嫁が離婚に応じない
37歳田舎暮らし、小学校高学年と中学生の子どもがいてマイホームがあります。
家の名義は嫁ですが自分1人でローンを払ってる形です。
子どもの前で夫婦間の会話は何年も無く、お互いに対して不機嫌な態度、子どもは喧嘩になるんじゃないかとオドオド顔色伺うような夫婦関係の為子どもの為に離婚しようと1月に言いました。
しかしローン払い終わるまでダメだと言われ離婚に応じてくれません。
自分は鬱持ちで再就職後の給料が少なく手取り18万程しかなくローンや支払いで全然貯金が出来てませんが、その分嫁は嫁の給料の大半を貯金にしていることが分かりました。
自分が出て行くと嫁の貯金が出来なくなるのが嫌だから離婚したくないだけだと思います。愛情なんて一切ないのでローン完済したらサヨナラーと捨てられるのがオチです。
養育費は市役所で算出してもらい3万が妥当という事ですが、それも少なすぎてダメと言われ働いても働いても自分の給料はローンと支払いに回され嫁だけがいい思いをしています。
ちなみに嫁は看護師なので手取り28万くらい貰っているので母子になっても養育費と手当やらでギリギリやっていけるはずです。
ボーナスも自分だけ繰上げ返済に回され嫁のボーナスは貯金されてるんです。
何で俺だけ貯金出来ないのにお前は貯金してる訳?ってなるのですが子どもに1人2000万必要だって言うから私が貯めてあげてるだけと言い張ります。
ローンは後10年以上あります。
ローン完済するまでここで搾取され続けるしかないのでしょうか?
離婚は出来ないのでしょうか?
嫁はアスペルガーかなと思うほど会話が通じず私が全て正しいと思い込んでるタイプです。
どうしたらいいのでしょうか?
家でも息苦しのに働いても働いても自由なお金もなく嫁もウザくてもう限界です。
タグ
実家にでも帰って離婚調停の申し立てをすれば良いです。わざわざ話にならない相手と話をつけようとする必要はありません。
また養育費の算定はあくまで参考であり、実際には支払い状況、双方の収入により決まるので必ず3万になる訳でもありません。金額については双方の直近3ヶ月分の給与明細など提出する事になるので誤魔化しは効きません。
一度、話し合いの場を持ち会話を録音しておくと尚良しです。裁判になっても証拠として提出できます。
話がつかない場合は裁判になりますが、働いてると逐一休むのも大変でしょうから恐らくお嫁さんもそこまで持っていかないでしょう。
調停費用は高くて5千くらいなので高額でもありません。調停起こされた通知は手紙で届きますが事前に連絡しておいたほうが無難です。
お嫁さんとは別室で話すので顔合わせる事もありません。相手が来なくても勝手に話は進みます。最終的には審判が判断下します。
お嫁さんには【こう決まりましたよ、不服があるなら申し立てて下さいね】って手紙が届くので知らぬ存ぜぬで通す事も不可能です。
私も話にならない元旦那と調停で離婚しました。そうしなければ養育費1円も払わないという男でしたが裁判所が絡めば観念したようです。
アスペルガーの女房に子ども託すの怖くない?
毒になる親要素めっさあるやん
小学生の子が低学年くらいならまだ子どもには母親が〜ってなるだろうけど、高学年だったり、まして中学生だったりしたら母親なんか別に必要でもないよ。むしろ冷静にわが親を客観視できるようにもなるから発達要素ある母親なんか嫌だって思ってるかもだよ?
まあ子どもも発達遺伝子受け継いでいて会話通じないから妻子諸共捨てたいって思ってるのかな??
とはいえ主さんもうつ病ならどっちに引き取られようがお子さんは地獄かもだけど。
で、手当云々だけど、月28万も貰ってるなら扶養手当貰えない可能性あるよ
逆に主さんが月18万の収入なら年収200万円台だから、全額はわからないけど、確実に貰えるよね。さらにうつ病で診断書とかもらっておけば全額いけるかも?で、妻から養育費ももらえば実は離婚した際お子さん引き取ったら主さんのほうがお得かも知れないよってことで。
とりあえずこういうシングルでの自治体から受けられる手当や助成金やサービスは収入が低いほうが確実に受けられるし、金額も多いから。
仕事をセーブして月収17万になれば非課税世帯になって、そうなると、扶養手当も満額になるよ?
この辺加味したら主さんが引き取ったほうがお得になるから考えてみては?
主です。皆様ありがとうございます。批判されると思っていたのでビックリしました。
鬱を持っているので話し合いでグッタリして自分がおかしいんだって思うようになっていました。
話し合いして半年、一向に話が進まず分かって来たのは自分の貯金がローンに返済されていたことです。
ペアローンだと思い込んでいたので嫁も半分出してるって聞いていたんです。
それと、俺の通帳見せてくれたお願いしても絶対に見せてくれませんし持ち歩かれています。アプリで見ようにも口座番号を教えてもらえず何も分からず結婚生活を送っていました。
自分も最悪調停なのかなと思っていますがいくら費用がかかるのでしょうか?
通帳を向こうに管理されているので大金は出されません。
それと嫁が名義人なのは向こうのほうが年収が多く嫁が世帯主だからです。
子ども手当も嫁に入っています。
国からの手当、嫁は高給取りだから貰えない可能性が高いんですね。
だからシングルになっても損って分かってるから離婚に応じないわけですね‥
養育費や財産分与についても調停で決めて貰えるのでしょうか?
離婚出来るか出来ないかまでなのでしょうか?
養育費30000も正直キツいですが、この搾取されるだけのカイジのような暮らしはもっと辛いので早く家から出たいです。
ちなみに実家はもう無いので調停するとしても別居は難しいです。
主です。すみません本人登録していないので主なのにこんな形で返信になっていますm(_ _)m
冷静に考えたらおかしいんですよね?
話し合ってもヒステリックに言いくるめられ、自分が鬱で転職して給料が低いのが悪い、子どもを捨てて最低ねと散々言われるので凄い罪悪感になってました。
自分が出て行くにあたり貯金がどれくらいあるのか把握したく通帳の話をしていた時に自分の貯金からローンが落とされてた事や、ボーナスも全て繰り上げされてる事を知りました。
一方嫁の給料は?と言いますと子供の為に(1人2千万いるからと)私が貯めてあげてると言い張っておりローンは一切払ってないことが分かりました。
保育所、公立小学、公立中学、公立高校の場合でも本当に1人2千万必要なのかは謎です。
そこを詰めてもアスペルガーなのか会話が通じず弁護士入れたくても自分も100万程しかないみたいなので不安です。
今後の一人暮らしした時養育費払うと月15万しかないので貯金は全部持っていきたいと思ってます。
調停は数千円〜2万くらいで起こせるのですね!お金がないので弁護士はたてれないので個人でする場合調停というのは絶対に離婚出来るのでしょうか?
仕組みがよくわかりませんm(_ _)m
- << 19 詳細を知るにもここじゃ限界があります 安さで弁護士を決めず、必ず離婚専門の弁護士へ相談しに行ってください。 弁護士費用はケチってはダメです。 実家がないとのことですが、相続したものはないですか? 相続したものは財産分与の対象ではないです。 そういうことも含めて弁護士にご相談に行ってください。 有益なアドバイスは必ず得られるかと思いますよ。 知らない、分からないのならプロに聞くべきです。
- << 21 どうしてもお金がないなら、最初は自治体が開催している弁護士無料相談とかでも良いです。 そこで、大体の金額の相場を聞いたり、弁護士さんの探し方も含めて、調停離婚に向けてやるべきことを相談する事もできます。 ン百万(下手したら千万を超える)お金が絡む話です。 多少高くついたとしても、プロに任せてください。
- << 22 お金が無いなら、「法テラス」の利用を考えて下さい。 「法テラス」は、お金が無い相談者の為に設けられたもので、弁護士費用の立て替え制度があります。 現在、お金が無い相談者でも法律相談や訴訟費用について対応頂けます。 それから…「弁護士ドットコム」も役立ちます。 相談スレを立てれば、弁護士からレスを貰えます。(一日一スレでの相談) 仕事に追われると、弁護士事務所に相談に行く時間を作るのが難しいでしょうから、スレ立ててレスを貰うだけでも気持ち楽になります。
- << 24 弁護士は必ず入れましょう。 結婚してからの収入は+も-も全て共有財産なので財産分与対象です。 つまり、スレ主さんの貯金、奥さんの貯金関係ないです。 残っているローンも二人で分けられますよ。 名義とかをどうするか等で、奥さんの貯金とローンの残高でスレ主さんが奥さんから貰える現金もあるかもしれないです。 元々のスレ主さんの収入は現在は少ないとの事なので、毎月のお子さんへの養育費はむしろ収入基準になります。(つまり少なくて済むと思いますよ。) 弁護士は離婚に当たって、財産を全て洗い出し出来る権限を持っているので、隠しているお金も出てくると思いますよ。 口座上になくても収入は確認出来るので散財していないなら、タンス貯金の可能性等も確認出来ると思います。(収支で) 別居してある程度の期間を経れば、離婚調停では合意がなくても夫婦の実態がないとなれば、その後の裁判で離婚は成立します。 既に離婚の意思は伝えてあるので、きちんと離婚に向けて距離を置きたい。と、居場所を伝えての別居でしたら大丈夫です。詳しい事は弁護士さんと打ち合わせして決めてください。 他の方も書いていますが、弁護士.comや法テラス、今は弁護士保険もあるので、弁護士保険に加入して法律相談するのもありかもしれません。(待機期間はあるので要確認) 実家がないのはハードルが高くなりますが、しっかり学んでから実行してください。
削除されたレス (自レス削除)
>> 17
主です。すみません本人登録していないので主なのにこんな形で返信になっていますm(_ _)m
冷静に考えたらおかしいんですよね?
話し合っ…
お金が無いなら、「法テラス」の利用を考えて下さい。
「法テラス」は、お金が無い相談者の為に設けられたもので、弁護士費用の立て替え制度があります。
現在、お金が無い相談者でも法律相談や訴訟費用について対応頂けます。
それから…「弁護士ドットコム」も役立ちます。
相談スレを立てれば、弁護士からレスを貰えます。(一日一スレでの相談)
仕事に追われると、弁護士事務所に相談に行く時間を作るのが難しいでしょうから、スレ立ててレスを貰うだけでも気持ち楽になります。
>> 17
主です。すみません本人登録していないので主なのにこんな形で返信になっていますm(_ _)m
冷静に考えたらおかしいんですよね?
話し合っ…
弁護士は必ず入れましょう。
結婚してからの収入は+も-も全て共有財産なので財産分与対象です。
つまり、スレ主さんの貯金、奥さんの貯金関係ないです。
残っているローンも二人で分けられますよ。
名義とかをどうするか等で、奥さんの貯金とローンの残高でスレ主さんが奥さんから貰える現金もあるかもしれないです。
元々のスレ主さんの収入は現在は少ないとの事なので、毎月のお子さんへの養育費はむしろ収入基準になります。(つまり少なくて済むと思いますよ。)
弁護士は離婚に当たって、財産を全て洗い出し出来る権限を持っているので、隠しているお金も出てくると思いますよ。
口座上になくても収入は確認出来るので散財していないなら、タンス貯金の可能性等も確認出来ると思います。(収支で)
別居してある程度の期間を経れば、離婚調停では合意がなくても夫婦の実態がないとなれば、その後の裁判で離婚は成立します。
既に離婚の意思は伝えてあるので、きちんと離婚に向けて距離を置きたい。と、居場所を伝えての別居でしたら大丈夫です。詳しい事は弁護士さんと打ち合わせして決めてください。
他の方も書いていますが、弁護士.comや法テラス、今は弁護士保険もあるので、弁護士保険に加入して法律相談するのもありかもしれません。(待機期間はあるので要確認)
実家がないのはハードルが高くなりますが、しっかり学んでから実行してください。
関連する話題
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
何故飼い犬ちゃんとしつけない1レス 37HIT 匿名さん
-
料理の品数6レス 103HIT パートさん (♀)
-
八方塞がりの件。3レス 89HIT 相談したいさん
-
とても難しい3レス 104HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
子供部屋おばさんです8レス 209HIT パートさん (♀)
-
何故飼い犬ちゃんとしつけない
躾ができていないではなくて、躾のやり方が分からなかったのでは? もし…(匿名さん1)
1レス 37HIT 匿名さん -
子供部屋おばさんです
元気でいてくれたらそれでいいけど、自分1人でも生活出来る収入は得た方が…(匿名さん8)
8レス 209HIT パートさん (♀) -
料理の品数
ガスコンロ2つじゃ足りないでしょう… 前々日から仕込んでるのかな …(匿名さん6)
6レス 103HIT パートさん (♀) -
親に子を預ける時にお金を渡す?
渡さないって考えがある事にびっくりした。 子供の面倒を見させるのが親…(匿名さん19)
19レス 689HIT 相談したいさん (30代 ♀) -
とても難しい
だんだん減らすとか徐々にってのを医者はやらせたりするから良いのかな?っ…(匿名さん3)
3レス 104HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
隣人3レス 120HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
新興住宅地に家を建ててよかったのか。6レス 117HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
届かない、返品手続きに4レス 82HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
新興住宅地は絶対やめるべきか1レス 53HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
カミングアウトすると、2レス 187HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
隣人
入ったかもしれないとは? もう少し経過を詳しく(匿名さん3)
3レス 120HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
新興住宅地に家を建ててよかったのか。
新興住宅地に家を購入したことを後悔しています。 - 真剣に悩ん... …(匿名さん6)
6レス 117HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
届かない、返品手続きに
なるほど。 そういう場合もあるのですね。 その時は運送業者から連絡…(相談したいさん0)
4レス 82HIT 相談したいさん -
閲覧専用
新興住宅地は絶対やめるべきか
隣人ガチャはどこに引っ越そうがあるからね 新興住宅地云々とか既存の住…(匿名さん1)
1レス 53HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
カミングアウトすると、
レスありがとうございます。 そうですね! 馬に人参 のような…(聞いてほしいさん0)
2レス 187HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
ジャニーズの肩書きってそんなに大事か?
一般の人にナンパされて好みって言うくせにハグは全力で拒むのにジャニーズがハグしようって言ったら全力で…
12レス 222HIT おしゃべり好きさん -
子供を持たない選択は?
子供を持たない選択は、大人としての責任逃れだと思いますか?
13レス 219HIT 教えてほしいさん ( 男性 ) -
モテていると言われることについて
モテると言われることについて質問です。 この前学生時代の友人から、◯はモテてるよ!と言われたのです…
46レス 723HIT こいの相談 (30代 男性 ) -
東京ドームでは送風機を使ってホームランさせますか?
巨人が攻撃する際に東京ドームの係員が送風機を操作して飛んでいるボールをホームランさせるのは本当ですか…
14レス 254HIT おしゃべり好きさん -
どうしたら良いでしょうか?
彼氏がちょっと疲れていて、連絡の頻度が、減ってきた場合、どう対応した方が良いですか? そういう時っ…
10レス 177HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る