関連する話題
小学生の生活うんざり

夫に幼稚園を辞めさせると言われた

レス52 HIT数 3522 あ+ あ-

ワンオペさん( 30代 ♀ )
22/10/06 19:38(更新日時)

今年、無償化で保育園に入れて働きはじめたかったのですが、保育園には入れず、幼稚園に行き始めました。
まともに生活費ももらえない生活を送っていますので、可能な限り精一杯、働くつもりでいるのですが、入園後すぐに風邪か何かをもらってきて、咳が出てる場合休ませる決まりなので、休ませているうちにGWに入り、その間幼稚園もお休みで、GW明け登園できたと思ったら数日でまた咳が酷く休ませるしかない状態に。
こんな状況なので仕事探しもできていません。そんな状況にあることは夫も知ってるはずなのですが、働いていないのに幼稚園代(月1万くらい)がもったいない、仕事が見つからなければ夏には幼稚園を辞めさせると言われました。
子供は幼稚園大好きなので、可哀想だと言ったのですが、仕方ないとのこと…
こんな理由で幼稚園行かせないって、よくあることなのでしょうか?
子供が泣いて嫌がってるなら、まだわかるのですが…
私には実家も貯金も仕事も家も無いので、これを理由に母子寮等、何か支援を受けることは可能なのでしょうか

タグ

No.3547271 22/05/23 21:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 22/05/23 22:01
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 もともとは、離婚準備のために保育園に入れて精一杯働いてお金を貯めて部屋を借りて…と考えいました。
子供への影響も心配になる環境で暮らしていますので…
ですが、保育園には入れず、登園させられない日が続き仕事探しもできておらず、このままでは2号認定も外れて、夫に幼稚園も辞めさせられてしまうので、ますます働けない環境になり、頼れる所があるのなら助けて欲しいと思ってしまいます。

  • << 6 私も若い頃、子供ふたりかかえて離婚したので、いまの主さんのご苦労、お気持ちがわかる気がします その頃(20年くらい前)と今では、行政のサポートも改善されて良くなってるのではないかと思います とりあえず市町村に相談することはできませんか? 大きな都市部なら、個人で女性をサポートする団体もあると思いますし 不安なこと、たくさんあると思いますが、先ずは手を上げること(サポートが必要とまわりに知らせること)が大切だと思います

No.4 22/05/23 22:07
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 幼稚園は保育園と違って文科省の管轄なので、かなりのカリキュラムを組んでます ちゃんとした幼稚園に通ったお子さんは小学校に上がる前に、平… 幼稚園に関して不満は何もありません
私自身幼稚園出身で、母親は専業主婦でしたので、10代の頃は、自分の子供も幼稚園に行かせたいと思っていました、
ですが、現状、月1万払える程の生活費はもらえず、親は亡くなっていますので、頼る人もおらず、夫が払わなくなったら辞めるしかない状況です。

No.10 22/05/23 22:50
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 私も若い頃、子供ふたりかかえて離婚したので、いまの主さんのご苦労、お気持ちがわかる気がします その頃(20年くらい前)と今では、行政の… 子供の預け先が幼稚園しか無いので、登園後、もう離婚にむけて相談するしか無いかなと思います。
今までも相談に行きたいと思ったことは何度もあったのですが、子供連れて行くしかなく、子供はいろいろと1日の出来事を楽しく報告してしまうので行けないまま過ごしてきました。

No.11 22/05/23 22:52
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 離婚前提ならば早く離婚して母子家庭になった方が生活保護もらえるので、幼稚園も継続可能ですよ 実家等があればとっくに離婚していたのですが、母子寮に入れてもらえるなら、早く離婚したいです。

No.12 22/05/23 23:00
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 病気を貰ってくる、が理由なら保育園だって貰ってきますよ。そんなの幼稚園、保育園関係ない。 今は保育園だって厳しいですよ。37.5℃以上… 休むのが理由というよりは、私が仕事していないのが理由で、仕事探しもできていない理由が園を休んで預け先が無く私が自宅で保育しているから、という感じです…
夫はあと1か月程で辞めさせるつもりらしいです。
ちなみに制服等は無い園ですので、月々の支払いが惜しいのかもしれません…

No.14 22/05/23 23:16
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 病気を貰ってくる、が理由なら保育園だって貰ってきますよ。そんなの幼稚園、保育園関係ない。 今は保育園だって厳しいですよ。37.5℃以上… 途中になってしまいました。
経済DVの可能性、モラハラの可能性はあると思い、メモ書き程度にはしているのですが、暴言や物にあたる等は急ですので、スマホでの録音は間に合わず、専用の機械を買うお金なんて当然無く…という状況です。
チラシ配りや内職は、産後落ち着いた頃にも調べたことがあるのですが、私が暮らしてる地域のチラシ配りは子供の同伴は不可とのことで、
内職は保管場所や、作業スペースの確保が難しい環境ですので、諦めてしまいました。
無償化まで我慢して、園に入れて働こうと、それだけを目標に耐えてきていたので、園を辞めさせると言われて、もう絶望状態ですね

No.15 22/05/23 23:19
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 今はお子さん連れてアパートなどで別居し 婚姻費用の請求してみては? 離婚するまでは払わなきゃいけませんし、離婚協議中となれば市役所次第で… お金や仕事が無くてもアパートに入れたりするのでしょうか?
子供と2人で暮らしたいです。

No.18 22/05/24 07:11
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 まず、咳の原因はなんだったのですか? コロナ? 他のウイルスや細菌? 春は花粉もありますし、アレルギーということもあります。 PCR検… 保育園を希望していたのですが、入れてもらえませんでした。
私の住んでる地域だけなのかもしれせんが、希望する園を3つ記入して市役所に出し、どの園になりましたと通知が来るのですが、必ず3つ記入しなければならないと言われ、その時自転車も買ってもらえていなかったので、子供が歩ける距離で園を選ぶしかなく、幼稚園も希望にいれるしかありませんでした。
夫は完全無料で通わせられると思っていたのかもしれません。

  • << 20 幼稚園は考えていないなら、それはなぜ書くことになったのですか? 預かり時間も短いし。 旦那さんと話し合ってそうしたの?

No.19 22/05/24 07:14
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 まず、咳の原因はなんだったのですか? コロナ? 他のウイルスや細菌? 春は花粉もありますし、アレルギーということもあります。 PCR検… 咳についてですが、コロナは陰性でした。
病院には何度も行きましたが、アレルギー だという判断はされず、いろんな風邪が流行ってるから、と言われました。
私が連れて行ける小児科がここしか無いので、とにかく薬をきちんと飲ませるしか無い状態です。

  • << 21 アレルギーは血液検査を希望しないと分からないですよ? 調べたのですか?

No.22 22/05/24 07:24
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 これだけでは、暴力はないしDVとは思わないので、逃げる必要とかないですよね。 離婚したければ、合意の上でないとできないので、離婚したく… 家族としてやってはいけないでしょうね…
詳しく書いていませんでしたが、子供の前でも怒鳴る物に当たる、子供に必要な物も買ってもらえなかったりで、今も小さくなった靴を履いています
2cm大きい物しか買わないと言って、売ってなかったので無しになりました
生活費から買えたら良いのですが、今、私が食事回数を減らしてなんとか日用品を揃えている状態で…
お金が足らないと言えば無駄遣いしすぎだとまた怒鳴られるので、言えなくなりました
遊びに行くお金はあるようなんですけどね。

  • << 26 え。小さくなった靴? 指が曲がりますよ?

No.23 22/05/24 07:25
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 アレルギーは血液検査を希望しないと分からないですよ? 調べたのですか? アレルギー では無いだろうと言われました。

  • << 27 幼児のうちなら無料だから、検査してみたらよいですよ? うちの子は花粉で咳がでてぜんそくみたいになります。春はアレルギーの薬飲みますよ。 主さん、すごく受け身ですね。言われたから、言われたから、となぜうのみにして従うのかな? 旦那さんのこともそうだけれど。 靴は買い換えないと指が曲がりますよ? そういう説明は旦那さんにしないんですか? 判断や決定は全て旦那さん? 従うだけっておかしくないですか? 受身で言いなりではなくて、論破して勝ち取ることは不可能? 靴も買ってもらえないなら、なおさら働くのが優先ですね!

No.24 22/05/24 07:31
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 20 幼稚園は考えていないなら、それはなぜ書くことになったのですか? 預かり時間も短いし。 旦那さんと話し合ってそうしたの? 夫には相談しました。
一度持ち帰り、用紙も見せました。
3つ書いて来るようにと書類を返されたので、書くしかないよねとなりました。

No.33 22/05/25 02:28
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 26 え。小さくなった靴? 指が曲がりますよ? 存じ上げております。
なによりも自分で履きづらそうで、それだけでも買い換える理由になると私は思っています。

No.34 22/05/25 02:38
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 27 幼児のうちなら無料だから、検査してみたらよいですよ? うちの子は花粉で咳がでてぜんそくみたいになります。春はアレルギーの薬飲みますよ。… 子供のアレルギー に関しては、私や夫にも症状が移ったことと、私が発熱したことで、可能性は低いと判断されたのかと思いますので、また何かあれば…と思っています。
その医師はアレルギー 科の医師でもありますので、私よりもアレルギー の子供達の症状は知っているだろうと。
完全に受け身でいるしか無くなりましたね。
何か自分の意見を伝えたところで無視されるかキレられるか否定され見下される状況で何年も暮らしてきたので、自分がおかしいと思うようになってしまって

  • << 40 話し合いを持ちかけてもとおらないんですね。キレて靴買わせるのは主さんだけれども。 シェルターにいくなら、居場所も旦那さんには知らされないから大丈夫ですよ。 全く関係ない地で働いてお子さんと2人暮らしからスタートできます。 今の場所には戻れません。 今の地にいたいのか、全て捨てて逃げる覚悟ならば役所に相談ですね。 単にお金がないのか、お金はあるのに靴を買ってもらえないのか?

No.35 22/05/25 02:44
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 29 主さんが 夫に 靴一つ買う事を要求しても 無断遣いばかりするから 買えないんだ!と言われるんですよね? 優しく言われるんじゃなくて 1… 優しく言ってもらえることなんてありません。
キレる怒鳴る、もしくは無視されます。
夫の給料は少なくは無いんだと思います。
いくらもらっているのかは知りませんし、給料を使いきってるのかどうかも知りません。
ただ、給料日前とかに、私が病院に行きたいと言ってもお金無いって言われて終わりだったことがあるので、使いきってるのかもしれません。
生活費は足らないと感じています。

No.36 22/05/25 02:49
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 30 少ししか読めていませんが、 それ、経済虐待って言いませんか? お子さんの預け先が無くなれば、主さんが働けなくなるから、主さんの独り立… ビルじたい無いような地域ですので、見たことはなかったのですが、調べてみたところ、車が無くても行ける距離にありました。

No.37 22/05/25 02:57
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 とりあえず、ヤクルトレディになれば 託児ついてて、乗り物(自転車)も乗れます。 何でも良いからなりませんか? 1人一台車を所有していて当然な地域で暮らしていますので、自転車でまわるのはなかなか難しいだろうな…と思っています。
幼稚園の送り迎えも考え、自転車で片道25分くらいまでで通える距離での仕事探しに本日行ってきたところです。
めちゃくちゃ少なくて驚きましたが…

No.38 22/05/25 03:03
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 32 経済的DVの実態とは?対処法や離婚をするための方法について解説 参考URL: https://www.adire.jp/lega-l… 本日、やっと登園できたので、仕事探しに行ってきました。
日記家計簿はメモ程度ですが去年からつけています。
録音はスマホしかないので、アプリは入れていますが、成功したことはありません。

No.39 22/05/25 03:09
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 31 借りれるかどうかオーナー次第。 借りれないかも〜といつまでも行動しなきゃ何も変えられませんよ。 明日市役所行って経済DV受けており子に新… お金も仕事も無くても住ませてくださるようなオーナーさんもいるのですね。
本日、やっと登園できたので、仕事探しに行ってきました。
明日というか今日ですね、担当の方と会うことになっております。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧