke )

>> 62 おはようございます😃
昨日、入園式行ってきました🌸
式の間は割とおとなしくしててくれて、たまにウロウロはしてましたけど… でも、ずっとさけんでる子や 泣きわめいてる子がいて、正直 びっくりしました💧

クラスは7人クラスで3人と4人に分かれ担任が2人です😃

👸は3人で👮は24人です。女の子って少ないんですね😫

朝から入園式の為に買った👠を かかとが痛いから嫌だと言いだし普段はいてる、メイサイ柄の👟で行くと言い困りました😭
それはないでしょう❓と思ったけど…😥

でも☀よく、無事に終わって安心です。
素敵な日になりましたよ😊 ありがとう かれんさん。
さくらさんも、いつもありがとうございます。
これからも相談のって下さい😉

  • << 65 りりさん🌠こんばんわぁ🙋 ありゃ😲入園式今日やと思ってた😱(笑) まずは入園おめでとう💐💐💐 無事終わってホッとしたね😁 りりさんの所は27人しか居ないんだ😃 息子の所は定員50人で昨年は👸11人👨39人でした😊 小規模なら家庭的な感じでいいんじゃないかな👍 慣れない環境で👸ちゃんも最初は落ち着かないかもしれないから🏠に帰って来たら少し息抜きさせてあげてね😊 りりさんも👶ちゃんとの二人の時間楽しんでね😃 動きが出て来て可愛い時期だもんね☺

No.66 07/04/10 19:24
りり ( fhCke )

>> 65 こんばんは。

昨日、今日と単独通園で👸は頑張ってます。🚌に乗ったら号泣で…胸が痛みました💧
離れたことないんで 寂しく思い、久々に家が静かで違和感がありました😠
はずかしながら子離れしないと…😥
👸も頑張って行ってるんだから、 親が寂しいとか言ってられないです。

また 近況報告します😃

  • << 73 こんばんわぁ🌠 りりさん😥ご無沙汰😣 入園して安心したのか私が😭熱出したり😱(笑)役員の仕事やらでバタバタな一週間でした😩😩😩 👸ちゃんの様子はどぅ❓ 少しは落ち着いたかな❓ りりさんも👸ちゃんが居なくてまだ変な感じかな❓(笑) 👨は毎日張り切って通園してるょ✌ 入園前あれだけ心配で不安で仕方なかったけど😣私もひと安心してます😁

No.68 07/04/11 22:07
りり ( fhCke )

>> 67 さくらさんこんばんは😊

お兄ちゃんは今何歳ですか❓ ほんと、子離れ辛いですよね💧 ずっと泣かれたら連れて帰りたくなりますよね。
やっぱ、男の子ってかわいいんですね😃
私 もう二人でいいやと思ってたけど、先日📺で『芸能人の親孝行』という番組でお笑いの品庄のしながわが母親に手づくり弁当つくって 仲良く食べてるの見てて いいな~と思いました😊
男の子はやっぱ頼りになるだろうし、何があっても お母さんの味方でいてくれそうで…理想を求めすぎですかね😥

No.70 07/04/13 22:23
りり ( fhCke )

>> 69 こんばんは😊

桜さん、息子さん大きいんですね😲
頼れそうですね!
おにいちゃんは妹が自閉症って知ってるんですか❓
でも上に兄か姉がいてくれたら心強いですよね。うちは上だからな😫

No.72 07/04/14 22:47
りり ( fhCke )

>> 71 こんばんは😊
携帯にお兄様って入力してるんですか😃かわいいですね✨
お兄ちゃん介護の勉強してるんですね😃
優しい感じが伝わりました💖
妹さんのことにも理解があり羨ましいです。
うちは、まだ両親にさえ自閉症という言葉をだせなくて… 周りより遅いのはわかってますが、傷付くんじゃないかと心配でなかなか言えません💧 どのように話したらいいんでしょうかね…❓

No.74 07/04/15 22:12
りり ( fhCke )

>> 73 こんばんは😉
かれんさん大丈夫ですか😫❓ 体調悪かったんですね😢 どしたのかなぁ⤵とは思ってたんですが…
新年度はいろいろ疲れますよね。
息子さんも楽しんで通ってくれて何よりですね😊
うちの子は今熱があるんで 明日は残念ながらお休みします。
少しぐったりしてたんで 気になります😭
環境かわって疲れたのもあると思います💧

No.77 07/04/16 22:33
りり ( fhCke )

>> 75 りりさん😃こんばんわぁ🙋 私はもぅ大丈夫✌(笑) 今日は講演会で“就労について”の話を聞いて来たよ😃 普通の子なら時期が来たら動けばいいけ… こんばんは。

かれんさん元気になって良かったです😃
講演会とかあるんですか❓ なんか勉強になりそうでいいですよね先々のこと考えると不安ばかりです💧

うちの子は今日も休みました💧 昨日は高熱で寝込んでました。しんどい姿見ると、普段ギャーギャーうるさい方が元気があっていいやとつくづく思いましたね😥
で、今日はずっと微熱で外へ行きたいだの三輪車乗るだの だだこねっぱなしで、疲れました😩元気になって嬉しいけど、おだやかに日々過ごしたいもんです…😔

  • << 80 りりさんこんにちわぁ😃 今日は午後から☔予報で凄く寒いです😚 👸ちゃん熱下がったかな❓ 今日は寒いからまた具合悪くならないといいけど😭😭😭 講演会イッパイあるよ👌 そ~言えば😃りりさんはどこに住んでるのかな❓(今頃💦笑) それと☝発達検査はまだしてないのかな❓ 前にも途中で話し終わっちゃったけど… 自閉症って診断されたら検査してIQで『療育手帳』が貰えるんだよ✋ 軽度だと❌な場合もあるけど住んでる地域によっては軽度でも貰える場合あるから😃

No.78 07/04/16 22:59
りり ( fhCke )

>> 76 りりさんおはよう😃 みんな大変な4月迎え、忙しい毎日を送ってますね💧娘も部活の友達に意地悪されて、かなり凹んでます💧学校は楽しく行けている… 桜さん こんばんは😊
娘さん、いじわるされたんですか😔かわいそうですよね💧 学校での出来事は桜さんに話してくれるんですか😃いじわるされてるってわかってるから すごいですね。

私は兵庫県です。今回の地震はわからなかったです。私も阪神淡路大震災では倒壊すると思うくらい すごい揺れでした。
あの日、両親は慌てて、隣りの弟の部屋を通り過ぎ私の無事をみにきてくれました。そのことを知った弟は『俺はどうでもええんか😭』と嘆いてました。両親いわく弟はがたいがいいので大丈夫と思ったって…みんなが無事だったから笑い話にできることですよ😊

No.81 07/04/20 22:35
りり ( fhCke )

>> 80 こんばんは😊

👸は熱下がったんだけど👶に風邪がうつったみたいです💧
咳してて小児科行きました。3か月でもう薬飲まさないといけないなんて、かわいそう😭
発達検査は来月にあるんです。そん時にIQってわかるんですか❓かれんさんちの息子さんはどれくらいあるんですか❓

No.83 07/04/24 22:08
りり ( fhCke )

>> 82 こんばんは😃
少しご無沙汰してました。

👶ちゃんが気管支炎になってて…😔
喉もゼロゼロ言ってて3か月でもう薬飲まないといけないなんて、かわいそう😢

👸は元気に通ってます。バスに乗る時も泣かずに頑張れてるし、良かったです。

IQって聞くのドキドキしますね。
また わかったら報告しますね😃

No.85 07/05/04 23:28
りり ( fhCke )

>> 84 こんばんは。😉
ご無沙汰です。🙇
GWは旦那も仕事で、どこにも行けずでした。休みだとしても下の子も小さいし、遠出はできないけどね😠
しかし、気候がいいと出掛けたくなるよね😃今日はこちら、兵庫県は暑いくらいだったよ。かれんさんはどこ住んでるの❓聞いてなかったよね…❓
どこか、出かけた❓

やっと、風邪も治ったかなって感じです。
結局私もひいてしまい旦那だけ元気でした😊しかし、体調悪い時に子供の面倒みるのはキツイね😢 自分の病院なんて、行ってる暇なんてないし、母乳だから市販の💊は抵抗あるし…
💊も飲まず自力で治したよん😁

また、休み中の出来事聞かせてね👋

No.87 07/05/08 22:30
りり ( fhCke )

>> 86 こんばんは😉
今日は暑かったです。
かれんさんは愛知県なんですね。年齢は31歳ですよ。かれんさんは❓私は同じくらいかなと思ったんですが…
発達相談終わりましたよ😃娘は今、4歳4ヶ月で2歳半くらいだそうです。IQは聞けずだったんですが、どれくらいなんだか😠
そうそう、療育手帳ってもってるんですか❓

No.89 07/05/09 21:56
りり ( fhCke )

>> 88 こんばんは🙇

おことばに甘えて今まで通りにしますね😃
気になってたんだけど年下と思ったのはなぜですか?

療育手帳はまだ考え中ですが持ってるメリットはどんなのがあるんですか❓
教えて下さい😃

No.91 07/05/10 18:28
りり ( fhCke )

>> 90 こんばんは😃
今日はすごい強風でしたよ🌀
びっくり😱😱
18歳の娘さんがいてるんですか‼
勝手に二人だと思ってました😣
年が離れてるから、面倒見てくれそうだし、頼りになりそうですね😃
お金がもらえるのは、手続きしようと思ってます。
水族館など、ただなら嬉しいですよね😃
また 詳しく聞いてみてから、主人と考えることにします。

No.93 07/05/12 23:11
りり ( fhCke )

>> 92 こんばんは😺

やっと寝ました😪
休みの日は体力有り余ってるせいか、なかなかです💧こっちが寝そうになりますよ😂

娘さん結婚してるんですね😃またまたびっくりです😱
かれんさん、その若さで孫がいたりするんですか❓

療育は週5です。
今月から免除がきれるんで保護者会には参加します。

かれんさんとこの弟くんとうちの娘は同級かな❓
何ヵ月違いの年子なんですか❓ うちの👶はまだ3ヶ月だから、大丈夫かわからないけど、弟くんはどれくらいになって 大丈夫だと確信しましたか❓
やはり1歳半ぐらいにならないと、わからないのかな…😚
気になるんですよ😔

No.95 07/05/13 22:28
りり ( fhCke )

>> 94 こんばんは。

風邪ひいたんですね。大丈夫かな❓ 明日は通えそうなのかな❓
休日に熱でると、かかりつけも休みだし、困るよね😱

通院してた時期があったんだ😢 今は大丈夫なの❓ 悩みは絶えないもんね。
私も、📺で同じくらいの子でてるの見たら、ブルーになるよ💧 だから、すぐに番組かえるんだよね。

でも兄弟で同じように見られるのは、辛いな😢

かれんさんは、保育園に行ってる間は、どう過ごしてるの❓働いてるのかな❓

No.97 07/05/16 21:10
りり ( fhCke )

>> 96 こんばんは😊

体調どうですか❓溶レン菌ってどんな病気ですか❓初めて聞きました😔

仕事してるんだ‼すごいな、私は家事と育児とで精一杯だな😣
何のお仕事ですか❓

まだ入園したばかりなのに、もう進路説明会あるんですね😱 まだまだ考えれないな…。

今日は療育のママさん達とランチしてきて、久々にゆっくり外食できました😃
たまには、息抜きも必要ですよね💖

No.99 07/05/18 22:03
りり ( fhCke )

>> 98 こんばんは😉

息子さんの体調はいかがですか❓今日は、通学したのかな❓

私は今日、保護者会に初めて参加してきたよ。療育に通ってる方ばかりで、20人程でした。 勉強にはなるけど、👶と一緒で、泣き出すと焦るし😨 精神的に疲れたぁ⤵ 👶も疲れて、帰ってきてから爆睡💤💤

かれんさん福祉のお仕事なんだ😃えらいな。資格とか必要なのかな❓

でも、自閉って様々だよね。目も合うし、コミュニケーションもとれるのに、言葉がまったくでない為、ジェスチャーでのやりとり。ほんと、しゃべれたら何の問題もないのに…難しいな😠

  • << 101 りりさんこんにちわぁ😃 今日はいい天気なので🏠の近くの遊歩道を散歩しました😊 お兄ちゃんは元気に登園したものの昨日から💊の副作用で下痢してて😭😭😭 今は資格は持ってないんだ😣 勉強&実務経験積んで資格をとるつもり✊(笑) りりさんの所は全員で20人位なんだ👌 お兄ちゃんの所は50人で県内で一番のマンモスだった😱 会長会に出席して感じたコトは少人数の方がアットホームな感じがして行事なんかも“手作り”って雰囲気がいいなぁ~って思った😁 なんかお兄ちゃんの所は型にはめられてる‼ってイメージが強かったなぁ😭

No.102 07/05/22 21:09
りり ( fhCke )

>> 101 こんばんは😃

今日は暑かったな😳

娘が通ってるとこは27名で♀はうちの子入れて、3人だけなんですよ😢

話しはそれるんだけど、うちの4か月になった👶。 ずっと完母だったけど 最近でなくなってきて、明らかに足りてなさげで😠 でもミルクは飲んでくれないし、悩みなんですよね😣

かれんさんの身内は自閉症のこと理解されてるんですか❓ 私、未だに両親にちゃんと言えてなくて😔

No.104 07/05/24 21:36
りり ( fhCke )

>> 103 こんばんは🌠

かれんさんと話しだして、もう3か月になるんだね😊なんだか 親近感わくな~😃

うちの両親は同じ市内に住んでて、週末には会ってるよ。
主人の方も、そう遠くはないけど、月1ペースかな❓
主人には、以前『ちゃんと話した方がいいかな❓』と聞いた時は、『親が聞いてきたらでいいと思うけどな』って言ってたな。
両親も何かが違うのは感じてるけど…
お互い暗黙の了解みたいになってるな😠

かれんさんの実家は遠いし、疎遠になってるんだったら、話してはないの❓

No.106 07/05/26 22:35
りり ( fhCke )

>> 105 こんばんは🌠

療育とは言ってなくて遅い子達が通う園に行くって話したし、バスの送迎も何度かしてくれてるから、ダウン症やヘッドギアしてる子達がいてるのも知ってるよ。
私の弟が、とても心配してて、自閉症ちゃうか❓って母に言ってたらしい。
実家の近所に11歳の男の子で自閉症のこがいてるくらいで、自閉症のこと、どれくらい理解してるかは、わからないな。
たぶん、話すとしても今は、自閉症って言わずに発達障害だけ言おうと思ってるんだけどな😔

No.108 07/05/29 21:32
りり ( fhCke )

>> 107 こんばんは🌠

飲みに行ってきたんだいいな~😃 私も、お酒飲みたいよ😚 でも母乳だし、しばらくは我慢の日々だ😂

体調はどう❓吐いてるって、ロタウィルス❓集団にいると、よく風邪もらうのは仕方ないとはいえ、辛いよね😢

養護学校の見学会があるみたいで、4歳以下は絶対ではないんだけど、どうしよか迷ってて… かれんさんは見学したことある❓

No.110 07/05/31 12:11
りり ( fhCke )

>> 109 こんにちは😉

息子さん何もなくて、良かったね😃 うちの子も、園で吐いた日があったけど、それだけで終わった時あったな。
いつも迎えに行く時に養護学校のバスが通るんだけど、正直、乗せたくないと思ってしまうな😢 でも結局、娘にとっていい方に行かしてやりたいし。

かれんさんの息子さんは来年どうするの❓

No.112 07/06/02 22:10
りり ( fhCke )

>> 111 かれんさん、こんばんは😃

見たよ💖結婚式🎊
幸せな気分になれた😍しかし、何回泣いたことだか😂😂😂
式場も近いんだよ😲


言葉があまりだと養護をすすめられるの❓
言語の先生が言ってたけど、名詞が250個出る様になったら、動詞が出てくるんだって😲

来年は地域に行きたいけど、あと一年療育にいて、伸びてくれたら、このままでもいいけどな。判断しにくいよね😭

かれんさんちは下の子が四歳だから、障害のこと少しは理解できるのかな❓
かれんさんは、末っ子君に話してるの❓

No.114 07/06/07 19:23
りり ( fhCke )

>> 113 こんばんは😃
少しご無沙汰でした😥ここ数日、夜中暑くて、👶ちゃん何回も起きちゃうよ😭


役員って大変そう😥
かれんさんは、仕事もしてるのに大忙しだよね💦💦

やっぱり養護学校の見学やめたんだ💧
すごい迷ったけど、👶連れて行かないといけなくて、大泣きされたら、困るしなと思って…。


やっぱり、なんとなく気付いてるんだ😣
どういう風に話したらいいか悩むよね😠

No.116 07/06/11 22:49
りり ( fhCke )

>> 115 かれんさん こんばんは😃

うちは、今日 就園説明会に行って来たよ。今月中に幼稚園の見学に行って、園児の様子を見て来てって…😚
また ブルーになるわ😠


説明会で私来てるの知らんし、👸に見つからんように隅の方に👟脱いだのに見事に👟 発見💡され、大泣きされ、わめくは叫ぶはで、辛かったな💧
次からは、👢や👠で行かないと💦💦
履き慣れてないのはバレないでしょう😂😂😂

私、最近思ったのが 外出中に🚻行きたいって言うと、一緒に着いて行ってたけど、 いつまで🚻まで着いて行くんだろう❓って思った。
かれんさんちはどうしてるの❓ 一人で行って帰ってくるの❓

No.118 07/06/14 21:50
りり ( fhCke )

>> 117 こんばんは😃

ついに梅雨入りしましたね☔

進路困るな⤵ 秋までにどれだけ伸びてくれることか。

今日は養護学校の見学で、私は行ってないけど、療育の延長みたいで小学校とは程遠いって…😫
体育も両足でジャンプしてロープとびこえたりで、初歩的なことからやるんだと思った😃

今、園で🍎病が流行ってて、うちの👸はかかったから、もうもらわないのかな❓

No.120 07/06/16 21:43
りり ( fhCke )

>> 119 こんばんは🙇

昨日のドラマ、📼撮って、早速見たよ😃
かれんさん見た❓
『障害は不便だけど不幸ではない』って涙でたな😢
自閉症の設定だったけど、内容は薄かったねでも、実話だし感動したな😭
しかし、一段と涙もろくなってきたかも💧

今日 説明会だったんだよね😃 どうだった❓

No.122 07/06/19 18:03
りり ( fhCke )

>> 121 こんにちは😃

相談会、感じよくて良かったね😊
基準って発語なの❓
迷わず進むって…養護学校の方にってこと❓
来年は年長だよ😃( 何回でも答えるから)区域の公立幼稚園だけ見学するつもり😃

かれんさんは、幼稚園じゃなく、保育所に行かした理由って何だったの❓

うちの子は、まだまだ友達に目がいってないから 今のまま療育の方がいいのかな❓

  • << 124 続き… お兄ちゃんの通園施設での講演会で『地域に出る基準』って話では…… ①子供同志の交流➡子供に興味がある‼ ②他の子のやってるコトが理解出来る➡真似出来る‼ ③先生の指示が聞ける‼ ④身辺のコトがある程度出来る‼ 親の希望もあるけど😣子供が一番安心出来る場所がベストだけど👌行かせてみないコトには答えは出ないもんね😭 とにかく👸ちゃんの様子を見て旦那さん*先生と相談するといいよ☝ 私が地域出て良かった💖って思うのはヤッパ子供同志の💪ってスゴイなぁ~って感じるのと…人としてのぬくもりを感じれる所かな😁⬅意味分からん😂笑 お兄ちゃんもあまり人に興味無かったし今も大して興味あるようには見えないけど😱お友達と一緒に行動出来てるよ✌ 通園施設ではこの刺激はもらえないと思う😢 あははっ😂来年年長さんだね👍もぅ忘れないから😤笑 長文ごめんねぇ🙇

No.125 07/06/21 17:47
りり ( fhCke )

>> 124 こんにちは😃

最近気付いたけど、かれんさんハンネ変わってる😃 いつからか年齢が入ってた⁉


今日は大学の小児精神科先生の研修会で話し聞いてきて、更に個別で相談の時間もとってくれたんだ😃

友達にも少しづつ興味でてきてるみたいだし、言葉も もっと出てくるって…それは嬉しいことだけど、でも大人になっても自閉症のくせは少し残りそうやね😭って…

私は娘の独りごとの様なしゃべりが、ずっと気になってたけど、言葉がまったく出ないよりかは全然いいことだと聞いて、まだ救われたかな😃

ついでに下の5か月になったばかりの👶診てもらったら、大丈夫と思うよって😁 最近では8か月ぐらいから、専門医が診るとわかるらしいよ😲

かれんさんとこは特学だったんだよね😥何回もレス読みなおしたのに間違ってるし😒ごめんなさい🙇
でも、保育所で友達と行動できてるってすごいよね😃
健常の中にいる方が刺激にはなるのかな❓

また来週に幼稚園見学行くから凹みながら見てくるね😢

No.127 07/06/25 21:42
りり ( fhCke )

こんばんは。
今日は暑かったね😣

見学行ってきたよ。
二時間のうち30分は園長と話しができたんだけど、👶がお腹すいて泣きだして、途中で帰ってきたの。
でも、比較したらあかんのわかってても、置き換えて考えると、かなり凹んだな⤵⤵⤵
この凹み度はベスト3に入ったな😠

ここ最近、自分が鬱になるんじゃないかと思うくらい、落ち込む日が多くて…
辛いな…

7月から、新しい女の子が入ってくるみたいで、噂によると、姉妹で障害あるみたい。
かれんさんの周りでも兄弟で障害ある子いてた❓

No.130 07/06/26 23:10
りり ( fhCke )

>> 129 こんばんは。

幼稚園の園長先生は悪くはなかったけど、三人で見学行ってきて、私まで順番まわって来る前に👶が泣き出したから話せなかったの。また、違う日にって園長先生は言ってくれたけど…。


不安に感じてることは将来のことが一番心配。親が死んだ後のこと。姉妹仲良くやってくれるかなとか。いじめ問題。 ほんとあげるときりがないよ😫

先日、下の子と二人で出掛けた時に、『お姉ちゃん4歳だと手かからないからいいね』って言われて頷くことしかできなくて…
心の中ではそれ以上聞かないでって思ってる自分がいて… 娘は何も悪くないのに、毎日頑張ってるのに…
そんなこと考えてしまう自分が情けなく嫌になって。
私みたいな母親で娘は幸せなんやろうか❓と思ってしまうよ。


かれんさんには、いつも励まされて、ありがとう😃
レス読んでて涙が溢れてきて…、今も泣いてるし…💧 最近、毎日独りでしくしく泣いてるよ。


ごめんね。ブルーな内容で… でも聞いてくれる人がいるって、心強いな☺
ありがとう😊

No.133 07/06/28 22:27
りり ( fhCke )

>> 131 りりさんこんにちわぁ🙋 園長と話せなかったんだ😥なら早めに約束入れてもらうといいよ✋ 私も今だから笑い話で言えるコトだけどさぁ~😚まだ診断… こんばんは😃

かれんさん、ありがとう😊 結構落ちてる⤵時もあったけど、先のことなんて、誰にもわからないし、ほんと考えても結果は見えず苦しいだけだよね😂😂😂

旦那はとても協力的で週一ペースで親子通園あるんだけど、大体 仕事の休みを親子通園にあててくれて、娘と一緒に行ってくれてるよ😊 お母さんばっかりやから居場所がないわ😱😂ってぼやきつつも、行事には参加してくれてるの😉
だから、辛いことも話せるから、いいんだけどね。

No.135 07/06/29 21:45
りり ( fhCke )

>> 134 こんばんは。
暑くて限界でクーラー入れてるよ。
あせもは、まだ大丈夫そう♣

特学の見学行ってきたんだ😃
どうしても比較してしまうよね😩
もし、ついていけない場合はどうなるの❓その子のレベルに合わして教えてくれるのかな❓

明日はバザーで土曜日なのに、早く行かないとだめなんだ😭
その後OB交流会があるから話し聞いてくるね😃

No.137 07/07/01 20:55
りり ( fhCke )

>> 136 こんばんは🌉

バザーの前日に👶が夏風邪で39度も熱がでて、行けなかったの💧
今は熱もなく、元気だけど、👸の様子がおかしくて…お腹さすって『かゆい』って言い出したから、もしかして❓と思ったら 下痢でね😠 『かゆい』じゃなく『いたい』じゃないのか~😂と思うとこだけどね。 明日からプール開きなのに、入れないんだよね😔


七夕会って…あるんだ行事事多いよね😠
先週は3日連続で行ってきたし… ほんと暑いしヘトヘトだよ💧


うちの子 最近、平仮名に目覚めたみたいで知らないうちに、全部覚えてて、びっくりしたよ😲
ほんと、アンバランスだよね😩

  • << 139 りりさんおはよ~🙋 先日誕生日だったんだけどHNの年齢も変わってる😣(笑) バザー行けなかったんだぁ😢 👶たんはもぅ大丈夫なん⁉👸ちゃんには移ってない⁉⁉ プールうちは親子で😱だったけどりりさんの所は❓ ホント行事多い😚でも本人凄くやる気マンマンで😤張り切ってる😊 今週末も盆踊りで🏠に帰って来てからも練習してるし😊 息子も平仮名➡数字➡時計…って感じだった😃時計が分かり始めてから落ち着いて行動出来るようになって良かったょ✌(笑)

No.140 07/07/04 21:52
りり ( fhCke )

>> 139 お誕生日おめでとう🎂ハンネ勝手に年齢も変わるの😂
お祝いしたの❓


👶は今日病院行ったら治ってるって✌
👸も元気だし、良かった😊

プールは親が同伴じゃなくてもいいみたいだよ。まだ少し肌寒いから、またすぐ風邪ひきそうだな😔


うちは数字で平仮名覚えたな。時計わかるってすごいよね😃
でも、興味あるものは覚えるの早いよね😉


かれんさんは、お兄ちゃんを、健常の同級の子達と遊ばしてるの❓うちは👸が一歳の時からのおともだちがいるんだけど、 その親にも詳しくは話してないし… 遊び誘われても、正直なとこ気がすすまなくてね😭
こんなんじゃ、やっぱりダメかな❓

No.142 07/07/06 21:52
りり ( fhCke )

>> 141 こんばんは😊

友達には、自閉症のことは言ったけど、隠してても仕方ないしね。遊び誘われても、正直嬉しくなくてね😭
悩みの同じ親だと、相談したり理解もあるけどね。それに、娘は今までだって、友達と遊んでも、独り遊びばかりだったし…😠それでも、一緒に遊ばなくても、その場にいてるだけでも意味あるのかな❓

No.144 07/07/09 22:06
りり ( fhCke )

>> 143 こんばんは😃


やっぱり、成長の差は辛いな😭 子供は正直だから…⤵
うちの子が遊んでて、取られたら、『ダメ』って言って返してもらうまでは ひつこいかも😥

確かに、刺激はあると思うんだ😃 前に遊んだ時に、一緒に遊ぶことなんてなかったのに珍しく、おいかけっこしてたし😊
そん時はすごい、嬉しかったよ。
結局は自分が凹みたくないだけで…
まったく弱い母親だな😠

No.146 07/07/12 22:10
りり ( fhCke )

>> 145 こんばんは🌌

ありがとう😃
かれんさんのレスはとても、勉強になるわ😊

初めての子育てが自閉の子だから、何かやらかすと、自閉だから…と思ってるとこがあって、難しいな😠


かれんさんは、上にお姉ちゃんがいてるから👨君の子育ての時には、何か違いを感じてたのかな❓

No.149 07/07/13 23:01
りり ( fhCke )

>> 148 こんばんは😁
3連休だね😚旦那も仕事だし…台風も直撃かな⤵

うちの子も1歳半健診の時に言葉の遅れで居残りだったけど、当時は深く考えてなかったな。

もっと早くわかってあげてたら、2歳児から療育通えたのにな😣

かれんさんの息子さんは、一歳で言葉あって運動面も問題なかったら、 わかりづらいよね❓
指差しはあった❓
うちはなかったな⤵
大事な事だとも知らなかったしね😂


療育のママ友達が兄が自閉症で弟は普通だから、弟のことが天才に思えるし、育てるの楽だって言ってたな😊

No.151 07/07/18 22:16
りり ( fhCke )

>> 150 かれんさん こんばんは😊

台風は大丈夫だったよ。3連休終わってホッ😩とするよ。

療育の休みは、11日✌短いけど、旦那も盆休みないし、長い闘いになりそうだわ😤

幼稚園はあれから行ってないよ。
来年も👸には療育の方がいいと思ってね。
もう一年いるつもりで考えてるんだけどね。
でも、5歳児で療育うけてるの、やっぱり少ないよね😢
かれんさんとこは、地域に出た人多かった❓

No.153 07/07/19 21:52
りり ( fhCke )

>> 152 こんばんは😊
今日はいい天気で久々に布団が干せたよ☀

前に小児精神科のDrと相談した時には、進路は、まだ忙なくてもいいって言われたよ。
確かに、今いる年長さん8人だけど、1人を除いては重度っぽいな😔

幼稚園は見学した限りでは、絶対無理だと思ったし… すごい凹んで、『もういいや、後一年おろう…』と思って、
今考えると、自分の居心地のいい場所を求めてただけかも😢

保育園見学もしてみよっかな❓
今年、療育を卒園して年長から地域の幼稚園に通ってるママが、幼稚園より保育園に入れた方がいいよって教えてくれて、でもその子はボーダーだったんだよ😣


かれんさんは担任も賛成してくれての今なの❓幼稚園じゃなく保育所にした決め手はなんだった❓

No.156 07/07/23 21:24
りり ( fhCke )

>> 155 こんばんは。

かれんさん、詳しく説明してくれてありがとう😃 いつもだけど、とても参考になりました🙇

保育園見学できるか、今、担任に聞いてもらってるところなの。
しっかり、担任と話して進路決定しますね。これからも、アドバイスよろしくお願いしますね😊

No.158 07/07/28 20:42
りり ( fhCke )

>> 157 こんばんは😊
暑いせいか、娘は夜中の3時頃に目が覚めるみたいで、ずっと一人でしゃべってる日が数日あり、寝不足気味でした。👶に起こされるのは仕方ないけど…


🚌停までは徒歩5分くらいかな。ベビーカーは嫌がるからだっこ紐で送迎してるの。暑いし重くなってくるから大変だけど、👶には散歩になっていいかなと思うんだけどね。


保育園の見学は来週の水曜になったから、ゆっくり話しできるといいんだけどね。
また、報告するね😊

No.160 07/08/02 07:50
りり ( fhCke )

>> 159 おはよう😃

今日も快晴だね🌴
かれんさん、おつかれ気味だったんだね😣
暑いだけでも、しんどいもんね。お疲れ様。

夜中に起きるのって、睡眠障害なのかな❓


園見学してきたよ。思ったのは、幼稚園よりかは、保育園の方が良かったな。時間も長いから、ゆったりと進むし…
園長に質問したら、子供を見てないから、わかりませんって、情報もない訳だし、当たり前かもしれないけど…
重度っぽい子もいて、5歳だけど、オムツで 言葉も全く🙅 見てる限りでは、全介助で、だったら、うちの子は行けるやんと思ったよ(その子には悪いけどね)

かれんさんの息子さんは、担任からOKもらって、地域に入ったのかな❓

  • << 162 あっ😃夜中起きるのって最近になってからだよね❓ まだ様子みて大丈夫だと思うけど😃

No.163 07/08/03 22:22
りり ( fhCke )

>> 161 りりさん😃こんにちは また🌀がきてるね😫 今週末は大きな🎋祭りがあるのになぁ😭😭 見学行って来たんだね😃 重度の子が居るんだ💡って事はあ… こんばんは✨

園長は娘を連れてきてとは言わなかった。
『機会があれば、お待ちしてます。』って😏だから今担任に娘を連れての体験はできるか聞いてもらってるとこなの😃


進路の懇談は今月末にあるから、まだ担任とは詳しく話せてないんだ。

睡眠障害❓ 最近起きるようになってきたけど ここ2日は大丈夫だから、安心してるとこ😃

かれんさん、レッド障害って知ってる❓ 女の子にでやすいらしく先日の両親研修会の時に初めて聞いたから。質問する時間もなく、調べても、よくわからなくて😢

No.165 07/08/08 22:15
りり ( fhCke )

>> 164 こんばんは😃
暑いね☀

今日は終了式で、👶ちゃん連れて、出席してきたけど、暑くて暑くて😳ずっと、機嫌悪かったよ😔
明日から、19日まで休みだよ😫 特に予定もなし😢
かれんさん👪はどこか行くの❓
保育園は休みは長くないのかな❓

レッド症候群 教えてくれてありがとう。
うちの娘は、発語も少なかったし、喋りだしたのも、ゆっくりだったから、無関係かな。

そうそう、2学期から2人新しい子入ってくるみたい😔

No.167 07/08/13 22:50
りり ( fhCke )

>> 166 こんばんは。

電車にはまってるんだね。おとなしく座っていられるの❓うちの娘は🙅だから。

主人は宅配の仕事だから、休みもないんだよね。しかも今はお中元シーズンだから忙しくて😩
でも、たまたま3連休あって、日帰りで淡路島に遊びに行ってきたんだ😃 下の子が生まれて初めての遠出❓と言う距離でもないけどね😥 疲れたけどリフレッシュできたよ😉

まだ一週間も休みがあるよ。ほんと恐怖だよね😩

No.169 07/08/19 21:46
りり ( fhCke )

>> 168 こんばんは😃

電車楽しめて、良かったね😃 好きなことがあるのはいいことだよね😊


やっと休み終わったよ。20日から始まるんだ😣 休みの間は疲れたな😔 なんせ家にいて退屈するとかわいそうだからと毎日外出するのにも限界だわ😨


保育園はいつまでお休みにしてるの❓

No.171 07/08/23 23:21
りり ( fhCke )

>> 170 こんばんは😃
昨日は雷⚡がすごくて、怖かったよ😭 娘も『わ~ビックリした』って驚いてたよ😃

訓練って… 何の訓練❓ 考えたけどわからなくて🙇
手帳はまだ決めてなくて… 最近、手帳の話ししたんだけど旦那が嫌みたいでね。別に持ってなくても困らないんだからって…
まだまだ認めたくない部分があるんだよね。だから、私も急がなくてもいいかなって思ってね。
いずれは、もらうだろうし…。

ってな感じです😣
かれんさんは手帳に抵抗なかった❓

No.173 07/08/27 22:38
りり ( fhCke )

>> 172 こんばんは🙇

言語は療育で週一で受けれて、作業療法も訓練とかあるんだ❓
就学前に勉強しに行ったりもあるんだね。
特学でやって行けそうって言われたら安心だよね😃
明日はプールで一緒に参加しないといけなくて… 暑そう☀😳
送迎だけで汗だく💦だし👶をだっこしてだから余計にね😠
早く涼しくなってほしいね❄

No.175 07/09/01 22:39
りり ( fhCke )

>> 174 こんばんは😃
病気大丈夫かな❓

うちの👸も一昨日から熱でね。でも、今日は微熱だけで体力有り余って😢朝から『ばぁちゃん来るかな❓』って『来ないよ』って言うと次は友達の名前…😠どこまで続くのかと思ってしまうよ😂

療育に言語の先生が一人いてるから、週一で教えてもらえて、先日も今学期の言語目標の話ししてきたところ。先生が常勤でいてるのって珍しいのかな❓

運動会は10月の中頃かな😃 玉入れとかリレーも今から練習するみたいだね😉
かれんさんとこは運動会どんなだった❓楽しかった❓

No.179 07/09/11 22:20
りり ( fhCke )

>> 176 りりさん😃久しぶり スレがかなり埋もれてた😱(笑) 息子の所も言語の先生が専属で居たよ😃 でも😣週一なんて無理かな😭 運動会🏃こっちは5… こんばんは。涼しくなってきたね😃

すごいよね😲運動会200人もいたら、先生や保護者入れたら、恐ろしい人数になりそう😱
就学健診、楽しみだよね。又どうだったか教えてね😃
うちは、来週末に懇談があるんだ。発達相談もあるし。発達相談は半年ごとに相談できるけど、あっという間だね…半年って😠

No.181 07/09/21 19:56
りり ( fhCke )

>> 180 かれんさん、こんばんは😃ご無沙汰しちゃいました。

最近何だか忙しくて😠ほんとヘロヘロになるよね😢
いろいろ報告したいこともあるんだ😃

うちの両親に娘のことやっと話せて、だいぶ楽になったよ。『自閉症だなんて…』って少し遅いぐらいにしか思ってなくてね。衝撃的やったと思うけど避けては通れないしね。

あと進路懇談があってね😔来年は出る方向で考えることにしたの。お友達の刺激が欲しいのが一番だからね。

また近況報告します😉かれんさんも仕事もあるし、忙しく大変だと思うから、気がむいたらでいいからレス下さいね👋

No.183 07/09/29 22:11
りり ( fhCke )

>> 182 こんばんは、かれんさん😃涼しくなってきたよね。

運動会は終わった❓息子くん頑張ったんだろうな☺ しかし進行も役員がするんだ😨先生がしてくれるのかと思ってた💧
うちは来月の21日が運動会だよ。楽しみ😍

先日招待遠足に水族館に行ってきて🐬ショー見てきたけど、ジャンプしたら喜んでて良かった😊去年👪で白浜アドベンチャーワールドで見た時は無関心だっただけに、心配したけど、楽しめて何よりだったよ☺

また、発達検査してもらったんだけど3歳の壁を乗り越えるのは大変なんだね。

No.185 07/10/03 22:19
りり ( fhCke )

>> 184 こんばんは😃

運動会お疲れ様。本番に強いなんてうらやましいな😊それに軽度になるってすごいよね👏またまたうらやましいよ☺ 地域に出たから伸びたのかな❓

私も地域に出るとは言ったものの、不安だらけで。今日も幼稚園に願書出しに行ってきて園長と話してたんだけど、排泄、身辺の自立(これはクリア)困った時に先生に言えるか(言えない😠泣いてしまう)友達に目が向いてるか(微妙…半々くらい)を聞かれてね、やっぱり無理っぽいかな❓と…あとは施設から幼稚園へ入るのは大人で例えると外国へ行かされる様な感じって…😢へこむよね、うちの娘見たことないくせに💢

保育園だと、加配が3人に1人ついてくれるし時間も長いからいいけど、妹を預けるのが主人はかわいそうだって、幼少時期に母親が働いてて寂しい思いをしたからって言ってね。
考え過ぎて訳わからなくなってて、情緒面考えると、やっぱり残ろっかな…就学前の一年くらい楽しく、落ち着いて過ごさしてあげた方がいいのかな…
日々、自問自答でね😭幼稚園や保育園でのマイナス面ばかり想像してしまってるわ。
どうしたらいいんだろう、かれんさん、アドバイス下さい🙇

No.188 07/10/04 22:39
りり ( fhCke )

>> 187 こんばんは。かれんさんすぐにレスくれてありがとう😃幼稚園の園長、やっぱり避けてるのか💧💧だってさ、情緒が弱い子は1対1の方が力つくし、刺激は幼稚園も保育園も同じです。幼稚園はどうしても手薄になるからねって保育園に行けみたいな言い方に聞こえてね😭保育園も見学してきたよ。ただ就労しなければいけないから、下の子も預けないとね😢うちの市は残念ながら週に25時間勤務って決まってるの。働かなくてもいいところもあるのにね💧 かれんさんとこはどう❓私も友達の刺激は一番に考えたけど、情緒が安定しない場所で、周りの刺激が大きいとマイナスになるのではとか❓そう言えば、施設も最初の頃は入り口で泣いてた日々だったしな。でも今では大丈夫だしな😃考えるときりがないんだけど…😫うちんとこは来年残るにしても、年長まで施設にいて小学校は地域には出れるみたい。また、特別に再来週あたりに懇談してくれるから、主人と共に相談できるけど…いろんな意見聞いて混乱するけど、一番は担任の意見をふまえて考えたらいいんだよね。半々って微妙で悩むわ😭 かれんさんのアドバイスもかなり、心強いし💪 何よりレスしあえてることが嬉しい。心の友だよ💕

No.191 07/10/07 22:38
りり ( fhCke )

>> 190 かれんさん、こんばんは🌠
週末は徳島で一泊旅行してきたんだ。阿波踊りや渦潮みてきてリフレッシュできたよ☺

かれんさんとこの園長はいいこと言ってくれるね😃 やはり、保育園の方が受け入れはいいのかな😔❓
こっちも働かないでもいいんだったら、迷わず保育園にするのにな

かれんさんとこの息子くんは、思い通りにならなかったら、イライラする❓ うちの子は最近ひどくて、靴のマジックテープをくっつけて、ほんの少しでもズレた時には靴投げて発狂しまくりでね😭
だから、ヒモもマジックテープも何もついてない靴に買いかえたし。私もどうしたらよいのか悩んでしまうよ😢

No.194 07/10/11 22:26
りり ( fhCke )

>> 192 りりさん😃こんばんは🌠 旅行行って来たんだ🎵いいなぁ~😚リフレッシュ出来て良かったね😊 👸ちゃんはこだわりが強いみたいだね😥 兄ちゃんも… こんばんは。日中はまだ暑いね☀

今日は給食の試食会だったんだ😃ドライカレーにレーズンが入ってて、うちの子は苦戦しながらも食べてた。一番最後だったし😚

最近は情緒不安定みたいで、今日も夕方30分くらい寝て、起きた時が機嫌悪くてね😔ずっとキィーキィーとわめいてた💧だっこすると落ち着くけど、また思いだしてはわめいて、の繰り返しだった😭

かれんさんのお兄ちゃん弟には負けたくないって気持ちがもてるってすごいよね😊
年も離れてないから、一番近くで、刺激になってていいね😃

うちはまだ8か月だからな💧話しそれちゃうけど、👶はずりばいで後追いしてくるの💕かわいいよね☺ 必死に追いかけてくる姿にメロメロになるよ😁


進路の件は今の情緒不安定な部分を見てると地域は無理だと思うなまた、来週に精神科医の相談があるんで、話しあってくるね。

No.196 07/10/18 22:38
りり ( fhCke )

>> 195 かれんさん、こんばんは😉
お兄ちゃんの体調は良くなりましたか❓気温の差が激しいから、風邪ひくよね😠 うちも順番に風邪ひいて、私も体調悪くてね😢
元担任との食事は楽しかった❓ 施設の時の先生❓プライベートで会えるってなかなかないよね😃 信頼できる先生だったんだろうな。
来年は残った方がいいって、児童精神科医に言われた💧うちの子は対人関係でのコミュニケーションが苦手だし、友達にあまり目がいかないからな😔
12月までに進路は考えたらいいから、じっくりと考えてみるね😃

No.198 07/10/26 21:57
りり ( fhCke )

>> 197 かれんさんこんばんは
風邪がなかなか治らず休みがちです😔。しかし体力はあるから午前中には退屈になり機嫌の悪いこと…😤ほんと疲れるよ😩
運動会も頑張ってたけどしんどいそうにしてるなと思ってたら熱あってねそんな体調で頑張ってたのかと思うと泣けてくるよ😭

進路の話しになるけどうちんとこは市役所や児相の人は見にこないよ。担任は何を一番に考えるかで進路は決まってくると思うって。情緒面だと施設。 刺激を求めたいなら地域って。最近体調悪いのもあると思うけど、ほんと情緒不安定でね😠1時間くらい泣きわめいてるから、そんな姿見ると地域なんて無理だなと弱気になってしまってて…😭
とりあえず担任は12月までに決めてくれたらって言ってくれたから、あと二ヶ月で娘の状態見て判断することになると思うな。

No.200 07/11/09 21:22
りり ( fhCke )

>> 199 かれんさん、こんばんは👋

うちの娘は運動会あたりから体調悪くて、スッキリ治らずだったのが、ようやく治ったよ😩
かれんさん忙しそうだね😔自分の時間欲しいよね。うちも👶の後追いやつかまり立ちにと動ける様になったから目が離せなくて、少しお疲れ気味かな💧

寒くなってきたから、風邪ひかないように気を付けてね😃

  • << 204 りりさん😃久しぶり✋ 寒くなって来たけど👸&👶ちゃんたちは体調ど~ですか❓ 私はバザーも終わり役員仕事がゆるくなってきたから😊今は毎日仕事に精を出してるよ😤 👿たちは来月初めの発表会に向け練習頑張ってる😁本人たちより私の方がドキドキだょ😣(笑)

No.202 07/11/11 00:21
りり ( fhCke )

>> 201 四季ママさん、こんばんは😃初めまして主の、りりと言います🙇。
私には四歳の自閉症の娘がいます。確定診断をされて8か月。今年から療育施設に通っています。
息子さんとは同じ年になるのかな❓

No.207 07/11/24 22:53
りり ( fhCke )

>> 204 りりさん😃久しぶり✋ 寒くなって来たけど👸&👶ちゃんたちは体調ど~ですか❓ 私はバザーも終わり役員仕事がゆるくなってきたから😊今は毎… かれんさん、こんばんは🌠

うちのチビ達はまた風邪ひいてね😔
👶は鼻水ひどくて、寝てても呼吸が苦しくて大泣き😭
看病は疲れるわ💧かなり体力消耗してる😩
かれんさん家族は元気に過ごしてる❓

しかし、この三連休は旦那も仕事だし… どこにも遊びには行けないな⤵
みんな遠出とかしてるんかな❓😃

No.209 07/12/01 22:38
りり ( fhCke )

>> 208 こんばんは☺ かれんさん🙇
いよいよ12月‼ 師走は何故か気持ちが焦るわ😲 うちの娘も今月末には5歳になり、年が明けると👶は1歳に… ほんと月日が経つのは早すぎだよ😲😲😲
進路だけど来年も残ることにしました😃
刺激は欲しいけど、情緒面を一番に考えて主人と決めたんだ。
かれんさんには進路のことでいつも相談にのってもらって、ほんと感謝してます🙇

No.211 07/12/13 22:43
りり ( fhCke )

>> 210 かれんさん、こんばんは😃 ご無沙汰してました🙇

数日、頭痛が続いててしんどくてね😥体力ないしダメだな⤵

発表会無事に終わって良かったね😊 かれんさんは号泣だったんだね😭 私も絶対泣くと思うわ😢

かれんさん家の息子君はこだわりとかある❓うちの子、下着をズボンの中に入れるんが嫌で嫌で😱必死になって出してるよ。去年の冬はちゃんといれてたのにな😔 それで『おなか いたい』とか言ってるしさ😠

明日はX’mas会なんだ🎅 楽しみ😁

No.217 08/01/16 22:59
りり ( fhCke )

>> 216 ごめんなさい💦
かれんさん…ほんとに長い間ご無沙汰してました🙇
かれんさんからのX'masのレスを何故か見落としてました💦😢今気付いたし…そしてかなり焦ってる💦💦
私が見落としてるのにかれんさん忙しいのかな~と思ってたし😠

しかも年明けから私は風邪でダウンだし、下の子は突発性発疹で高熱でて、熱下がってからも数日機嫌悪くて、後追いがひどくなり😔旦那でもダメで号泣😭
新年早々、大変だったよ。やっとここ数日元気になってきたんだ😃
今年は旦那と私ダブルで本厄だからかな❓

ほんとにレスの見落としごめんなさい。
遅くなったけど、今年もよろしくお願いします🙇

No.219 08/01/19 23:30
りり ( fhCke )

>> 218 かれんさん、こんばんは😃
ほんとに心配かけてしまって、ごめんなさい🙇 早急に返事くれてうれしかった☺ありがとう。

今日は一歳のバースデー🎉
👪でお祝いしたんだ⤴そして、一人で初めて数歩、歩いて超感動した💖
かれんさんと話して、もうすぐ一年になるなぁとも思ってて🎵

特学の決定ってどうやって決まるの❓ 検査とか❓
今年から小学校なんだよね。入学式ドキドキするね💓

No.221 08/01/29 23:06
りり ( fhCke )

>> 220 かれんさん、こんばんは❄
最近の娘の対応に困ってて、どうしたらいいのか悩んでます😭
アドバイス下さい🙇
うちの子は場面の切り替えが苦手で、『いないいないばぁ』見てて、おしまいが分かってる時は自分で耳ふさいで我慢できるけど油断してて、おしまいになった時が手のつけようがない程、叫び…暴れ、物も投げつけて💧 永遠と続いてしまうのが辛いとこで😫
投げたものが下の子にあたると、腹が立ってしまい叩いてしまうこともあるんだよね😔
抱きしめて落ち着かせてってやってても、しばらくすると思いだすのかなぁ❓また『ぎゃ~っ😨』となるの。
今日なんて帰ってきてから、ずっとこんな感じで繰り返しで…😭
どうしたらいいのか、どうしたら娘は楽になるんだろう❓

  • << 223 初めまして🙇 宝物が5人いる母ちゃんです😊 内、第四子がアスペルガーで、第五子も疑い有りです😂 私も【気が済むまで…】に賛成です✋😊 どう処理していいか分からず全身で表現しているのだら… それを見てるママさんが凄く辛い事、よ~く分かりますが😂 我が家がそうであるように、子供自身が少しずつ少しずつ回避の仕方を身に付けると信じてます✌😤 自閉意外の何か他の病気で無い限り、シナプスは減少しないもんね☝ 目で見た物は吸収し易いとか絵に書ける事は分かるとか言われる事が多いので、その点をふまえて視覚的に訴える方法も試してみる価値ありかな~😊❓ ナンテ…

No.226 08/02/05 22:12
りり ( fhCke )

>> 222 りりさん こんにちは😃 今日は仕事休みで予定もなく久しぶりに🏠でのんびりしてます😁 👸ちゃんの切り替えの事ね☝ 大変だけど😥毎回前もって声… かれんさん、こんばんは。子宝5人のママさん初めまして😃

アドバイスありがとう。とでも参考になりました✌
ここ数日はパニクることもなく穏やかに過ごせてて一安心☺
パニクったら物投げるけど、自身で手加減はしてるようで、食器類は今のところ投げたことはないの。ドアのぶをガタガタしたりベビーカーを倒したりが主にやるから😢 でもうまく伝えられないから仕方がないことなんだとはわかってるけど、イライラしちゃう時がしばしばあるな😭
自分も成長しなきゃいけないよね
かれんさん、子宝5人のママさん ありがとう💖

  • << 230 りりさん こんにちは😃 今年に入り体調がイマイチで😥ついに先日3日間ダウン👻なんとか立ち直った😁(笑) ❄凄かったねぇ~😲積もった❓ こっちは2000年以来の大雪だって😱 子供たちも大ハシャギで初⛄作ったよ あっ❗もう少しで一年だね😉 お祝いしよ~🍻(笑)

No.231 08/02/11 22:36
りり ( fhCke )

>> 227 りりさん、皆さん、おはよー御座います🙋 我が家の自閉君もチョット前まではよく物をなげてたな~😂言葉を発しだしてからは徐々にしなくなり、最近は… 子宝5人のママさんこんばんは😃
うちの娘と全く同じ行動してるんだと思った。ドアの開閉ってガタガタいうから発散できるのかな❓ 椅子をガタガタしたり、ヒーターのゲージをガタガタしたりと、パターンが決まってるな😔
でも、ほんとずっと落ち着いて過ごせてるから今は安心💖
このまま平和に暮らしたい☺

No.232 08/02/11 22:56
りり ( fhCke )

>> 228 りりさん、初めまして私は、自閉症に興味があり、勉強中です。兄弟揃って自閉症にはならないらしいですよ。光とともに…という本を読んで知りました。… さやさん、初めまして😃レスありがとう。自閉症の勉強してるんですね💖
通ってる施設にも兄弟で障がいある子も何人かいるので、不安に思うとこはあるんだけど今のところ下の子は大丈夫だろうと思ってます。
私も娘の行動に❓❓❓が沢山で日々勉強です。さやさんも頑張って下さい。

  • << 235 りりさんもお勉強中なんですね! 「光とともに…~自閉症児を抱えて~」っていう本を持っていますか?この本は作者がいろいろ取材したらしいですよ。かなり参考になると思うので持ってなかったら、買ってみてはどうでしょうか?12巻まで出てます。これから、いろいろと大変でしょうけど、頑張って下さい!

No.233 08/02/11 23:26
りり ( fhCke )

>> 230 りりさん こんにちは😃 今年に入り体調がイマイチで😥ついに先日3日間ダウン👻なんとか立ち直った😁(笑) ❄凄かったねぇ~😲積もった❓ … こんばんはかれんさん☺
19日で一年なんだ💖 早いな!今まで見捨てないでいてくれてありがとう😂 感謝してます。

体調悪かったんだ😠ダウンするときついよね。仕事もしてるもんね 無理だけはしないでね。

雪はすごかった😨吹雪いてたし!うちの子達も足跡つけまくってたわ👣

いよいよ春になったら小学校だね。ドキドキするよね😱

  • << 236 りりさん こんばんは🌠 今週末も❄予報…早く暖かくなって欲しいね😣 感謝だなんて😳(笑) 👸ちゃんと真剣に向かい合おうとしてる😃りりさんが大好きだから…☺これからもヨロシクね👍(しつこい❓笑) 入学説明会行って来たよ😃 兄ちゃんも一年生のお兄さんたちと一緒に遊べて楽しかったみたい😊 入学まで2ヶ月弱💦これから揃える物がイッパイだよ💸💸💸 りりさんもいよいよ就学に向けて色々忙しくなるね😉

No.241 08/02/21 20:28
りり ( fhCke )

>> 235 りりさんもお勉強中なんですね! 「光とともに…~自閉症児を抱えて~」っていう本を持っていますか?この本は作者がいろいろ取材したらしいですよ。… さやさん、こんばんは😃
『光とともに…』ってドラマでやってましたね。確か篠原涼子が母親役で。
また本屋に行った時に見てみますね😊

  • << 243 是非、そうして下さい。主人公が自閉症で小学校5、6年辺りは特別支援学級の担任をした事がない先生が担任になりますが、次第に打ち解けていきます。 重度の自閉症だと自分の意見が言えませんから、ストレスがかなり溜まるらしく、円形脱毛症ができるくらいらしいです。ちなみに私も今、円形脱毛ができています。溜まるストレスをぶつける相手がいませんから、自分の中で溜め込んでしまうと凄い辛いです。 関係ない話ですいません。 でも、参考になればと思います。 少々文章が変になってしまったかもです。

No.242 08/02/21 20:49
りり ( fhCke )

>> 236 りりさん こんばんは🌠 今週末も❄予報…早く暖かくなって欲しいね😣 感謝だなんて😳(笑) 👸ちゃんと真剣に向かい合おうとしてる😃りりさんが… かれんさんこんばんは😊

我が家は私以外が胃腸炎になってしまい、食事はおじやにうどんの繰り返しで、辛かったです😠 私だけ別メニュー作るのもダルい話なんで…💧

もう一年たったんだね😃 去年の今頃は何もかもが不安で母親である私が病みそうになってたな⤵ 不安は尽きないけれど私も娘と一緒に成長した一年でした🙇

先日は発表会があり、一生懸命やってる姿みると、感動だよね😭
ただ親も何か芸をしないといけなかったのがネックではあったが、無事終わって、良かった☺

No.245 08/03/01 21:41
りり ( fhCke )

>> 243 是非、そうして下さい。主人公が自閉症で小学校5、6年辺りは特別支援学級の担任をした事がない先生が担任になりますが、次第に打ち解けていきます。… こんばんは さやさん😃
日々ストレスたまるよね😩。発散できる方法を考えて溜め込みすぎない様にしてね😃
円形脱毛早く治るといいね😃 お互い頑張りましょうね💖

No.246 08/03/01 21:52
りり ( fhCke )

>> 244 りりさん、子宝5人さん、こんばんは🌠 ここ数日私の周りがゴタゴタしてて😭ちとお疲れ気味です😭😭 子宝5人さん…水疱瘡でしたか😥 🏠の… かれんさん 子宝5人さんこんばんは👋

かれんさん、なんだか大変そうですね😠 もう3月になり卒園式ももうすぐだし、淋しいですね😢
しかし年度末も何かと忙しいわ💦うちの娘は結膜炎になり毎日目薬いれるのが、かなり大変だし😨

子宝5人さんとこはみんな完治しましたか❓やっぱ、うるさいけど子供は元気が一番ですね☝

No.250 08/03/08 23:23
りり ( fhCke )

>> 249 皆さん、こんばんは💕今日は暖かく、春っぽかったね🌸

かれんさん、大丈夫❓淋しいよね…卒園😢
あと一年いる私でさえ淋しく思うから、入学を控えてるかれんさんの不安な気持ちよくわかるよ😭
息子君が学校行くの楽しみにしてくれてるってスゴいと思うな💖 4月からは小学生って理解できてるんだよね❓ スゴいよ‼


子宝5人さん、元気ですか❓ 一家で風邪菌が循環してますね😷
早くみんな完治することを願っています🙇

  • << 252 りりさん、子宝5人さん、こんばんは~🌠 今週はポカポカ陽気でウキウキ~(古いか💦笑) りりさん心配させちゃったね😢ゴメン… 卒園に向け兄ちゃんは式の練習に励んでるよ~☺ 今日ね🎒が届いたんだぁ😊しっかり4月から🏫行くの分かってるよ✌(笑) 子宝5人さん😃なにかと連れ子が居ると大変な事、多いよね😣まして3人😱(笑) でもさ😥周りが手を貸してくれるなら🙇甘え頼っていいと思う😊 周りが世話を焼いてくれるのも子宝5人さんの人柄だよね😉 しかし😫旦那さんが協力してくれないのは痛いね😔 あっ💡お知恵拝借🙏(笑) お世話になった男の先生に🎁渡したいんだ😊 でも男の人って何あげていいか分からなくて😭 コレは❗って物があったら教えて🙇

No.254 08/03/17 21:48
りり ( fhCke )

>> 253 かれんさん 子宝5人さんこんばんは🌠

かれんさん、🎒届いたんですね💕 何色にしたの~❓ 勉強机も買ったんですか❓あと、主人と話してたんだけど、携帯のGPS機能がついたのを持たせた方がいいかな😠~と…かれんさんとこはどうしてる❓


子宝5人さん、まだ完治はしてないんでしょうか😱❓
上の三人が連子なんですか❓❓ 私、理解できてないみたいです💦

❓❓❓ばかりのレスでごめんなさい🙇

No.256 08/03/25 23:25
りり ( fhCke )

>> 255 かれんさん 子宝5人さんこんばんは🌠

子宝5人さん、『連れ子』の意味違ってました😠 ごめんなさい💦
先日卒園式でした😭かれんさんとこも無事に終わりましたか❓保育所も卒園式あるのかな❓ やっぱ淋しいですね😢 そして…2週間の春休み🌸 どう過ごそうかと頭痛いな😚

No.263 08/04/04 22:46
りり ( fhCke )

>> 257 りりさん、かれんさん、おはよー🙋 一昨日からまた私が熱と咳で、今朝から末っ子君…、まだまだ病気のリレーが続いている我が家です😂 途中参加だか… こんばんは~☺ ご無沙汰しておりました🙇
子宝5人さん、かれんさんが娘のこと話してくれた通りだよ☝(ありがとう、かれんさん🙇)進路決定の時期に情緒不安が続いてて就学前の一年だけど施設にしたんだ😃
パニックまではひどくないけど、ギャ~😤となると長くて⤵ 今日も母が来てる時になって、孫の姿にビックリして、『大人になってもわめくのかな❓』と聞かれてしまった👉👈実際、先のことはわからないけど… どうなんだろう❓❓


かれんさん、ブルーブラックのランドセルかっこいいね✨ 誰の一目惚れなんだろ😍❓かれんさんかな❓息子君❓ もうすぐ入園式だね㊗💓 ドキドキするね😲

  • << 265 皆さんおはよー御座いま~す🙋 突然ですが、5/1まで遊びに来れません😭 大学の授業料を払わなければいけない大事な時期に、給料の未払いがあり、家計はまさに火の車💣🔥 なんとか授業料は収められましたが、私の携帯は滞納で使えなくなる事に😱 これ以上何も起こらないで🙏の願いも虚しく、昨夜高校生の次男の🚲が盗まれました😭 駅から自宅まで7㎞もあるので、駅近くの交番に盗難届け出しに行った次男は🚓で送って貰え、チビちゃん3人は🚓を間近で見られて大喜び、オマケに運転席に座らせて頂くとゆうサービスもあり、楽しい気分にはなりましたが… 皆さ~ん、これ以上何も起こらないよう祈っててね😂 しばし、サラバじゃ~👋
  • << 266 りりさん、皆さん、こんにちは~😃 入学式から一週間経ち🎵兄ちゃんも毎日楽しく通ってるよ✊ まだ私も、通学団に着いて行ってるけど😣学校と保育園が真逆なもんだから朝からヘトヘト状態😩😩😩 りりさん、👸ちゃん新しいクラス・担任には慣れたかな❓ 🎒は私の一目惚れよん😍(笑) パニックも少しづつ時間・回数…治まっていくから😊今は大変だけど乗りきろう💪 子宝5人さん、またまた😨大変なご様子😱 次は無いよう祈ってるね~🙏 四季ままさん、『アスペ疑い』って事はまだ小さくて診断出来ないって事かな❓ 療育でイ~ッパイ成長見せてくれると思うから😉 264さん、新1年生🎒家と同い年ですね~☺ 🏠も支援学級です✋ 色々お話ししましょ🙇

No.278 08/04/17 22:30
りり ( fhCke )

>> 266 りりさん、皆さん、こんにちは~😃 入学式から一週間経ち🎵兄ちゃんも毎日楽しく通ってるよ✊ まだ私も、通学団に着いて行ってるけど😣学校と保育… 皆さんこんばんは😉

うちの娘はクラスも担任も変わり、一週間が経過し落ちついてきたよ😊 日々吸収して新しい、お歌も披露してくれるよん🎵🎵
来月に療育手帳の手続きに行くことになったんだ😃

かれんさん、授業中はおとなしく座ってられるの❓ それが一番気になるとこで…💦
本心は楽しんで行ってくれるだけでOKなんだけどね💖

子宝5人さん📱使えなくなるの😨 復活したら帰ってきてね💖

あと新しく来て下さってる方(名前忘れて🙇)お邪魔だなんて全然思ってないんで、みんなで相談しあいましょうね😃
とは言え、いつもかれんさんに答えてもらってるけど☺

  • << 280 りりさん💕よろしくお願いします🙇 ♂ママ1さんは、かれんさんですね💕 今まで同じ障害の子供を持つ方とお話ししたことがなかったので😂何だか気持ちが楽になったというか💕変ですよね❓😁
  • << 283 りりさん、こんばんは🌠 👸ちゃん楽しく通えてるみたいだね~☺ 今年もイッパイ👸ちゃんの成長が見られるといいね😊 兄ちゃんも、片道20分の道のり頑張ってるよ🎒(笑) 授業中も座ってるよ~👌 ただ45分座ってられない子もイ~ッパイ居るから😃先生も休憩入れたりしてくれてるみたいだよ😉

No.290 08/04/30 22:54
りり ( fhCke )

>> 289 こんばんは😃

かれんさん、息子君すごいね💕 友達と一緒に通学できてるなんて嬉しい限りだね😍😍😍隠れて見に行ったりしたの❓❓


先週末にうちの娘怪我して…😢😢
自転車の後ろに座ってた娘の足が車輪に巻き込んで、足首辺りはずるむけで捻挫してて、完治に3週間💧💧 歩けず、移動はだっこで腰ヤバくて😭
自分の不注意だから泣き言は言えないけど。実家の🚲だったから、幼児椅子なくて、何回も足広げて座れてたから今回も大丈夫だろうと油断したのが駄目だった。油断は怖いね😔娘には可哀想なことをしてしまい、落ち込みがちな日々でした😢
だから今は施設もお休みしてて、足は痛いけど元気だから、退屈そうなのが可哀想でね😫毎日消毒しに外科に通ってるから、早く完治してほしいよ✨

先生いわく、よくあることらしいんで皆さんも気を付けて下さいね 幼児椅子に座ってても巻き込んだ子 うちの施設にいたし😨😨😨
次レスする時は、歩けてることを書けたらいいな⤴⤴

  • << 293 りりさん、皆さん、こんばんは~🌠 りりさん👸ちゃんの怪我😨ど~ですか❓ 想像しただけで怖いわ~😣 長いお休みで退屈してるだろ~ね😭 兄ちゃんの様子…🏫へ先回りして陰から👀たりしたよ😁(←不審人物並😱笑) 連休明けから運動会の練習が始まり張り切ってるよ🏃💨 🔉子宝5人さ~ん、その後ど~ですか~❓ 蕁麻疹良くなったかな❓ かぁさん、入学して一ヶ月経ちましたが、息子くんも🏫生活順調ですか❓

No.296 08/05/13 22:03
りり ( fhCke )

>> 292 りりさん😊皆さんこんばんわ💕 連休おわりましたね~😊楽しかったですか❓ うちは旦那が飛び飛びに仕事で💦かえって大変でした😂身体が休まらないで… 皆さんこんばんは。
最近は寒かったから風邪ひいてないですか❓
うちの娘はGW明けから療育行ってるよ💖足も完治まではいかないけど、だいぶ良くて普通に歩けてるよ🚶
慣れたもんで、毎日消毒しに行ってるから、一言も奇声を発しないで消毒できるようになってね😃 以前は包帯とる時点で叫びまくりで💦😱💦
ただ…💧傷痕が少し残るらしく気になるな⤵

皆さんにお聞きしたいんですが…
遊園地の乗りモノ🎢は大体が5歳から保護者付き添いで乗れるんだけど、乗ったことある❓❓ 子供の🎢とかバイキングとか。

  • << 299 りりさん、おはよ~😃 朝起きたら😨凄い☔で兄ちゃんは『☔イヤ~、⚡怖い~、🏫休も~』だって😣 登校前に☔も上がり、元気に行ったけど😊(笑) 👸ちゃん療育に通えてるんだね☺良かった… 👶ちゃんも、動き回って大変な時期だもんね😱 🏠は4歳の時、飛行機が上でクルクル回るやつや、子供が乗れる🎢乗って大喜びしたよ😁 でも、5歳になったら怖がって乗らなくなっちゃった😭(笑) たぶん4歳の頃は『怖い』が分からなかったんだろ~な~😥
  • << 301 りりさんこんにちは😊 娘さんの怪我はいかがでしょうか💧 泣けちゃいますよね😢 遊園地は🎢とか乗ったことありません😂息子は高所恐怖症で高くまで上がる乗り物は🙅怖がります。 寒かったり暖かかったり💦体調崩さないでください🙋
  • << 304 りりさんおはよー🙋 👸ちゃん、思ったより早く歩けるようになって良かったね ㊗🙌🎉🙌🎂🙌🍹🙌🎁 それに凄い😲 消毒に耐えてるなんて… 子供の頃、膝をチョコッと擦りむいてマキロンをシューってするのも、痛いし怖かったもんな~😔 毎日毎日の消毒に耐えてるなんて、👸ちゃん本当に立派です😂👏 🎡の🎢は……❓ 😭😭😭😭😭ザンネ~ン、まだ身長が足りないから、一度も連れ行った事なくて😩 なんてのは表向きの言い訳で、主人893に💰借りてて(結婚前に)大変なめにあうわ、職を転々とするわ、自営業に失敗するわで、ん~とにド貧乏で余裕なくて外出してましぇん😭 でも、少しずつ良い方向に向かってるから、これからはどこか遊びに連れて行けるかな😉💕

No.308 08/05/22 22:14
りり ( fhCke )

みなさんこんばんわ💕
うちの娘、胃腸炎になり今週はずっとお休みしてて、明日から復活です☺ やっと治ったよ😭 嘔吐と下痢で 吐く時って力入るから💩チビるし⤵⤵速攻でパンツは着替なきゃだし、一滴の水でさえ濡れると嫌な子だからね😱一日に何枚パンツはきかえたことだか💦😥💦

遊園地の乗りものでのお答えありがとう☺
私もそろそろ、チャレンジしてみよっかな⤴⤴

  • << 311 りりさん、皆さん、こんばんは~☔ 今日は兄ちゃんの運動会でした😃 午後から☔になってしまい😥続きは来週です😱 徒競走🎵踊り🎵 すっ~ごく頑張っていて感動の涙が…😢(笑) りりさん⭐嘔吐・下痢💦大変だったね😔 👶ちゃんには移ってな~い❓ 来月はいよいよ就学相談かな❓ りりさんも色々忙しくなるね😣体調崩さないように気をつけてね☺ 子宝5人さん⭐仕事辞めたんだ~😲今は職探し中❓ 私は来月復帰を考えてたけど😥一ヶ月チョットで夏休みだし、まだまだ悩み中~😥 👮ちゃん、独りは寂し~ってスゴイね😊さすが大家族の一員だね😁 周りを見て行動出来ると、かなり影響受けて成長するから☺楽しみだね~✌ かぁさん⭐かぁさんの所も嘔吐・下痢なんだ😫 少しは楽になったかな❓ かぁさんも看病大変だけど…😔お大事に~🙏
  • << 313 りりさんおはよう🙋 👸ちゃん復活して良かったね😊 りりさん宅のご主人は、子供が体調悪い時協力してくれる❓ うちの主人は全く🙅 抱っこしてる私にも布団にも吐いた物が掛かっても、ピクリとも動かず🍶呑んでます😠 うちの👸が喘息で入荷した時も、最初救急外来に行き点滴してたら、おチビちゃん2人をどうするのかと怒鳴り散らして電話してくるし😩 小児科で夫婦揃って付き添ってたり、パパが引率してたりする家庭が羨まし~😂

No.310 08/05/23 22:14
りり ( fhCke )

>> 309 かぁさん、息子くんの体調はどうですか❓
1時間に7回の嘔吐はひどいね⤵⤵ 病院では 点滴してもらったのかな😢❓
嘔吐も半日から1日で治まるって先生は言ってたんだけど、ましになってる❓
胃腸炎って、ほんと辛そうでかわいそうだよね😫 後始末も大変だし💧 早く治って元気に学校行ってほしいね お大事にね🙏

No.319 08/05/29 21:54
りり ( fhCke )

>> 311 りりさん、皆さん、こんばんは~☔ 今日は兄ちゃんの運動会でした😃 午後から☔になってしまい😥続きは来週です😱 徒競走🎵踊り🎵 すっ~ごく頑… こんばんは🌙
かれんさん👉 運動会では息子君の頑張りが見れて良かったね🎵🎵続き見れなかったのが残念だよね😢 きっと一生懸命に練習してたんだろうね☺

来月は小学校見学があるんだけど、進路悩むな😢 実は…💧やっと今月に手帳の申請しに行ってきたんだけど、発達検査の点が下がってて軽度から中度になってしまって😭かなりショック⤵⤵中度でも地域の小学校行けるかな💦❓

  • << 327 りりさん、子宝5人さん、かぁさん、こんばんは~🙋 🏠の方は梅雨入りして☔続きです😣 やっと明日から😥仕事に復帰します…2ヶ月も休んじゃって使い物になるんかな😱(笑) りりさん🎵いよいよ🏫見学の時期が来たんだね~😃 今は制度も変わって来てるし☝手帳判定はあんま気にしないで👌だよ… 子宝5人さん🎵とりあえず、兄ちゃんが出る種目は、運動会当日に終わったから問題なかったよん😁(笑) 運動会後すぐに“ご褒美”GETしたし😚徒競走で1位になりルンルン🎵だったんだと思う(笑) かぁさん🎵私は昔から🏠に居るのが苦手なんだよね😥 最近は年齢的に出歩くのがシンドクなって来たけど😂😂 かぁさんの所は集団登校じゃないの❓ ☔が多いと送迎も大変だね🙆

No.320 08/05/29 22:16
りり ( fhCke )

>> 313 りりさんおはよう🙋 👸ちゃん復活して良かったね😊 りりさん宅のご主人は、子供が体調悪い時協力してくれる❓ うちの主人は全く🙅 抱っこしてる私… 子宝5人さん こんばんは🌠

今回の胃腸炎なんだけど夜明け前に嘔吐した時、先に気付いたの主人でした💦💦
子供の面倒見てくれるよ💖休日にはお皿洗い&燃えるゴミ捨て担当でね☺ 助かる✌
主人が休みの日はちょっぴり楽できるのが嬉しい😁
何より嬉しいのが休日は子供達寝かしてくれるから、自分の時間ができること✨✨
うちの主人は早くに母親亡くしてるから、家族団欒に憧れてたのかも☺
ただ…部屋が散らかってても怒ったりしないけど、逆に綺麗に掃除してても何も言ってはくれない😚

多くを求めず、今のままでいいかな💛

  • << 325 りりさん、おはよ~🙋 食器洗いにゴミ出しに子供の寝かせつけ😲❓ なんて、なんて、良いご主人なんだ~😍😍😍 羨ましい―――――ッ😂 うちの主人にりりさん宅のご主人の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい😔 四男なんて主人が『抱っこしよ~』って手を出しても、『ジュースあげよ~』ってコップを頂戴頂戴しても、『イヤ😠イヤ😠』ってしてたんだけど、一週間前くらいから素直に応じるようになったんだよね😨 驚き~😲 そのお陰か最近ちょっと成長して、自分の席から絶対動きはしないけど、三男や四男を抱きかかえながら晩酌したりしてます😁

No.321 08/05/29 22:29
りり ( fhCke )

>> 316 りりさん皆さん💕こんにちは😊 ご心配おかけいたしました💧 吐き気は次の朝に治まりましたが、夜間診療のため⤵翌日近くの病院🏥で下痢止めをいただ… かぁさん、こんばんは😊

息子君、治って良かったね✨元気に学校行けてるみたいで何よりだね☺
娘も胃腸炎の時は🚻に駆け込んで行く娘の後に続き💩の具合を確認しに行ってたよ💀
1歳4か月の娘もおいていかれたら嫌だから、必死について来るし😳大変だった😥

今は二人とも元気に過ごせてるから安心💛
健康が一番やね☝

No.332 08/06/05 22:09
りり ( fhCke )

>> 322 りりさん😊おはようございます💕 息子は今日、交流会で他校へ行ってます🙋市内の小中学校🏫の特別支援学級が集まり😊交流します💕 お弁当🍱持って嬉… かぁさん、こんばんわ
特別支援学級の交流会って、何人くらい集まるんですか❓

やはり地域での刺激は大きいですよね❓
小学校の見学も来週にあるんで、しっかり話聞いてきますね😃

No.335 08/06/06 23:04
りり ( fhCke )

>> 327 りりさん、子宝5人さん、かぁさん、こんばんは~🙋 🏠の方は梅雨入りして☔続きです😣 やっと明日から😥仕事に復帰します…2ヶ月も休んじゃって… かれんさん、子宝5人さん、かぁさんこんばんは🌠

かれんさん、久々のお仕事はどうですか❓ 私も今はまだ専業主婦だけど、そのうち働かないといけない日が来るんだろうな⤵今でも一日疲れるのに両立できて尊敬しちゃうな🌠学校見学は来週に決まったんだ。しかも8時45分の1限目を見学なんだけど、時間早いね😠って小学校はそんなもんだよね👉👈通園🚌は9時40分に来るから、先に園に送り🚌一周するって💦💦いつもと違う行動パターンだから大丈夫か不安なんだ💧

子宝5人さん、旦那様働いてますか❓リストラ嫌ですね😒でも短期間で何回もリストラ❓には何か原因があるのかな❓❓上の2人のお子さんには結構お金かかるんですよね💨💨私…保険に入るのが嫌だから毎月2万づつ積立てしてるんだけど、足りるのか漠然と不安になってしまった😠リアルに金額書いてやらしかったかな❓先輩ママさんのアドバイスお聞きしたいです🙇

かぁさん、中学校も一緒に交流するんですね😃すごい賑やかそう💦親は一緒に見学できるんですか❓❓小学校ってその日あったことなど細かく教えてはもらえないんですよね❓

  • << 337 りりさん、月2万も学資準備なんて凄いね~👏👏👏 リアルな質問なのでリアルに返答します😊 公立高校の場合入学の時点(教科書や制服諸々)で10万円位必要、模試や半年に1回の副教材代やPTA費や授業料予算毎月2万円くらい😊👌 問題は部活、何をするにせよ消耗品代は免れ無い❗ ⚽の場合…、 新入学の時点で揃いのジャージやウエア代約5万😨 シューズ約2万円(2ケ月毎)+ソックス2千円+アンダーウエア上下1万円は常に買い替え必要💸 遠征費1~3万円😨 県代表やブロック代表になれば遠征費以外に親用の応援グッズ1~2万円(人数や購入品による)に、寄付3~10万円が必ず必要😱 大学(うちの場合私立)は、入学金約90万円+💻15万円(授業料に必要で購入させられた)、授業料は3月に約65万円+9月に約45万円、教科書代(記憶に無い)や別メニューの講座代が他に必要💸 高校入試の為に塾に行かせるなら、入塾の時点で5万、毎月2万、夏冬春の講習どそれぞれ5万必要だったよ😭 私立高校や国公立大学の事は分からず、あまり参考にならなくてごめんね🙏
  • << 340 りりさん こんばんは~🌠 全然両立なんて出来てないよ~😂😂(ダメじゃん💨笑) でも仕事してる方が気分的にはラクなんだよね😃 来週見学なんだね~😃 今回👸ちゃんは一緒じゃないんだ😥 りりさんは普通と支援学級どっちを希望してるの❓
  • << 342 りりさんこんばんは😊 見学できますけど💕親が居ると交流できない子供もいるので💧遠くの学校🏫でない限り😊皆さん帰りますね。 毎日の出来事は、幼稚園ほど詳しくはないですが😥連絡帳に担任が今日はこうでしたよ💕って書いてくれます😊 知りたいことは聞けば教えてくれますし😊私はそれで一応満足してます🙋書き切れなければ口頭で伝えてくれます💕

No.347 08/06/09 21:49
りり ( fhCke )

皆さんこんばんは🌠

子宝5人さんリアルなお答えありがとう😊
しかし、部活をしていると月に万単位の出費なんですか😱
もっと頑張ってためなきゃ💪って思いました明らかに今の旦那の稼ぎではやっていけないですね💦

かれんさん、かぁさんにお聞きしたいのですが実は明日が小学校見学です😃
それで、これだけは聞いてた方がいいよと言うことがあれば教えて欲しいんです☝
アドバイスお願いします🙇

  • << 349 私はこれといって何も聞かなかったんですが💧 勉強の進め方などは見たり聞いたりした方が良いかも😊 改めて考えると⤵私ってあまり何も考えてない💧 体験学習に行って😊良いかも~💕って感じでした😂 参考にならなくてごめんなさい🙇
  • << 350 りりさん、こんばんは~😃 いよいよ明日見学なんだね😊 初めはあまり🏫の様子も見えて来ないと思うから😱何回も見学させてもらってね😉 コレは💡って言うのは子供の様子や親の考えで個々に違うと思うから… 一年前の私は…まずは☝要観察👀(笑) ⭐どんな子供たちが居るか(子供たちの個性…) ⭐どんな授業内容か(個々にあった指導をしてるか…) ⭐兄ちゃんがココに入った場合ど~か… とにかく見て感じる物があるはず☝ 🏫によって対応も受け入れも違うから😣私は、兄ちゃんの状態を話し🏫側の受け入れの姿勢を聞いたよ‼ 後は交流の事とか… 今の👸ちゃんに無理のない状態で、りりさんが🏫に求めてる事など伝え🏫・先生の意見を聞けるといいね😃

No.354 08/06/11 23:08
りり ( fhCke )

皆さんこんばんは😊😊
学校見学行ってきましたよ☝普通学級と支援学級との様子を見せてくれるはずが、支援学級だけになり、なんだかしっくりこなかったな💦😥 それに質疑応答の時間もなく教頭と廊下で立ち話で終わり、納得できないからその日のうちに、担任に普通学級を見たい👀と言ってきました😉
とは言え、地域の小学校か支援学校かで悩んではいるんですが😢
かれんさんとかぁさんとこは一年生は何クラスあるんですか❓うちんとこは5クラスもあるそうでびっくり😲😲私の時は3クラスだったから👈(って何十年前の話をしてるんだっちゅうの😤)

かぁさんとこ10歳上なんですか☺ うちは9歳上ですよ☝ ちなみにかぁさんは何歳なのかな❓👈(怒らないで🙇) うちは32で旦那が41のダブル厄年となっております👹
何もないことを祈りたいが娘はすでに怪我したしな⤵👉👈
何でも厄のせいにしたい年頃で~す🙈

  • << 357 りりさん🎵こんばんは~ 🏫見学お疲れ様~😃 兄ちゃんの学校は3クラスだよ😊 5クラスとはマンモス校なんだね~😔 片方しか見せてくれないとか😥教頭と立ち話程度とか対応がヒドイね😱 ねぇ~ねぇ~❓疑問に思ったんだけど😣🏫とのやり取りって施設の担任がしてくれてるのかな❓

No.373 08/06/15 09:27
りり ( fhCke )

皆さんおはようございます🙇
地震の被害すごいですね😢😢私は兵庫だから今回の地震では影響はなかったけど、以前にあった阪神淡路大震災では、とても怖い思いをしたから、トラウマになってます。

話しわ変わり三人とも同じ年なんだ🙋偶然ってすごい💦 ちなみにうちの旦那は早生まれの♈年なので、皆さんと同級生やんね🎵🎵

かれんさん、小学校の見学は担任👉園長👉小学校と連絡をとってもらってます。また来週に普通学級の見学ができることになったんだ。不満に思ったこと言ってみて良かった💖💖

  • << 377 皆さ~ん🎵こんばんは🌠 こども会の清掃🙆朝から汗だくのクタクタになり😩昼寝しちゃったよ😪(笑) りりさん🎵担任・園長を通すのが、そこの決まりなの❓ 個人的には🙅なのかな❓ 個人的に交渉出来るなら、私はそっちをお薦めするわ☝ 子宝5人さ~ん🎵私は♋だよ~😃ちなみにO型☝(笑) そ~言えば💡子宝5人さんの所の👸ちゃんも来年🏫だっけ❓ かぁさん🎵学童も地域で全然受け入れが違うみたいだよね😥 子供の下校に間に合うなら、必要ないしね😃

No.391 08/06/16 21:50
りり ( fhCke )

皆さんこんばんは✨

血液型の話しで盛り上がってておもしろすぎやわ😁みんな感じてること暴露しすぎやし😲かぁさん、真面目そうな文面ですか⤴⤴嬉しいな💓そんなこと言われたことないし💨💨💨だって私の血液型はB型☝かれんさんの私に対するイメージ当たってるし💨 のほほんとしてるのよ😚何とかなるだろうという考えなんで🙊
私はかれんさんはAB 子宝5人さんB かぁさんはA
とイメージしてたな😃しかし、どこで話ても血液型話は盛り上がるよね👏 うけるぅ~😚

  • << 398 皆さ~ん😃こんばんは🌠 夜になっても、むし暑いよ~😭 りりさん🎵うんうんB型ね😁イメージ通りだわ(笑) りりさんも私がABだと思ってたの😲(私って変わり者❓笑) かぁさん🎵子供の成長を感じると、また頑張る💪肥やしになるよね☺ ⤴⤵を繰り返し、一喜一憂しながら😃進んで行こうね~✊ 子宝5人さん🎵まだ👮クン年少さんだもん😉これからだよ~✌ 🏠の兄ちゃんも出来なくなった時期、ドクターに相談したら… 『親御さんは後退って言うけど違います‼』 『毎日毎日同じ事をさせられて飽きたんでしょ~😜』 『また、そのうち気が向いたらしますよ🎵』って😂😂 聞いた時😨何このドクター💀って思ったけど(笑)何事も悪いように捉えると⤵けど、違う見方をすればど~って事ないんだ😁って思えるようになったよ😚(笑)
  • << 404 りりさんこんにちは🙋 ちッ😚 またハズレ😣 几帳面な感じがAっぽかったのに… ま、お互いハズレって事で、この勝負はお預け☝(って、何の勝負じゃ😁⁉) あ~😩💨しかしうっとうしい😫 この☔も私の💔も… 毎日ドンドン凹んでってます😥

No.411 08/06/23 14:36
りり ( fhCke )

皆さんこんにちは💖

先週は園での行事が3日もあり疲れました😠
学校見学行ってきたよ☝本読みや 自分の名前書いててビックリ😲ひらがなって書けますか❓ うちの子はおはしも使えないし、鉛筆も上手に持てなくて😢
明日は支援学校の見学に行くんです😃
最近お疲れ気味で、今は下の子もお昼寝中なんで、ゆっくりできるけど…起きてる間はずっと遊んで状態だから疲れるな⤵⤵

それが普通か😂😂😂

  • << 415 りりさん🎵お疲れ様😊 今の時期、行事・見学・進路…ほんとクタクタだよね😩 前にも💬したけど…兄ちゃんも今位の時は字なんて書けなかったよ~😂 読めても書くなんて😣ま~ったく興味なかったし😚(笑) りりさん思い出して😉数字・時計・ひらがな…教えなくても👸ちゃん自分で覚えたじゃん‼ 沢山の可能性を秘めてると思うよ🎵 後はりりさんと旦那さんが👸ちゃんに、何を学ばせ、習得させたいのか❗で、進路が決まってくると思うんだ😃 地域によって違いはあるけど😥支援学校➡地域の学校への移行は、まだまだ難しいから😫

No.417 08/06/24 23:29
りり ( fhCke )

>> 415 りりさん🎵お疲れ様😊 今の時期、行事・見学・進路…ほんとクタクタだよね😩 前にも💬したけど…兄ちゃんも今位の時は字なんて書けなかったよ~😂… 皆さんこんばんは🙇

支援学校の見学行ってきたよ。確かに手厚くて安心だけど、何か物足りなさを感じてしまった😔 この場所が娘にとってはプラスになるのかどうか。

私としては、地域の小学校で刺激のある普通学級とゆとりのある支援学級で過ごした方がいいと思うんだけど、主人は手厚い支援学校の方がいいみたい😠
一緒に見学行ってきてそう言ってたんだ。
地域の小学校見学は行ってないから、ピンとこないみたいだけどね
そうそう、直接学校と連絡取っていいと言ってくれましたよ😃
次は一緒に小学校の見学行きたいです💪

  • << 420 りりさん、こんにちは😊 地域or支援とゆう問題は、私達にはまだ未知の事なので、何も言えなくてごめんね🙏 色々と今後の参考にさせて頂きます🙇
  • << 422 りりさん🎵見学お疲れ様😃 旦那さんと意見が分かれちゃってるんだね😭 時間合わせて👸ちゃんの体験を、旦那さんも一緒に見れるといいね😃 🏫に通うのは👸ちゃんだから、👸ちゃんが落ち着き・楽しく生活出来る場所を考えてあげてね😃 りりさんの所の支援学校がどれ位の規模か分からんけど😣『支援学校=手厚い』は、言葉悪いけど😥手のかかる子❗ ある程度出来る子には、決して手厚くは無いと思うの😔 支援学級も個別支援だから、その子にあった対応をしてくれるよ😊

No.425 08/06/26 23:23
りり ( fhCke )

>> 420 りりさん、こんにちは😊 地域or支援とゆう問題は、私達にはまだ未知の事なので、何も言えなくてごめんね🙏 色々と今後の参考にさせて頂きます🙇 皆さんこんばんは🌠

子宝5人さんまだまだ就学まで時間があり羨ましい限りだよ☺少しでも参考になれば嬉しいな🎵

うちの旦那は地域の小学校に行くといじめの問題が一番気掛かりでもう一つは、かなり先の話しで私達が居なくなった時の為に身辺自立や料理ができる様に支援学校での生活をと主人は考えてるらしいかれんさん、かぁさんどう思う❓ 誰もが考えてることだけど、
いろんな事考えてたら頭パンクしそう😲

  • << 428 りりさん🎵こんにちは😃 👸ちゃん女の子だから、旦那さんも可愛くて☺心配なんだろ~ね😂 気持ち分かるよ~😚 私も兄ちゃんが可愛くて💖可愛くて(笑)『将来👸が近づかないように、マザコンにしてやる~😤』って位、溺愛してお世話して来たから😱(怖っ💦) イジメの問題は😣『絶対ない✌』とは言えないけど😭これはどこの世界でも起こる事だよ☝ 施設でも、授産所でもね… 『障害があるから…』イジメられても、自分で回避出来ない‼って事だよね❓ 逆にイジメられてる事も気付かないかもしれないよ😱 続く…

No.436 08/06/28 22:08
りり ( fhCke )

皆さんこんばんは😃

かれんさん、かぁさんアドバイスありがと🎵今日は娘のサークルでの出来事を聞いて欲しくて😉

発達に遅れのある子達のサークルに行っててみんながホワイトボードにアンパンマンやらいろんなお絵書きをしてて、娘も一緒になって園で習った🐘 🐰 🐌の絵を歌いながら描いてたんだ😊すごく嬉しかった💖
大体が孤立して遊んでるから、『楽しいことしてる👀』って感じたんだろうな➰
これを見てやっぱり地域の学校がいいと思ったな🙌
工作でも、○を不慣れな手つきで一生懸命切って 見本を見て作ろうと頑張っている娘に感動した☺
以前なら、工作の時間になっても『そんなの関係ねぇ‼』状態で切り替えもスムーズにいかなかったのに、声かけだけで席についてくれた✨✨
これって、スゴい成長だよね💖💖

  • << 438 りりさん💕おはよー🙋 👸ちゃま凄い😲お絵描きできるんですね💕 うちの息子は顔を描くだけですよ💧○に👀と💋だけの…😁 その成長を伸ばすのはやはり地域の学校🏫ですよ❗ 皆と関わることを覚えて😊沢山刺激をしてもらいましょう🙋 うちは自閉の度合いよりも💧知的な度合いの方が強いので😁 👸ちゃまのように🐘🐰🐌のような見て分かるものなどはまだ描けません💧 凄いですよ🙌先が楽しみですね💕可能性を広げる意味でも😊地域の学校🏫は外せませんよ🙋
  • << 439 りりさん、こんにちは🙋 🏫の事は分かりませんが、保育園でもやはり地域か施設かは悩みましたね😔 引越す前に住んでた町は、保育園も医師も施設も皆一様に『健常児の中で刺激を』と言ってたので、何の躊躇もありませんでした😊 でも今の町では、保育園と施設側から『安全と本人の負担軽減の為に』と施設を勧められました😥❓ どっちが本当~😲と当時はパニクってましたが、今は保育園で正解だったと思います😊 昨年度は息子に一人の先生がつきっきりだったけど、この春進級してからは一人ぼっちで放置されてて😩 胸が締め付けられるようで『ダメだ~💦施設に変わらせよう😭』って思ってたら… あらビックリ😲 少しずつ他児にくっついて行動し始め、輪の中に入ってお友達と会話し、1日のリズムを把握してる😱💖 だからうちの場合は今の保育園で合ってたようです😂 🏫と保育園では違うし、個々で違うでしょうけどね😉

No.444 08/06/30 22:21
りり ( fhCke )

>> 438 りりさん💕おはよー🙋 👸ちゃま凄い😲お絵描きできるんですね💕 うちの息子は顔を描くだけですよ💧○に👀と💋だけの…😁 その成長を伸ばすのはや… かぁさん、こんばんは😊

うちの娘も2年前くらいは○描いて👀👃💋の絵をひたすら描いてて一時殴り書きに戻った時期がありました⤵⤵お顔描いてと言っても全然聞く耳持たずで💦前後しながら成長していくんだなと思いました😉

かぁさんの息子君みたいに『行ってきま➰す』って言ってくれて見送るのが私の夢です✨

  • << 451 りりさん💖こんにちは🙋 行ってきます等は小さい頃には言ってたんです😊 でも2歳頃から言わなくなって⤵最近復活したんですよ🙋 うちは知的な度合いが強いから💧言葉や字✏絵などは相当遅れてます😁 2歳程度かな~💦 その代わり❓こだわりも少ないし😊癇癪もないし✌ 育てやすいのかなぁ💖学校🏫行って成長してますよ😊

No.445 08/06/30 22:33
りり ( fhCke )

>> 439 りりさん、こんにちは🙋 🏫の事は分かりませんが、保育園でもやはり地域か施設かは悩みましたね😔 引越す前に住んでた町は、保育園も医師も施設も皆… 子宝5人さんこんばんは😁

地域によって言うことが様々なんですね💦そりゃ、悩むよね⤵⤵
私も去年は年長の年になるから、進路はかなり悩み😠 そして今は就学で悩み…😥 ほんと一年が早いよっ😭
子宝さんとこの息子君はこのまま就学までは保育園にいてるんよね❓小さいうちから入ってると、環境にも馴染めそうだし、安心できそう😃
お友達と会話できるの羨ましいなぁ💕💕
うちの子も もう少し友達に興味を持って欲しいよ😣

  • << 449 りりさん、おはよー🙋 就学まで今の保育園に通えるかは❓❓❓ 昨年も今年も園長からは『保育士の手が足りないからタツ君だけに手を省けない🙅安全面が心配😱』と、施設を勧められてるから😔 園長の言う事は正論だと思うけど、前に住んでた町の方針を信じたい🙏 事実、目を見張る成長を遂げてくれてるし😂 昨日も以前通ってた保育園に遊びに行き主任と色々話し込んだんだけど、『🏫へ行けるのかな~😠❓』の弱音に笑顔で『大丈夫よ~😊👌』と背中をド~ンと一押し✊ この主任に励まされるとSoかな~って思えて力が湧いてくるのよね💪😤 友達と会話出来ると言っても… 語りかけたり自分からアクセスはするけど『相手の要求は気が向いた時だけ受け入れる』って感じなのよ😂 くるもの拒まずだけど、関心持って積極的に関わってる訳じゃありましェ~ん😂

No.446 08/06/30 22:49
りり ( fhCke )

>> 441 皆さん、こんばんは~😃 昨日は行事、尿検査、歯医者とバタバタな1日で😣 夜はママ友と飲みに行って来ました😁 かぁさん🎵私も息子が小… かれんさんこんばんは😃

行事って重なることが多いよね💦うちも尿とぎょう虫検査したわ😠朝から嫌やわ⤵⤵
🍑みたいなかわいいオシリやけど、朝一からは勘弁して欲しいな😣
飲みに行くって、勿論夜やんね❓いいな😚
もう、何年も行ってないや😔

小学校は進級する時って相談みたいなんはあるの❓それと、就学すると発達検査はかかりつけの病院でやってもらってるの❓

No.466 08/07/05 21:45
りり ( fhCke )

>> 464 こんにちは~😃昨日に引き続き😱今日も暑いね~💦💦 こっちも日中33℃🔥夜も熱帯夜で寝れやしない🙆 息子は、この暑い中『ゲーセン行きたい~… 皆さんこんばんは😃
しかし毎日暑いね☀暑さだけでイライラが倍増するから我が家は既にクーラー入れてるよん🆒

妹がプール熱になり4日も高熱が続き、やっと回復したよ😠

かれんさん、就学相談は来週にあるの😃
地域の小学校でいけるとこまで頑張ってこって旦那とは結論が出たんだ😉
でも…教育委員会で支援学校の判定がでると凹むだろうな⤵⤵

子宝5人さん今通ってる保育園に就学するまで居れるといいのにね😃
実家ではゆっくり伸び伸びできたのかな❓
何泊もできるなんて羨ましいな💕

かぁさん学校で息子君が行方不明になった時は親には連絡あるの❓うちの娘もすぐ迷子になるからなんだか心配だな😔

  • << 469 りりさん、こんにちは🙋 旦那様と意見が一致した結論が出てよかったね😊 うんうん、私も地域にチャレンジしてみた方が良いかな~なんて思います☝ 子供には無限の可能性があるんだから、チャレンジして負担が大きい或いはマイナス面が大きいなら、またそこで考えてみたら良いんじゃないかな😉❓ 実家からは金曜日に帰りました🚗💦 帰りたくないし帰ったところで生活できないけど、家に残した次男の事が心配で😣 結局実家からお金を恵んでもらって帰るハメに… ある決意をして帰って来ましたが、次男の安心した楽しそうな笑顔を見ていると気持ちが揺らぎ、相変わらず考えがまとまらず暗闇の中でうずくまっているような感じです😩
  • << 470 こんばんは~🌠 もうすぐ、就学相談なんだね😊 何か言われたとしても、両親の意志が固まってて、意見が一致してれば大丈夫☝ 何も心配せず行って来なね😉

No.474 08/07/08 22:30
りり ( fhCke )

>> 471 はじめまして🙇 私は自閉の傾向のある4才の息子がいます。言葉が遅く、こだわりも強く…💦毎日が泣き笑いの戦争です。周囲からの厳しい言葉に傷つく… 471さん初めまして
りりと呼んで下さい
私には5才の自閉症の娘がいます。
そこの医者ひどすぎますよ😢 きっと私も泣いてしまうと思うな。
私も娘が4才の時に内科に受診したんですがベッドで寝て診察するとこで、案の定娘は暴れまくりの叫びまくりで、先生に「3才の子供でも静かにできるんやで‼発達障害か❓❓」って言われたことありますよ😱
暴言吐く医者なんて沢山居てますからね。あまり気にしないで病院を変えるのが一番ですよ😃

No.478 08/07/09 21:59
りり ( fhCke )

>> 477 ポニョさんこんばんは🌠

うちの娘は4才から療育施設に通ってます。私の市は健診で❓❓❓と思う子供は指摘され居残りになるんですよ。
隣りの市では、とても甘く様子みましょとだけで終わりだそうです。これは同じ施設に通ってるママから聞きました😃
ポニョさんの息子くんは来年幼稚園なんですか❓ 自閉傾向があるとレスにあったけど医者に診断されたのかな❓
ここでみんなに相談すると、気持ちがだいぶ楽になるよ🎵🎵私もかなり救われてるしね☺

No.492 08/07/12 23:56
りり ( fhCke )

皆さんこんばんは💖
このスレを立て約1年半になり、もうじき満レスになろうとしています🎉🎊
思い返せば、スレを立てた時はまだ娘が自閉症だとは確定されてなく、いつもかれんさんに励まされていました😃
そして、確定されてからもショックでここに顔を出すこともなくなりかけていました。それなのにこんな私を見捨てずにいてくれた皆さんに心から感謝しています😭
満レスになったらまたスレ立てるので、皆さんお話ししましょうね🎵🎵
かれんさん、子宝5人さん、かぁさん、ポニョさんこれからも末永くよろしく🙇

  • << 494 おはよー🙋 そっか~満レスか~😊 りりさんおめでとう 🙌🙌🙌🎉💐🎊🍻🎂🙌🙌🙌 うちはみんなの天使ちゃんより月齢が低いから、参考にさせてもらうばかりでこちらからは何のアドバイスも出来ず、本当に申し訳無い🙏 こんな私でも許されるなら、これからも仲間に加えてやって下さい🙇 お願げぇしますだ~😭 変わって… ついに💦ついに💦オシッコ成功しました~😭😭😭 発端はお尻にできたアセモ😫 『お尻かじり虫が~😭』と言う息子に『オムツ履いたら暑いからお尻かじり虫が来るのよ☝😣』とオムツを脱がせたの。 しかし、息子は何故だかパンツが大嫌い🙅 なのにどんなに暑くても寝る時もズボンはしっかり履く😂 で、ふりちんにズボンとゆう涼しいスタイルになったんだけど、これが大正解😁👌 自分でズボン脱いで1人でトイレに… え"~ッ😲😲😲😲😲 何度促してもトイレに行こうとしなかったのに~😱 今日は保育園を休ませて、もう1日昨日のスタイルに慣れさすつもり😊 行きたくも無い時間にトイレに行列なして行かされてたら、またトイレを拒否しそうだから😠 あ~嬉しよ~😂 本当に嬉しいです😂😂😂
  • << 495 皆さん🎵こんにちは~🙋 今日も朝からあぢ~😳 暑さで思考停止気味です😣 りりさん😃一年だね~って、この間話したばかりなのに…😱月日が経つのは早いね😥 ミクルで、こんな長いお付き合いが出来るなんて☺奇跡✨←大袈裟(笑)

No.497 08/07/14 21:51
りり ( fhCke )

皆さんこんばんは🎵
私ポニョさんのレス見て気づいたこと☝今までずっとかぁさんだけ呼び捨て😥にしてたわ💦 正確にはかぁさんさんなんだよね😁ポニョさんえら~い👏

子宝5人さん何のアドバイスもできないなんて😱 人生の先輩🎵子育ての先輩🎵ですよ✨ 5人の育児してきてるのに尊敬しちゃうな💓

そう言えばポニョさんは息子君兄弟はいてるの❓ 風邪ひいてたんだね💧💧もう大丈夫❓

かれんさん、ほんとこの間まで1年って話してたよね😱あっちゅうまだわ💦💦
大袈裟かもだけど奇跡に近いもんはあるよね☺ ここまで続くとはスレたてた時は考えてもなかったし😊
今は療育通ってて、同じ悩みをもったママさん達と一緒だからまだ心強いけど、来年からはそうもいかないんで、みんなを頼りにしてます🙇今までも、かなり頼ってはいるけどね😚

  • << 500 ㊗500🎉満レス私でごめんね🙏 りりさん💕ポニョさん💕かぁさんさん😁は止めようよ~💦 私自身が気付いてなかったんだから…勘弁してください🙇 「さん」はひとつでお願いします🙋 連日の暑さで息子が学校🏫で吐きました💦 それでもまだ気持ち悪かった様で⤵口に手を入れるんで😱先生方が困ってました😥 今日は元気に😃登校して💕ザリガニ取りに行った様で、今うちにはザリガニがいます💧 子宝5人さん💕🚻トレーニングおめでとう🙋やったね👍 これがきっかけで完全マスターできたら良いね💕 かれんさん💕ノビてる~🙋 暑くてイヤになるよね😳🐶達に散歩の催促されるけど⤵夕方まで聞こえないふりしてる💧 19日からみんな🌴夏休みかな💕
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧