注目の話題
怒られた意味がわかりません。
婚約者と別れました
美人や可愛い子は恋愛で苦労しない

夜、眠りたい。

レス8 HIT数 300 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
22/12/20 12:01(更新日時)

夜寝付けません。
いいアドバイスがあればお願い致します。

寝る為にしている事
・就寝前のスマホをやめた
・寝る30分前にホットミルクを飲んで落ち着く
・暖かくする
・日中運動をして身体を疲れさせる
・好きな推しの事を考える

今まで、これですぐ寝付けていたのですが…。最近は目を瞑った状態で夜中の1時、2時まで眠れません。
朝は完全寝不足状態で起床し、仕事でももっと寝ておけば集中できるのに、と思う事ばかりです。

原因は、眠れないと最近の悩みを頭の中で考えてしまい、酷い時は泣いてしまって目が冴えます。

もし、良いアイディアがあれば教えてください。
ホットアイマスクは目に何かが触れている違和感で落ち着けませんでした…


以下、悩みの内容・不満になりますが長いので割愛いただいても大丈夫です。

私はいつか好きな人とお付き合いをして、結婚して、というのに憧れているのですが
周りはとんとんで進み、悩みも可愛らしいものなのに
それに比べて私は、好きな人にことごとく騙され貶され利用され、「そんな酷い経験したことない.しなくていい」と言われたり
素性を知らない人に「その歳でまだ実家にいるの?」「普通にしてれば恋人くらいできる」と言われた事を思い出しては
私だってこんな経験したくなかったし、
皆みたいに誰かに大切にされたい人生なんだよでも上手くいかないんだよじゃあどうしたらよかったの、そもそも普通そんなデリカシー無いこと言えないよね、言えるってことは「こいつならいいか」と思ってるんだよね

と、思い出しては辛くて泣いてしまいます
前向きに前向きと、スポーツや趣味をやり続け、仕事に打ち込む日々ですが、寝る前のこの時間にフッと思い出して眠れなくなっております。

今日はもう駄目だと思い、スマホを使って投稿しています。普段は眠れるまで目を瞑ります。

タグ

No.3695551 22/12/19 01:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/12/19 01:13
経験者さん1 

俺もだよ。
寝れないなら無理に寝なくていいじゃん
話しましょ。

  • << 4 次の日に支障が出てしまうので、寝たいのです…

No.2 22/12/19 03:12
教えてほしいさん2 

眠れたようですね
😴💨

  • << 5 2時になる前には眠れたようです ですが、案の定寝不足で今絶賛辛いです

No.3 22/12/19 07:16
匿名さん3 

温かいお風呂は?

私も寝てない
昨日から
前は寝る前にお腹いっぱい食べたら眠れたよ

  • << 6 いいかもしれません 入るのが早かったのかな 確かに、小腹が空いた時は気にせず食べていますがその後眠れている気がします 今夜、やってみます ありがとうございました

No.4 22/12/19 07:21
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 俺もだよ。 寝れないなら無理に寝なくていいじゃん 話しましょ。 次の日に支障が出てしまうので、寝たいのです…

No.5 22/12/19 07:22
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 眠れたようですね 😴💨 2時になる前には眠れたようです
ですが、案の定寝不足で今絶賛辛いです

No.6 22/12/19 07:23
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 温かいお風呂は? 私も寝てない 昨日から 前は寝る前にお腹いっぱい食べたら眠れたよ いいかもしれません
入るのが早かったのかな

確かに、小腹が空いた時は気にせず食べていますがその後眠れている気がします
今夜、やってみます
ありがとうございました

No.7 22/12/19 17:09
匿名さん7 

自律神経系の問題なのだと思います。

入浴は覚醒させるので早い方が良いです。

朝起きた時日光に当たることで1日のスイッチが入るのです。そして日中も時間があれば日光に当たった方がいいのです。

夜は入眠の2〜3時間前に空や星をみて身体にその日の終わりを教えるんですよ。

そういうのが自律神経を整えるのに効果あります。

1度屋外で体温を下げること、寝る前に少し温度を上げてあげると睡眠を迎えやすくなります。

ですが自律神経系を習慣付けるには時間もかかります。少なくても数ヶ月とか半年の感覚です。人の身体のリズム的なものは簡単には変えられないので根気も必要になりますね。

その間、週末だからはダメなんですよ。

就寝前に食べるのはダメなんです。確かに寝れてるように感じるかもですが、体内では消化のために機能し続け体内は起きているのです。なので目覚めても寝不足感が残ります。

頭も身体も休止させ回復させるのが睡眠なのです。消化は脳の指示で行っています。なので脳も休んでないんです。

昔夜になると小丸球といって天井灯に小さなオレンジ色の電球があったのを知っていますか?何故あの色なのかは科学的根拠があるのです。

目を閉じても光を感じていますね。オレンジの暖色は自律神経を安定させてくれます。なので僅かなオレンジ色の光があった方が入眠はしやすいのです。寝入りが習慣付いてると暗い方が楽になります。

No.8 22/12/20 12:01
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 詳しく教えていただき、ありがとうございます。

自律神経の乱れ、確かにあると思います。
何もないときは割と寝つきは良い方だったので…

現在、勤務時間が安定しており朝は日光を浴び、夜は真っ暗な状態で健全なスケジュールで
日々過ごす事が出来ています。そこは継続していきたいと思います。

前に、寝る前の食事は良くないと言われ今までは避けていたのですが
昨晩も食べたら眠れたのでこれでいいかと思ってしまっていました。
でもよく考えたら匿名さん7 様の言う通り、体に負担はかかったままですよね。
食べた時の幸福感が安心につながり眠れただったのかなぁ、と感じます。
今後は避けて、ライトの色を変えてみようと思います。
今結構、真っ白で煌々としているので…^^;


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧