注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

義母の発言について

No.15 09/12/21 21:16
匿名0 ( ♀ )
あ+あ-

≫12

12さんレスありがとうございます。 

ごめんとか謝られても何も解決しないんですよね。 
うちの旦那は12さんの旦那さんより全然ひどくて、うまくやる為の義父母のタイプを全然教えてくれませんでした。 

ただ『気に入らないことがあると、陰でグチグチ言うんだよなぁ』としか言ってくれず、姑と嫁が仲良くやるためにたまには間に入るとかもしないです。 

後から謝られてもこれから変わってくれるならまだしも、その場しのぎのごめんならいりませんよね。

義実家では一切私の本性を出さずに下手に出てるので、旦那はうまくやってるようにその場では感じてるんでしょうね。 

結婚したら相手が自分の親や親戚と出来るだけうまくやるために時には間に入り気を遣うことも必要だと思ってましたが、旦那は努力もせず、しかもあの義母だし。 

やはり親が親なら子供も子供ですね。 

結婚前に分かってればと本気で後悔してます。

15レス目(25レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧