注目の話題
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

食事中のしつけ。助けて下さい。

No.10 09/10/22 10:22
♂ママ4
あ+あ-

≫7

うちの場合ですが、最初は一口食べる事に遊んだりして、ダラダラしてました


食事の時間に食べないと終わりなんだと教えてからは、「頂きます」してから、ある程度食べるようになりました。途中遊びだしたりして「終わり?」と聞くと、まだ食べる時は首を振りますし、もう要らない時は「ごちそうさま」で手を合わせます。

最初は泣いたり喚きますが、ちゃんと説明して泣きやむまで待ちます。
急にすると、子供も驚くので何回かは、「ご飯の時間に食べないと、もう終わりにするよ」と忠告して、それでも食べずに遊んだり食べ物で遊んだりしたら、片付けます


しばらく遊んで時間を開けたら、おやつの時間にして、何かあげます。

1回2回で終わらず何回も繰り返す事で、そういうものなんだと理解するのだと思います。


ダラダラ食べは、空腹と満腹の中間になってしまい、メリハリがないので余計食事に対して興味を持たなくなる、と読んだことがあります。


この方法が良いか悪いかは解りませんが、参考程度に。

10レス目(12レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧