子どもたち

レス36 HIT数 3527 あ+ あ-

なな( 20代 ♀ oh4te )
09/06/19 22:34(更新日時)

はじめまして
幼稚園教諭をしてます。保育園で数年経験があります。

最近思うのが
子どもたちってあまり家で叱られたりしないのかなぁと…

あと
ビックリしたのが
4歳になったばかりの子がスプーンを上から握って食べてたんです。
保育園では一歳クラスの子たちに下から握るよう指導をしてた段階だったので本当に驚きでした。

年少さんは初めての集団生活だから仕方ないと思っていたけど
まさかここまでとは…

どこから指導していけばいいか悩んでます…

あと
なんで保護者の方は
子どもの言うことを100パーセント信じてしまうのでしょう⤵

こんなこと
直接保護者の方には聞けないので…
皆さんの意見をお聞きしたいです。

No.339270 09/06/12 21:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/12 21:53
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

こんばんは😊
私は、2歳の娘がおります😊
主様の意見にとても共感します。

私はどちらかと言うと周りからは『厳しい・スパルタ』と言われ、悩んでおります😥

例えば公共の場で騒いだり、走り回ったりした場合に、叱ると

『まだわからないよ~』

と、ママ友に言われたり、本当私が小さい頃に受けていた躾をしようものなら、周りから
『厳しい』

の一言…

でも、私からすれば
『教えないから出来ない』
と言う考えなのです。

主様は、私の育て方についてどう感じられますか❓
逆に質問になってしまい申し訳ありません😣

  • << 11 早速ありがとうございます😃 最近そういったことで悩む先生方がいて またわたしのクラスの保護者の方々もそんな感じなので… 躾の仕方などは その子に合った方法があるとは思いますが 今の幼稚園でみてる限りでは 言ってほしい!!ってとこで何も言わない方は多い気がします… まだ小さいから~ と なんでも許す方がいて その子は何に対しても無気力で今いろいろとわたしなりに考えて指導してる最中です。 現場をみてないので 1番さんのことやその周りの方のことがどうかははっきり言えませんが お喋りに夢中で子どもを見てなかったり何も言わないところより お子様ときちんと向き合っている1番さんは素敵だと思います😃

No.2 09/06/12 22:00
♂♀ママ2 ( 20代 ♀ )

厳しければ良いとも思いません ただ躾が下手なのと 子供より親がちゃんとしてない方が多いです

子供を叱る時でも下品に怒鳴りつけ 一番ウルサイのが親だったり
子供は その時だけ言われてもダメです やはり親が日頃から その正しい姿を見せなきゃいけないと思う
日々の積み重ねだと私は思います

  • << 12 難しいですよね。 でもやはり日々の積み重ねですよね。 いろんな考えの方がいますが その時ちょっといって終わり…な方はよく見かけます。 しかもお喋りに夢中であまりよく見てなかったり… ご意見ありがとうございます😃

No.3 09/06/12 22:03
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

私も幼稚園・保育所両方経験しています。今は保育士です。

お母さんたちも初めての育児は手探りだし、わからないことも多いと思います。
今は核家族も多いから、指摘してくれる人もいないかもしれない。

その4歳の子の場合、親だけの責任ではなく年少の頃の担任の指導にも問題はあるのでは?
担任が毎日指導してご家庭にも様子を伝え、「家でもスプーンの持ち方練習してみてくださいね」などと言えばよかったと思います。
その辺の引継ぎはされていないのですか?

叱られていない子もいるし、叱られすぎて慣れてしまい、少し大声を出したくらいへっちゃらな子もいますよ。過保護な親もいるし、無関心な親もいるし、それぞれだと私は思いますが…。

親なんですから100パーセントは信じなくても我が子のいうことを嘘だと思って聞く人は少ないと思います。
園で何かあったなら降園時または連絡帳できちんと説明すれば、子どもの言葉で誤解させることもないのではないでしょうか?

仕事として責任をもってお子さんをお預かりしている以上、どう指導してよいかなどと親を批判する前に、先輩に相談するなりしてはどうでしょうか。

  • << 9 3番さんすみません。 多分スプーンに関しては、誕生日を迎えた3歳児(クラス)の事だと思うので今主さんが年少のその子の担任なんだと思いますよ😃 初めての集合生活だから仕方ないと思ってたって書いてあるし、4歳になったばかりって事なので。 横レスごめんなさい。
  • << 13 年少さんなので 保護者の方から家庭訪問でお話しは伺ってました。 保育園と幼稚園 施設は違っても子どもは子どもだし そんなに変わらないと思っていたところがあり あまりのギャップや 今日いろいろあって 分からなくなってきました。 保護者の方にも いいところだけでなく 気になる点を遠回しにいってみてはいます。 話しても話しても分かってもらえないと嘆く先輩もいます。 今先生方と一緒に試行錯誤しています。 スレの書き方は悪かったかもしれません。 親批判をただしたかったわけでなく 保護者の方が子育てなどどのような考えを持っていらっしゃるのか聞いてみたかったのです。 ご意見ありがとうございます😃

No.4 09/06/12 23:06
匿名さん4 

>> 3 激しく同意します‼
保育のプロであり、それでお金もらっているのだから、家庭でどう躾された子供であろうと、きちんと指導すべきです。指導の仕方に迷ったら上司に聞いたらいいんじゃないの❓

  • << 14 主任やベテランの先生方も悩むところがありながらも たくさんアドバイスもいただきました😃 いろいろなご家庭の話しを聞くと なんでだろう…と思うことが多々あります。 保護者の気持ちは保護者に聞かなければわからないと思いスレをたてましたが 書き方が悪かったですね。 ご意見ありがとうございます😃

No.5 09/06/12 23:07
♂ママ5 

私は保護者の立場ですが、3さんと同意見です。
キツイですが、「だったら何⁉」って感じです。
幼稚園の教員、保育士さんともにその道の専門ですよね。その子その子で環境も性格も成長具合も違う事、その子その子に合う接し方を勉強されたのではないですか❓上から目線ではなく、もう少し勉強してほしいものです。

  • << 15 上から目線と思われたならすみません 書き方が悪かったと思います 指導法じゃなく 保護者の方はどんな気持ちでお子様と接してらっしゃるのか聞きたかったのです。 失礼致しました

No.6 09/06/13 00:12
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

3・4・5さんに同意です!!

子供への接し方・視点・躾・・・・・
どれをとっても「親」と「幼稚園教諭」ではまったく違うはずです。
それを素人の母親に対処法聞いて、どうするんですか?

貴女の担任するクラスの保育目標とか、あるでしょ?
それは個々の母親にいちいち聞いてやることじゃない。

「スプーンを持てない4才児に何をどう指導するか」
「躾の行き届かない保護者にどう対応するか」
諸先輩方に聞きながら、プロの世界で解決していってください。

貴女のような先生についている園児・保護者に同情します・・・・・。

  • << 16 保護者の方の気持ちをお聞きしたかったのですがスレの書き方が悪かったと思います 失礼致しました

No.7 09/06/13 00:38
匿名さん7 ( ♀ )

どこから指導したら…ではなくて、その子に合った・その年齢で理解出来る様に導く方法で指導をするんですよ。

同じ3歳児でも保育園の3歳児と幼稚園の3歳児は違うものです。また保育園は主に生活をする場、幼稚園は主に教育をする場なので、保育目標も異なるはずです。

でもどちらもその年齢月齢個々に合わせてのカリキュラムがあるはずですし、担任されているなら自分で作ったはずですよね。

新年度が始まって2か月以上過ぎてから、どこから指導を…って😨遅いですよ。

確かに保護者のびっくりする言動行動があるのは確かですが、保護者との関係を築いて行くのも私達の仕事。
保護者に対しても個々の対応をして行かなくてはなりません。

私達も保護者も完璧な保育や躾が出来る訳ではないと思いますし、お互いそれを求めてはいないはずです。またその表現も十人十色。でも同じ方向を見て愛情を持ってその子の為の"最良"を望んでいる気持ち、そういう思いで関わっているのは保護者も私達も変わらず確かな事です😊

今一度保育とは何か…を考えてみてはいかがですか?
心から子どもがカワイイと言えますか?

  • << 17 今日いろいろあり… 保護者の方に今までそれとなく伝えたりしていますが分からなくなってきました。 保育園と幼稚園の違いを今ヒシヒシと感じてます。 個々にあった対応や指導、試行錯誤しながらやってみています。 保護者の方の気持ちは保護者にしか分からないのでスレをたてましたが 書き方が悪く 失礼致しました。 新年度始まって2ヶ月過ぎましたが 改めて保護者の方への対応の難しさを感じてます。 子どもたちは好きですが保護者のことを考えるとどう接していいか 今更ながら悩んでしまいました。 ご意見ありがとうございます😃

No.8 09/06/13 00:45
匿名さん8 

叱る事については家庭によってさまざまだと思います。
確かにもっと叱ったほうがいいよって思うママもいます。
でも、しっかりやっている方はいますよ☆
私は上手く叱れているかは自信ありませんが、うちの子は先生の手をやくタイプではないかも。真面目で言う事聞くし、多分 楽だと思います。幼稚園の年中さんです。
ただ、まだ幼稚園に行ってない下の子はどうなるか分かりません。やんちゃで気が強いほうなので。
環境も当然ありますが、元々生まれ持った性格ってあると思いますよ。

どういう事で家で叱られてないなって思うんでしょうか❓
参考に聞いてみたいです☆

それと、子供の言う事を100%信じちゃうかもしれないですね。やっぱり話は疑い持って聞かないですし。
でも、お友達とトラブった時に、お互いの話が食い違った場合、お互いの子供の話を聞ける柔軟性は持っていたいですね。

  • << 19 ここは言うべきでは?! と思う場面で 軽く流したり 見てるだけ…という場面をよく見かけます。 そこまで言いなりになっちゃうのかと… わたしが子どもたちにいっても 知らないふりしたり その時だけ謝ったり… 逆に絶対認めなかったりとすごいです。 もちろんわたしのやり方やまだ信頼関係が築けていない部分もあるのも大きいと思いますが… 保護者の方にはそれとなく 園での様子を伝えたり 普段からコミュニケーションを取ってみたりしていますが 難しいですね⤵ 更に今日いろいろあって…ますます子どもへの対応が分からなくなってきたところです。 どれだけ保育者が子どもにお話ししても 家庭が何も分かってくれなければやはり変わらないですよね。 ベテランの先生方も悩んでいます。 ご意見ありがとうございます😃

No.9 09/06/13 00:49
匿名さん7 ( ♀ )

>> 3 私も幼稚園・保育所両方経験しています。今は保育士です。 お母さんたちも初めての育児は手探りだし、わからないことも多いと思います。 今は核家… 3番さんすみません。

多分スプーンに関しては、誕生日を迎えた3歳児(クラス)の事だと思うので今主さんが年少のその子の担任なんだと思いますよ😃
初めての集合生活だから仕方ないと思ってたって書いてあるし、4歳になったばかりって事なので。

横レスごめんなさい。

  • << 20 年少です。 いろいろ説明不足な部分もありスミマセン💦

No.10 09/06/13 01:45
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

保育士です。

幼稚園から保育園、保育園から幼稚園。どちらに移動しても、最初は保育の仕方に差を感じて悩むようです。

保育の仕方は、園によって差があります。
どう指導すればいいかを悩んでいるのであれば、園の先輩に聞くのが一番早いですよ。

ここで聞いても、主さんの園の指導方針に合わなかった場合、ただでさえ今年度始まって、もう2ヶ月過ぎているのに、さらに遅れてしまうと思います。

保護者は、自分の子どもが一番なのは当たり前です。
その中で、どう上手く保護者に伝えられるか、保護者と共に子どもを良い方向に成長させてあげられるか、沢山悩む事も保育士や幼稚園教諭の仕事のひとつではないでしょうか?

あと、幼稚園に10年勤め、保育園に来た先生は
『自分の経験が邪魔になる時がある。幼稚園に長く勤めてても保育士としては新任だから、また一からやり直しだ。』
と言って、色々な先生に相談しながら頑張ってます。

  • << 22 まさに今そんな感じです⤵ 保育園での経験が邪魔で仕方がないです。 子どもを100パーセント信じてしまうのは分かりますが そこでそのままストレートに園にクレームをいったりするのは何でかなと思います… 子どもは自分の都合の悪いことはなかなか言いません。 保護者の方は子どもの意見を一度ゆっくり考えたり、しないのかな…と思いました… なんか感情的な方が多いように思えてしまいました… 保護者の気持ちを聞きたくてスレをたてましたが書き方が悪く 失礼致しました

No.11 09/06/13 02:15
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 1 こんばんは😊 私は、2歳の娘がおります😊 主様の意見にとても共感します。 私はどちらかと言うと周りからは『厳しい・スパルタ』と言われ、悩ん… 早速ありがとうございます😃

最近そういったことで悩む先生方がいて
またわたしのクラスの保護者の方々もそんな感じなので…

躾の仕方などは
その子に合った方法があるとは思いますが
今の幼稚園でみてる限りでは
言ってほしい!!ってとこで何も言わない方は多い気がします…

まだ小さいから~


なんでも許す方がいて
その子は何に対しても無気力で今いろいろとわたしなりに考えて指導してる最中です。


現場をみてないので
1番さんのことやその周りの方のことがどうかははっきり言えませんが
お喋りに夢中で子どもを見てなかったり何も言わないところより
お子様ときちんと向き合っている1番さんは素敵だと思います😃

No.12 09/06/13 02:22
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 2 厳しければ良いとも思いません ただ躾が下手なのと 子供より親がちゃんとしてない方が多いです 子供を叱る時でも下品に怒鳴りつけ 一番ウル… 難しいですよね。

でもやはり日々の積み重ねですよね。

いろんな考えの方がいますが
その時ちょっといって終わり…な方はよく見かけます。
しかもお喋りに夢中であまりよく見てなかったり…

ご意見ありがとうございます😃

No.13 09/06/13 02:30
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 3 私も幼稚園・保育所両方経験しています。今は保育士です。 お母さんたちも初めての育児は手探りだし、わからないことも多いと思います。 今は核家… 年少さんなので
保護者の方から家庭訪問でお話しは伺ってました。

保育園と幼稚園
施設は違っても子どもは子どもだし
そんなに変わらないと思っていたところがあり

あまりのギャップや
今日いろいろあって
分からなくなってきました。

保護者の方にも
いいところだけでなく
気になる点を遠回しにいってみてはいます。

話しても話しても分かってもらえないと嘆く先輩もいます。

今先生方と一緒に試行錯誤しています。

スレの書き方は悪かったかもしれません。
親批判をただしたかったわけでなく
保護者の方が子育てなどどのような考えを持っていらっしゃるのか聞いてみたかったのです。

ご意見ありがとうございます😃

  • << 27 保育園と幼稚園のギャップに悩んでおられるんですね。 私は幼稚園⇒保育園と変わったので、主さんとは逆ですが、やはり保護者の様子は違いますね。 幼稚園のママたちは(そこが私立だったこともあり)非常に教育熱心な方が多く、また行事などへの関心も高く、私は子どもたちの後ろにいつも保護者の姿を見てプレッシャーを感じていたような気がします。 保育園ママは働いている方が多いので、預かってもらえてありがたいというような感じで、私は幼稚園の頃より子どもたちと素直に関わることができるようになったと思います。 でも自分が母親になって感じたことは、育て方はいろいろでも、みんながそれぞれの愛し方でわが子を愛しているんだなということです。 先生にとっては大勢の中の一人でも、親にとっては目に入れても痛くないくらいの大切な存在なんだということです。 独身の頃は「なんでそんなに幼稚園にばかりもとめてくるの?」と感じていたいわゆるクレームも、親心なのだと今は理解できます。 まずはそんな親心を受け入れて、心の距離を縮めてから少しずつ直してほしいところや気をつけて欲しい点など上手に伝えていってはどうでしょうか?

No.14 09/06/13 02:44
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 4 激しく同意します‼ 保育のプロであり、それでお金もらっているのだから、家庭でどう躾された子供であろうと、きちんと指導すべきです。指導の仕方に… 主任やベテランの先生方も悩むところがありながらも
たくさんアドバイスもいただきました😃

いろいろなご家庭の話しを聞くと
なんでだろう…と思うことが多々あります。

保護者の気持ちは保護者に聞かなければわからないと思いスレをたてましたが
書き方が悪かったですね。

ご意見ありがとうございます😃

No.15 09/06/13 02:46
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 5 私は保護者の立場ですが、3さんと同意見です。 キツイですが、「だったら何⁉」って感じです。 幼稚園の教員、保育士さんともにその道の専門ですよ… 上から目線と思われたならすみません
書き方が悪かったと思います

指導法じゃなく
保護者の方はどんな気持ちでお子様と接してらっしゃるのか聞きたかったのです。

失礼致しました

No.16 09/06/13 02:47
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 6 3・4・5さんに同意です!! 子供への接し方・視点・躾・・・・・ どれをとっても「親」と「幼稚園教諭」ではまったく違うはずです。 それを素… 保護者の方の気持ちをお聞きしたかったのですがスレの書き方が悪かったと思います
失礼致しました

No.17 09/06/13 02:54
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 7 どこから指導したら…ではなくて、その子に合った・その年齢で理解出来る様に導く方法で指導をするんですよ。 同じ3歳児でも保育園の3歳児と幼稚… 今日いろいろあり…
保護者の方に今までそれとなく伝えたりしていますが分からなくなってきました。

保育園と幼稚園の違いを今ヒシヒシと感じてます。

個々にあった対応や指導、試行錯誤しながらやってみています。

保護者の方の気持ちは保護者にしか分からないのでスレをたてましたが
書き方が悪く
失礼致しました。

新年度始まって2ヶ月過ぎましたが
改めて保護者の方への対応の難しさを感じてます。
子どもたちは好きですが保護者のことを考えるとどう接していいか
今更ながら悩んでしまいました。

ご意見ありがとうございます😃

  • << 24 それとなく言っているという表現が曖昧でちょっとわかりにくいですが、言うべき事はストレートにはっきり言ってもいいんじゃない? あなたが言う様に保護者の気持ちは保護者にしかわからないかもしれない… でも逆に言うと、先生側の気持ちは先生にしかわからない事になるし、やっぱり保護者には理解し辛いよ。 お母さん方の気持ちを理解したい気持ちと受け入れる心を持ち合わせないと信頼関係築くのは難しいかなって思います。 子どもも親も、とにかく"受け入れる" 違うよ…って思っても1度受け入れてから切り返す。 保育園でも幼稚園でもこれだけは間違いなく共通してますよ😊 子どもを取り巻く家庭や保護者の事での悩みが大きくて、新卒の頃の様な純粋に子どもがカワイイ😍っていう気持ちが薄れちゃってるのかな… 家庭と違って園は集団生活をする場だから、保育の仕方や対応が違うのは当たり前だよ。 先輩先生達も頭を抱える程の何が起こっているのか、ちょっと気になります👀 どんな幼稚園なんだろな~

No.18 09/06/13 03:07
匿名さん18 ( ♀ )

主サン、こんばんは

保育園と幼稚園では差があるのは当然だと思いますよ…

スプーンの事も、園にいれば何歳の段階で教えましょうですが、家庭では、長い目で見てあげよう。
この子の成長に合わせればいいわとなりますからね…

沢山のお子さんを見ている主サンになら解る筈ですが、子供には個々の成長があります…

園ならこの時期にも家庭内では、一対一でゆっくり進みますからね
それと、子供を信じるのは親の役目です
親が信じられなくなったら子供は悲しいですからね…

ただ、一歩外に行けば見えない事沢山有りますから、先生からこうでしたとキチンと連絡があれば、例え嘘と解っても今度はそれを対処しようと考えるのも親です

園に行けば、先生が親代わりです…
密に親との交流を持ち、その都度親身に対応をしてもらいたいと親は思っています

長くなりすいません

No.19 09/06/13 03:10
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 8 叱る事については家庭によってさまざまだと思います。 確かにもっと叱ったほうがいいよって思うママもいます。 でも、しっかりやっている方はいます… ここは言うべきでは?!
と思う場面で
軽く流したり
見てるだけ…という場面をよく見かけます。
そこまで言いなりになっちゃうのかと…

わたしが子どもたちにいっても
知らないふりしたり
その時だけ謝ったり…
逆に絶対認めなかったりとすごいです。

もちろんわたしのやり方やまだ信頼関係が築けていない部分もあるのも大きいと思いますが…


保護者の方にはそれとなく
園での様子を伝えたり
普段からコミュニケーションを取ってみたりしていますが
難しいですね⤵

更に今日いろいろあって…ますます子どもへの対応が分からなくなってきたところです。
どれだけ保育者が子どもにお話ししても
家庭が何も分かってくれなければやはり変わらないですよね。
ベテランの先生方も悩んでいます。

ご意見ありがとうございます😃

No.20 09/06/13 03:12
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 9 3番さんすみません。 多分スプーンに関しては、誕生日を迎えた3歳児(クラス)の事だと思うので今主さんが年少のその子の担任なんだと思いますよ… 年少です。
いろいろ説明不足な部分もありスミマセン💦

No.21 09/06/13 03:15
匿名さん18 ( ♀ )

連投ですいませんが、叱らないは違うかな?
悪い事をすれば叱りますし、危ない事には手もあげます

叩かずに叱る方が増えたんだと思いますよ…
ただ、甘やかす方も増えたのかもしれませんね…

けれど、預かった以上は園のやり方で叱る時は叱るで良いと思いますよ…

うちの子供達の行っていた園は、親がいようと悪かったら叱るでしたよ…

親には見えない事も、先生には見えますし
反対に先生に見えない事も親には見えます。
だから、先生との交流親との交流は大事だと思いますよ…

偉そうにすいません。
頑張って下さいね。

  • << 23 そうですよね 今日はいろいろあって凹んだのと 普段から先生方の話しも聞いたりして 難しく考えてしまいました。 連絡帳にも できる限り詳しく書いて(時間が本当に足りませんが…) こちらから話しかけたりしてみてはいます。 ただ幼稚園にきて一年目なのと まだわたしが経験も少ないので 言いたいことが言えない部分もたくさんあり 悩み中です⤵ 保護者の方はどの様に考えているか聞きたくてスレをたてましたが書き方がいろいろ悪かったみたいで申し訳ないです😠

No.22 09/06/13 03:18
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 10 保育士です。 幼稚園から保育園、保育園から幼稚園。どちらに移動しても、最初は保育の仕方に差を感じて悩むようです。 保育の仕方は、園によっ… まさに今そんな感じです⤵
保育園での経験が邪魔で仕方がないです。

子どもを100パーセント信じてしまうのは分かりますが
そこでそのままストレートに園にクレームをいったりするのは何でかなと思います…
子どもは自分の都合の悪いことはなかなか言いません。
保護者の方は子どもの意見を一度ゆっくり考えたり、しないのかな…と思いました…
なんか感情的な方が多いように思えてしまいました…

保護者の気持ちを聞きたくてスレをたてましたが書き方が悪く
失礼致しました

No.23 09/06/13 03:25
なな ( 20代 ♀ oh4te )

>> 21 連投ですいませんが、叱らないは違うかな? 悪い事をすれば叱りますし、危ない事には手もあげます 叩かずに叱る方が増えたんだと思いますよ… た… そうですよね

今日はいろいろあって凹んだのと
普段から先生方の話しも聞いたりして
難しく考えてしまいました。

連絡帳にも
できる限り詳しく書いて(時間が本当に足りませんが…)
こちらから話しかけたりしてみてはいます。

ただ幼稚園にきて一年目なのと
まだわたしが経験も少ないので
言いたいことが言えない部分もたくさんあり
悩み中です⤵

保護者の方はどの様に考えているか聞きたくてスレをたてましたが書き方がいろいろ悪かったみたいで申し訳ないです😠

No.24 09/06/13 03:41
匿名さん7 ( ♀ )

>> 17 今日いろいろあり… 保護者の方に今までそれとなく伝えたりしていますが分からなくなってきました。 保育園と幼稚園の違いを今ヒシヒシと感じてま… それとなく言っているという表現が曖昧でちょっとわかりにくいですが、言うべき事はストレートにはっきり言ってもいいんじゃない?

あなたが言う様に保護者の気持ちは保護者にしかわからないかもしれない…
でも逆に言うと、先生側の気持ちは先生にしかわからない事になるし、やっぱり保護者には理解し辛いよ。

お母さん方の気持ちを理解したい気持ちと受け入れる心を持ち合わせないと信頼関係築くのは難しいかなって思います。

子どもも親も、とにかく"受け入れる"
違うよ…って思っても1度受け入れてから切り返す。

保育園でも幼稚園でもこれだけは間違いなく共通してますよ😊


子どもを取り巻く家庭や保護者の事での悩みが大きくて、新卒の頃の様な純粋に子どもがカワイイ😍っていう気持ちが薄れちゃってるのかな…


家庭と違って園は集団生活をする場だから、保育の仕方や対応が違うのは当たり前だよ。
先輩先生達も頭を抱える程の何が起こっているのか、ちょっと気になります👀
どんな幼稚園なんだろな~

No.25 09/06/13 19:59
匿名さん4 

保護者の気持ちは、主さんが子供を生んでみて初めてわかると思うよ。

今、ここでいろんな保護者の意見を募るのは構わないけど、主さんはあくまでも保育士目線でしか物を考えられないと思う。

他人の子供を保育することでお金をもらってる人間と、実際に育児をしてる保護者は別物だから、主さんも実際に子育てしてみないと保護者の気持ちなんてわからんよ。

No.26 09/06/13 22:09
♀ママ26 ( 30代 ♀ )

>> 25 同感!保護者の気持ちは親になってみるとわかります。でも結局人それぞれなのでコレという答えもないのでは?だから主さんとこの保護者の行動気持ちもその方にしかわかんないと思うし…。
私個人としては保育士、幼稚園教諭というプロに家や私では教えれない部分、気づかない部分を指導してほしくお金払って通わせてます。(うちは幼稚園です)なのであまり保護者の顔色伺う先生はちょっと…それより幼稚園教諭としてこう思います!と厳しくも真剣に毅然と我が子を見て下さると有り難い🙏と思います。あと1つ、保護者は子の曖昧な話と連絡帳くらいしか園の様子が掴めないものです。なので今回主さんも誤解される文章でしたよね?そこ大事だと思います。伝え方、これは気をつけるべきです!

No.27 09/06/13 22:29
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

>> 13 年少さんなので 保護者の方から家庭訪問でお話しは伺ってました。 保育園と幼稚園 施設は違っても子どもは子どもだし そんなに変わらないと思っ… 保育園と幼稚園のギャップに悩んでおられるんですね。
私は幼稚園⇒保育園と変わったので、主さんとは逆ですが、やはり保護者の様子は違いますね。
幼稚園のママたちは(そこが私立だったこともあり)非常に教育熱心な方が多く、また行事などへの関心も高く、私は子どもたちの後ろにいつも保護者の姿を見てプレッシャーを感じていたような気がします。
保育園ママは働いている方が多いので、預かってもらえてありがたいというような感じで、私は幼稚園の頃より子どもたちと素直に関わることができるようになったと思います。

でも自分が母親になって感じたことは、育て方はいろいろでも、みんながそれぞれの愛し方でわが子を愛しているんだなということです。
先生にとっては大勢の中の一人でも、親にとっては目に入れても痛くないくらいの大切な存在なんだということです。

独身の頃は「なんでそんなに幼稚園にばかりもとめてくるの?」と感じていたいわゆるクレームも、親心なのだと今は理解できます。
まずはそんな親心を受け入れて、心の距離を縮めてから少しずつ直してほしいところや気をつけて欲しい点など上手に伝えていってはどうでしょうか?

No.28 09/06/14 02:37
匿名さん28 ( ♀ )

園での子供の様子は分からない、先生は家での子供の様子が分からない。だから私は連絡帳やお話で伝えます。子供の性格も含めて。自分の子供を100%信じるは親としてそうしたい、でも子供の為には先生の意見を聞く。先生もモンペアなど気にして言えない部分もあると思う。この月齢・年齢ではこれができなきゃおかしいと思われるかもだが、発達・生活習慣の差は一筋縄ではいかない。ダメなことや危険なことはダメとその場に応じて言葉や体で教え、その後のフォローもする。でも園の主任は、ちょっとしたことで喚き散らし怒ってる。怖い存在は大切、でも今時古い保育をする先生がいるなと思う。研修は他の先生より沢山行ってるだろうに。もちろん危険な事・人に迷惑を掛ける事したら叩いてもらっていい。私は生活習慣については叱るより促すだと思う。友人保育士から困る保護者の話聞いた。でもその友人も「自分が産んでみないとわからないけどね」と言っていて、その後出産し「こんなに大変だと思わなかった」とのこと。幼稚園教諭の友人からはあまり保護者の困ることはでなかった。主さんは今幼稚園教諭なら職場の先輩方に聞いて対処法を聞いた方がいいと思います。

No.29 09/06/17 15:47
匿名さん29 

幼稚園も保育所もまだ通わせた事はありませんが昉託児所にいれてました。預かっていただくだけで有り難い アタシ自身はそぅ思っていましたし先生に子供の事相談させて頂いた事も何度もあります ただアタシが心掛けたのは「任せたなら口だししない」「注意を受けたら真摯に聞く」でしたね
多少の怪我は気にしませんでした 先生方も人間です 完璧を求めるには無理があります アタシも完璧ではありません 大人同士が連携する事で子供は育っていくのだと思いますから 話す事が1番大切なんだと思いました坥 見当ちがいな事言ってたらごめんなさい昉

No.30 09/06/17 19:29
匿名さん4 

>> 29 託児所って基本的に子供を預かる場所だよね。

幼稚園や保育園は就学への準備を教わる所だから託児所とは違うと思う。

「多少の怪我は多めに見る」のはわかるけど、「任せたら口出ししない」のは保育士に絶大な信頼感があるなら別にいいけど、疑問に思った事は、保育園や担任に直接確認する事は必要だと思う。

保育士にとっちゃ、子供を預かるのはあくまでも自分が食べてく為のビジネスだし、子供一人一人にしても大勢の中の一人でしかない訳で…。でも保護者にとってはかけがえのない大切な子供なんだし、黙ってる必要はないと思うよ。

  • << 32 横レス失礼します。 何かあれば保育士に言うべきと言うのは私も賛成です。 でも、保育士にとってもかけがいのない子どもっていうのは変わりないですよ。 命を預かってる以上、何かあれば命をかけて守ります。 確かに仕事ですが、大勢の中の1人であれ1:1の関係を築いていますし、その努力をしています。 何でもビジネスだからと割り切れる様な仕事ではありませんので!

No.31 09/06/18 09:58
匿名さん29 

>> 30 ご丁寧に返信有り難うございます
私が預かって頂いた託児所は小さな子供ばかり五人程で先生が三人とゆう凄く贅沢?な環境だったもので子供達が沢山の見る大人が一人とゆう環境になかったもので...後々私自身保育所にいれる事を希望していますのでこれから先ご指摘頂いた部分は見ていくべきなのかなと思いました。
コメント有り難うございました
主様 横レス失礼しました昉

No.32 09/06/18 11:27
匿名さん7 ( ♀ )

>> 30 託児所って基本的に子供を預かる場所だよね。 幼稚園や保育園は就学への準備を教わる所だから託児所とは違うと思う。 「多少の怪我は多めに見る… 横レス失礼します。

何かあれば保育士に言うべきと言うのは私も賛成です。
でも、保育士にとってもかけがいのない子どもっていうのは変わりないですよ。
命を預かってる以上、何かあれば命をかけて守ります。
確かに仕事ですが、大勢の中の1人であれ1:1の関係を築いていますし、その努力をしています。
何でもビジネスだからと割り切れる様な仕事ではありませんので!

No.33 09/06/18 11:39
匿名さん4 

>> 32 貴方のような素晴らしい保育士ばかりじゃないんですよ。

年度途中で、時給がやすいからと辞めてくパート保育士もいます。

我々保護者は、保育士さんを保育のプロだと思って信頼すべきなんでしょうが、現実はプロ意識に欠けた保育士も多いです。

保育士の友人もいますが、内情を聞けば聞く程、不信感は募ります。

貴方の様に、もしものときは命をかけてまで保育にあたろうとする保育士さんになら我が子を安心して預けられます。

No.34 09/06/18 11:39
♂ママ34 ( 30代 ♀ )

スレを見て初めて、息子のスプーンの持ち方を意識しました💦

保育士さんだから、発育の段階が詳しくわかるんでしょうけど、私みたいに知識がない保護者の方もいると思います😅

保育士さんは何人も子供を教育してることでしょう。
子供は知らないことがたくさんありますよね。
それを「なんでこんな事知らないの(出来ないの)?」って思いませんよね?
保護者も子供を幼稚園(保育園)に入れるって初めての体験になります。
保育士さんには、子供にだけじゃなく親にも分かりやすく説明、指導してもらえたら有り難いです。

No.35 09/06/19 03:45
♂ママ35 ( 20代 ♀ )

あなたにとってはたくさんいる中のひとりの園児だとしても、親からすればたったひとりの我が子なんです!!(`ヘ´)
保育と育児は別物なんで、独身の若い先生に上から物言われると(幼稚園はこういう先生多すぎな気がします(-_-#))ちょっとね…。

それから子供のこともそうですが、普段から連絡ミスなどが多い先生とかいますし、保育とか言う前に何かポカミスやらかしてないですか? なんか失言多そうな印象うけましたよ。
大事な我が子のため、我慢している(怠慢な先生多いです。貴女ももすこし保護者目線に気持ちを切り替えて逆を考える事です!)保護者も多いハズなんで、もう少し謙虚な姿勢でもの言いしたらいいと思います。ちょっとおこがましい考えの若い先生多いので。

No.36 09/06/19 22:34
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

再です。

たった1人の我が子。
子どもを産んでから、その気持ちが分かるようになりました。

そして、保育としては出来る事でも、家庭では難しい事がある事にも気づきました。
集団生活だからこそ、子どもがやる気になる事もあると思います。

スプーンの持ち方、嫌いな物を食べる事、きちんと座ってる事。
子どもなりに、周りの子の真似をしたり、ライバル心を持ったりして出来るようになる事もあるんじゃないかと。

家庭のしつけはもちろん大事だけど、核家族化してる今、どうすればいいか分からない親も多いのでは❓と思います。

やはり、そこを埋めるのは園での様子、園でのやり方、お家でもしてほしい事を細かく説明していくしかないかと。
でも、お願いばかりの話では、保護者との溝は埋まりません。
普段から、何気ない園生活の様子を話して
『この先生はしっかり見てくれてる。』
と信頼を得る事から始めるのが大事ではと私は思います。

長文失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧