父親に愛されない人生…男性を信じれない人生…
父親に愛されないで育ったこと。
いまも愛されてないこと。
父親のかわりにわたしを安心させてくれる男性もいなかった。
この人と思っても違った。
わたしは孤独です。
同じような人いますか?
どのような気持ちで生きてますか?
タグ
新しいレスの受付は終了しました
主さんにとって愛されるとは?
安心させることばかりが愛とは言わないと思うけど、、、
- << 3 回答ありがとうございます。 愛されるとは、大切に思い幸せを願ってくれることです。 安心というのは、父は期待外れなわたしにも母にも興味なくもちろんほかの兄弟にも興味なく不倫に興じていました。そのせいか両親はケンカばかり明るかったわたしは良い子をしてましたがしだいと疲れていき暗くなり暗くて迷惑なので友人からも離れ学校通えなくなりました。 そんなわたしを父は責めて冷たくし、何年も無視しました。 彼氏もわたしより女友達の心配ばかりしました。 安心は、彼女や奥さんよりほかの女を大事にした身近な男性への不信感を感じなくていいことです。 それ以外の愛とは何でしょうか?
- << 8 No7までのレスまで読んでの返答になります。 主さんの求めてるもの、それは見返りの愛情なんだと思いますよ。 私は色々したけど私にはして貰えなかった。 主さんは褒めてもらうためにそのスポーツをしたの?自分なりに頑張って自分で納得出来ればいいことじゃない?なんでそこに見返りがいるの? >手料理、差し入れ、車で送迎、嵐の日は職場まで迎えにいく、病院や検診におくる、病院苦手なので病室まで付き添いました。 これらも主さんがしたくてしてあげたことですよね?私はこれだけしたんだから見返りちょうだいってそれもどうなんでしょうね。 父親の生き方、お母さんは諦めてたんでしょうね。でもねお母さんと主さんは別の人間です。主さんから冷たくしておいて愛情貰えなかったと嘆いてもそれは自分の蒔いた種になってますよ。 結局主さんの言う愛って自己肯定なんだと思います。認めて貰いたいが為の言動なんだと思います。 だから自分のためにってのが抜け落ちてるようですね。周りの目ばかり気にして自分が1番自分を見ていない。 でもね人は基本1人なんですよ。自分の為に生きるのです。見返りを求める言動に見返りは起きないものです。見返りを求めない行動に評価は着いてくるのですよ。 愛したのに愛して貰えないのはその愛は見返りを求める愛であり、真実の愛ではないからだと思います。
では、主さん
貴女は相手に何を与えてあげられますか?
- << 4 回答ありがとうございます。 父については、子供のころはよく父の仕事場へいき父の仕事が好きだったので緊急時などに父が家にいたら走って帰って知らせたりしてました。 父が県外に仕事でいくときは仏壇に無事をねがい、誕生日、父の日、修学旅行のお土産など欠かしたことはなかったです。 でもあまり興味なさそうでそのへんにほっとかれ使われずほこりかぶってました。 彼氏については、彼氏だけに一途であり、仕事がたいへんなのでわたしの正社員で精一杯でしたが手料理、差し入れ、車で送迎、嵐の日は職場まで迎えにいく。病院や検診におくる。病院苦手なので病室まで付き添いました。 しかしそれに対して感動も感謝も感じずつねに他の女性の心配をし、相談にのり毎日何人かの女性と連絡とってました。 まあそんな感じです…。
>> 1
主さんにとって愛されるとは?
安心させることばかりが愛とは言わないと思うけど、、、
回答ありがとうございます。
愛されるとは、大切に思い幸せを願ってくれることです。
安心というのは、父は期待外れなわたしにも母にも興味なくもちろんほかの兄弟にも興味なく不倫に興じていました。そのせいか両親はケンカばかり明るかったわたしは良い子をしてましたがしだいと疲れていき暗くなり暗くて迷惑なので友人からも離れ学校通えなくなりました。
そんなわたしを父は責めて冷たくし、何年も無視しました。
彼氏もわたしより女友達の心配ばかりしました。
安心は、彼女や奥さんよりほかの女を大事にした身近な男性への不信感を感じなくていいことです。
それ以外の愛とは何でしょうか?
>> 2
では、主さん
貴女は相手に何を与えてあげられますか?
回答ありがとうございます。
父については、子供のころはよく父の仕事場へいき父の仕事が好きだったので緊急時などに父が家にいたら走って帰って知らせたりしてました。
父が県外に仕事でいくときは仏壇に無事をねがい、誕生日、父の日、修学旅行のお土産など欠かしたことはなかったです。
でもあまり興味なさそうでそのへんにほっとかれ使われずほこりかぶってました。
彼氏については、彼氏だけに一途であり、仕事がたいへんなのでわたしの正社員で精一杯でしたが手料理、差し入れ、車で送迎、嵐の日は職場まで迎えにいく。病院や検診におくる。病院苦手なので病室まで付き添いました。
しかしそれに対して感動も感謝も感じずつねに他の女性の心配をし、相談にのり毎日何人かの女性と連絡とってました。
まあそんな感じです…。
人は、自由意志が芽生える限り、あくまでも孤独になるべき存在ですので、どのような社会関係を持っていても自分を徹底的に安心させる相手がいないみたいですし、何故ならたとえ自分を安心させると思われる方が現れてもその思い自身は自分からしか出てこないので孤独の証拠である、と私は信じています。という事で、誰かに愛されるのを望むのではなくて、その代わりに安心させる方がいなくても自分が自分の心を信頼できる強い意志を鍛えるほうがいかがでしょうか。
ちなみに、おっしゃるどおり期待外れという原因がありますので何か悪い事が起きたのですか。
>> 6
回答ありがとうございます。
期待外れというのは、スポーツなどで結果を残せなかったことです。
そのころから興味を無くしたようです。
母については真面目でおっとりのんびりで腰の低すぎる母は父の望むタイプではなかったのでしょう。もっと我が強くて化粧が濃くて華やかでおしゃべりが得意でノリのいい女が良かったようです。
自分を安心させてくれる人はいない…そうかもしれません。また自分が安心出来ない性格なのもそうですね。でもおおむね安心できる人ならすこしは信じれたかもです。
自由意志…孤独になるべき…自分が自分の心を鍛えるは、すごく考えさせられそうだなと思いました。ふと今日、孤独がわたしの居場所なのではと思いました。
一番安心できるのは自分自身だけなのかもしれません。
ちょっと違うかな??
でもとても良いアドバイスを頂いたと思います。あと夜明けの華って素敵なハンネだと思いました。
ありがとうございました!
- << 9 お返事有難うございます。自分のその考え方は、実は誰かの哲学者が考えたそうなものでもありますので、と考えてみますと、人は他の生物とは異なっていて、自分の生き方を選べる自由が潜んでいますし、でも自由というのは誰かに保護と指導を受ける事なんかをあまり期待しなくてもいい、むしろ自由であれこそ不安が生じます。その為には自分を安心させる人を待つより、心が強い自分を作り出すほうがふさわしいといいますね。 自分の経験をいうと、実は外国人ですし中学校の時から海外で留学していて親に連絡する頻度もあまりありませんし、そのまま自分で人生を考えざるを得ないので哲学に耽りながらそのような考え方を備えています。最初は心を彷徨わせるような切なさを凄く感じていますが、時間を経てだんだんに自分の不安を戦えるようになって進学の志望も就職の選択も安心させる人がいなくても自分で選びます。今の生活は目立っているとは言えませんが、何時か昔の自分を見返すととてもよい成長かなと偶には感じています。 抽象的な話し方で迷惑を掛けたら申し訳ありませんが、強い自分を作れるのをお祈りします。ご覧のどおり私も多分主さんのハンネと同じようなおしゃべり好きなタイプですかも。笑
>> 1
主さんにとって愛されるとは?
安心させることばかりが愛とは言わないと思うけど、、、
No7までのレスまで読んでの返答になります。
主さんの求めてるもの、それは見返りの愛情なんだと思いますよ。
私は色々したけど私にはして貰えなかった。
主さんは褒めてもらうためにそのスポーツをしたの?自分なりに頑張って自分で納得出来ればいいことじゃない?なんでそこに見返りがいるの?
>手料理、差し入れ、車で送迎、嵐の日は職場まで迎えにいく、病院や検診におくる、病院苦手なので病室まで付き添いました。
これらも主さんがしたくてしてあげたことですよね?私はこれだけしたんだから見返りちょうだいってそれもどうなんでしょうね。
父親の生き方、お母さんは諦めてたんでしょうね。でもねお母さんと主さんは別の人間です。主さんから冷たくしておいて愛情貰えなかったと嘆いてもそれは自分の蒔いた種になってますよ。
結局主さんの言う愛って自己肯定なんだと思います。認めて貰いたいが為の言動なんだと思います。
だから自分のためにってのが抜け落ちてるようですね。周りの目ばかり気にして自分が1番自分を見ていない。
でもね人は基本1人なんですよ。自分の為に生きるのです。見返りを求める言動に見返りは起きないものです。見返りを求めない行動に評価は着いてくるのですよ。
愛したのに愛して貰えないのはその愛は見返りを求める愛であり、真実の愛ではないからだと思います。
- << 12 そうですね…。 見返りをいつからか求めるようになりましたね。 最初は、自分が、したくてしたのになんにも帰ってこないのが嫌でした。 でも最初に冷たくされたのはわたしです。 スポーツは町内駅伝にアンカーで出ました。 誰かがでないと行けなくて、父の友人が走る子探してて困っていたので出ました。 父はそのときに結果を、出せず周りともうまくコミュ二ケーション出来てないわたしに興味なくなりました。 本当の愛というのがよくわかりません。 たぶん本当の愛をもらったことがありません。 もらわなくても本当に愛せる人もいるかもしれないけどわたしは出来ません。 父は友人に自慢出来る子が、良かったと思うのでそれは本当の愛ではないと思います。 でも考えさせられました。 人間基本ひとりですよね。 本当の愛で愛さないと愛してもらえないんですね。 まだ難しいのでよく考えてみます。
>> 7
回答ありがとうございます。
期待外れというのは、スポーツなどで結果を残せなかったことです。
そのころから興味を無くしたようです。
…
お返事有難うございます。自分のその考え方は、実は誰かの哲学者が考えたそうなものでもありますので、と考えてみますと、人は他の生物とは異なっていて、自分の生き方を選べる自由が潜んでいますし、でも自由というのは誰かに保護と指導を受ける事なんかをあまり期待しなくてもいい、むしろ自由であれこそ不安が生じます。その為には自分を安心させる人を待つより、心が強い自分を作り出すほうがふさわしいといいますね。
自分の経験をいうと、実は外国人ですし中学校の時から海外で留学していて親に連絡する頻度もあまりありませんし、そのまま自分で人生を考えざるを得ないので哲学に耽りながらそのような考え方を備えています。最初は心を彷徨わせるような切なさを凄く感じていますが、時間を経てだんだんに自分の不安を戦えるようになって進学の志望も就職の選択も安心させる人がいなくても自分で選びます。今の生活は目立っているとは言えませんが、何時か昔の自分を見返すととてもよい成長かなと偶には感じています。
抽象的な話し方で迷惑を掛けたら申し訳ありませんが、強い自分を作れるのをお祈りします。ご覧のどおり私も多分主さんのハンネと同じようなおしゃべり好きなタイプですかも。笑
- << 11 外国の人なんですね。 わたしは、英語の先生と仕事で少し一緒に働いたことあります。 わたしは日本人ですが東南アジア顔で東南アジアのお姉さんが優しくしてくれました。職場でいじめられたときに東南アジアからきた美人なお姉さんがかばってくれました。 中学から一人で留学して進路も自分で考えて決めてすごいですね。自立してるんですね。 わたしは甘ったれなのでなかなか難しいです。でも子供のころから周りにうまくなじめなかったので、完全に一人なときのほうがほっとしたりします。人といるといらないことを考えてしまいます。安心のない中、心をきたえて成長してる夜明けの華さんのような人に少しでもなりたいです。 なかなか難しいけれど、頑張ります。 おしゃべりではないのですが、おしゃべりになってました。 哲学も好きかもしれません。 ありがとうございました!
削除されたレス (自レス削除)
>> 9
お返事有難うございます。自分のその考え方は、実は誰かの哲学者が考えたそうなものでもありますので、と考えてみますと、人は他の生物とは異なってい…
外国の人なんですね。
わたしは、英語の先生と仕事で少し一緒に働いたことあります。
わたしは日本人ですが東南アジア顔で東南アジアのお姉さんが優しくしてくれました。職場でいじめられたときに東南アジアからきた美人なお姉さんがかばってくれました。
中学から一人で留学して進路も自分で考えて決めてすごいですね。自立してるんですね。
わたしは甘ったれなのでなかなか難しいです。でも子供のころから周りにうまくなじめなかったので、完全に一人なときのほうがほっとしたりします。人といるといらないことを考えてしまいます。安心のない中、心をきたえて成長してる夜明けの華さんのような人に少しでもなりたいです。
なかなか難しいけれど、頑張ります。
おしゃべりではないのですが、おしゃべりになってました。
哲学も好きかもしれません。
ありがとうございました!
>> 8
No7までのレスまで読んでの返答になります。
主さんの求めてるもの、それは見返りの愛情なんだと思いますよ。
私は色々したけど私に…
そうですね…。
見返りをいつからか求めるようになりましたね。
最初は、自分が、したくてしたのになんにも帰ってこないのが嫌でした。
でも最初に冷たくされたのはわたしです。
スポーツは町内駅伝にアンカーで出ました。
誰かがでないと行けなくて、父の友人が走る子探してて困っていたので出ました。
父はそのときに結果を、出せず周りともうまくコミュ二ケーション出来てないわたしに興味なくなりました。
本当の愛というのがよくわかりません。
たぶん本当の愛をもらったことがありません。
もらわなくても本当に愛せる人もいるかもしれないけどわたしは出来ません。
父は友人に自慢出来る子が、良かったと思うのでそれは本当の愛ではないと思います。
でも考えさせられました。
人間基本ひとりですよね。
本当の愛で愛さないと愛してもらえないんですね。
まだ難しいのでよく考えてみます。
新しいレスの受付は終了しました
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
元彼元カノについて!4レス 57HIT みーたん (20代 ♀)
-
最近50歳になりました。1レス 162HIT パートさん
-
言われてムカつく言葉は何ですか?7レス 125HIT 主婦さん (♀)
-
お局?が、他の事務に電話を取らせないと気がすまない4レス 138HIT 聞いてほしいさん (20代 ♀)
-
親を苦しめたい、反省させたい2レス 190HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
元彼元カノについて!
ほんと言っていただいたとおりです! 可愛い犬の動画や意味わからない動…(ひにゃたん)
4レス 57HIT みーたん (20代 ♀) -
言われてムカつく言葉は何ですか?
言われた事はないけど、態度でムカつくやつ いる・・・ (匿名さん7)
7レス 125HIT 主婦さん (♀) -
親を苦しめたい、反省させたい
・・・やめとけ。 しあわせになりなさい。(匿名さん2)
2レス 190HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
最近50歳になりました。
私も50歳になりました。 職場も女性ばかりで、若い人とのギャップは感…(匿名さん1)
1レス 162HIT パートさん -
皆さんの、人間関係にイライラした時の発散方法は?
早起きをして海を見ている。 そして己のちっぽけさに気づくんですね…(解決させたいさん0)
18レス 219HIT 解決させたいさん
-
-
-
閲覧専用
しょーもない内容ですが、6レス 204HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
皆さんなら払いますか。28レス 667HIT 匿名さん
-
閲覧専用
30代後半の男で友達が欲しいと思わないのはおかしいですか?11レス 240HIT 教えてほしいさん (♂)
-
閲覧専用
長文で考えなし3レス 145HIT 匿名さん
-
閲覧専用
無能なクソジジィ警備員1レス 242HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
しょーもない内容ですが、
>No.5さん コメントありがとうございます。 そういえば、こ…(解決させたいさん0)
6レス 204HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
長文で考えなし
なるほどー。それでは、少し労力がいる方法になってしまいますが、もし金銭…(相談したいさん1)
3レス 145HIT 匿名さん -
閲覧専用
マナー違反?
時代的に、マナーは関係無く、法律…(匿名さん5)
5レス 249HIT 匿名さん -
閲覧専用
皆さんなら払いますか。
主です。レスありがとうございます。 「これ何代?」いいですね。ただ彼…(匿名さん0)
28レス 667HIT 匿名さん -
閲覧専用
30代後半の男で友達が欲しいと思わないのはおかしいですか?
ちなみに最近は何みてる?オススメある? 自分は『スキップローファー』…(匿名さん5)
11レス 240HIT 教えてほしいさん (♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
旦那さんから生活費を貰ってない主婦
って、結構いるものなんでしょうか? 生活費とは、食費、日用品代、ガソリン代、などです 税金や家に…
22レス 1288HIT 教えてほしいさん -
私は冷たいですか?
宜しくお願いします。 義理の弟夫婦についてです。 半分愚痴と、タイトルの通り私が冷たいのか、…
27レス 961HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
老人に差し入れするのは駄目な事なんですか?
すぐ近所に、他人ですが、独り暮らしのお婆ちゃんが住んでいます 86歳だと言っていました 腰も曲が…
17レス 631HIT 社会人さん -
40歳公務員結婚できますか?
40歳公務員、年収550万円 貯金2500万程 ギャンブルお酒タバコ一切やりません。 身長16…
17レス 590HIT 婚活中さん (40代 男性 ) -
弟家族の姪甥に対しての旦那の態度
旦那に対してのストレスでおかしくなりそうです。 私の姪甥(弟の娘と息子)(4歳と3歳)に対して、う…
7レス 328HIT ストレスママさん (20代 女性 ) - もっと見る