子どもの体調不良で休む人のしわ寄せが…

レス27 HIT数 2808 あ+ あ-


2023/07/14 18:52(更新日時)

販売員をしてます。

私以外のメンバーはほとんど既婚者子持ちです。
まだ子どもが小さい方も多いので、
子どもの体調不良で急遽休まれることが多いです。
「長男が体調不良になりました。一週間休みます。」と言われ復帰したとたんに「今度は次男が体調不良でまた休みます」といったように、みなさん月に何度も休んでいます。
子どもの体調不良に関しては、誰が悪いとかはないし休むのも仕方ないことだと思います。

しかし、その子持ちの方々が休む度に
独身である私が代わりに出勤せざるを得ない状況になるんです。
子持ちの方は基本、急に休むことはあっても、急な出勤に協力してくれることはありません。子どもを見る人がいないから。
なので独身の私は、休日に予定が入っていても出勤しなきゃいけなくなるので、旅行の予定が入っててもキャンセル、コンサートもキャンセルしなきゃいけなくなります。もちろんキャンセル代なんて誰も払ってくれません。
たまになら仕方ないと思いますが、月に何回もです。
これじゃ私はろくに予定も入れられません。
独身の人間だからってこんなにプライベートの予定まで削って、子持ちの方々に合わせなきゃいけないのでしょうか?

他店からヘルプとか呼べれば良いですが、他店は毎日ワンオペでまわすくらい人が足りてないので呼べません。


タグ

No.3822593 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 経営者の采配不足です。 主さんが一人で犠牲なる必要はありません。 「今日は予定があるので出勤できません」で良いですよ。 ありがとうございます。
そうですね。
私が一番後輩なので、多少言いづらい部分もありますが、、、

No.7

>> 2 > 独身の人間だからってこんなにプライベートの予定まで削って、子持ちの方々に合わせなきゃいけないのでしょうか? 合わせる必要性は… ありがとうございます。
女性しかいない職場なので、会社は子持ちの方(時短勤務) を雇い続けてます。

No.9

>> 3 本当に大変な環境でよく頑張っていると思います。 読んでいて辛くなりました。 前の方がおっしゃっているように、主さんがそこまで身を削る… ありがとうございます。
いちおう子持ちの方々も調整しようとしてくれるのですが、けっきょく「旦那は仕事だった」「家族に頼んだけどダメだった」と言われてしまいます。

  • << 21 そうなのですね。 お疲れ様です…。そうなると、じゃあ私が出ますとなりますよね。 主さんはとても優しく、責任感の強い方なのだと思いました。 他の方の当たりが強いのが気になりますが、 私は、主さんが誰かにキレる必要はないと思います。 キレたところで、主さんにとっていい効果はないかと…。 なので、「無理をしないで代われるときは代わる」これに尽きます。 それで「独身のくせに」とか言われてしまう環境なのであれば問題ですが 今は主さんがいつでもOKしてくれる環境に皆甘えているのかもしれません。

No.10

>> 4 我慢する必要はないですが、 そのような現状を上なり会社に伝え、改善の要求をすることは、あなたがすべきことです。 ありがとうございます。
相談担当の上長も女性で子持ちのため、いつも働くママの味方!って感じなのですが…ちょっと相談できるよう考えてみます。

No.11

>> 5 私も同じだった。 結局、既婚が多い職場環境に独身が私だけってのが問題なのかと… そんな職場を選んでしまった自分に問題があるのかと… 独… ありがとうございます。
私の場合、所属する店舗は会社が決めるので自分で選らんだ訳ではないのです…
異動もあるので、永遠にこのメンバーってわけではありませんが、いつまで続くのかはわかりません…

No.15

>> 8 なんで自分の予定をキャンセルしちゃうのですか? コンサートとか細かい内容は言わずに今日はどうしてもはずせない用事があるとか言ってちゃんと休… ありがとうございます。

どうしても予定が…と言うと、なんの予定なの?と聞かれます。
上長に関しては内勤がメインの人なので、店舗に立っていい日数や曜日が会社のルールで決められておりそれを満たしていないと穴埋めができません…
会社のルールにも色々と問題があると思います。
私は病気で子どもは作れないので、子持ちになることはできません。

No.16

>> 12 私なら、何で私ばかり犠牲にならなきゃいけないんですか?と切れる。 どうしても外せない用事と言い切るか、キャンセル料下さいと上司に訴えるべき… ありがとうございます。

最初は我慢していました。
子どものことは仕方ないと…でも何度も何度もだと…ちょっと頭にきてしまいます。
しかも私は自分の店のメンバーだけでなく、他店の子持ちメンバーが休んだ時も穴埋めで出勤させられます。

No.17

>> 13 そういうのは、ここではなくて上司に言わないと。 会社の采配が悪いのだから。 もっと改善すべきです。 それが駄目なら転職するしかない。 … ありがとうございます。

上長はいるのですが、上長も子持ちメンバーの後輩なので
子持ちメンバーには逆らえない感じです。
いつも子持ちメンバーの言いなりになってワガママをきいている感じです。

No.18

>> 14 既婚者の人が、「長男体調不良」これが終わると次は「次男が体調不良」、まるで、体調不良が疑われるような休み方です。計算済みなのでは?ですかね。… ありがとうございます。

子持ちメンバーいわく、感染症などは兄弟姉妹間でうつってしまうとのこと。
だから1人が体調不良になったら、次々と…

子どもが1人しかいない人も、ひと月に何度も発熱があり保育園が預かってくれないとのことで月に数回休んでます。

No.22

>> 19 労働基準局に駆け込むのは如何ですかね? 私も感染症で連日、三度、同僚に休まれて穴埋めしたよ。私が有給で休んだときに、休む程の内容じゃな… ありがとうございます。
有休は権利ですよね。

No.23

>> 20 そこまでしちゃダメですよ。上に怒っていいです。 予定のある日は休みましょう。なんの予定か聞いてくるんですか?言う必要ない。『大切な予定です… ありがとうございます。

シフト制ですが、私は急に休んで代わりに誰かに出てもらうことはまずないので、子持ちママ達の休みは保証されています。そのためみんな頻繁に旅行に行ってますが…
私の休みは保証されていないので、旅行も行きづらく、もう7年も行ってません。

  • << 27 子持ちが旅行したと自慢してきたら、「いいねえ、私、もう7年も行けなくて」と嫌味いったら? 嫌われるとか人間関係とか、小さくなってないで、まずは意思表示しないと。強くなって下さい。

No.24

>> 21 そうなのですね。 お疲れ様です…。そうなると、じゃあ私が出ますとなりますよね。 主さんはとても優しく、責任感の強い方なのだと思いました。… ありがとうございます。
女性のみの職場なので、ちょっと何かあるとすぐ悪口言われたり噂にされたりするので、なるべく人間関係で波風立てないよう過ごしていたら自分が我慢してばかりになりました…

No.26

>> 25 ありがとうございます。

会社のストレスチェックがあったのですが、ストレスが異常だったので聞き取りされることになりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧