彼が親>私かもしれません。どうでしょうか
彼氏が、将来的に私より親の意思を優先させる毒夫?にならないか心配です。
こんなことがありました。
彼氏は実家住まいで何度か行っているのですが、この前、ご両親に部屋着を買っていただきました。
きちんとお礼も伝えました。
後日、また彼の家に行く機会があり、その部屋着を借りていざ帰るとき、
「何度も洗わせるのはあまり良くないから、持って帰って洗ってまた持ってきて。」
と言われました。
「はあ???」って気持ちです。
いつも私の家に来てるとき、彼の部屋着も普段着も何やら何まで私が洗ってます。
それに実家だからって親が洗う決まりはありません。
「着るものないから買ってもらったのに持って帰るなんておかしいだろ!つーかアンタが洗うんだよ!」
とキレ気味で伝え納得してました。
どう思いますか?
このことがあってから、気をつかうことへの強要がストレスで彼の家は行ってません。
ちなみに、基本的には一人暮らしの私の家ですが、月に一度ほど彼の家に行っていました。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
私は主さんに「はあ???」って気持ちです。
わざわざ買ってくださったのに、洗濯までさせるんですか?
持ち帰って洗濯して、彼宅用としてまたお邪魔する時に持参すれば良いのでは?
彼が来た時の彼のものの洗濯と、今回の件は話が違うと思います。
そしてそのキレ方。
それこそ「はあ???」って気持ちです。
ひたすら下品。
>> 5
同棲ならまだしも、月一程度の頻度なら持って帰って洗えば?
そういう言い方になるなら、他の下着や衣類も彼氏の家にあって洗ってもらってるという…
いいえ、私はもともと下着も衣類も全て持参していました。
部屋着くらいは、と彼のご両親がご厚意で準備してくれました。
それを持ち帰ったら私の負担増えるだけで本末転倒では、、。
- << 14 あなたの手に渡った時点であなたの私物なので、その管理は自分でやるものだと思いますよ。 あなたを図々しい女だと思われたくなかったのでは?母親が洗濯するのが習慣で当たり前になってる家なら、彼氏は洗濯はしませんよ。自分が洗う想定をしていないんだからそういう発言が出てくるのも仕方ないです。 別に母親>彼女では無いと思います。 家々で常識は違うので「あなたの家に置いておくから、洗っておいて欲しい」と一言頼んでおけばいいんですよ。
彼がひとり暮らしの主さんの部屋に来るのと、主さんが実家住まいの彼の家に行くのを同じにしてはダメよ。
プレゼントされた部屋着を着て過ごして、それをそのまま置いていくのは「洗濯お願いしまーす」と言ってるようなもの。
彼がひとり暮らしなら「洗っておいて」でいいかもしれないけど、普段洗濯してない彼が、彼女のものだけ洗濯してるのを見たら親はどう思うだろうか?
主さんからしたら、そんなの関係ないってことなんだろうけどさ。
月に一度なら、持って帰って洗ったってたいしたことじゃないよね。
また次に行く時に持っていって着ればいいし、着ない時は洗濯したものをそのまま置いておけばいいじゃない。
>彼氏が、将来的に私より親の意思を優先させる毒夫?にならないか心配です。
それとこれとは別の話。
関係ないでしょ。
彼と結婚する前提みたいだけど、だったら、親から部屋着をプレゼントされるくらいの印象の良さのままでいたほうがいいと思う。
脱ぎっぱなし状態は流石にないわ。
- << 16 まず前提として、部屋着はプレゼントされたものではありません。 私用に、彼の家で着るために事前に買っていただいてたようです。 いつも大荷物で中距離を来ていたので。 前々回に彼の家に行ったとき、「これ着てね」と渡されたものです。袋に入ってもなければタグもついてません。 これでも持ち帰って洗ってこいと言うのが母親の意見、常識ということですか? であれば私の価値観がズレてました。 正直、持ち帰りを前提として買っていただいてるなら、ありがた迷惑ですね。 今まで自分の部屋着を持参していたんですから。
>> 10
いいえ、私はもともと下着も衣類も全て持参していました。
部屋着くらいは、と彼のご両親がご厚意で準備してくれました。
それを持ち帰ったら私…
あなたの手に渡った時点であなたの私物なので、その管理は自分でやるものだと思いますよ。
あなたを図々しい女だと思われたくなかったのでは?母親が洗濯するのが習慣で当たり前になってる家なら、彼氏は洗濯はしませんよ。自分が洗う想定をしていないんだからそういう発言が出てくるのも仕方ないです。
別に母親>彼女では無いと思います。
家々で常識は違うので「あなたの家に置いておくから、洗っておいて欲しい」と一言頼んでおけばいいんですよ。
- << 17 いえ、私の手に渡ったものではありません。 プレゼントされたものではなく、「これ着てね」と貸し出されたものです。 袋に入ってもなければ、タグもついてないものをお風呂前に手渡しされました。 >自分が洗う想定をしていないんだからそういう発言が出てくるのも仕方ないです。 別に母親>彼女では無いと思います。 なるほど。そうであれば良いのですが。 「毎回洗わせるのはちょっと」って思うなら、私に持ち帰ってと言う前に「俺が洗う」という考えが先に浮かぶものなんじゃないかと思い不満でした。
>> 13
彼がひとり暮らしの主さんの部屋に来るのと、主さんが実家住まいの彼の家に行くのを同じにしてはダメよ。
プレゼントされた部屋着を着て過ごし…
まず前提として、部屋着はプレゼントされたものではありません。
私用に、彼の家で着るために事前に買っていただいてたようです。
いつも大荷物で中距離を来ていたので。
前々回に彼の家に行ったとき、「これ着てね」と渡されたものです。袋に入ってもなければタグもついてません。
これでも持ち帰って洗ってこいと言うのが母親の意見、常識ということですか?
であれば私の価値観がズレてました。
正直、持ち帰りを前提として買っていただいてるなら、ありがた迷惑ですね。
今まで自分の部屋着を持参していたんですから。
- << 20 >この前、ご両親に部屋着を買っていただきました。 >私用に、彼の家で着るために事前に買っていただいてたようです。 すぐに着られるように袋から出してタグを外してくれてたんだと思うけど。 プレゼントという私の書き方も悪かったけど、袋に入ってラッピングしてあるからプレゼントということではなく… 気持ちの問題を言いたかった。 ご両親の気持ち的には、主さんのことを思って買っておいてくれたんだからさ。 ある意味プレゼントみたいなものじゃない。 それを貸し出しって言い方はないな…と思ってしまうよ。 ありがた迷惑とまで言っちゃう? それならせめて、「洗濯機お借りしていいですか?」と言って、帰る前に自分で洗って干して帰ればいいよ。 取り込んだり畳むくらいなら彼に頼んでもいいと思うしね。 気持ちで何かしてもらったら、気持ちで返すのも大事なことよ。 一応私は母親だけど、 ↑のレスは母親の意見とか母親から見ての常識で言ってるわけじゃない。 人としての意見です。
>> 14
あなたの手に渡った時点であなたの私物なので、その管理は自分でやるものだと思いますよ。
あなたを図々しい女だと思われたくなかったのでは?…
いえ、私の手に渡ったものではありません。
プレゼントされたものではなく、「これ着てね」と貸し出されたものです。
袋に入ってもなければ、タグもついてないものをお風呂前に手渡しされました。
>自分が洗う想定をしていないんだからそういう発言が出てくるのも仕方ないです。
別に母親>彼女では無いと思います。
なるほど。そうであれば良いのですが。
「毎回洗わせるのはちょっと」って思うなら、私に持ち帰ってと言う前に「俺が洗う」という考えが先に浮かぶものなんじゃないかと思い不満でした。
>> 16
まず前提として、部屋着はプレゼントされたものではありません。
私用に、彼の家で着るために事前に買っていただいてたようです。
いつも大荷物…
>この前、ご両親に部屋着を買っていただきました。
>私用に、彼の家で着るために事前に買っていただいてたようです。
すぐに着られるように袋から出してタグを外してくれてたんだと思うけど。
プレゼントという私の書き方も悪かったけど、袋に入ってラッピングしてあるからプレゼントということではなく…
気持ちの問題を言いたかった。
ご両親の気持ち的には、主さんのことを思って買っておいてくれたんだからさ。
ある意味プレゼントみたいなものじゃない。
それを貸し出しって言い方はないな…と思ってしまうよ。
ありがた迷惑とまで言っちゃう?
それならせめて、「洗濯機お借りしていいですか?」と言って、帰る前に自分で洗って干して帰ればいいよ。
取り込んだり畳むくらいなら彼に頼んでもいいと思うしね。
気持ちで何かしてもらったら、気持ちで返すのも大事なことよ。
一応私は母親だけど、
↑のレスは母親の意見とか母親から見ての常識で言ってるわけじゃない。
人としての意見です。
- << 24 いやこの状況はどう考えても貸し出しでしょうよ。 というか、私は 「自分は毎週末三日間もとまりにきて、その分の服、パジャマ、下着、タオル、毎回私が洗濯してるのに、親の負担を軽減することは考えついても私の負担は増やすことしか考えないのか。」というのが不満だったのです。 だから親>彼女と表記しました。 普通、いつもやってもらってるんだから自分で洗濯するという頭になると思うんですが。 逆に私の実家に遊びにきた時は彼の服も下着も洗濯すると提案していましたし。
そんな叩かれることかなぁ。
相手の家で着るように用意されたのなら、荷物減らすためにそこの家に置いていいものだと思っちゃうのは変なことではないと思うけど。
ご両親が彼氏に小言を言ったのか、彼氏の独善かはわからないけど、主さんがモヤッとする気持ちわかる。
下着や服を何着も洗濯してほしいでもなく、月一回の部屋着一着くらいでそんなに責められるほどのことかな。
でも礼儀として、無言で置いていかずに自分で洗濯した方がいいか、とはご両親に聞いてた方が良かったと思う。
自分で洗えと言われたら自分で洗うしかないし、こっちで洗うよと言われたらきちんとお礼を言うべきだし。
そこで最初に誰が洗うかハッキリさせておけば、今回みたいなトラブルも起きなかったかも。
- << 26 いやほんと、まさしくその意見です。 確かに洗濯について聞けばよかったですね。 持ち帰りなんて全く想像もしなかったので聞けませんでした。というか普通に彼が洗濯するものと思ってました。 彼は毎週末三日間もとまりにきて、その分の服、パジャマ、下着、タオル、ぜんぶ毎回私が洗濯して、なんなら『明日着たいから洗濯回して』と言ってくる図々しさ。(応じますが) なのに親の負担を軽減することは考えても私の負担は増やすことしか頭に無く、そこに自分は介入しないということにムカつきました。 お前が洗濯しろよ、と😅
>> 20
>この前、ご両親に部屋着を買っていただきました。
>私用に、彼の家で着るために事前に買っていただいてたようです。
すぐに着られるよう…
いやこの状況はどう考えても貸し出しでしょうよ。
というか、私は
「自分は毎週末三日間もとまりにきて、その分の服、パジャマ、下着、タオル、毎回私が洗濯してるのに、親の負担を軽減することは考えついても私の負担は増やすことしか考えないのか。」というのが不満だったのです。
だから親>彼女と表記しました。
普通、いつもやってもらってるんだから自分で洗濯するという頭になると思うんですが。
逆に私の実家に遊びにきた時は彼の服も下着も洗濯すると提案していましたし。
>> 21
そんな叩かれることかなぁ。
相手の家で着るように用意されたのなら、荷物減らすためにそこの家に置いていいものだと思っちゃうのは変なことではな…
いやほんと、まさしくその意見です。
確かに洗濯について聞けばよかったですね。
持ち帰りなんて全く想像もしなかったので聞けませんでした。というか普通に彼が洗濯するものと思ってました。
彼は毎週末三日間もとまりにきて、その分の服、パジャマ、下着、タオル、ぜんぶ毎回私が洗濯して、なんなら『明日着たいから洗濯回して』と言ってくる図々しさ。(応じますが)
なのに親の負担を軽減することは考えても私の負担は増やすことしか頭に無く、そこに自分は介入しないということにムカつきました。
お前が洗濯しろよ、と😅
主さんは、
自分は自分の家に来てる彼の私物は家の主として洗濯したりしてるんだから、彼の家に行った時の自分の私物はその家の住人である彼が何とかすべき。
そうでなければ不公平だ。
と、いうような気持ちがあるのかな?
返レス見ててそう思った。
違っていたら申し訳ないけど、その前提での個人的な意見。
彼の私物を洗濯したり管理するのが嫌なら、彼に毎度持ち帰ってもらっても良いんです。
洗濯機は貸すから自分の分は自分で洗って。と、彼にやらせてもいいんです。
不満があれば彼を家に入れなくてもいいんです。
その家の主人は主さんなので、主さんがその決定権を持ってるので。
嫌ではなく、自分で進んでやってる事なら、今回の事の引き合いに出すのはお門違いです。
彼の家にお邪魔してるなら、主さんは客人です。
彼の家の住人に迷惑、負担を掛けないようにするのがマナーです。
その家の人間である彼が「持ち帰って洗ってくれ」と言うなら、そうすべきです。
その家の主人や住人の意見に従えないなら、人様の家に行くものではないし、ましてお門違いな理由でキレて言い返すなんて、育ちが悪いと言われて不思議はないです。
とても下品でお行儀の悪い行動と考え方です。
本当にみっともないので、もっと品性を身に付けた方がいいと思います。
- << 32 品性なんて関係ないです。 No.29さんのコメントお読みになってください
皆さんが叩くのがよく分かりませんが、、、
実家用に準備してくれてるなら、持ち帰らないし、向こうの実家で洗うのが普通だと思いますよ!
彼氏さんが言ってくるのって、義母に小言を言われたのか、主様が非常識と思われたくないのか、とかそんな感じだと思いますが。非常識でもなんでもないですけどねー。
もし義母に小言言われた系なら、「家(実家)で洗えば良くない?」って主様をフォローしてくれる彼氏さんでいてほしいし(義母もややこしい可能性ありですがw)、彼氏の独断で言ってきてる系ならあなたはどうなんだって気持ちに私もなると思います!もはやそれは親に見栄を張りたいのかなんなのか…価値観の問題ですし、主様より義母を優先しそうな感じはとてもありますね。。
彼氏さんに言われても、義母に「いつも洗濯までありがとうございますー!」ってお礼伝えるくらいでいいと思いますよ。
- << 33 いやほんと、言いたいこと言ってくれてありがとうございます(笑) まさしく!!親に言われたならフォローしてほしいし、独断なら自分で洗う選択肢ないのかよって感じです。 どちらにせよ、気を遣う強要されるなんて疲れるしストレス。義実家と距離置きたい女性の方がイマドキ圧倒的なのに。 主様より義母を優先するような男だった嫌だなあ..来月入籍なのに(^_^;) > 義母に「いつも洗濯までありがとうございますー!」ってお礼伝えるくらいでいいと思いますよ 次行く機会あったら言ってみます!!
冷たい方が多いですね。
たまに洗濯物に部屋着一着入るくらい別に問題ないと思いますが。
少なくとも自分はそのくらい気にしません。
叩いてる人は嫁イビリするタイプなのかな?と勘ぐってしまいます。
状況的に考えて、行き来する時の荷物を減らすために贈ったものでしょうから、持って帰るようなものでもないと思います。
お礼くらいは言った方がよろしいですけどね。
彼氏さんのお母様も、そういう小言を言ったのかもしれません。
それにしても、彼氏さんがそこで主さんの味方にならなかったのが、主さんが一番気にしている点ですよね。
彼女より親を優先しそうな片鱗が見えています。たぶんご結婚後も変わらないと思います。
- << 41 ホントそうですよね。 でも昭和の方々の価値観はそんなものなんだなと思いました。 お礼はもちろん伝えています。着替えに限らず毎回お礼を伝えて帰宅してます。 おそらくお母様では無く彼の独断だと思うのですが、真相は分かりません。 >彼女より親を優先しそうな片鱗が見えています。たぶんご結婚後も変わらないと思います。 ですよね...。それが怖すぎて😅 私の仕事を理由に彼の実家の近くには住まないことが救いです。
>> 28
主さんは、
自分は自分の家に来てる彼の私物は家の主として洗濯したりしてるんだから、彼の家に行った時の自分の私物はその家の住人である彼が…
品性なんて関係ないです。
No.29さんのコメントお読みになってください
- << 37 何も言われてないならその通りで良いと思います。 言われてる事に対してお門違いな事を理由にキレて言い返したり、彼のご両親のご好意に対して、持ち帰るの前提ならありがた迷惑とまで思う感性に品がないと私は思うのです。 そもそもそこまでキレて言い返す程の事ですか? そうだね、せっかく買ってくださったんだから大事に使わせてもらうね。洗濯して次来る時にまた持ってくるね。 程度で済む話ではないでしょうか?
>> 29
皆さんが叩くのがよく分かりませんが、、、
実家用に準備してくれてるなら、持ち帰らないし、向こうの実家で洗うのが普通だと思いますよ!
…
いやほんと、言いたいこと言ってくれてありがとうございます(笑)
まさしく!!親に言われたならフォローしてほしいし、独断なら自分で洗う選択肢ないのかよって感じです。
どちらにせよ、気を遣う強要されるなんて疲れるしストレス。義実家と距離置きたい女性の方がイマドキ圧倒的なのに。
主様より義母を優先するような男だった嫌だなあ..来月入籍なのに(^_^;)
> 義母に「いつも洗濯までありがとうございますー!」ってお礼伝えるくらいでいいと思いますよ
次行く機会あったら言ってみます!!
>> 32
品性なんて関係ないです。
No.29さんのコメントお読みになってください
何も言われてないならその通りで良いと思います。
言われてる事に対してお門違いな事を理由にキレて言い返したり、彼のご両親のご好意に対して、持ち帰るの前提ならありがた迷惑とまで思う感性に品がないと私は思うのです。
そもそもそこまでキレて言い返す程の事ですか?
そうだね、せっかく買ってくださったんだから大事に使わせてもらうね。洗濯して次来る時にまた持ってくるね。
程度で済む話ではないでしょうか?
- << 40 お門違いはそのまま返しますね。品性なんて論点そこにないのですが。 私はあくまで『彼は両親>彼女ですか?』と質問しているのです。 >洗濯して次来る時にまた持ってくるね。 いやだから、持ってくるの面倒でしょと準備くださったのに持ち帰るなんて頭悪すぎでしょうよ。 持ち帰らない前提なのに、両親の負担ばかり考えて私のこと一切無視で持ち帰ってと言った彼氏に腹立てたのです。
新しいレスの受付は終了しました
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
高校恋愛→結婚した人いますか?0レス 14HIT 恋愛好きさん (10代 ♀)
-
年収で男を選ぶ女は不幸になればいい。11レス 91HIT shota (30代 ♂)
-
5年間付き合った彼氏と別れました2レス 59HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
遠くからの視線・演奏会0レス 33HIT 恋愛好きさん (30代 ♂)
-
ネット恋愛4レス 84HIT 遠距離恋愛さん (10代 ♀)
-
年収で男を選ぶ女は不幸になればいい。
あなたは男を年収やお金で見ない人だってことはよくわかるので。(shota)
11レス 91HIT shota (30代 ♂) -
高校恋愛→結婚した人いますか?0レス 14HIT 恋愛好きさん (10代 ♀)
-
行為について
失礼ですがお2人は西暦何年の何月生まれですか? 時代背景も考えて回答…(匿名さん39)
39レス 752HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
私はめんどくさいですか?
>自分ってめんどくさい女でしょうか そうだねめんどくさそうな女の…(匿名さん10)
10レス 205HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
オタ活してる女の子に告白してもいいですかね…?
そんな伝わらない事して何の意味がある? 恋人になっても連絡しないのか…(木の葉丸)
13レス 134HIT 初恋中さん (20代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
待ち合わせ6レス 185HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
彼氏と会う予定でしたが7レス 124HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
妹の婚活5レス 88HIT 大人の恋愛さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
久しぶりに会ったのに性欲の塊。18レス 290HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
彼氏と会う頻度について7レス 128HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
待ち合わせ
大いに脈ありです。ただその彼キモくないですか?すぐ嫌になる気がしますけ…(通りすがりさん6)
6レス 185HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
彼氏と会う予定でしたが
主さんがスレ立てた時点の時間で今日の予定はないなと思います。 (匿名さん7)
7レス 124HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
妹の婚活
43歳慶應卒年収1000万、慶應卒だと、少し年収低いかも。 釣りかな…(匿名さん5)
5レス 88HIT 大人の恋愛さん (40代 ♀) -
閲覧専用
久しぶりに会ったのに性欲の塊。
ありがとうございます、私の気持ちを全て代弁してくれたようなレスです。 …(恋愛好きさん0)
18レス 290HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
恋愛対象になるには
チョコを渡す時に前に頂いた野菜のお礼も一緒に言ったからそれも兼ねてると…(片思い中さん0)
15レス 740HIT 片思い中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
私はめんどくさいですか?
近々アプリの人と会う約束をしている人がいるのですが、最近私が体調崩していたのを伝えたら『大変だったね…
10レス 205HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
交通事故について
バイク(わたし)と車の接触事故にあいました。詳しい内容は長くなるので割愛します。過失割合に応じて賠償…
17レス 211HIT ゆき -
年収約400万、結婚願望を抱く
気圧が乱れているのに加えて体調を崩して気落ちしてる為結婚や冠婚葬祭について真面目に考えてナーバスにな…
10レス 185HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
仕事で怒られてばかり
毎日のように指導係の先輩から注意を受けていて、正直しんどいです。 きつい言い方をされることもあり、…
8レス 139HIT 社会人さん -
夫の怒り・客観的な意見が聞きたい
夫が義母と義弟に怒っています。きっかけについて、第三者からのご意見を聞きたいです。 義父が亡く…
17レス 337HIT 匿名さん -
クリスマスケーキはもう買ったか?
クリスマスケーキは、もう買ったか?
17レス 245HIT 社会人さん - もっと見る
©2025 秋山孝

