注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる

男らしさ

レス500 HIT数 21673 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
07/12/07 04:29(更新日時)

女の人に質問です。
男らしさって何ですか⁉
今の男女平等の時代に、 「男らしさ」を求めるのは男性差別です。
何故、女は男の人に男らしさを求める男性差別をするのでしょうか⁉

「人それぞれ」
「そんな女ばかりじゃない」
とゆ~コメントは無しでお願いします。

No.884155 07/10/19 17:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 07/11/03 00:48
フリーさん164 ( 30代 )

てゆうか主さん皆の意見眼中にないし😂レスへの返答もズレてる…一方通行な人なんですね。

議論もできないならレスしたのは無駄だったのね~

私だって男女平等な世界を望んでますよ😽

No.202 07/11/03 00:54
ちょいとお茶目な高校生 ( 10代 ♀ vrdqc )

はじめまして。
「男なんだから力あるでしょ?」 「男なんだから経済力あるしお金持ってるでしょ?」
上の台詞の「男」と言う部分に人の名前(男女問わず)を入れてみると男性差別した台詞ではなくなります。
主さんは「男だから」じゃなく「○○さんだから」とのように男女関係なく個人として見てほしいと思っているのでしょうか?
気持ちは分かります。
ただ日本にはたくさんの人がいます。
主さんのように感じる人もいればそうでない人もいます。
それは分かりますよね?
人には心があります。
主さんが「男なんだから」という台詞を嫌だと感じるのも心です。
人は一人一人違う心・考え方を持っているため自分とまったく同じ考えの人はなかなかいないでしょう。
一人一人の考え方、意見を法律に取り入れてしまったら何でも有りの国になってしまいます。

No.204 07/11/03 00:56
ちょいとお茶目な高校生 ( 10代 ♀ vrdqc )

たくさんの人が守るルールを作るのはとても難しいことなのです。
一部の人だけが我慢するのはおかしいし、誰かの意見だけを取り入れるのもいけません。
皆一人一人妥協をしなければいけないのではないでしょうか?
これ以上話し合ってもきっと答えはでません。
そもそも答えなんかないのです。
だから主さんと意見の違う私達はこれから差別についてもっと関心を持ち、気を付けるようにする。
なので主さんは自分と違う意見を持っている人がいることを認め、今はとりあえず自分の周りの人に自分の考えを伝える。
これでいいのではないでしょうか??
二つに分けてまで長々と失礼いたしました。

No.205 07/11/03 01:24
沢渡の飼い狸 ( 30代 ♂ oRCb )

>> 203 削除されたレス ☝😒😾😾💨💨💨{精神科に行って診てもらった方が良いよ~♪
お医者さんに間違いなく頭の中病気だと言われると思うから~♪

No.206 07/11/03 01:47
匿名さん206 

皆さんのレス見てませんすみません。

主さんはどうか知らないですが、世の男は女らしい女が好きで、女は男らしい男が好き。(例外ももちろんいますが男女お互い様)


…男女平等じゃね?

No.208 07/11/03 02:27
沢渡の飼い狸 ( 30代 ♂ oRCb )

>> 207 😒🐱🐱{はいはい♪荒らしか~♪

Σ😭😿😿{可哀想にな~♪精神科行って安定剤もらって飲もうね~♪

No.209 07/11/03 10:08
ナナミン ( mLdqc )

主さんへ…
あなたは自己満足男ですね😂質問的な事しても知ったかぶりの上から目線だし…なんか口だけ番長な感じ…

No.210 07/11/03 10:39
恋愛依存さん177 

貴方は偏屈ですね。人の意見も聞かず、ただ自分の意見を押し通す我が儘なだけの子供です。皆さんが真剣にレスしてくださってるのに、上から物を言い理屈を並べて関係ない御託で違う意見を押さえつけようとしています。それこそ紛れもない女性差別です。自分と違う意見も有るという事を踏まえて考える。それこそ大人だと言えます。きっと貴方は幼い頃から他人の意見を取り入れず、自分の考えで生きてきたのでしょう。お友達はいますか?貴方の様な方の周囲の人達はあまり受け入れたくは無いと思います。

No.211 07/11/03 10:54
恋愛の達人172 ( ♂ )

主さんは 質問したいっていうより、自分の意見を主張したいっていう、タイプだね。
NHKの青年の主張にでも 出てしゃべってみたらどうだろう。
ただ、主さんの論理的な 反論とかって 弁論部や ディベートの会の 連中からみると、まだまだ甘いと思うよ。
そんな反論の仕方だと、すぐ干されるね。
問題提起としては、わりと良いと思うから頑張ってみてくれ。

  • << 219 >>172さん、主です。   レス有難うございます。 >>問題提起としては、わりと良いと思う。 あなたの、その言葉だけでも、このスレを立てて良かったと思います。 反対意見があってもいい。 批判があってもいい。 『差別』について 『平等』とは何か。 皆に考えて欲しい。 皆が考えていないと言う意味じゃない。 疑問を持って欲しい。 皆が何も疑問を持っていないと言う意味じゃない。 ただ、疑問があっても、中々本音を言わない、言えない世の中。 それでも、意識するだけでも、また違う。 だからこそ、掲示板の意味があり、このスレも意味があると思っています。 この問題の答えなんて、そんな簡単にでるか~⁉
  • << 220 172さんはエールを送ってる訳ではないですよ💣、KY💦 出た所で干されます、あなたの論は足りない、 けど皆さんが言う事に耳を向けないで主張したいのなら ご自分が言いたい事を聞いてもらい納得したら良いのでは と 私はそんな感じに思いますが。 それに前の主さんのレスもおかしいでしょ。どうしても機会が全く平等なんて ならないですよ、生まれた時に同じじゃなきゃ無理です。

No.212 07/11/03 11:23
恋愛初心者212 ( 30代 ♀ )

男らしさ➡男。
女らしさ➡女。

私はそう捉えています。
例外もありますが、
男は、女を求めるし、女も、男を求める。
お互いに自分にないものを相手にみて感じる。

私は、主さんがいう全て平等にし、同じ基準になれば、
心が気持ちが感じられなくなると思った。

No.213 07/11/03 11:59
フリーさん213 ( 20代 ♂ )

僕もレスしたくなったんで書き込みます🙌。

【そもそも男らしさを求められているか❓】

以前より比べて世の
男性も女性も、
男に男らしさを求めなくなっているのでは?

収入を男性に頼る事も無く、正義感や力強さも女性の方が強いぐらいで💧、家庭では一家の大黒柱どころか家の隅に追いやられている男達…😭。

男同士の間でも主のような方もいるわけで、
『男らしさ』を男性自身も追わない世の中になってきているのでは?

僕はむしろ
『男らしさ』を自ら追い求めたいと考えます。

世の女性にも本当の意味での『男らしさ』を、今よりもっと求めて欲しいとも思います。


そういう意味でも個人の考え方も出て着ますよね?

スレには意見を抑制し
『そんな女ばかりじゃない』という言葉をナシにするルールがあるようですが😥

仮に主の主張を認めるとした時に、求めるべき言葉の一つに
『そんな女ばかりじゃない』と言ってもらいたいはずなのに😥

まあ
男らしさや女らしさも
世間の意識に摺り合わせるより『自分らしさ』を
求めたらいいんじゃないかなと思います🙌。

No.214 07/11/03 14:14
匿名さん214 ( ♀ )

男性差別になるの❓
私はいくら女性が強くなったとは言われてもやっぱり違うと思うし…

私の彼の話ですが やっぱり 私にはできないことができたり 助けてくれたり 守ってくれたり… 小さなことも『男らしさ』や『頼りがい』を感じて ステキだなと思います

差別なんてことじゃないと思いますけど…


だって 何をもって『男らしさ』と感じるかは その人次第だから…

No.215 07/11/03 15:38
匿名さん215 ( 20代 ♀ )

男女平等なんて今の日本では無理でしょ❓
男性で育児休暇とれる会社がいくつある❓
子供の具合が悪い時母親が仕事休むの当たり前の現状。
男は女が家事育児するのが当たり前だと思ってる。
男の方が『女はこうあるべき』
って思ってるんじゃない❓

No.216 07/11/03 18:18
匿名さん0 ( ♂ )

>> 180 あの~主さん💧 男と女が同じモノになることが平等ではないですよ💧 それでは運動会でみんなで手をつないでゴールするのが平等という発想と変わりな… >>164さん、主です。   レス有難うございます。

平等とは『結果の平等』ではなく『機会の平等』の事です。         運動会で仲良く手を繋いで皆一緒にゴールについて、レス68にも書きましたが、
ゴールと言う『結果』ではなく、参加する『公平さ』が、大事ではと思います。

『例えば』
同じ時間、働いて…
AさんはBさんの倍の仕事量を上げたとする。
AさんBさんが同じ給料なら、仕事の査定が不平等。
この場合、AさんはBさんの倍の給料を貰ってこそ、平等と言える。
給料と言う『結果の平等』ではなく、公平に査定する
『機会の平等』こそ平等だと思います。
『公平さ』があってこその『平等』です。

  • << 218 主さん…もう言わないほうがいいですよ。言えば言うほど辻褄があってなく、ものの本質や見解の誤りが露呈してます。自ら頭弱いと言い触らしてるようなものですよ。見ててあまりにも恥ずかしくなったので、失礼ながら言っちゃいました。
  • << 233 答えがずれてませんか?主さんが何を言いたいのがさっぱり分からない。きちんと全部のレス読んでます? 他にもっと返事しないといけないレスあると思うけど?

No.217 07/11/03 18:43
匿名さん156 ( 20代 ♀ )

ありますよね、会社でも使えないオヤジだけどうちらより給料いいのはおかしい💢と
主さんは確固たる信念?や考えがあると思いますが…。では例えの人だった場合どのように行動しますか?

No.218 07/11/03 18:45
匿名さん96 ( ♂ )

>> 216 >>164さん、主です。   レス有難うございます。 平等とは『結果の平等』ではなく『機会の平等』の事です。         運動会で仲良… 主さん…もう言わないほうがいいですよ。言えば言うほど辻褄があってなく、ものの本質や見解の誤りが露呈してます。自ら頭弱いと言い触らしてるようなものですよ。見ててあまりにも恥ずかしくなったので、失礼ながら言っちゃいました。

No.219 07/11/03 18:48
匿名さん0 ( ♂ )

>> 211 主さんは 質問したいっていうより、自分の意見を主張したいっていう、タイプだね。 NHKの青年の主張にでも 出てしゃべってみたらどうだろう。… >>172さん、主です。   レス有難うございます。

>>問題提起としては、わりと良いと思う。

あなたの、その言葉だけでも、このスレを立てて良かったと思います。
反対意見があってもいい。
批判があってもいい。
『差別』について
『平等』とは何か。
皆に考えて欲しい。
皆が考えていないと言う意味じゃない。
疑問を持って欲しい。
皆が何も疑問を持っていないと言う意味じゃない。
ただ、疑問があっても、中々本音を言わない、言えない世の中。
それでも、意識するだけでも、また違う。
だからこそ、掲示板の意味があり、このスレも意味があると思っています。

この問題の答えなんて、そんな簡単にでるか~⁉

No.220 07/11/03 19:51
匿名さん181 

>> 211 主さんは 質問したいっていうより、自分の意見を主張したいっていう、タイプだね。 NHKの青年の主張にでも 出てしゃべってみたらどうだろう。… 172さんはエールを送ってる訳ではないですよ💣、KY💦 出た所で干されます、あなたの論は足りない、 けど皆さんが言う事に耳を向けないで主張したいのなら ご自分が言いたい事を聞いてもらい納得したら良いのでは と 私はそんな感じに思いますが。
それに前の主さんのレスもおかしいでしょ。どうしても機会が全く平等なんて ならないですよ、生まれた時に同じじゃなきゃ無理です。

No.221 07/11/04 01:58
大学生さん221 ( 20代 ♂ )

おれも主さんみたいに思うときありますよ😚『女だから…』とか『女のくせに…』とかそうそう発言は嫌われる世の中なのに『男だから…』とか『男のくせに…』って発言は割と許されてるのを不思議に思ったりします💦

でもまぁ女が男らしさを求めるのは普通だからその辺は主さんみたいにひがまないですけどね😚💨

No.222 07/11/04 04:48
恋愛の達人222 ( ♀ )

男女同権とか平等と言うのは、差別されて来た 女性側が主張し、勝ち取って来たものですよね❓

選挙権すらなく、家庭に縛り付けられ、「女だてらに」「じゃじゃ馬」「お転婆」これらに該当する男性への差別的言葉は ありません💧

差別されて来たのは女性なのに、して来た側の男性が、何を言ってるんでしょう‼

ご自分の生まれる前の事など「知ったこっちゃない」ですか❓❗

  • << 228 222さんの意見にスカッとしました👏 平等を目指して頑張っていれば‥段々と良くなってきていますよね。スキージャンプ女子もできましたし 映画メンズデーもありますし。 だけど 男女の違いは埋まらないと思います、そんな時は らしい と言う言葉は続くでしょう。女性が足りない面を男性に助けてもらえたら 男らしい という言葉は使います😜 かっこいい!と言えば反感かわないのかな? でも 男性も女性より身体能力では誇りがあるでしょ。911テロの時 ビルから女性子供を先に逃がしてくれたり‥暮らしの中でも どうしても無理な物18㍑タンク運ぶ時には 必ず 男性の方から手を差し伸べてくれます、悪いなと思いつつ 持てないのでお世話になってます。そんな時は男性の余裕(力だけじゃなく)を感じて 本当に 男らしい かっこいい と思っています☺
  • << 292 >>222さん、主です。   レス有難うございます。 『権利は勝ち取るもの』 あなた、いい事言いますね。僕も、そう思いますね。 男女は権利の奪い合い。 男女間だけではなく… 個人間、組織間、国家間でも同じ事です。 何故、『デート代』に固執するのかとの事ですが… 『男女平等』を語る上では絶対に避ける事ができない問題だからです。 太古より、男性が生活費(狩猟、魚猟時代は食料)を負担してきた。 これこそ男性差別の先駆ではないだろうか⁉ それから、700万年、時代は変わってもデート代は男性負担が当然とする女の意識は、今だに変わっていない。 あなたは、奢られっぱなしはありえないないとの事ですが、現時代『男女平等』『男性差別』の声が上がる中で『デート代は男性負担が当然』とは、言いにくくなっただけの事ではないのではないでしょうか⁉

No.223 07/11/04 06:57
匿名さん133 

>> 222 昔女性が差別されてたのを男性同様の権利義務を女性が果たすのが男女平等の目的ですよ。女性を優遇することではありません。

例えばの話ですが、女性はレディースデイなんかはビジネス戦略だから別にいいと言いますが僕には女性を馬鹿にしてるようにしか思えません。しかし、声を上げてなくせという女性が一人もいないというのは問題じゃないですか??

デート代も同様です。本気で平等を目指すなら多数の人が割り勘を望むと思いますけどね。一般的に女性が少なくていいという意識が今の女性の意識の現状ですよ。


ちなみに男女の経済力の差を問題点にされる方がいらっしゃいますが、財布の紐を握っているのは8~9割以上(正確な数字ではないですが)の家庭で妻の方だという統計が出てます。
未婚者は30くらいに結婚するとして20年間は一般的に学生なわけですから経済力の差なんてほとんどないです。

No.224 07/11/04 07:49
恋愛の達人222 ( ♀ )

>> 223 男性同等に果たせと言われますが、果たして来ている「頑張ってるさん👩」には頬被りですか❓

デート代に随分固執しておられますが、割勘や自分が出してる女性は、あまり声高に「出してる」とは言いません。男(漢)に恥をかかせる事になるーと言う差別的(💀)な配慮からですが…。因みに 私は男女の区別無く、年上であろうと収入多かろうと、奢れっ放しはありません…。

一部の可愛い(❓)女性だけを見て、男女同権や平等を 殊更に言い募るのは、主さんの[人間]としての器の小ささを露呈していることをご自覚下さい👮

  • << 226 だからこそ女性で頑張っている方にとっては凄くわずわらしいことだと思うんです。 そんな女性の努力を男性同様に認められるために男性以上に女性自身の意識改革が必要なのでは??ということです。 あと主さんの器のことをおっしゃる方が多いですが、主さん自身の考えであって、こうゆう場で主さんの人格を批判しても意味ないと思います。

No.225 07/11/04 08:02
恋愛の達人222 ( ♀ )

追記でm(__)m
レデースデイですが、女性は自分達だけが ディスカウントして貰う「お得」感が大好きなんですf^_^;

女性ばかり集まってランチや映画も楽しいのです。男性はそんなの楽しいですか❓なので、これは差別ではなく、女性心理を旨く突いた企業の策略かと存じます。

因みに私は、働きマンなので、恩恵に預かった事は一度もございません😢

No.226 07/11/04 08:39
匿名さん133 

>> 224 男性同等に果たせと言われますが、果たして来ている「頑張ってるさん👩」には頬被りですか❓ デート代に随分固執しておられますが、割勘や自分が出… だからこそ女性で頑張っている方にとっては凄くわずわらしいことだと思うんです。

そんな女性の努力を男性同様に認められるために男性以上に女性自身の意識改革が必要なのでは??ということです。


あと主さんの器のことをおっしゃる方が多いですが、主さん自身の考えであって、こうゆう場で主さんの人格を批判しても意味ないと思います。

No.227 07/11/04 08:46
匿名さん133 

自分がもし女性になったとして考えてみたんですが、やはりちょっと意識が違ってたみたいですね💦

No.228 07/11/04 12:08
匿名さん181 

>> 222 男女同権とか平等と言うのは、差別されて来た 女性側が主張し、勝ち取って来たものですよね❓ 選挙権すらなく、家庭に縛り付けられ、「女だてらに… 222さんの意見にスカッとしました👏
平等を目指して頑張っていれば‥段々と良くなってきていますよね。スキージャンプ女子もできましたし 映画メンズデーもありますし。
だけど 男女の違いは埋まらないと思います、そんな時は らしい と言う言葉は続くでしょう。女性が足りない面を男性に助けてもらえたら 男らしい という言葉は使います😜 かっこいい!と言えば反感かわないのかな? でも 男性も女性より身体能力では誇りがあるでしょ。911テロの時 ビルから女性子供を先に逃がしてくれたり‥暮らしの中でも どうしても無理な物18㍑タンク運ぶ時には 必ず 男性の方から手を差し伸べてくれます、悪いなと思いつつ 持てないのでお世話になってます。そんな時は男性の余裕(力だけじゃなく)を感じて 本当に 男らしい かっこいい と思っています☺

  • << 230 セクシャリティかジェンダーか、立場によって見方は変わるんで、一概に222さんが的を得ているかは分かんないですがね。 そんなら、日本はアジアに対して非戦を唱えることは出来なくなってしまいますしね。 男とか女とかじゃなくて、個人個人の思いやりじゃないですかね。

No.229 07/11/04 12:45
高校生さん61 ( ♀ )

主さん友達居なさそう・・

No.230 07/11/04 12:46
215 ( DAIic )

>> 228 222さんの意見にスカッとしました👏 平等を目指して頑張っていれば‥段々と良くなってきていますよね。スキージャンプ女子もできましたし 映… セクシャリティかジェンダーか、立場によって見方は変わるんで、一概に222さんが的を得ているかは分かんないですがね。
そんなら、日本はアジアに対して非戦を唱えることは出来なくなってしまいますしね。
男とか女とかじゃなくて、個人個人の思いやりじゃないですかね。

No.231 07/11/04 21:35
匿名さん95 

>> 229 主さん友達居なさそう・・ こらwww

No.232 07/11/05 03:11
恋愛の達人140 ( ♀ )

彼女も居なさそう…

No.233 07/11/05 05:18
匿名さん102 ( 30代 ♀ )

>> 216 >>164さん、主です。   レス有難うございます。 平等とは『結果の平等』ではなく『機会の平等』の事です。         運動会で仲良… 答えがずれてませんか?主さんが何を言いたいのがさっぱり分からない。きちんと全部のレス読んでます?
他にもっと返事しないといけないレスあると思うけど?

  • << 237 >>102さん、主です。   レス有難うございます。 >>他にも返さないといけないレスがある⤴ 追い付かないんです。 体調が、まだ完全ではないんです。 僕は風邪をひくと長いんです。 その合間を縫って、お礼レスをしているのです。

No.234 07/11/05 06:06
匿名さん0 ( ♂ )

>> 102 はじめまして。 主さんはデート代はいつも彼女に出してもらってるんですよね?その時点で男女平等ではないのでは? 何においても差別はいけないとい… >>102さん、主です。   レス有難うございます。

はい。
デート代は彼女負担です。
(よく知っていますね)。
あなたは、それを平等ではない、と言いました。
しかし、考えて欲しい。
『差別』『平等』を個々のものとして捉えるから、そう言う発想になるのです。
『差別』とは集合体に対するものです。
全体を見た場合、男性負担が圧倒的に多いのが現実。
だとしたら、彼女負担のカップルがなければ、それこそ、『不平等』です。
デート代は彼女負担と言っても、男性負担が当然と言う風潮がある限り、僕負担になっているのです。

あと、気になるのですが、
あなたの旦那さんは病気持ちとのことてすが、病気の旦那さんを働かせるなんて僕には考えられないです。

  • << 240 主さんはデート代彼女負担にしてるなら 僕負担じゃないやん😂男が負担しなければならない風潮がある限り僕負担って…❓そんな風潮の中を主さんは彼女負担を貫き通してて彼女がそんな風潮をはねのけて『私が出すわ✨』とデートしてうまくいってるんならそれでいいやん😂何が不満なん❓似たものカップルでお似合いですよ😂笑
  • << 241 あと病気持ちの妻も働かせるなんて考えられない…という言葉も付け加えて下さいな。あっ 主さんの言う平等にのっとるならば 男女わけへだてなく言うのならば『人間病気持ちの方に働かせるなんて考えられないです』に訂正しましょうね😜

No.235 07/11/05 06:26
匿名さん0 ( ♂ )

>> 149 主さん、こんにちゎ。レスを何度も読み返しましたが、『男性差別』、『男女平等』と強く主張されている主さん自身が、いちばん『女性差別』をしていら… >>2号さん、主です。   レス有難うございます。

>>日本中の全ての女が男性に『男性らしさ』を求めているのですか⁉
全ての女が男性に『男性のくせに~』とか『デート代、生活費は男性負担』と、言っているのですか⁉

レス124でダッチ・デートのお話をしました。
欧米では割り勘が主流。
デート代は男性負担と言う日本の風習は世界でも珍しいのです。
現実、男性負担が圧倒に多いのです。
仮に自己負担の女がいたとしても稀な女であり、稀なケースを一般化するのは違うのではないでしょうか⁉

No.236 07/11/05 06:29
匿名さん0 ( ♂ )

>> 152 女性が強くなったといっても社会的に強くなっただけであり、肉体的には男性の方が強いのは古代からの常識。だから男女平等を逆手にとってみてもただの… >>152さん、主です。   レス有難うございます。

『男女平等』は常識であり今や世界基準なのです。

No.237 07/11/05 06:52
匿名さん0 ( ♂ )

>> 233 答えがずれてませんか?主さんが何を言いたいのがさっぱり分からない。きちんと全部のレス読んでます? 他にもっと返事しないといけないレスあると思… >>102さん、主です。   レス有難うございます。

>>他にも返さないといけないレスがある⤴

追い付かないんです。
体調が、まだ完全ではないんです。
僕は風邪をひくと長いんです。
その合間を縫って、お礼レスをしているのです。

  • << 239 じゃあスレなんか立てなさんな(笑) あなたの言い分はつじつまもあってないし、文章も目茶苦茶ですよ(笑)
  • << 308 お返事ありがとうございます。体調が悪いのは大変ですね。お大事にして下さい。ただ主さんお返事に偏りがあるように思えたので… 勘違いならすみませんでした。 病気の旦那を働かせるのは考えられないとの事ですが、出産でブランクのある30過ぎた資格もない女の稼ぎだけで家族を養えるような男女平等な社会にはなってないから仕方ないです。

No.238 07/11/05 07:10
匿名さん0 ( ♂ )

>> 155 主さんが求めているのは男女の均一化であって、平等(それぞれの必要が満たされている)ではない感じがします。 >>155さん、主です。   レス有難うございます。

今は、『端午の節句、雛祭りをなくそうか⤴』
と言う案件も出ているらしいです。

No.239 07/11/05 08:15
匿名さん94 ( 30代 ♀ )

>> 237 >>102さん、主です。   レス有難うございます。 >>他にも返さないといけないレスがある⤴ 追い付かないんです。 体調が、まだ完全で… じゃあスレなんか立てなさんな(笑)
あなたの言い分はつじつまもあってないし、文章も目茶苦茶ですよ(笑)

No.240 07/11/05 09:53
匿名さん84 ( ♀ )

>> 234 >>102さん、主です。   レス有難うございます。 はい。 デート代は彼女負担です。 (よく知っていますね)。 あなたは、それを平等では… 主さんはデート代彼女負担にしてるなら 僕負担じゃないやん😂男が負担しなければならない風潮がある限り僕負担って…❓そんな風潮の中を主さんは彼女負担を貫き通してて彼女がそんな風潮をはねのけて『私が出すわ✨』とデートしてうまくいってるんならそれでいいやん😂何が不満なん❓似たものカップルでお似合いですよ😂笑

  • << 260 >>84さん、主です。    再レス有難うございます。 はい❗         デート代は彼女負担です。 男女平等の時代…    デート代は男性負担が当然と言う風潮… 今だに男性負担が圧倒的に多い現実… 時の流れに速度のバラつきがあり、時空がねじ曲がってしまっているのかなぁ~って思います。

No.241 07/11/05 09:57
匿名さん84 ( ♀ )

>> 234 >>102さん、主です。   レス有難うございます。 はい。 デート代は彼女負担です。 (よく知っていますね)。 あなたは、それを平等では… あと病気持ちの妻も働かせるなんて考えられない…という言葉も付け加えて下さいな。あっ 主さんの言う平等にのっとるならば 男女わけへだてなく言うのならば『人間病気持ちの方に働かせるなんて考えられないです』に訂正しましょうね😜

No.242 07/11/05 10:46
匿名さん156 ( 20代 ♀ )

彼女さんがデート代負担なら主さん欧米のワリカン話はどこにいってしまうのですか?てっきりデート代主さんが全額負担してて疑問に思ってるかと…彼女って事は👰まだですか。👰した後に奥さんになる方への牽制なんでしょーか。旦那が生活費負担はおかしいとか…
後👨ばかりおごるのではないです。アタシも会社後輩と🍴食べればおごってあげる時も😃先輩達にしてもらってたから今度は自分が下の子達に返します。

  • << 249 >>156さん、主です。   レス有難うございます。 『割り勘』についてですが欧米では男女の割り勘が主流です。 日本は男性が当然と言う珍しい国です。 『男女平等』であるはずなのに、今だにデート代は男性負担と言う風潮が根付いている。 現実、男性の負担が圧倒的に多い。 日本人に割り勘が馴染めないのなら、女負担があってもいい。 それで、男女の均衡をとればいい。 何故、日本人は男女間の割り勘を嫌うのか…理解できません。

No.243 07/11/05 11:14
匿名さん0 ( ♂ )

>> 156 うちは買い物行って子供は旦那が抱っこして重い袋3つあっても自分が持てるなら車まで💪ます。昔青年部の集まりで足を怪我をした👨の人に肩を貸しまし… >>156さん、主です。   レス有難うございます。

途中で諦めずに最後まで、やり遂げて欲しいです。

No.244 07/11/05 11:21
匿名さん156 ( 20代 ♀ )

主さんレスありがとうございます…ですが諦めずやり遂げるとは使えないオヤジがうちらより💰⤴のお返事でいいのでしょうか??
アタシの理解力🙅ですか💨
主さんの場合どうするか参考に聞きたかったです。

  • << 248 >>156さん、主です。   レス有難うございます。 僕はサラリーマンではありませんが、前々から疑問に思っている事があります。 ど~して、そんなに働き続けるのか⁉ 現在、自殺者が年間3万人超9年連続、記録更新中。 過労死、過労自殺。 僕も友人を2人失ってます。辞めたくても辞められない現実。 建前はサービス残業を規制しならが、事実上の強要。 今は組合も会社寄り。 何故、サラリーマンは声を出さないのか⁉ 家庭があると、生活費のためと『義務感』だけで働いているのか⁉ 会社には、不条理な事もあるでしょう。(僕は会社に勤めた事はないけども)。 サービス残業だとか、給料をろくに払わないとか… 僕だったら辞める。 過労死や過労自殺は男性が圧倒的に多い。 ゆえに、女には興味のない話かな。

No.245 07/11/05 11:29
匿名さん0 ( ♂ )

>> 181 上手く書けませんが155番さん165番さんの言う通りだと思います。体のつくりが違って 社会も平等になってきたとはいえ経済的には追いつかないし… >>181さん、主です。   レス有難うございます。

>>女子も柔道を習う権利はある⤴
『権利』ではなく『義務』です。
これからの学校教育は男女ともに『武道の必修化』になるのです。

  • << 247 はぁ~😱 今時間ないので かまってられません 失礼💨💨
  • << 262 私は武道の授業が男女共に受けられる様になって良かったと でもそれは 主さんが女性も自分の身は自分で守る為に国が決めたんだ っていうのとは意味が違う って書いたんですよ。どなたかも書いてましたが男性と女性が闘う訳でもあるまいし 男性と同じだけ習えば同じ力になると思ってるんですか!何が義務ですか👺 色々全部おかしいですけど 長くなるのでこの辺で… こんなんで周りとうまくやっていけないでしょう。世の男性はこんな人ばかりじゃないと信じてます。主さんは男性差別を提起したいのでしょうが 女性差別してますよ 大昔に戻って生きれば良かったですね、👋

No.246 07/11/05 11:40
恋愛の達人172 ( ♂ )

主さんは あんまり男性としての優位性を 感じたことがないから、男女平等が良いっていう話しになっちゃうんだろうね。
自分が男なら、あえて、平等ではなく、男性優位にもっていくことも可能です。
例えば、会社に入った時に 『自分は女房や子供を養わなきゃならないので、他の女性より給与を多くもらいたい。』
と言ってみるとか、会社がなんていうかは わからないけど、場合によっては 『確かにソリャそうだわな。』
と思うかもしれない。
すると 仕事の内容や能力とは関係なしに ただ、『男』っていうだけで、給与を多くもらえるから、男性は得だねって話しになる。
よく考えてみれば、女性が 自分が女だから、男より給与を多くもらいたい‥なんて言ったら、
何言ってんだって話しになるよね?
女性じゃあ せいぜい、男と同じだけ、くれっていうのが 関の山だよ。
それなら、後で 女性におごってあげても 腹立たないんじゃない?
実際には 女は パートでしか雇わないけど、男は正社員として雇いたい‥‥
だけど、仕事の内容は ほとんど一緒 なんて、社会を見回せば たくさんあるよね。
自分から、男であることのメリットを活かせば?

No.247 07/11/05 12:23
匿名さん181 

>> 245 >>181さん、主です。   レス有難うございます。 >>女子も柔道を習う権利はある⤴ 『権利』ではなく『義務』です。 これからの学校教育… はぁ~😱 今時間ないので かまってられません 失礼💨💨

No.248 07/11/05 12:45
匿名さん0 ( ♂ )

>> 244 主さんレスありがとうございます…ですが諦めずやり遂げるとは使えないオヤジがうちらより💰⤴のお返事でいいのでしょうか?? アタシの理解力🙅です… >>156さん、主です。   レス有難うございます。

僕はサラリーマンではありませんが、前々から疑問に思っている事があります。
ど~して、そんなに働き続けるのか⁉
現在、自殺者が年間3万人超9年連続、記録更新中。
過労死、過労自殺。
僕も友人を2人失ってます。辞めたくても辞められない現実。
建前はサービス残業を規制しならが、事実上の強要。
今は組合も会社寄り。
何故、サラリーマンは声を出さないのか⁉
家庭があると、生活費のためと『義務感』だけで働いているのか⁉
会社には、不条理な事もあるでしょう。(僕は会社に勤めた事はないけども)。
サービス残業だとか、給料をろくに払わないとか…
僕だったら辞める。

過労死や過労自殺は男性が圧倒的に多い。
ゆえに、女には興味のない話かな。

  • << 273 女には興味の無い話かな⬅すでに男女差別

No.249 07/11/05 13:04
匿名さん0 ( ♂ )

>> 242 彼女さんがデート代負担なら主さん欧米のワリカン話はどこにいってしまうのですか?てっきりデート代主さんが全額負担してて疑問に思ってるかと…彼女… >>156さん、主です。   レス有難うございます。

『割り勘』についてですが欧米では男女の割り勘が主流です。
日本は男性が当然と言う珍しい国です。
『男女平等』であるはずなのに、今だにデート代は男性負担と言う風潮が根付いている。
現実、男性の負担が圧倒的に多い。
日本人に割り勘が馴染めないのなら、女負担があってもいい。
それで、男女の均衡をとればいい。
何故、日本人は男女間の割り勘を嫌うのか…理解できません。

  • << 256 ヨーロッパでは男性が払うのが普通。 アメリカは家庭の財布握ってるのは男が多い。 なぜ?それは風習だから。実際男尊女卑はアメリカのほうが強い。知ってましたか?

No.250 07/11/05 13:13
匿名さん0 ( ♂ )

>> 197 なんで政治家は男のおじいちゃんばかりなんですかね~ 男尊女卑?それとも女に政は出来ない? 今日も寝れない… >>197さん、主です。   レス有難うございます。

>> 何故、政治家は男性が多いのか⤴

何回も言うように平等とは『機会の平等』であって、『結果の平等』ではありません。
参加する自由。
選挙に立ち、闘いに敗れただけの事です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧