注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

周りを見下す知り合いとの適切な対処法

レス11  HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん
21/11/01 21:55(最終更新日時)

自分よりレベルが低い人を見下す女が知り合いに居ます。
私も知り合いも聴覚障害者です。
平気で周りを見下す知り合いと上手く付き合う方法があれば是非、教えてください…!

周りの人を見下す知り合いは会社(某大手自動車メーカー会社)に入社する際は知り合いのコネを利用して入社していたそうです。
学校でOfficeソフトの勉強があまりなく、PCの基礎も出来ない。PCを使った作業が出来なくて会社の人を困らせてしまったそうです。

「私は会社に籍を置いてるだけのニートなんだよな~」とか知り合いが話をするのを聞いて「じゃ、あなたはどうしたいの?」と思っています。
ちなみに、私はうつ病もあるので就労支援を使っています。
知り合いは会社で適応障害を発症して休職中でいずれにせよ退職する予定だそうです。
私は良かれと思って知り合いにアドバイスしました。
「就労支援を使ったら?」
「え、あなたと違って私は今まで精神障害を発症したことが無いしなぁ。それに就労支援を使っているは就職先も賃金が安いところだしなぁ。自分で人生の質を下げているようなもんだから私は転職する」と言われました。
昔からかなりプライド高い人だと思っていたけどあまりにもプライドが高すぎて驚きました。どう擁護したらいいか分からなかったです。
就労支援を使っている人に失礼な発言をして許せない気持ちです。
ちなみに他のろう学校の人のことも平気で見下していたので、引いています。
プライド高い人が転職しても上手くいかないと聞きました。こういうのはほっとくのがベストでしょうか?

私も見下しているような文章に見えてしまったらごめんなさい。

No.3404512 21/10/28 23:59(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧