注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

年上だというだけで偉いと勘違いしてる人

レス6 HIT数 517 あ+ あ-

社会人さん( 20代 ♂ )
21/09/29 10:40(更新日時)

職場の年上の同僚が頼りない。
職場に15歳年上の同僚がいます。自分は20代ですが、その人と接するとき年上だからという理由で気を使わなければいけないのですが、その人は決して仕事ができるわけでもなく頼りがいのある人でもありませんし、声も小さいし覇気もありません。



その人は職場の中でも割と年上の方なのですが、周りが自分より年下だからといって少し見下したような言動や行動をとる時があります。



自分は正直いってそんなに見下せるほどその人が仕事できてるとは思わないし、周りが気を遣っているのにそれに気づかず年齢が上だというだけで偉い気分になってて面倒くさいです。


人間関係を円滑にするためにその人の前では失礼なことをしないように気にかけていますが、なんかモヤモヤします。


そういう人とは皆さんどのように付き合っているのでしょうか?

No.3384016 21/09/29 00:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/09/29 01:07
匿名さん1 ( 20代 )

一定の距離をとりましょう。
上司に相談も良いと思いますよ

No.2 21/09/29 02:04
匿名さん2 

ウチにもいましたよ、
パソコンができない=仕事ができない
ので、年上だけど年下から見下されていましたね。
パソコンが使えないから、パソコン内に入っている仕事の手引き書を出す事もできないでいました。
ずっと無い無いって言っていたのだけどね、若いのが言い寄って
本当に無いのですか?
とパソコン内を探したら30分と経たずに見つけたという事です。

No.3 21/09/29 08:09
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

私も年上率90%の職場にいるのですごくわかります。
20代で入社した時は選択を間違えたかと思いました💦
人生経験が職場で優位に立てると思ってるっぽいオバチャンいますね。

そうなんですか?
すごいですね😊

の繰り返しかなぁ。
でもなるべく関わらないのが1番ですよ。
職場でたら関係ない人ですし。

No.4 21/09/29 08:48
主婦さん4 ( 30代 ♀ )

逆に自分はきちんと仕事をこなしていますか?

自分がちゃんとやってるなら気にしない、気を遣わなきゃならないほど近寄らない事です。

ただ、真面目なのに要領が悪いだけの人なら勘弁してください。
年上年下関係なく敬語で話す癖をつけておくと、分け隔てなく接してるように見えて得ですよ!

No.5 21/09/29 08:55
匿名さん2 

勤務先で新しいパソコンを入れようかという話になった時に、私はカタログのパソコンを指差して、
それって100MHzですか?
と聞いたら、年上の人は
128Mバイトだよ!
と返答して来ます。

私は、パソコンの速度について聞いているのに、年上の人は容量を返答して来るんだよね!
おかしいですよね?

なので普段は距離を取って、必要な事以外は話をしないで、裏でバカにしています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧