息子にイライラする
8歳の息子。鼻くそは食べる、爪は噛む(食べる)、そのせいなのか月に1回は風邪を引く。
一度風邪を引いたらなかなか治らず、最低3日は学校を休む。
幼稚園まではまだ小さいからと、息子が風邪を引いても優しくできていた。
今は全く優しくできない。今日はついに「風邪を引いたのは、鼻くそ食べて爪も噛んで、バイ菌食べてる自分のせい」と言ってしまった。
「鼻くそはバイ菌のかたまり、爪の間にはバイ菌入ってるから噛んだら風邪引くよ」と散々言ってきた。それなのにやめず、また風邪を引いた。
夫とわたしも、今日から喉が痛い。
子どもが風邪を引かないように、色々調べて食事にも気をつけてきた。それなのにすぐ風邪を引く。努力が無駄になったようで、正直疲れてきた。
前に息子から「お母さんは仕事しないの?」と言われたが、あんたがこんなに風邪引くのに働けるわけないじゃん。毎月何度も休んで、職場に迷惑かけるのが目に見えている。
だから今は単発のバイトしかやってない。
息子に優しくできない自分は本当に母親失格。でも息子にはイライラする。辛い。
今こうして文章打ち込んでても涙が出てくる。
ただの愚痴でした。すみません。
新しいレスの受付は終了しました
賛否あるかもだけど私は子の失態が続くのは親の叱り方の問題だと思っている
叱り方が上手な親はそれを相手に小言だと感じさせない傾向にある
要するに子供が興味を持つような比喩を交えて諭す叱り方
これが上手な叱り方だと思う
でも、日々子育てに追われて精神的に余裕が無い状態ではなかなか上手くはいきませんよね
イライラする気持ち分かります。何で風邪引くのか、免疫がついてないのか、原因が分からないからイライラするんじゃないですかね。
年中の我が子ですが、今年は今までにないくらい風邪引いてます。
今なんて1ヶ月以上咳してます。何度も病院に行ってますが、咳が治らない理由は不明。原因が分からなく、心配だしイライラします。どうすりゃいいの、大丈夫なのか?と。
毎日暑すぎて2ヶ月間程、公園で遊び回れてないのも原因なのかと思ったりもします。
爪噛みはお子さんに何かストレスかかってるんではないですか?
爪噛みする子はストレスとか聞きません?
- << 21 ありがとうございます。 確かに原因が分かれば対処もできますし、イライラも減りそうですね。 爪噛みする子はストレスが溜まっているなどは聞きますが、うちの場合、噛むときはテレビを観ているときだけなんです。それを小学校の養護教諭に相談したら、「テレビ観ていて暇だから爪を噛んでみて、それがくせになっている」と言われました。先生のアドバイスでテレビを観ているときにストローを渡して、一時期それを噛むようになって爪噛みは減ったのですが、また再発してしまったという状態です。
昭和の時代、鼻水すすってる奴も青鼻水垂らしてる奴も沢山いた。
でもそれは以後によって免疫力に繋がる行為だって証明されたんだよね。人は寝てる間にも誰もみんな鼻水飲んでるの知らない?それは大人でも日に100CC近く鼻水飲み込んでるんだよ。そこから免疫力が付いてる部分もあるんだって。
爪噛みに対してはその殆どが子の心理における寂しさへの反発なんだと言われています。歯がゆさがその発端になってる。こっちは心理的要因ってことなんだよ。
なので第二次成長期に入ると自我に迷うから爪噛みが収まるらしいです。今度は与えられる歯がゆさから、自分の中に起きる歯がゆさが優先してくるからね。
なのでそれら全てを風邪に繋げるのはナンセンスだと思います。
そして大人になれば人は相手の爪も見てくるよ。今噛んで短くしてしまってたら綺麗に生えなくなるよ。その時恥ずかしいのはいいの?って教えてあげるべきだと思います。
うちの長女は次女は生まれたこともあって爪噛みが始まりました。それを教えても治らず成人した今になって後悔しています。短く丸い爪、家族の中で1人細長い爪にはなりませんでした。
その頃にしっかりとした知識を持ててたらなぁと親としても後悔してますよ。
- << 22 知識や体験談など、ありがとうございます。 親としては子どもの爪がガタガタなのは恥ずかしいのですが、まだ8歳の息子には爪がきれいに伸びていないとなぜ恥ずかしいのかが分からないと思い、そのようには伝えてきませんでした。 ただ、爪がガタガタなので手を繋ぐとチクッとすることもあり、これだと手も繋ぎにくいし、お友達を引っ掻いてしまうかもしれないから噛まずに伸ばそうね、と伝えたことはありますが、口では分かったーとは言っても、癖になってしまっているのかテレビを観ている時に噛んでします。 とりあえず、爪噛みと風邪は別個にして考えていくように気をつけます。
うちの子も鼻くそ食べてました。小1まで熱心に食べてました笑
羞恥心が育ってしなくなりました。他の鼻くそを食べてる男児がキモい!!とクラスの女子から言われてるのみて。あっ、、て思ってから学校ではもちろん家でも全くしなくなりました。
かなり荒治療ですが、駅などの公共の場で一心不乱に鼻くそほじって食べてみては?主さんが。周りの人がうわーーーって主さんを冷たい目で見てるのをみて、息子くん学んでくれないでしょうか??
- << 24 すみません、笑ってしまいました! でもそうやって恥ずかしい思いをしたり、何かのキッカケで自分でやめなきゃなと思わないとやめなさそうですね。 最近はSNSが普及しているので、私が公共の場で一心不乱に鼻ほじっていたら誰かに動画撮られてすぐに拡散されそうなので、やめておきます🤣
私も子供の頃は、鼻をイジった手で文房具だなんだと平気で触ってた
汚いって考えなかったけど、さすがに中学生でやめた。
一人暮らししたら手洗いが習慣ついて子供時代が汚く感じる。
息子さんも汚いって感覚ないんじゃないかなあ
イジった後に手洗いしてます?
トイレ行ったあとも手洗いしてます?
帰宅後に手洗いうがいできてます?
- << 26 鼻ほじりは子どもあるあるだと思うのですが、それを食べるのはバイ菌を食べているのと一緒では…と思い、しかも息子は頻繁に風邪を引くのでイライラしてしまいました。 多分、仰る通りで汚いという感覚がないのだと思います。 鼻ほじったときは手洗いをしなさいと叱ると反抗して洗わず、文句を言いながらウェットティッシュで拭いています。 帰宅後やトイレ後、食事前には手洗いしています(帰宅後はうがいも)。
>> 12
イライラする気持ち分かります。何で風邪引くのか、免疫がついてないのか、原因が分からないからイライラするんじゃないですかね。
年中の我が…
ありがとうございます。
確かに原因が分かれば対処もできますし、イライラも減りそうですね。
爪噛みする子はストレスが溜まっているなどは聞きますが、うちの場合、噛むときはテレビを観ているときだけなんです。それを小学校の養護教諭に相談したら、「テレビ観ていて暇だから爪を噛んでみて、それがくせになっている」と言われました。先生のアドバイスでテレビを観ているときにストローを渡して、一時期それを噛むようになって爪噛みは減ったのですが、また再発してしまったという状態です。
>> 13
昭和の時代、鼻水すすってる奴も青鼻水垂らしてる奴も沢山いた。
でもそれは以後によって免疫力に繋がる行為だって証明されたんだよね。人は寝…
知識や体験談など、ありがとうございます。
親としては子どもの爪がガタガタなのは恥ずかしいのですが、まだ8歳の息子には爪がきれいに伸びていないとなぜ恥ずかしいのかが分からないと思い、そのようには伝えてきませんでした。
ただ、爪がガタガタなので手を繋ぐとチクッとすることもあり、これだと手も繋ぎにくいし、お友達を引っ掻いてしまうかもしれないから噛まずに伸ばそうね、と伝えたことはありますが、口では分かったーとは言っても、癖になってしまっているのかテレビを観ている時に噛んでします。
とりあえず、爪噛みと風邪は別個にして考えていくように気をつけます。
>> 23
子どもの風邪って馬鹿にできなくて、簡単にうつるんですよ。咳するときは手や肩などでおさえないし、鼻水がついた手であちこち触るし、寝室も一緒なの…
前提コロコロ変えるのやめて欲しいな
風邪を引いたのは、鼻くそ食べて爪も噛んで、バイ菌食べてる自分のせい
って子供に言ったなら、それ以外に風邪ひく原因がないってことでしょ
そしたら主も旦那も鼻くそ食って爪噛んでないと風邪ひかない事になるじゃん笑
- << 30 コロコロ? しょっちゅう風邪を引く息子にイライラしてそういったことを言ってしまったと記載しましたが、私、風邪引く原因がそれ以外にないなんて言ってませんよ? 育児をしているとイライラしていて息詰まることもあるので、そういうときにこういった匿名で無料の掲示板にみなさん愚痴や悩みを投稿するんですよ^^ 突っかかりたいだけなら、Xやヤフコメでどうぞ。
新しいレスの受付は終了しました
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供の習い事について7レス 171HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話がストレス9レス 219HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
学校を休ませる基準は?4レス 167HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
もう、子供と縁を切りたい。18レス 384HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
子供といるのが辛い2レス 234HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
子供の習い事について
ピアノは裕福な家の習い事では無いよ? 今の親世代のその昔にほのかにそ…(匿名さん7)
7レス 171HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
赤ちゃんの世話がストレス
寝れないのが1晩つらいよね(匿名さん9)
9レス 219HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
もう、子供と縁を切りたい。
ありがとうございました。 子供の言動のせいで私の感情はぐちゃぐち…(育児の話題好きさん0)
18レス 384HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
学校を休ませる基準は?
うちは不登校気味で、行ったりいかなかったりしてます。 通信の学習…(匿名さん3)
4レス 167HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
子供といるのが辛い
メンタルがやられてる感じですね。 手遅れにならない内に、心療内科を受…(匿名さん2)
2レス 234HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 775HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 441HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供が居る方お願いします!5レス 294HIT 子育てパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
息子とうまくいかない18レス 746HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供にキモいと言われた時の対応、反応14レス 842HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 441HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 775HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供が居る方お願いします!
ありがとうございます。 そうですね、女の子なのにまるで男の子みたいな…(子育てパンダさん0)
5レス 294HIT 子育てパンダさん (30代 ♀) -
閲覧専用
息子とうまくいかない
ご返信ありがとうございます。 3人目は望んで生まれて来てくれた子…(ワンオペさん0)
18レス 746HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供にキモいと言われた時の対応、反応
シネは言われないのですが。私もキモ!は簡単にいうようになってしまってる…(匿名さん3)
14レス 842HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話がストレス9レス 219HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
子供の習い事について7レス 171HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
もう、子供と縁を切りたい。18レス 384HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
ただの弱音です2レス 238HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
子供といるのが辛い2レス 234HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
モラハラって女も酷い
DV.モラの元旦那と別れて母子家庭してます 手当等も申請してます。 良くモラオを選んだのはあ…
24レス 403HIT おしゃべり好き (30代 女性 ) -
その場にいない人の名前を使って嘘をついてしまいました
その場にいない人の名前を使って嘘をついてしまいました。 社会人になり1年目が終わろうとしているので…
8レス 202HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) -
私のことちゃんと好き?
卒業式の日、彼氏が出来ました。その人は優しいけれど静かで奥手な人です。 その人には私からアピールし…
10レス 245HIT 学生さん (10代 女性 ) -
「日焼け止め」って
UVカットで、顔にぬるものなのに、毎回、目にはいって、めちゃくちゃ痛いですよね ··· 😂
10レス 192HIT おしゃべり好きさん -
ホワイトデーに女性から
私21 相手22 バイト仲間です。 ホワイトデー当日にバイトで会えた気になる人に、小さな包みの…
14レス 252HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
2人の男性で迷っています。
2人の方から同時に告白され迷っています。私は20代後半、次にお付き合いする方と結婚したいなと思ってい…
12レス 315HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る