私は断るのが下手なんでしょうか
同性からでも異性からでも、人から誘われたりすると行きたくなくてもはっきりスッパリ断ることができません。
なので、とりあえず行くつもりなくても一旦はオッケーします。
そして、具体的にどこ行く?どうする?という話になったら
「その日○時までには帰らないといけなくて…」「○時からしか参加できないんだよね…」「〜って理由があるからそこには行けないし、あっちも無理だし、どこにいくのも厳しいかも…」と
『行くのは難しいですよー』感を全面に出し、相手から「じゃあ、やめよっか」って言ってくれるのを待ちます。
もしくは、そういう言い訳が難しい時は
「でも○○ちゃん忙しいでしょ?」「元気なさそうだし」「本当にその日会って大丈夫?」と、相手にとって会うのが都合が悪いように行って「そうだね、やめよっか」の言葉を引き出します。
多くの場合は、これでうまくいくのですが、時々察してくれない人がいて、
計画を押し通そうとしてきて困ります。
あと、「断るなら最初からはっきり断って」って言ってくる人も苦手です。
私は、相手を傷つけないように気を遣って、私なりに誠実に対応しているつもりです。
でも、「不誠実」「優柔不断」「何で最初からはっきり断らないの?」と言われることがあります。
でも、「行くつもりないなら最初から断って」って言う人だって、こっちがきっぱり断ったら怒りませんか?
これって私が悪いんですか?
断る時はっきり断れる人ってどれくらいいますか?
タグ
新しいレスの受付は終了しました
>> 1
心裡留保は嘘と表裏一体。
信頼関係はありのまま。
自己の感情との一致を確認。
今自分の感情がどういう状態を確認していて断りを伝えれば…
難しい話ですね…
断るだけっていうのがどうも苦手で。
誘ってきたのは向こうなのに、何でこっちが断って悪者にならないといけないのかと思ってしまいますね
- << 29 誘われて断るのって悪いことなんですか? たとえ仲良い相手からのお誘いだとしても、都合がつかなかったり体調が優れなかったり他の予定が入っていたり…と行けない状況って普通にありませんか? 表面的でこそあれ一旦はオッケーしたのであれば、主さんも行きたい方向性でみなされるものだと思います。 ちなみに自分だったらですが断られても嫌じゃないし傷付きません。 気が乗らないなら早めに断ってあげてください。
一旦OKするということは、相手にその日の予定を空けておく状態にさせることになります。相手の迷惑も考えれば初めから断るのがいいと思います。
「ごめん忙しくて無理かな。落ち着いたらこちらから連絡するね」と返すのはどうですか。そしてその後連絡しないという。
最後の一文をつけることで、できるだけ相手を傷つけないという部分も達成できると思います。
- << 8 > 一旦OKするということは、相手にその日の予定を空けておく状態にさせることになります それは、相手が誘ってきたんだから仕方ないんじゃないかと思います。 こっちが誘って予定空けさせておくなら申し訳ないけど。 こちらから連絡するね、って言ってそのまま連絡しなかったことありますが、そしたら数ヶ月経って相手から「まだ忙しい?」ってLINEきました。 察してくれる相手ならそれで解決ですがそうじゃない人も多いです、連絡するって言っておいてしないのもトラブルの元な気がしますけど。
>> 6
一旦OKするということは、相手にその日の予定を空けておく状態にさせることになります。相手の迷惑も考えれば初めから断るのがいいと思います。
…
> 一旦OKするということは、相手にその日の予定を空けておく状態にさせることになります
それは、相手が誘ってきたんだから仕方ないんじゃないかと思います。
こっちが誘って予定空けさせておくなら申し訳ないけど。
こちらから連絡するね、って言ってそのまま連絡しなかったことありますが、そしたら数ヶ月経って相手から「まだ忙しい?」ってLINEきました。
察してくれる相手ならそれで解決ですがそうじゃない人も多いです、連絡するって言っておいてしないのもトラブルの元な気がしますけど。
- << 11 主さんのやり方よりは「行くつもりないなら最初から断って」という人が減ると思うんですけど。 「まだ忙しい?」って来たら、「まだ忙しいですので、落ち着いたら連絡します」って返し続けたらどうですか。 主さんの断り方よりは、こちらから連絡を取る形にしている分相手の方から日付を改めて提案されることがないので楽になると思ったんですけど。 気に入りませんでしたか?
誘いを断ったら悪者
↑なにこの考え?笑っちゃいました。
断ったところで悪者になんかならならないですよ?
悪者扱いしてくるような相手は、所詮その程度の関係なんです。
たとえそれが家族でも友達でも恋人でもね。
自分の気持ちに嘘をついてる時点で誠実とは程遠いです。
優柔不断で不誠実な対応を繰り返す人は、そのうち誰からも相手にされなくなります。
主さんがそれを望んでるなら、そのままでいいと思いますよ。
- << 22 悪者っていうか、断ったら相手を傷つけるし、罪悪感持たないといけなくなるのが嫌なんです 何でこっちがこんな思いしないといけないのかって。 そうですか、でも私は私のやり方でしか人と付き合えないので、私のやり方を受け入れてくれる人は必ずいるのでそういう人と付き合います
>私は、相手を傷つけないように気を遣って、私なりに誠実に対応しているつもりです。
その認識自体、勘違いだと気づいたほうがいいですよ。
断るならワンクッション置いたほうが相手が傷つかないだろうというのは、あくまで主さんの考えであって…
それを、相手も同じだろうとするのは、いかがなものかと。
その主さんの思い込みが、悪いほうに行ってしまうことが多々あるような気がします。
そもそも、最初から行く気はないんですよね?
それなのに、とりあえずOKする。
その、一回はOKしておくというのが、相手を傷つけないことだと思ってるのが、大きな勘違いなんです。
OKしたその後の、のらりくらりとした態度が、相手に失礼で傷つけることだということを気づきましょうよ。
>誘ってきたのは向こうなのに何でこっちが断って悪者にならないといけないのかって思います。
主さんの場合は、誘いを断ったからじゃなく、断り方でしょうね。
誘いを断るなんて、生活の中で全然珍しいことでもないのです。
行きたくないなら最初から、たまたま都合が悪いなら、いついつ頃なら大丈夫、という言葉を添えて断ればいいだけです。
どうしてもワンクッション置きたいなら、「まだ予定がわからないので」と言って、早めに後日断る。
>「断るなら最初からはっきり断って」って言ってくる人も苦手です。
相手も同じでしょう。
- << 23 とりあえず一旦オッケーすれば相手は傷つかないと思ってたんですがそれがむしろ逆効果だってことですか? じゃあ最初から行きたくない雰囲気を出したらいいのかな
>> 16
誘いを断ったら悪者
↑なにこの考え?笑っちゃいました。
断ったところで悪者になんかならならないですよ?
悪者扱いしてくるような相手…
悪者っていうか、断ったら相手を傷つけるし、罪悪感持たないといけなくなるのが嫌なんです
何でこっちがこんな思いしないといけないのかって。
そうですか、でも私は私のやり方でしか人と付き合えないので、私のやり方を受け入れてくれる人は必ずいるのでそういう人と付き合います
- << 24 そのまま相手に言ってみたら? 断るのが悪だと思ってるって。そのままね。 ああ、そうなんだーで分かってくれる人もいるかもよ。 そういうのちゃんと本音で話せる人と友達にならないとね。
>> 3
難しい話ですね…
断るだけっていうのがどうも苦手で。
誘ってきたのは向こうなのに、何でこっちが断って悪者にならないといけないのかと思…
誘われて断るのって悪いことなんですか?
たとえ仲良い相手からのお誘いだとしても、都合がつかなかったり体調が優れなかったり他の予定が入っていたり…と行けない状況って普通にありませんか?
表面的でこそあれ一旦はオッケーしたのであれば、主さんも行きたい方向性でみなされるものだと思います。
ちなみに自分だったらですが断られても嫌じゃないし傷付きません。
気が乗らないなら早めに断ってあげてください。
- << 32 本当にどうしてもやむを得ない理由があるなら断れます。 でもそうじゃない時って断れなくて困っちゃいますね 相手を傷つけたくない、相手の希望を叶えてあげたい気持ちと、自分の行きたくない気持ちがあり… こっちが誘うまで誘わないでほしいとか、こっちの都合のいいタイミングを察して誘ってほしいとか思っちゃいます。 あなたみたいに断られても傷つかない気にしない人もいますが、断られて傷つく人もいますから…
>> 29
誘われて断るのって悪いことなんですか?
たとえ仲良い相手からのお誘いだとしても、都合がつかなかったり体調が優れなかったり他の予定が入ってい…
本当にどうしてもやむを得ない理由があるなら断れます。
でもそうじゃない時って断れなくて困っちゃいますね
相手を傷つけたくない、相手の希望を叶えてあげたい気持ちと、自分の行きたくない気持ちがあり…
こっちが誘うまで誘わないでほしいとか、こっちの都合のいいタイミングを察して誘ってほしいとか思っちゃいます。
あなたみたいに断られても傷つかない気にしない人もいますが、断られて傷つく人もいますから…
- << 34 どうなんでしょうね? ここにレスしてくれてる人たちの話を読んだ限りでは、行けない時には断れば良いし 曖昧にしているほうが相手の気持ちを考えてなくて傷つけるのでは?と考える人は多いように感じますが。 そうじゃない時ってどんな時ですか?
気持ちは分かるけれども、最初から少し気乗りしない感じを出してくれると助かります。
「〜に行きたいけど、どう?」と訊くと「今老犬がいて長時間外出出来ないんだよね」とか「うーん、仕事が忙しくて…」とか、気遣い要らない友人なら「あまり興味ないなぁ」となんとなく渋ってるので、それ以上は誘いません。嫌な気持ちにもなりません。
でも、いつもいつも断る友人はいないので、もしいつも断られたらお誘いしないと思います。
最初にOKされて色々計画練ったのちに断られたらイラッとすると思います。
それと誘われた方が「〇〇ちゃん、忙しいでしょ」と言うのは、すぐやめた方が良いと思いますよ。
誘った方が、忙しくなかった?大丈夫かな?と気遣って訊くセリフだから。
- << 45 じゃあ、最初からOKせずに気乗りしない感じをかもしだしますね。それでいいですよね。
主さんが 新年会や 同窓会の幹事になって 何人来るか調べて 店を考えて予約したとしましょう
それで
みんなに こうするね!って 計画表をラインで一斉送信したとしましょう
その返事に 何人もの人が
「OKって 行ったんだけど……
主さんは このところ ずっと 体調悪いみたいだから 中止にした方が良いんじゃないの?」って 言ったり
「その時間は 都合がつかなくて~」とか
「急用が出来て~急病になって~(今の時点で 急用とか 急病とかあんの ? それって 最初の時点で 薄々 わかってた事だよね??…な案件)」とか言い出したら
怒らないの?(心の中で)
これ 少人数でも 酷い話ですよ
- << 46 そのような状況だとしたらですか 私が同窓会や新年会をやりたくて幹事をしてるなら、そういうことをされたとしても私が誘ってるんだし仕方ないかなと思います。 みんなが会合をやりたくて自分はやりたくないのにみんなから幹事を押し付けられててそういうことされたら怒ります
>> 36
主さんが 素直な方で 良かった😊
主さんのような 理由で有ったとしても 本当に 直前に なんかで 行けなくなったとしても
一旦OKして いざ来れないのは
「ドタキャン」と言いますよね?
最初から 断るのは 別に構わないんですが
でも ドタキャンは 大抵は 避けられることなので 参加者に対しての失礼な行為なんですよ
皆さんは その前提が有って 主さんの気の遣い方が 普通とは 反対なんじゃないのかなあ?と 感じたと思いますよ
主さんに 「最初に 言ってよね!」って 言った方は 相当 ショックを受けてるんですよ
何にも言わない人たちは 来ないの?仕方ないなぁ~と 心に収めてるんですよ
これからは 「先約が有りまして~」と言って 断りましょう
先約が有りまして~は 断る時の 決まり文句 社交辞令です
先約を 断って こっちへ参加するのは礼儀に欠く行為なので
大抵の人は この台詞を使えば
そうなのね~と ごり押ししてきません
- << 47 先約があって〜は使えそうですが 先約って何?って聞かれたらどうすれば良いんですか?
聞かれてることを率直に答えるね。あなたが悪いと思う。結局断るなら最初から断れって思う。
一旦、オッケイして、相手の手間とってる事に気付かないの?
全然やってる事、優しくないんだけど。相手を傷付けたくないとか言うけど、断る行動を自分がしたくないだけの話。別に断ったって、なーんも悪くないんだけど。具体的な話になって、何時からどうこうとか、埋けない雰囲気出す?挙げ句に相手が忙しいよね?って、対応が陰湿過ぎる。友達なくすような行動してる。
誘われたって気乗りしない事なんて、誰しもあると思う。別に無理して誘いにのらなくていい。金欠、忙しい、体調いまいち、予定がある、家でゆっくりしたい、いくらでも断りようがある。あなたが言うように、自分が乗り気じゃないなら断って、自分が誘いたい時に誘えばいいじゃん。ただし、断られるのも込みの話。お互い行きたい気持ちが合致すれば行きゃいいのよ。中学生の娘がいるけど、友達に誘われたからって、何もかも誘いにのってない。断ることもしている。だからって友達との関係が悪くなってない。むしろ、主さんのオッケイしてから、行きたくない雰囲気出す‥‥これ、人間関係こじらすことしてるよ。誘って断るよりも、オッケイしといて、ハッキリ断るわけでもなく、相手に止めさせる為にのらりくらり‥それ人を舐めてんのか?って行動だけど、それに気付いてほしいわ。
- << 54 最初から断ると相手は傷つくし「私って嫌われてるのかな?」と思われる可能性がある。 だから一旦OKすることで「私は嫌われてないんだ」って相手に安心させることができます。 私なりの優しさです。 私から断るよりも、相手に計画をやめさせるように誘導した方が角が立たないと思っていました。
OKされちゃうと、主が行くことを前提に計画立てることになるから、最初に断るのも愛だと思いますがね。
例えばだけど、「私の誕生日に二人でどこか行かない?」って誘われてとりあえずオッケーはしたけど当日キャンセルにされたら、相手の方は一人で誕生日を過ごすことになります。
逆の立場で考えてみてほしいです。
「クリスマスに二人でデートしませんか」って主さんが勇気を出して誘ったとします。
OKされたから予定を空けていたのに、あとになって、うだうだ言われたら、悲しくなりませんか?
主さんの行動は優しさではなく自分が嫌われないための自己保身にしか見えません。仕事で同じことされたら腹立ちませんか?
飲食店に入って、店員に「あと1時間かかります(だから帰れ)」って言われたから待ってたのに、「あ~1時間以上かかりますね。今日は無理みたいです(だから帰れ)」って言われたら「最初からわかってたんなら最初にそう言えよ」ってなりませんか。
「断りづらかったから、とりあえずいったんOKしちゃいました★」なんて言われたら余計腹が立ちません?
断るのを先延ばしにしているだけで結論が変わらないならさっさと言ってほしいです。厳しい言い方ですが私は主さんの対応が丁寧だとは思いません。
- << 55 そうですね、私から誘っていきなり断られたら「私のこと嫌いなの?」「私とは関わりたくないのかも」と思ってしまうので あとから断られるとしても一旦OKされた方が気持ち的には私は楽です。
こだわりが強いし、人の気持ちを察するのが苦手なのかな?
他責ばかりで自責の念が乏しいのは、子供の時からですか?
世間一般では
誘いを断るのは悪ではないし、断られても傷つかないですよ。なので罪悪感を持たなくてもイイのです。
普通なら、行く気もないのにOKして相手の気持ちを裏切った事に対して「罪悪感」を持つのですが。
まちがってるか、まちがってないかの2択なら主さんの考え方は間違ってると思う
でもまぁ断るのが苦手、あわよくば向こうからじゃ辞めよっていってくれればいいな、はわからなくもない。
一旦OKしたのにお断りする、は相手にとっては悲しいと思いますよ。その方が余計無駄に傷つくと思います。、
行く気がないなら初めから断るのが普通の人の行為だと思います。
そんな察してちゃんしてたらそのうち誰にも誘われなくなりますから今の悩みはなくなりますね。
へぇ〜
面白いな。
私にも主さんみたいな知り合いいます。
察してちゃん、と、周りは呼んでますが。
なるほど、そう言う心理なんやね。
間違ってるか、間違ってないかの正解は
人によるよね。
私はアナタが苦手だと思うタイプやと思う。最初から言えよっていつも思うから。
中々そこまでハッキリは言わないけど。
アナタが私タイプを苦手なように、私もアナタみたいな察して欲しい人は、めちゃくちゃ苦手です。
だから、ハッキリ言えよって怒る人には
やはり、最初から行かない、用事あるって言えば済む話と思いますし、別に断られても傷付かないですよ。
それだけの話です、多分。
主さんは、信頼関係のない付き合いしかしていないのですね
断って悪化するような付き合いなら
必要なくないですか?
信頼関係がないから断れないんだと思いますよ
相手を傷つけたくないのではなく
自分が悪く思われたくないだけでは?
誰からも好かれたいなんてのは
誰からも好かれないですよ
自分の意思のない付き合いに
先は無いかと
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
保証会社に断られ0レス 21HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
レトロCM0レス 35HIT 匿名さん
-
保証人を無視され詐欺7レス 66HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
ヤマダ電機3レス 65HIT 匿名さん
-
獅子舞でいただいたお札はどこに貼る?0レス 35HIT 主婦さん (♀)
-
単なる愚痴です。
頑張り過ぎて疲れちゃったんだと思います。 今は人手不足の会社が本当に…(匿名さん4)
20レス 169HIT 匿名 (30代 ♂) -
義母が息子返せと言ってる
米騒動ってか(匿名さん8)
8レス 107HIT おしゃべり好きさん -
フリマアプリで複数アカウント持ってる人
いちいち取引キャンセル理由を書くのもめんどいんですよ(キャリアウーマンさん0)
4レス 72HIT キャリアウーマンさん -
外の服を着たまま家で過ごせない
遊びに来た友達が潔癖症だったらどうすんだろ? 洗濯してるとはいえあな…(匿名さん11)
11レス 142HIT おしゃべり好きさん -
LINEの送信間違え
相手間違ってるよーって送ったら嫌な気持ちになりませんか?(おしゃべり好き)
4レス 53HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
女性を傷つけた後って連絡しずらいもの?11レス 140HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
もし、自分の風俗誘いが原因で相手夫婦が離婚した場合12レス 209HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
トイレ近い子もいる11レス 147HIT 匿名さん
-
閲覧専用
母の再婚について3レス 56HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
男性の軽自動車18レス 217HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
トイレ近い子もいる
そうですね。 (匿名さん0)
11レス 147HIT 匿名さん -
閲覧専用
主婦ってどこで息抜きをするのか26レス 504HIT おしゃべり好き
-
閲覧専用
正解が分からない
レスありがとうございます。 マニュアルには清掃側がやりますと書い…(匿名さん0)
2レス 105HIT 匿名さん -
閲覧専用
もし、自分の風俗誘いが原因で相手夫婦が離婚した場合
確かに、よく考えてみればそうですよね! レスありがとうございます!(おしゃべり好きさん0)
12レス 209HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
女性を傷つけた後って連絡しずらいもの?
公務員試験終わり、次は就活みたいです。 大変なのはわかるけど。 …(教えてほしいさん0)
11レス 140HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
お小遣い足りない言われ
結婚して10年、私達は40代になってやっと結婚しました。結婚当初から夫は、お小遣い3万では無理、足り…
16レス 341HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
温泉旅行に行ったら子供が煩さかった
食事メニューや温泉が良さそうだったので、某ホテルに泊まりました 楽しみにしてたのに、温泉入りに行っ…
11レス 207HIT 匿名さん -
どう思いますか?
彼氏とのLINEで 私→ 新しい職場の仕事内容は一緒だよ! 電車通勤は、久しぶりだから慣…
21レス 206HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
酒乱は病気ですか?
知人の話しをしていた時、ご年配の方から 酒乱は病気だから仕方ないのよ!と言われ 私は?でした。違…
20レス 228HIT おしゃべり好きさん -
恋愛に全く興味がない
全ての告白を蹴っています。恋愛に全く興味がない。私って異端?
13レス 248HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
みなさんのアレルギーを教えて!
私は、たくさんアレルギー持ちです。 食べ物は小麦、乳製品をはじめ、 卵や、お肉の殆どが食べれ…
13レス 185HIT ちょっと教えて!さん (40代 女性 ) - もっと見る