注目の話題
ずっと抱えている悩みです
たぶらされないか
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン

一人で生きていけない(らしい)義弟

レス17 HIT数 577 あ+ あ-

教えてほしいさん
20/11/16 06:59(更新日時)

30歳、女、既婚です。
一人で暮らしていくのは難しい義弟(夫の弟)(20代後半)がいます。
義両親が亡くなったあと、どのようにする道がありますでしょうか。


義弟は現在、義両親と暮らしています。
(私たち夫婦は義家族とは別居です)。
義弟は作業所で働いているそうです。
まだ義弟本人には会わせてもらっていません。
(とてもコミュ障で、義弟本人が会いたくないみたいです)。
今日、義両親に「義弟くんは、一人で暮らしていけそうですか?」と聞いたところ、
「う~ん……無理かも……」という微妙な感じでした。

私たち夫婦に経済力、余裕があれば
義両親が亡くなったあとに引き継いで、生活の世話をしたり援助したりしてあげられるのですが、
私たち夫婦は子どもも作れないくらいお金も時間も余裕がないので、それは不可能です。

このような場合、どうすれば良いでしょうか?

20/11/15 16:29 追記
色んな方の意見や知識、体験談が聞きたいです。

No.3181614 20/11/15 16:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/15 16:17
おしゃべり好きさん1 

生活保護を受けさせるか、グループホームみたいなところで生活させるしかないと思う

某菅が自助、自助、自助~って
家族の面倒は家族で見ろよ行政や国には頼るなよって言ってるんで、今後は生活保護を受けさせることも難しいかもね
でも国民が選んじゃったから仕方ない

No.2 20/11/15 16:28
教えてほしいさん0 

>> 1 ありがとうございます。
やはり生活保護やグループホームなどですかね。
調べてみます。

No.3 20/11/15 16:29
匿名さん3 

コミュ障でも働いているなら自分で生活していくでしょう。
真面目に働いて普通の生活ができないとなると1さんの言うように生活保護など公的支援を申請するしかないと思うけど。

  • << 6 ありがとうございます。 私も詳しくないのですが、 どうも作業所の給料では、 援助なしに一人暮らしは厳しいようです。 やはり公的支援を頼る道が王道ですね。

No.4 20/11/15 16:36
匿名さん4 

似たような境遇にありますが、こちらが助ける義理も義務もないと思っております。
そもそも保護申請さえ自分でしろとしか。

  • << 7 ありがとうございます。 そのような意見を聞くとホッとします。 義弟や義両親には悪いのですが、そっちでなんとかしてくれよ~という気持ちもあるので。

No.5 20/11/15 16:46
匿名さん5 

20代後半って僕よりも歳上で恥ずかしくないのかなって思います。
僕は1人暮らしですけどそんな他人にお世話になってますって友達に言えません。
もう自分で生きていくと思うので大丈夫と思いますよ

  • << 8 ありがとうございます。 「義弟を信じて自由にさせる」というのも道ですね。 「助ける」という行為が、義弟の生きる力を奪ってしまうかも…と今思いました。
  • << 9 5さん 年齢の問題ではありません。 30になっても40になっても50になっても、脳の器質障害を抱えていたりすると、一人で生活していくことが困難という例は、沢山あります。 主さんの義弟さんの状況が分かりませんが、例えばですが、お金の計算ができない(買い物ができない)、電気の付け方が分からない、暑い時寒い時の服装の判断ができない、などの方が、一人で暮らしていけると思われますか? 主さん。 まだ会わせてもらえていないということは、結婚前に会っていたら婚約破棄にもなりかねない重症度なのだと推察します。 グループホームとか施設に預かるしかないでしょう。 ただ、日頃の面倒は見ないにしても、ご主人は実兄さんとして、身元引き受け人や緊急時連絡先にはなってあげないといけないかもですね。 まあ縁起でもないですが、お亡くなりなったときのご遺体のお引き取りとか。 あとはいいですよ。 きょうだいって、扶養義務はないですから。

No.6 20/11/15 16:47
教えてほしいさん0 

>> 3 コミュ障でも働いているなら自分で生活していくでしょう。 真面目に働いて普通の生活ができないとなると1さんの言うように生活保護など公的支援を… ありがとうございます。

私も詳しくないのですが、
どうも作業所の給料では、
援助なしに一人暮らしは厳しいようです。
やはり公的支援を頼る道が王道ですね。

No.7 20/11/15 16:48
教えてほしいさん0 

>> 4 似たような境遇にありますが、こちらが助ける義理も義務もないと思っております。 そもそも保護申請さえ自分でしろとしか。 ありがとうございます。
そのような意見を聞くとホッとします。
義弟や義両親には悪いのですが、そっちでなんとかしてくれよ~という気持ちもあるので。

No.8 20/11/15 16:51
教えてほしいさん0 

>> 5 20代後半って僕よりも歳上で恥ずかしくないのかなって思います。 僕は1人暮らしですけどそんな他人にお世話になってますって友達に言えません。… ありがとうございます。
「義弟を信じて自由にさせる」というのも道ですね。
「助ける」という行為が、義弟の生きる力を奪ってしまうかも…と今思いました。

No.9 20/11/15 17:16
匿名さん9 

>> 5 20代後半って僕よりも歳上で恥ずかしくないのかなって思います。 僕は1人暮らしですけどそんな他人にお世話になってますって友達に言えません。… 5さん
年齢の問題ではありません。
30になっても40になっても50になっても、脳の器質障害を抱えていたりすると、一人で生活していくことが困難という例は、沢山あります。

主さんの義弟さんの状況が分かりませんが、例えばですが、お金の計算ができない(買い物ができない)、電気の付け方が分からない、暑い時寒い時の服装の判断ができない、などの方が、一人で暮らしていけると思われますか?

主さん。
まだ会わせてもらえていないということは、結婚前に会っていたら婚約破棄にもなりかねない重症度なのだと推察します。
グループホームとか施設に預かるしかないでしょう。
ただ、日頃の面倒は見ないにしても、ご主人は実兄さんとして、身元引き受け人や緊急時連絡先にはなってあげないといけないかもですね。
まあ縁起でもないですが、お亡くなりなったときのご遺体のお引き取りとか。

あとはいいですよ。
きょうだいって、扶養義務はないですから。

  • << 11 それはあなたの勝手な思い込みですよね? このスレのどこに書いてますか? コミュ症ってのはわかりましたけど

No.10 20/11/15 18:05
教えてほしいさん0 

>> 9 ありがとうございます。
そうですね。なかなか会わせてもらえないのはそういうこと(重症)だと私もなんとなく思います。
まあまだ会ってないので100そうとは分かりませんが…。今後の計画のために、会わせてもらえるよう打診しつづけます。

なるほど。
「身元引受人になる必要」「きょうだいに扶養義務はない」
そういう基本的なとこもよく分かってなかったので、ありがたい情報です。

No.11 20/11/15 18:56
匿名さん5 

>> 9 5さん 年齢の問題ではありません。 30になっても40になっても50になっても、脳の器質障害を抱えていたりすると、一人で生活していくこと… それはあなたの勝手な思い込みですよね?
このスレのどこに書いてますか?
コミュ症ってのはわかりましたけど

No.12 20/11/15 19:13
匿名さん9 

>> 11 え?そこ、反論されます?笑

そうですね。
たしかにわたしの推測です。
でもスレで、義親さんが「一人暮らしは難しい」とおっしゃっておられることや、作業所というキーワードから、かなりの障害をお持ちなんだろうなと推測しました。
コミュ障という表現もことばのアヤで、コミュニケーションが苦手というレベルではなく、本当に発語も相手の言葉の理解もできないレベルかと。

そもそも健常者のコミュ障レベルで、作業所に通うと思われますか?
もしかして5さんは作業所がどういうことろかもご存知ないのでしょうか?

No.13 20/11/15 20:25
おしゃべり好きさん13 

うん、コミュ症だけじゃ作業所には行けません。
障害者手帳か、自治体によっては精神科に通院している事実があれば行けます。
我が家もそういう兄弟がいるのですが、親の遺産は私が彼の分まで相続しています。
今は遺産と工賃で、年金申請してない私が悪いのですが、いずれ生活保護受けて、足りない分はそこから出そうと思います。

  • << 15 すみません、質問させてください。 ・作業所に通ってらっしゃるご兄弟は、現在同居していますか?別居ですか? ・そのご兄弟とは、日常会話程度ならコミュニケーションがとれるタイプですか? よろしければお答えください。不都合があれば流してください。

No.14 20/11/15 20:53
教えてほしいさん0 

>> 13 なるほど。

旦那に
「義弟くんは何か精神の病とか心の病とかなの?」と聞いたら
「弟とは昔から不仲で、あまり関わりもたずに早く家を出たから、分からない」という答え。

義両親には、夫婦ともども日和ってしまい、詳しい病名などはまだ聞けていません。でも「病院に通っている」みたいなことは言っていました。

そしてなるほど。作業所は障害者手帳をもらっているか、精神科通院歴があれば、なのですね。

じゃー、やっぱなんらかの病気か。

情報ありがとうございます。

No.15 20/11/15 21:00
教えてほしいさん0 

>> 13 うん、コミュ症だけじゃ作業所には行けません。 障害者手帳か、自治体によっては精神科に通院している事実があれば行けます。 我が家もそういう… すみません、質問させてください。

・作業所に通ってらっしゃるご兄弟は、現在同居していますか?別居ですか?

・そのご兄弟とは、日常会話程度ならコミュニケーションがとれるタイプですか?

よろしければお答えください。不都合があれば流してください。

No.16 20/11/15 21:15
おしゃべり好きさん13 

>>15
別居です。
他県の実家で祖母と居て、障害者雇用でもはたらきましたが、サボってフェイドアウト、祖母もまだらボケで金を取られた、本人は取ってないというの話ばかりになり、私の嫁ぎ先の街に引っ越させました。
意志疎通はできます。
健常者のように話せるのが逆にネック。
算数障害?数の概念が非常に弱く、ひいては生活の見通しも立てにくいようです。

No.17 20/11/16 06:59
教えてほしいさん0 

>> 16 ありがとうございます。
なるほど…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧