妊娠初期に気をつけたい食べ物【生もの編】

生の肉、魚介類には注意

生の肉、魚介類には菌があるので免疫が低下している妊娠中は避けたいところです。 特に貝類の菌は強いので、生で食べるのは控えたほうがいいかもしれません。 妊娠中に食中毒を起こすと嘔吐や下痢により栄養バランス、電解質バランスが崩れて胎児の成長に影響したり、下痢が子宮を刺激して流産になる危険があります。 ですので、できるだけ加熱して食べることが好ましいでしょう。

トキソプラズマ

生ものには、トキソプラズマ(寄生虫)が生息しており、妊娠中にトキソプラズマに初感染すると胎児に悪影響を与えることが分かっています。場合によっては胎児に障害がでたり死亡する場合があります。妊娠前にトキソプラズマに感染して抗体があれば特に問題ないとされています。トキソプラズマは認知度が低い為、妊娠前に抗体の検査をする人は少ないのが現状です。

サルモネラ菌

生卵を食べるときには、くれぐれも新鮮なものを選びましょう。卵の殻の部分にサルモネラ菌がついています。

リステリア菌

リステリア菌は食中毒菌です。 生ハム、チーズ、ミートパテに含まれているので、必ず食べるときは加熱します。 加熱することで感染を予防することができます。

水銀が含まている魚類

水銀は胎児に影響があるので摂らないようにします。 水銀が含まれている、マグロ、鯨、深海魚類、サメ類などの魚です。 食べても良い魚もあります。 厚生労働省のお知らせを参考にしましょう。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか