注目の話題
自分を苦しませる人
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
ベビーカーの周りに家族が不在

子育てし易い社会とは?

レス21 HIT数 3211 あ+ あ-

♀ママ
12/12/24 17:21(更新日時)

もうずっと待機児童問題が叫ばれるなか、子供手当てより保育園増やせとか、働くママに優しい社会へと言われてますよね。

でも3歳に満たない子を朝から晩まで1日10時間ほど預けることが主流になるのって本当にいいのでしょうかね。

ママが働かないと生活できないとか、長期休むわけにはいかない仕事ならもちろん仕方のないことだとは思うのですが。

ある自治体では在宅で育ててる家庭との不公平を配慮して、来年度から保育料が上がるんです。
その一文を見て、今までのモヤモヤが少し晴れました。

仕事との両立は大変だけど、認可や認証なら税金も投入され、日中の育児は人任せにでき、育休手当ても出て、賃金ももらえる。なのに高い高いと不平ばかり。
1日中毎日預ければそりゃ高いよ。だって大変だもん…。
まぁその分、税金も払っているんですけど…。

でも専業は子供のしつけやら何やら全部自分にのしかかってきて、嫌々期もがっつり向き合わなきゃいけない。
でもそれって本当は親なり身内なりがやることですよね。

それぞれの生活スタイルがあっていいとは思うんですが、産んでも1年後には働くのが当たり前みたいな社会の流れに違和感を感じます。

いっそ育休が3年くらいあればいいのに。
本当の意味で子育てしやすい社会になってほしいものです。

No.1889199 12/12/14 16:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 12/12/15 00:14
♀ママ0 

決してそんなことは思ってないです。
働かなければいけない環境なら、社会全体のサポートが必要だと思います。

ただどうしても働かなければいけない人ばかりではないような気がして。

ニュースではいつも働くママを後押しする記事ばかり目立って、家庭での保育がまず第一なのに…と思ってしまいました。

No.4 12/12/15 00:44
♀ママ0 

育児より仕事してた方が楽、仕事してた方が自分の時間が持てる、私の周りでもよく聞きます。
保育園がいろいろ変わりにやってくれますからね。

本当は預けられるものなら私も預けて働きたい派です。
ただそれを当然にしてしまってよいのかな?という疑問が沸いてきたのです。

保育園の子はしっかりしてますよね。
ただそういった教育は4歳からでも遅くないとは思うので、早くからしっかりする必要もない気はします。

No.7 12/12/15 21:43
♀ママ0 

私もずっと保育園で育ちましたし、保育園が悪いとは思ってないです。

確かに羨ましいのかもしれませんね。

自分がどうこうというより、働ける世の中より、せめて3歳くらいまで安心して子育てできる世の中になればいいのになぁと思いました。
ちなみに田舎に帰ると逆に何で働かないの?と言われたりします。

私もあなたのような素敵なお母さんに近づけるよう努力したいです。

No.8 12/12/15 21:48
♀ママ0 

>> 6 日中は人任せとかって書いて反感レスをお待ちですか? 人は人、あなたもしたいようにすれば良いのではないでしょうか? あなたはしっかり、こう子育… すいません。
言葉が悪すぎましたね。

各家庭それぞれでいいと思います。

ちなみに育児に関しては私個人は全然ダメで、何も自信を持てる部分はありません。

No.13 12/12/21 21:46
♀ママ0 

>> 10 育休は最大3年まで設定可能ですよ。 ただ、取らせてくれる企業がどれくらいありますか? 育休さえ取らせてもらえず、産休明けから復帰しないな… 返信が遅れてすいません。
そして傷つけて本当にすいませんでした。

本当は、あなたのように不本意で預けるような人がせめて3歳までは安心して育てられるような社会制度こそ必要じゃないか、ということが言いたかったのですが、2歳に直面してる今、預けたくなる気持ちがない交ぜになって、よくわからない主張になってしまいました。

もともと働きながら子育てなんて自分には絶対無理!やってる方はすごい!と尊敬していましたが、最近疲れて気持ちがブレてしまっていました。

あなたのレスで改めて兼業の大変さを思い直しました。

No.14 12/12/21 21:50
♀ママ0 

>> 11 主さんの愚痴、分かります。 私も、以前はそう思ってました。子ども三人います。 私は転勤族で旦那の協力がなく専業でしたが、上二… 3人もいたら、もう自分にはどちらが大変なのか思考が停止するほどです…。
お子さん3人を連れてる方を見ると、神様のようにみえます。

働きながら2人以上だと休む間もありませんよね。

考えを改めました。

No.15 12/12/21 22:15
♀ママ0 

>> 12 私は、主さんの意見分かります。 別に、羨ましいとかは全くありませんが預けて働く環境を作るより、なるべくママが働かないで子育てを出来るような… 共感ありがとうございます。

そうなんですよね😥
毎日イヤイヤ期と戦ってたり、ひとつひとつの生活習慣を毎日、毎日、少しずつ教えていくと、ふとしたときに「保育園なら日中だけでもやってくれるんだよな…」と思ってしまいます。
と同時に、これを親がやらなくていいの?と。

「保育園はいいよー」とか「働かないの?」みたいなことを言われるとつい。

12さんは羨ましいと思わないとのことで、私も反省します。

保育園児がしっかりするのは、ママほど甘える対象がいませんし、早くから集団生活をするので、当然のことではありますね。
いいとも悪いとも思いませんが、泣く泣く預けて働くお母さんへのエールとして「子供は順応性が高い」「保育園児はしっかりする」と言っている部分もあるかと思います。

よく考えたらやはり働くのも大変ですよね。
思い改めました。

安心して預けられる社会も大事ですが、安心して乳幼児期を親元で育てられる環境づくりも政治家のみなさんには忘れないでほしいです。

No.17 12/12/21 23:55
♀ママ0 

>> 16 仰る通りですね。
本当に申し訳ありませんでした。

No.19 12/12/22 00:08
♀ママ0 

>> 18 本当にその通りですね。
視野が狭くて恥ずかしいです。

社会どうこうより、まずは我が子をしっかり育てたいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧