注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

親に10年以上お金の話をし続けられ我慢出来なくなってきました

No.7 22/11/07 01:35
通りすがりさん7
あ+あ-

お母さんがお金のことを持ち出して話すのは、多分話の癖だと思う。
お金ではなくて、言いたいことがあるんだと思う。

主さんは結構繊細でしょ?人付き合いも悩みやすいでしょ?
何度も学校を変わるのを許してくれるなんて、愛してなきゃするわけないでしょ。

単に転校するだけじゃなくて、何度も担任と話したり、校長先生と話したりしてるはずよ。
色んな手続きだってやってくれてるでしょ?
頭を下げて謝ったり、お願いしたりしてくれてると思いますよ。

学校を変わる度に(今度こそ、これで笑顔になってくれますように。楽しい学校生活が送れますように。)て祈っていたと思う。

世間体だけのために出来ることじゃない!

そういう細かいことを話したら、主さんは(私のために…、私のせいで…)て自分を責めたらこまるから、話さないんじゃない?
でもきっと(頑張りなさい。お父さんとお母さんはこんなに応援してるのに、どうしてわからないのっ!)
て言いたい。
出てきた言葉が「こんなにお金をかけてるのに!」になるんじゃない?

お父さんもお母さんを叱らないでしょ?
お金の話をするのは悪いと思ってると思う、でもお母さんの努力や心配する気持ちを知ってるから、主さんにたいして「お前も態度が悪いぞ」て言い方になるんじゃない?

7レス目(8レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧