注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
胸のサイズの相談
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

七五三祝いの写真撮影

レス17 HIT数 3477 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/11/11 13:04(更新日時)

七五三祝いの写真撮影について教えて下さい。

着物など購入してご家庭で撮影したとか、写真館で撮影したとか様々だと思います。

少しのことでも構わないので、参考にさせて下さい。

お子さんの様子なども良かったら教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

タグ

No.1143080 09/10/01 13:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/01 14:04
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

うちは当時三人の子がいたので、一度に七五三を済ませちゃいました。年齢は確か、2才、4才、5才、くらいだったと思います。どうせやるなら小さい頃の方がかわいいし。写真館で衣装を借りて、お参りに行き、その後写真館で写真撮影。10年以上前の話なので金額は覚えていません。四人目の子の時は衣装は義父が買ってくれて、写真館で撮影のみしましたが衣装はその日限りで後あと着る事はなかったので無駄だったと思います。

  • << 3 お子さん三名同時だととても華やかな様子が浮かびますね。 やはり写真館で衣装を借りるのは撮影込みになるのでしょうか。

No.2 09/10/01 14:19
♀ママ2 

二週間前に前撮りで撮影に行きました📷
2才半の👸です⤴
着物は産着を丈直ししてカバンと草履は実家の親が買ってくれました😊
あとは写真館でドレス二枚かりて撮りました⤴
ドレス選んでる時は「ママこれもかわいいよ~」ってテンション高くて喜んでました☺
着物もドレスもヘアメイクも機嫌よくしてくれましたよ✨
8ポーズの写真集と額入りデザイン写真2枚と六切写真1枚に撮影データCD-Rで5万円でした💰

  • << 5 女の子はドレス好きですよね。 そんなに喜んでくれると本当に嬉しいですね。 うちも女の子なので写真館のチラシを見せては衣装を選ばせています。

No.3 09/10/01 14:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 うちは当時三人の子がいたので、一度に七五三を済ませちゃいました。年齢は確か、2才、4才、5才、くらいだったと思います。どうせやるなら小さい頃… お子さん三名同時だととても華やかな様子が浮かびますね。
やはり写真館で衣装を借りるのは撮影込みになるのでしょうか。

  • << 13 私の行った写真館は貸衣装だけでも🆗でしたけど、やはり、写真撮影込みの方が割安になったと思いますよ。ずいぶん前の記憶なので、たいした事を教えてあげられなくてごめんなさいね!

No.4 09/10/01 14:43
♂ママ4 ( ♀ )

今月3才になる男の子がいます。
スタジオア○スで7月に前撮りしました😄
まだ混んでない時期で、ゆっくりと撮影出来たおかげか、息子は終始ご機嫌でした😄
息子は袴とタキシードで、主人はスーツ、私は着物で撮影しました😄
約4万5千円でした💦

年末には女の子が産まれる予定なので、この子の七五三には、私も着た着物を着用させる予定です😄

  • << 6 五万円前後はするのですね。 皆さんのお子さんのご機嫌な様子を聞くと楽しくなってきます。

No.5 09/10/01 14:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 二週間前に前撮りで撮影に行きました📷 2才半の👸です⤴ 着物は産着を丈直ししてカバンと草履は実家の親が買ってくれました😊 あとは写真館でドレ… 女の子はドレス好きですよね。
そんなに喜んでくれると本当に嬉しいですね。
うちも女の子なので写真館のチラシを見せては衣装を選ばせています。

No.6 09/10/01 14:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 今月3才になる男の子がいます。 スタジオア○スで7月に前撮りしました😄 まだ混んでない時期で、ゆっくりと撮影出来たおかげか、息子は終始ご機嫌… 五万円前後はするのですね。
皆さんのお子さんのご機嫌な様子を聞くと楽しくなってきます。

No.7 09/10/01 15:07
♂ママ4 ( ♀ )

主さん 余計なお世話かも知れませんが、予約はしましたか?写真館などでドレスをレンタルして撮影する場合、早く予約しないと
10月11月は七五三の撮影でバタバタするので、気にいったドレスも予約済みで借りれなかったり、ヘアーメイクや撮影もてんてこ舞いになるそうですよ‼
混雑するので、機嫌の悪くなる子も多いそうです。
ア○スの店員さんが言ってました。
撮影するなら、絶対午前中の早い時間がオススメです‼

No.8 09/10/01 15:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます。
平日に予約は入れていますが、やはり混雑しますよね…。
心配になってきました。

  • << 17 うちは着物とドレス姪っ子のをもらいました あまり写真館などはこだわらないので 神社とうちの前でデジカメで撮りうちのパソコンでA4で写真を出すつもりでいます もっと大きくしたいなとおもったら現像だします😃 厚紙を購入しアルバムみたいに作るつもりです

No.9 09/10/01 15:30
♂ママ4 ( ♀ )

いえいえ 余計なお世話ですいませんでした💦
平日ならまだ空いてるかも知れないので、楽しく撮影出来そうですね😄

No.10 09/10/01 15:45
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 いいえ、ご心配嬉しかったです。
気に入るドレスがあればいいのですが…。
機嫌良くできるかドキドキですね。

No.11 09/10/01 16:47
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

私は当時小学校に入学する前に、5、6歳位だったかなぁ?式場を借りて結婚式並に御披露目しました😣着物とドレスは貸衣装でした😄今思うと、ホント無駄な👛です😣

No.12 09/10/01 17:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 そういう形もあるのですね。
結婚式では更に力を貸してくれるのではないでしょうか。
楽しみですね。

No.13 09/10/01 20:54
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>> 3 お子さん三名同時だととても華やかな様子が浮かびますね。 やはり写真館で衣装を借りるのは撮影込みになるのでしょうか。 私の行った写真館は貸衣装だけでも🆗でしたけど、やはり、写真撮影込みの方が割安になったと思いますよ。ずいぶん前の記憶なので、たいした事を教えてあげられなくてごめんなさいね!

No.14 09/10/01 21:45
匿名さん0 ( ♀ )

>> 13 とんでもないです。
お話を聞くだけでとても嬉しいです。
私も楽しくなりますし心構えもできるので本当に感謝しています。
お子さん達はその時の事を覚えているのでしょうか?
よろしければまたお話聞かせて下さい。

No.15 09/10/02 18:14
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

こんにちは。
昨日、撮影に行ってきました😊
うちは4歳、5歳の男2人です。
下の子もついでにと言ってはなんですが、数えで5歳という事で一緒に撮りました✨

2人共衣装はレンタルで、ほんと可愛いかったです💕
(親バカです☺)
撮影もノリノリで、刀を持てたりして、とても楽しそうでした🎵2人揃っての笑顔が、とても可愛くて一緒に撮って良かったな~と思っています。

No.16 09/11/10 20:38
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

うちは本人だけの2ポーズで終わりました🙇
七五三の写真って後々そんなに見ないですよね💧本人の記憶もないし💧
それよりは少しでも貯金してやっといた方が良いと思いましたので。

No.17 09/11/11 13:04
♀ママ17 

>> 8 ありがとうございます。 平日に予約は入れていますが、やはり混雑しますよね…。 心配になってきました。 うちは着物とドレス姪っ子のをもらいました
あまり写真館などはこだわらないので
神社とうちの前でデジカメで撮りうちのパソコンでA4で写真を出すつもりでいます
もっと大きくしたいなとおもったら現像だします😃
厚紙を購入しアルバムみたいに作るつもりです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧