栄養バランスの良い食事には魚は必須 妊娠中控えた方がいい魚の種類と控えるべきワケとは

魚と水銀と胎児

魚に含まれる水銀が胎児に与える影響とは、どんなものがあるのでしょうか? 現在、厚生労働省のHPなどで掲載されている水銀が胎児に与える悪影響とは「聴覚の反応が1/1000秒以下のレベルで遅くなる」とうもの。 その他には、ラットでの実験で有機水銀を投与すると胎児がうつ病などの精神疾患になりやすくなるということが分かっている程度です。

妊娠中にも魚の栄養は必要

魚には、たんぱく質、カルシウム、EPA、DHAが含まれています。 EPA、DHAは、生活習慣病の予防、脳の発育を良くする効果があります。 なので妊娠中も摂取して欲しい栄養素と言えるでしょう。

比較的、安心して食べられる魚 1人前を1度の食事の中で摂る分には問題ありません。

キハダ、ビンナガ、サケ、ツナ缶、メジマグロ、アジ、サバ、イワシ、サンマ、タイ、ブリ、カツオ

食べ方ですが、新鮮であれば刺身で食べることも問題ありません。 妊娠中は身体の免疫が低下しているので食あたりになりやすい為、注意が必要です。 食中毒は子宮収縮の原因になり流産のリスクを高めてしまいます。 体調の悪いときは控えたほうが無難かもしれませんね。

妊娠中に特に注意が必要な魚

ホンマグロ、金目鯛、メカジキ、メバチマグロ、バイガイ

食べても良いですが、週1に4,5切れ程度に留めておきます。 これらの魚は、水銀の含有量が高いと言われている魚です。

アメリカ産のサバ、フカヒレは水銀が多く含まれているので妊娠中は食べないほうが良いでしょう。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか