注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

堪えられない母

No.32 13/03/28 08:50
たんぽぽ ( ♀ r2TRF )
あ+あ-

幼稚園は教育する所。保育園は子守りする所という認識を持っているなら間違っています。

どちらも子どもの健全な成長発達を見守り、促す場所です。

両者の成り立ちの歴史は違いますが、現在では幼稚園、保育園の違いはないと言えます。

ただ、地域によって保育園へ通っていても、就学前は1年間幼稚園へ通うというシステムの市町村もありました。(大抵、田舎です)

私立保育園の中には文字や数遊びなどの勉強を教える所があります。そういう事をすると喜ぶ親がいるからです。

一方、知的教育より、情操教育に力を入れたり、稲作など体験教育を通して総合的教育を目指している幼稚園もあります。

「教育」って幅広いです。何を選び与えるかは親が判断しなければなりません。迷いますね。

でも、大事なのは親しかできないことは何か?ということです。学校の先生ができることは先生に任せましょう。

親にできることは子どもに正しい生活習慣をつけ、安心して暮らせるように見守ることです。

親子の触れ合いをたっぷりして、楽しく暮らしてください。

32レス目(96レス中)
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧