注目の話題
この年でもう手遅れかもしれないけど
美人や可愛い子は恋愛で苦労しない
彼女が貧乳だと嫌ですか?

パニック障害を患っている夫がいます

レス29 HIT数 2204 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
23/06/29 22:46(更新日時)

パニック障害を患っている夫がいます。
結婚前からですが、こんなにも一緒にいることが大変だとは思いませんでした。

離婚したい・・とまで、考えたこともありました。
でも結局3年、一緒にいます。

でもやっぱりもう疲れてしまって途方にくれています。

結婚してすぐの頃、別のサイトで相談させて頂きました。
ですが、「病めるときも、健やかなるときもって誓ったのに、あなたは酷い」とか、「夫が病気なのに見捨てるんですか?」とか、「逆に早く離婚してあげてください。そんな奥さんがいる旦那が可哀想」と、叩かれるばかりでした。

確かに・・とその時は納得しましたが、やはり今また嫌になってきています。

夫は突然、家の中でも外でも、公共の場でも「助けて!」と叫び出して、過呼吸になって汗いっぱいになり、頓服を飲みます。
いけないことですが、最初は周りの目を気にしたこともあり、「恥ずかしい」と思ってしまったことも正直ありました。

今はもう慣れたので、周りの目など気にしなくなりました。
お茶を買ってきて、宥めています。
基本的に、手を繋いで、ゆっくり話をしていると30分以内に落ち着いてくるので、どこかで一緒に休んでいます。

でも1番困る時は、私の体調が悪いときです。
熱があり、うなされているとき、夫が夜中にトイレ行って帰ってきたとおもったら突然「救急車呼んで!」と言われ叩き起こされました。

時々あることなので、慣れてはいましたが、私に熱がありフラフラだったときだけは、どうしようもありませんでした。
「呼ぶのはいいけど、1人で病院に行ってほしい」と言うと、「なんでそんなこと言うの?」と泣き叫び始めます。

今まで救急車を本当に呼んだのは一度だけです。
いつも、呼ぶ直前になると、「大丈夫、落ち着いてきたから」と言われるので呼ぶのをやめます。

書ききれないので1に書きます。









タグ

No.3821627 23/06/28 01:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/06/28 01:31
匿名さん1 

パニック障害って、治らないんですか?

  • << 3 治るらしいです。 治るまでの期間は個人差があるそうです。 基本的に、若い時に酷くなり、歳をとると治るそうです。 65歳以上のパニック障害はほとんどいないとネットでも書いています。

No.2 23/06/28 01:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

救急車を、呼ぶか呼ばないかというのも、本来なら私が見極めなくてはいけません。
けど、本人はいつでも命に関わると思っている・・・けど「今回こそ本当にどこか悪かったらどうしよう」と思ったら、呼ばないわけにもいかないし見極めるのが難しいんです。

今はまだ1回だけしか呼んだことないですが、これから何度もこのやりとりがあると思うと、心病んでしまいます。

発作がひどい時は暴れて、頓服を飲むための水やお茶も家中に撒き散らし、物も壊れます。

少しの発作が出たときは、夫に寝るまで傍にいてほしいと言われるので、落ち着くまでの30分ずっと一緒に横にならなくてはいけません。

飲食店でご飯食べているときに発作がでたら夫はどこかに行ってしまいます。
外を歩くと落ち着くらしいです。
なので、私は1人でご飯を食べて、待っています。
私が食べ終わったころに、夫が帰ってきてご飯を食べています。
こんなことは日常茶飯事です。


それがストレスになってしまう私が、おかしいのでしょうか?
煩わしいと思ってしまう私は酷いでしょうか。

ご意見下さい。



  • << 13 ご主人、お仕事は? その状態だと難しいでしょう? 生活は主さんの収入で?   質問ばかりでごめんなさい。 スレにはご主人の症状だけで、家族の背景や生活の実態が書かれていないので。 ご主人の親は、今の状況を知ってるのでしょうか。 少しでも頼ることはできませんか? ご主人の担当医師は、ご主人の症状から家族(主さん)の負担がどれくらいかを把握してますか? それと、パニック障害以外の病気の診断はされてない? パニック障害を抱えてても、一人暮らしをしてる人もいます。 もちろん症状の重さの違いはあると思いますが。 もしご主人が仕事をされてるなら、無理があるのではないかな。 かなり、ストレスや不安が大きいのではないですか。 静養が必要かもしれないですね。

No.3 23/06/28 01:42
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 パニック障害って、治らないんですか? 治るらしいです。
治るまでの期間は個人差があるそうです。

基本的に、若い時に酷くなり、歳をとると治るそうです。
65歳以上のパニック障害はほとんどいないとネットでも書いています。

No.4 23/06/28 02:40
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

餅屋は餅屋だと思いますよ。
残酷かも知れ無いけど専門家の方が良いと思いますよ。

貴女にも、貴女の人生があるし、パニック障害をナメてましたね。

これから何十年と地獄を見るのは、難しいと客観的に思います。

早く離婚をして貴女の日常生活を過ごした方が良い気がします、パニック障害も貴女と交際をする前なのでそんなに罪の意識とか罪悪感は、少ないと考え方を変える方が良いと思います。

このままでは、貴女の未来も無茶苦茶になると思いますよ。

他人が何を発言をしても、1番可愛いのは、自分自身だと思います。

離婚をして肩の重荷をとる方が良いと思いますよ。

  • << 14 >餅屋は餅屋 >残酷かも知れ無いけど専門家の方が良いと思いますよ。 離婚すれば、専門家の方が、以降の面倒を見てくれるのですか?

No.5 23/06/28 03:51
匿名さん5 

貴女が別れたいと思うのも仕方がないと思いますけど…

とてもオチオチ、貴女自身の人生設計が出来るとは思いませんし。
老いて、やっと病も完治、寛解したと思った矢先に、今度は別の病で介護かもしれませんよ?
ずっと、病との戦いだなんて…
本人も辛いと思いますが、貴女も辛い…
でも本人、そんな状態でよく結婚しようと思ったよ…いくら貴女が望んだとしても…

貴女がこの先、振り回されて精神を蝕んで病にならない保証は有りませんし、そうなってからでは遅い…
貴女が鬱になったら…
鬱病の最悪の症状は自殺です。
これ、脅しでも何でも有りませんから…
そして、自分では気が付きません…
謎の自信の大丈夫で、乗り越えようとして余計に疲弊してたりする…

好きでも離れる事は致し方無いかと…


No.6 23/06/28 05:13
匿名さん6 

周りにどう言われても気にしないで離婚して良いと思いますよ。
大変さなんて本人にしか分からないので、主さんが限界と思うのなら限界なんですよ。
夫婦なんて所詮他人です。
情に厚い人ばかりではありません。
世の奥さん達も旦那さんが平穏を壊すような病気や無職になれば半数は離婚すると思いますよ。

No.7 23/06/28 05:17
通りすがりさん7 

その日常までを考えることはできなかったのですね。

日頃からそのような方々と仕事として接しているものです。


我々は仕事として割り切ることもできますが、ご家族はどんな思いでいるのかと思うことがあります。




ご家族とはいえ、貴方とは他人。
愛が冷めたらそれは重荷でかなりの負担に変わります。

愛が冷めたと離婚を申し出ましょう。


お相手はどうするでしょう。

生涯見てもらえると思った方に離婚を突きつけられるわけですから、当てが外れノーと言うかもしれません。

最終的には同意するかもしれませんが、その代わりに貴方は慰謝料を払わなくてはなりません。

No.8 23/06/28 07:46
匿名さん1 

ただ…

精神疾患を理由に、離婚は出来るのかな…
協議離婚で、双方同意が取れればできますけどね。

なぜこんなことを言うかというと、友人の旦那さんが、ADHDであることが分かり、行動に奇異なところもあり、離婚について弁護士さんに相談したところ、ADHDを理由にしての離婚は認められない、と言われ、嘆いていたんです。
幸い、協議離婚が成立したため、無事離婚できたそうですが、調停離婚になっていたら出来なかったかも(怯)と話していたもので、それだけが不安材料かな、と。

No.9 23/06/28 09:17
通りすがりさん9 

主さんの体調が悪い時でも「俺のパニック発作に付き合ってくれて当たり前」という態度を取られると、うんざりしてしまいますね。

主さんを気遣うことなく普段からそんなに自分本位な人なんでしょうか?普段は気を使える人でも、パニック発作の時にはおそらく理性なんて働かないでしょうから、子供のようになってしまうのも想像できます。身体がデカい分暴れられたら手がつけられず怖い思いもするでしょう。

しかし、病気のサポートなどは“健康あってのもの”です。自分が病みそうなら、共倒れになる(主さんまで潰される)前に離れるしかないです。自分で「精神的に追い詰められてる」と感じるなら、動けるうちに動くが吉ですよ、もっと弱ってからでは遅いです。

スムーズに別れられれば御の字ですが、旦那さんは自分の面倒を見てくれる母親役を失うわけですから、離婚はスムーズに行かない可能性もあります。その場合は、別居からですかね。可能なら、心療内科にでも行ってパートナーの病気の介抱により適応障害にでも陥ってるとか診断書でも書いてもらえれば、離婚が難航した際の手札になるかも知れません(知らんけど)

とにかく、自分が本格的に病んで動けなくなる前に、離婚に向けての材料を集めた方がいいと思います。「病気の旦那を捨てるなんて薄情だ」と言われるかも、とか私って薄情?とか気にしなくていいです。抱えてあげられるものには限度がありますから。

No.10 23/06/28 11:06
匿名さん10 

私も離婚に向けて動き出した方がいいと思う
パニック障害で混乱したとはいえ、床に伏す主さんを介抱しないのは違うなと思った。
耐えるって事を旦那さんはしないよね。

No.11 23/06/28 11:33
匿名さん1 

私は、安易に離婚は勧められないな…。
この理由で離婚すると、いつか後悔する時が来そうな気がする…
その時に苦しむのは、主様だからね…

本当に離婚しかないのだろうか。

No.12 23/06/28 12:34
匿名さん12 

パニック障害を克服して今は薬なしで普通に生活しています。
個人差はあると思いますが発作時に助けてとか叫んだ経験は1回もないですね。
確かに自分が苦しいのはありますが公共の場で助けてと叫ぶ人がいるのにびっくりしました。

No.13 23/06/28 13:29
匿名さん13 

>> 2 救急車を、呼ぶか呼ばないかというのも、本来なら私が見極めなくてはいけません。 けど、本人はいつでも命に関わると思っている・・・けど「今回こ… ご主人、お仕事は?
その状態だと難しいでしょう?
生活は主さんの収入で?
 
質問ばかりでごめんなさい。
スレにはご主人の症状だけで、家族の背景や生活の実態が書かれていないので。

ご主人の親は、今の状況を知ってるのでしょうか。
少しでも頼ることはできませんか?

ご主人の担当医師は、ご主人の症状から家族(主さん)の負担がどれくらいかを把握してますか?
それと、パニック障害以外の病気の診断はされてない?

パニック障害を抱えてても、一人暮らしをしてる人もいます。
もちろん症状の重さの違いはあると思いますが。

もしご主人が仕事をされてるなら、無理があるのではないかな。
かなり、ストレスや不安が大きいのではないですか。
静養が必要かもしれないですね。

No.14 23/06/28 15:08
匿名さん1 

>> 4 餅屋は餅屋だと思いますよ。 残酷かも知れ無いけど専門家の方が良いと思いますよ。 貴女にも、貴女の人生があるし、パニック障害をナメてま… >餅屋は餅屋
>残酷かも知れ無いけど専門家の方が良いと思いますよ。

離婚すれば、専門家の方が、以降の面倒を見てくれるのですか?

  • << 19 それは、離婚をしたら行政に任せるしか無いと思います。 福祉課で本人が、相談をするしか無いと思います。 そんな事を言うならば、貴女が将来を旦那に人生を掛けて尽くすしか無いと思いますよ。 割り切れないならば、旦那に尽くすしか無いと思います。 でも、年々、お互いに歳を重ねるからね。 あと20年も30年も続けられると想像出来ますか。 割り切れるのか割り切れ無いのかの差だと思います。 自分が選んだ道なので決めるならば、早く結果を出す方が良いと思います。 時間が過ぎれば、お互いに苦痛が多くなるだけだと思います。

No.15 23/06/28 21:42
匿名さん15 

たくさんのご返信ありがとうございます。

みなさん、優しい方ばかりで、読んでいてグッとくるものがありました。

当人にしか分からない辛さ、看病してるものにしか分からない辛さがありますので、自分が辛いと思ったときが離婚のときなのかもしれません。

確かに職業について説明不足だったので、書き足します。申し訳ないです。
夫は、一級建築士なので、お給料は平均より高いで
す。
子供がいるのですが、妊娠中につわりが酷く、そのときに仕事は辞めてしまいました。
出産してしばらくするとパートに出るつもりでいましたが、可愛い我が子の側にいたいので甘えて専業主婦させてもらっています。
難産で入院が長引いたのもあるのですが・・

もう一度よく考えてみます。

ありがとうございます。

また覗きにきます。

  • << 25 こんにちは。 私の考えだと現状なら離婚を先にせず、いつか離婚してもやっていけるような何かを主さんがたんたんと身につけていける、ようにうまくやる、のがいいんじゃないかなと思います。 でもいやなら離婚すればいいけどね。うまくやるのを一度目標にしてできることをやってみてもいいのかもしれません。 主治医ともよく話をする。かつ他の精神科医に家族の診察もしてくれるところで相談しつつ主さんも診てもらう(話を聞いてくれる医師がいればよい)のと、ネット検索で出てくる説明じゃなくて、精神保険センターで無料相談もできるので、家族会などないか?教えてもらってつながるのと、病気について精神科診療関係の場や人から、もっとよく教えてもらうこと。 共依存関係になっている感じがしますが、夫からそうされていて、立場的に仕方なく受けてしまわざるを得ないし家庭内だけでこれをいきなりやめる、というのはすごく難しいと思うので。 小さい子がいるから、「母親」をとられたくない気持ち、甘えがやたら出てるのかもしれないし。パニック障害だけじゃないんじゃないかなあ。主さんは夫=パニックの人枠で見てしまいすぎかもしれません。本人にとってはつらいものでも、妻だからって他人の心を肩代わりすることはできませんからね。よい道が見えることを願います。

No.16 23/06/28 22:48
結婚の話題好きさん16 

旦那さんはきちんと通院治療されていますか??そこまで重度のパニック障害はそうそういないですよ。

いくらなんでもあなたに甘えすぎている気がします。そんなんで仕事なんて出来るんでしょうか。自分で対処できるように訓練させた方がいいかと。担当医に相談してみてください。

パニック障害で死にそうになって焦るのは分かりますが、思い通りにならない時に泣き叫ぶのは異常です。私は一人で落ち着けてます。頓服効いてないのでは??

改善されないようでしたら離婚でいいと思います。

No.17 23/06/28 22:54
通りすがりさん17 


主さん

一週間でも二週間でも
精神科に入院したほうが治りも早いですよ。

No.18 23/06/28 22:55
匿名さん1 

>改善されないようでしたら離婚でいいと思います

むしろ、転院でもいいのでは?

No.19 23/06/28 23:51
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

>> 14 >餅屋は餅屋 >残酷かも知れ無いけど専門家の方が良いと思いますよ。 離婚すれば、専門家の方が、以降の面倒を見てくれるので… それは、離婚をしたら行政に任せるしか無いと思います。

福祉課で本人が、相談をするしか無いと思います。

そんな事を言うならば、貴女が将来を旦那に人生を掛けて尽くすしか無いと思いますよ。

割り切れないならば、旦那に尽くすしか無いと思います。

でも、年々、お互いに歳を重ねるからね。

あと20年も30年も続けられると想像出来ますか。

割り切れるのか割り切れ無いのかの差だと思います。

自分が選んだ道なので決めるならば、早く結果を出す方が良いと思います。

時間が過ぎれば、お互いに苦痛が多くなるだけだと思います。

No.20 23/06/28 23:59
匿名さん1 

>> 19 お聞きしているのは、そういう行政サービスが本当に実在しているのか、です。

餅屋があるかどうかも分からず、相手を見捨てることは、餅屋は餅屋!とは言いませんよね。

受け皿が、整備されているのか?と思いお聞きしましたが、やはり、社会的な餅屋=受け皿は知らないでモノを言っていたということですね。

それは、さすがに無責任ですぜ…
自分だけ逃げて自分だけ楽しよう!相手のことは知ったこちゃねぇ!とは、さすがに質問者様も思っておられないと思います…

No.21 23/06/29 00:35
匿名さん10 

返信レスを読んでて思ったのは、もしかして赤ちゃん返りしてません?
配偶者も赤ちゃん返りすることがあるそうなんです。
元々旦那さんは、精神的に主さんに頼ってたから、主さんの興味が赤ちゃんに移ったから大騒ぎなのでは…と、返信読んでて思いました。
先生に旦那さん抜きに、こういう言動をしてますって相談するのも良さそう

No.22 23/06/29 09:37
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

精神疾患持ちの嫁です。
私は症状は違いますが、軽くパニックのようになることがあります。
1人で外出が無理で過呼吸になってしまうので、旦那にお願いしてもなかなか理解してもらえず何度もケンカになりました。
落ち着くと申し訳ない気持ちになり何度か離婚の話もしましたが、なんだかんだ5年一緒にいます。


主さんが理解出来ない気持ち、煩わしいと思うことは当然ですよ。
私は実母が精神疾患持ちで、その近くにいたことも影響しているそうなので主さんも少なからず影響されているかもしれません。

母は症状が悪くなり、だんだん外出しなくなっています。
会うと人の詮索や悪口ばかり楽しげに話すので今は距離を置いています。
逆に私は6年かかって症状が少しずつ良くなり、調子の良い時は1人でご飯も買い物も行けるようになりました。
でもたまに爆発して旦那を困らせています。


主さんにとって大切なパートナーだと思いますので、まずは自分に限界が来そうだと話してみてはどうでしょうか?
少しでも主さんを気遣う言葉が出るなら良いのですが、依存しているようなら距離を置いた方がいいのかもしれませんね。

No.23 23/06/29 15:11
匿名さん23 

ご主人は通院されていますか?
主さんも主治医の先生の話を聞いたことがありますか?

ご主人、入院させるべきだと思います。
その方がお互いのためかと。
(入院施設のある精神科、心療内科があります)
ご主人も治療に専念できるし主さんも少し休めると思います。

お仕事も主治医の診断書があれば休職もできますし、お給料も収入の2/3(だったかな?)を貰うことができます。
役所で高額医療制度の申請をすれば、お金も安くすみます(収入によって治療費が異なりますが)

お子さんがいらっしゃって、旦那様もそれなら主さんの負担は半端ないと思います。

私の母もパニック障害ではないですが重度の鬱病で私が仕事をやめて付きっきりで母の介護をしていました。
私の母も心療内科で入院しだいぶよくなりましたよ

良い方向に進むことを祈ってます。

No.24 23/06/29 16:06
通りすがりさん24 

私もパニック発作経験者です。
息が出来なくて本当に死ぬんじゃないかと思います。でも叫んだことはないです。
私はそんなに叫べるなら息ができてるじゃない、と思います。

頓服を持っているなら通院してますよね?
主さんも一緒に行って、全部訊いてくると良いです。ご主人の前で。
「夫は発作が起こると、死ぬと叫びます。パニック発作の経験者の人に訊くと叫ぶ人がいないんです。夫の症状は普通なんですか?」
「発作が起こると救急車を呼べと騒ぎます。救急車は必要ですか?」
というように。

救急車は必要ないです。でも、それをご主人に納得させないと、また騒ぎますよね。
医師にハッキリ言ってもらったら、違うと思いますよ。

私は今コントロールできています。頓服は飲んだことがありません。
発作が頻繁に起きているときは、外食には行かなかったし、公共交通機関も出来るだけ使いませんでした。どこで起きるかわかりませんから、自分が辛いから自己防衛しました。
出かけるご主人がちょっと理解できません。

仕事が辛いのかもしれないし、主さんに甘えたいのかもしれないし、ただのパニック発作じゃない気がしますよ。一緒に病院へ行って医師と話すのをお勧めします。

No.25 23/06/29 17:59
通りすがりさん25 

>> 15 たくさんのご返信ありがとうございます。 みなさん、優しい方ばかりで、読んでいてグッとくるものがありました。 当人にしか分からない… こんにちは。
私の考えだと現状なら離婚を先にせず、いつか離婚してもやっていけるような何かを主さんがたんたんと身につけていける、ようにうまくやる、のがいいんじゃないかなと思います。
でもいやなら離婚すればいいけどね。うまくやるのを一度目標にしてできることをやってみてもいいのかもしれません。
主治医ともよく話をする。かつ他の精神科医に家族の診察もしてくれるところで相談しつつ主さんも診てもらう(話を聞いてくれる医師がいればよい)のと、ネット検索で出てくる説明じゃなくて、精神保険センターで無料相談もできるので、家族会などないか?教えてもらってつながるのと、病気について精神科診療関係の場や人から、もっとよく教えてもらうこと。
共依存関係になっている感じがしますが、夫からそうされていて、立場的に仕方なく受けてしまわざるを得ないし家庭内だけでこれをいきなりやめる、というのはすごく難しいと思うので。
小さい子がいるから、「母親」をとられたくない気持ち、甘えがやたら出てるのかもしれないし。パニック障害だけじゃないんじゃないかなあ。主さんは夫=パニックの人枠で見てしまいすぎかもしれません。本人にとってはつらいものでも、妻だからって他人の心を肩代わりすることはできませんからね。よい道が見えることを願います。

No.26 23/06/29 18:58
熟年夫婦さん26 

あの、思ったんですが、もし主さんが病気やケガで入院する様な事になった時、(その様な事がない様に祈っていますが)

今のご主人といらしたら、主さんもお子さんもまっとうな生活が歩めないと思うんです。

1度きりの人生、後悔のない生き方を、主さんにはして欲しいです。

No.27 23/06/29 19:47
匿名さん27 

本当に大変なことですね。
私は旦那様の側なのですがパートナーに対して申し訳無いと思うことが多々あります。

休みの日、主さんがしんどい日はショートステイを利用してはどうでしょう?
精神科付属の施設です。
発作が出てもスタッフが居ますし。
転地療法にもなります。

いつも主さんが辛い負担を負わなくても休んでリフレッシュして明るい気持ちを取り戻しても良いのです。
適切な距離ってすごく大事です。
症状も控え目になるように感じます。
また第三者を交える事も煮詰まり過ぎない要素です。

小さなことから改善するといつの間にやら全体が良い方に向かうこともある気がします。

No.28 23/06/29 21:11
えりな ( XVnLLb )

大変ですね。
ご主人は結婚される前どうしていたんでしょうか?
発作のたびに家族が駆けつけてくれてたのかな。
なんか、自宅なのに、ナースステーションみたいですね…。

No.29 23/06/29 22:46
匿名さん29 

私の主人も神経系統の病気でした。でした。でなく、今も月1で通院してます。

主さん?つまり、お金ですよね?生活費ですよね?私の主人も高級とりでした。だから、現役のときは、精神科に通うまでも、通っているときも、会社にしられたらと思うと主人は、もう、おしまいだ。と幾度も泣いていました。
主人は、強い人でした。パニック障害、躁鬱、いろんな神経系統の病気をかかえながらも、仕事はやめず人に知られず、高いお金を払いながら、心療内科に通いお薬でおさえていました。私と子供たちを思うと会社をやめれはしなかった。私は、やめてしまえと、何度説得したかしら。昭和男のプライドで、自分の力で家族をやしなう。それをやめなかった。入院もしなきゃいけないぐらいなのに、お金、家族養うため会社やめなかった。

現代は、ちがうよ。旦那さん資格もっているのだし、仕事やめさせなさい。なんとかなるって。入院させてあげて。主さんが、働けばいい。子供保育園にあずけて。
どうせ、離婚しても、働かなきゃいけないのよ?もちろん、旦那さんにたいして、愛がなくなったなら、離婚してかまわない。旦那さん病気だから、治るのだよ入院して重いものが、精神からなくなったらね、お薬でなおる。きめるのは、主さんだけどね。離婚もありだけど。違う選択もあり。ちなみに私は、離婚の選択しなかった。いつも旦那を愛していたから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧