注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

妊娠中のストレスで子の脳の発育は…。

No.3 09/08/23 17:36
プレママ3
あ+あ-

妊婦さんのストレスが直接胎児に影響するとは言い切れませんが、ストレスは血流を悪くしますので、胎児に新鮮な血液が行き渡りにくい、という面では多少の関係はあるかもしれません。
あと、本に書いてあったのですが、育てやすい子・育てにくい子、というのは、たしかに母体の影響が大きく関係してるそうです。
妊娠中、骨盤のゆがみとか指摘されませんでしたか?
また胃下垂や冷え性ということはありませんでした?
胃下垂なども骨盤のゆるみが原因です。
骨盤がゆるむと内腔が狭くなりがちなので、胎児はせまい窮屈な環境で育ちます。
妊娠中のエコー写真で、胎嚢の形が細くていびつ・胎児が膝が曲げれなく足がいつも伸びていた・胎児の背骨がまっすぐになっていた(普通は彎曲している)など、窮屈な環境で母体内で過ごした胎児は、生まれたとき眉間にシワを寄せてたり、夜泣きがひどかったりあまり笑わない子になると言われています。
先日ちょうど勉強したばかりだったので、参考までに…

3レス目(16レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧