注目の話題
息子の嫁が精神障害者
タンパク質を食べる頻度を週7から2にしたらワキガが治りました
なにも言わないのが大人?

過保護な親の思考とは

No.8 24/04/16 10:44
匿名さん ( QTWASb )
あ+あ-

過保護とはしてる行動や心情を表すもので、過干渉はその結果としての答え。

保護者として子を保護的に考えるのは間違ってはいないと思います。ただそこに子を1人の人間としての着眼点を持っているのか?自分の所有物としての着眼点なのかで出る答えは違うんだと思います。

なので過保護自体が悪いというものでもありません。

俺自身親として過保護だと言われます。しかし子はそれぞれ大学を出ると自立し社会人としての1人で暮らしそれぞれ自分の人生を営んでいます。

親として子からの視点は最恐で最高の理解者なんだそうです。なのでなにか困り事があれば俺に相談してくる娘達です。

自分の経験からも過保護と過干渉は違うものだと言えます。

娘達の友達に過干渉な親子はいますけど、俺にも理解は出来ません。なんでこの判断に任せないのか?なぜ子供に解決させないのだろう?ってのは常日頃から感じます。

そこの親御さんは何も言わずとも子の考えてる事はわかってると豪語しますからね。わかるわけないのにね。そんな思考を押し通して来たのだと思います。親の思考の押し付けが過干渉に繋がるのでは?と思います。

娘たちはそんな友達を可哀想だと言いますね。子供達自身も過保護と過干渉の違いを感じてるのだと思います。

その子が親から離れようとする意志を持たない限り過干渉からは抜け出せないでしょう。そんな世界観が過干渉なのだと思います。

8レス目(20レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧