タラレバばかりで自分の選択に後悔してます。
タラレバばかりの新米ママです。育児休業中はいつ育児休業手当が入金されるか分からず生活費の心配や育児と家事は大変でむり、家にずっと居て頭が回らないからはやく仕事したいかもと思ってました。
現在生後6ヶ月で、いざ職場復帰すると
速攻上司からのパワハラに合い、
職場以前から人手不足で超多忙。
育児・家事は何ら変わりなく大変だし
夜眠れない、
母乳が作られやすい体質みたいで胸がぱんぱん
こどももよく母乳を求めるしで
半年で復帰したことにメリットがない気がして
出産前もギリギリで仕事頑張ってたのですが
産後は、1年育児休業取得すればよかったと
後悔してます。
働く気満々だったのに、想像してたのと
ちがう、辞めたい。でもお金はほしいから
働かないと。
あの時、育児休業延長すれば、1年休めば、の繰り返しです。
いま時短勤務で17時には退社してるのですが、
傍ら転職活動もしてます。
こどもを産んだ事は後悔してませんが、自分の選択した道に後悔ばかり。転職しても後悔するのかな…と
思ってます。(元々、職場復帰したら転職する計画でした。)
想像力が足りない馬鹿ですよね。。
もう、どうすればいいのか分からないです。
タグ
そんなもんですよ。
やっぱり育児家事をしながら仕事復帰は大変です。並大抵ではできない。
多分、今までの働き方の感覚でやってたら家事も育児もまわらなくなって限界がくると思う。
私も出産前はお金欲しかったし早々に仕事復帰しましたが、やっぱり家事育児しながら今までと同じ仕事は厳しかったから辞めました。周りもそうでしたよ〜。
だから扶養範囲内で働く方法にシフトしました。結局、正社員で働いても社保税金引かれて、保育料支払って…ってなると扶養範囲内で働いて扶養手当貰っても対して差がなかった。
主さんも、何に重きを置くか、今一度考えられる事をオススメします。
育児しながらも働きやすい環境に置くか、
やはり金銭面を考えて今までと同じように継続して、家事育児面でのサポートを得られる環境を整えるのか。
今は家事代行サービスとかもありますから、月に数回利用する方法や祖父母やご主人にバックアップを得られるようにするとか、色々工夫できることはありますよ。
今後悔しているのならば
転職して後悔しないかを、ご主人とよく考えて話し合ってからにした方が良いですよ。
お子さん2人目以降を考えているのでしたら、
今は多少辛くて、周囲の当たりが強くても、産休も育休も、時短も取れて、福利厚生のある今の仕事を辞めてしまったら、この先の就職は小さな子供抱えているし、一度離職して、パート等になると、子供にお金のかかる、小6くらいから、大学卒業迄の期間の収入ダウンは痛いです。
資格持っていて、復帰すれば収入面で何も問題なくて、離職期間中のマイナス影響もない。のでしたら、迷わず、辞めて、小学校くらい迄専業主婦して、小学校はパート、それから派遣や、正社員での就活するお母さんは多いです。
ご主人のお給料だけで問題なくて、仕事辞めても自分が追い込まれないなら、選択肢は沢山あります。
日本の就職は、残念ですが、未だに、新卒時の就職先が一番、福利厚生も給与も良くて、産後に子育てしながらの転職や、再就職して、条件が良くなった人がとても少ないので、よく考えて決めると良いですよ。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?17レス 194HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 82HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 463HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 151HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
釣りですね(匿名さん17)
17レス 194HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 82HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 463HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 153HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 401HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 258HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 401HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 258HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
42レス 536HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
41レス 903HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
9レス 193HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
37レス 425HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 194HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る