注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
全員和食にしてと言う義母。

産後実家に行った時の出来事

レス9 HIT数 348 あ+ あ-

み( 20代 ♀ 8CsDSb )
23/07/09 22:22(更新日時)

主人は人の作った物が基本食べれません。
なので私の実家に行く時などは買って持っていくのですが母と父がありえない!って感じです。
私的には無理に食べてしんどくなるなら買ってきた方が両親の食費も浮きますし主人も好きなものが食べれるのでいいと思います。
ちなみに結婚前から両親は食べれないことを知ってますし、そういう人もいるって話して理解してたはずなのにこの間、産後退院してお寿司が食べたかったので主人に伝えて私と主人だけ実家でお寿司を食べたのですがそしたら後で言われました。
私は母の手料理+お寿司を食べました。
ずっと我慢してた海鮮だったので退院したら絶対食べたかったので母の料理を完食してから食べました。
元々退院したら絶対お寿司食べたい!と母には言ってたのに私のご飯美味しくないのかとか言われて、は??ってなりました。
お母さんの料理美味しいわって言いながら食べてたのに。
それでも文句を言われて少し腹が立ちました。
しかも里帰りしろって言われて我が家に帰るのは先になるのでそれなら出産頑張ったし初日に食べようと思って食べました。

どうするべきでしたか?

タグ

No.3829176 23/07/09 16:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 23/07/09 17:30
み ( 20代 ♀ 8CsDSb )

>> 1 そこまで金銭に余裕はないです。
母達の分は買っていませんが食べたいのがあったらあげようと思ってどれかいる?って聞きましたが要らないと言われました。

産後、収入安定してきたら親の分も買おうと思います。
ありがとうございます。

No.3 23/07/09 17:31
匿名さん3 

今日はお寿司買って行くから何も作らなくて良いよって一言伝えておけばよかったのでは?
完食したとは言え、せっかく作った料理+寿司じゃ何とも言えない気持ちになるのはわかりますよ。

  • << 5 お寿司買うことは知ってます。 でも母は自分の作ったもの食べなさいってタイプなので私は食べました。 難しいですね。

No.4 23/07/09 17:37
匿名さん4 

夫婦2人で慎ましく過ごしてた
里帰り出産してきた娘に気を使わなければならない
親も嫌とかではなく環境変わればお互いに小さなストレスなんですよ。
親から見ても自由過ぎたんでしょうね
親子仲はかなり良かったけど赤ちゃんが泣けば気になるらしく次第にギスギスしてきたので1週間で片道4時間かかる距離でしたが車で帰りましたよ。
2人目も里帰りしませんでした。
これから育てるのは夫婦なのですから夫婦で頑張りましょう。
病院に事実話して1週間検診終わったら帰ればいいんですよ。
そうなっても赤ちゃんの検診は里帰り前の病院に戻るのですからダメとは言われません。
1週間検診終わってるなら今からでも荷物預けて帰ればよいのですよ。

  • << 6 はい。 ありがとうございます。 そうします。

No.5 23/07/09 18:17
み ( 20代 ♀ 8CsDSb )

>> 3 今日はお寿司買って行くから何も作らなくて良いよって一言伝えておけばよかったのでは? 完食したとは言え、せっかく作った料理+寿司じゃ何とも言… お寿司買うことは知ってます。
でも母は自分の作ったもの食べなさいってタイプなので私は食べました。
難しいですね。

No.6 23/07/09 18:22
み ( 20代 ♀ 8CsDSb )

>> 4 夫婦2人で慎ましく過ごしてた 里帰り出産してきた娘に気を使わなければならない 親も嫌とかではなく環境変わればお互いに小さなストレスなんで… はい。
ありがとうございます。
そうします。

No.7 23/07/09 19:12
おしゃべり好きさん7 

そういう時って、主さんの両親の分も買っていくものだと思ってました。
買っていくから皆で食べよう、みたいな。
自分達の分だけ買っていくって、いくら実家だからとは言え感じ悪いような…。

もし私が両親の立場なら嫌だし、夫の家に行く時に夫が自分達の分だけの食事を買っていこうとしたら恥ずかしいです。

皆の分を買っていくか、食事の時間になる前に帰るとか、そういった配慮は最低限しないと、主さんのご両親が怒る気持ち分かります。

No.8 23/07/09 19:22
み ( 20代 ♀ 8CsDSb )

>> 7 買っていった方がいいのは分かります。
でもうちの両親はお金使うなタイプなので買っていくとなんで買ったんと怒られます。
私が義両親に会いに行く時は必ず何か持っていったり自分の分だけな事はないですよ。

その日は主人がお昼から何も食べておらずでも帰れる状況ではなかったのでお寿司を頼みました。
普段はご飯の時間の前に帰るか皆で外食です。

母はただ自分のご飯を食べないことを怒り産後私が食べたがっていたお寿司を主人は優しさで買ってきたのにお寿司なんて高いもの!みたいな感じだったので腹が立ちました。

No.9 23/07/09 19:28
匿名さん9 

手料理を準備した側からしたら、他の物を買ってこられるのはイラッとするんじゃないですかね。
手料理を完食してから、買ってきた物を食べたとしても作った側からしたら気分悪いですよ。
だったら、最初からみんなでお寿司出前取ろうと提案すればよかったのでは…と思いました。

旦那さんのことですが、事前に手料理が食べれない人だと聞かされてても、義両親の手料理を食べないってやっぱり義両親からしたら嫌な気持ちになると思いますよ。
これからは実家に帰る時は出前取ろうもしくは、外食しようと提案するのが無難なのではと思いました。
それか、もう実家に帰る時は一緒に食事をしないことですかね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧