注目の話題
なぜ男にすがる?
ピルを飲んで欲しい
お手数をずっとおてすうと読んでいました

面倒に感じる人。どう接したらいいでしょうか?

No.1 22/01/15 08:37
匿名さん1
あ+あ-

上司に相談されては?
指導する立場なら言っても良いのでは?
年上年下関係ないですよね。

うちは新人やパートさんとかは主任と同じクラス担当になってまずビシバシしごかれて、心折れた人やバチバチやり合って辞めてく人も沢山いました。

ただ主さんと同じ業種か分かりませんが、子どもと遊ぶだけの仕事!と思って来る人も多く(パートさんは無資格でもOKだった)一人の子供をずっと抱っこして過ごす人(電話もお迎え対応も、こちらが教えてもその後一切しないみたいな)や、お年の方だったんですけど、どこでしたのかギックリ腰になって1日で辞めた人もいましたね。

そういう人達はこんなに大変な仕事だと思わなかったと話されて、早々に皆辞めていきましたけどね。

主さんの書かれてる人はベテランだと思ってるのか、パートは楽な仕事しかしないはずと思ってるのか。

毅然とした態度で指導していけばよいかと。仕事ですからね。
それこそ嫌な話、辞めたら辞めたで、次の求人で良い人来るかもですしね。勿論その人に対して、意地悪とかはしてはいけないですけどね。

最初
1レス目(3レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧