服を買うのをやめられません。

レス9 HIT数 569 あ+ あ-


2020/10/25 16:02(更新日時)

服が好きで買ってしまいます。

私は学生の頃までは服に全く興味がなく、
たまに友達と出かけた時に買うくらいで、
ほぼ貰い物、毎年同じ服を来ていました。

ところが社会人になって、
比較的男性が多い会社に入社したせいか、
可愛く見られたくて
飲み会などで同じ服を着たくなく、
飲み会の度に服を買いに行くようになり
徐々に服に興味を持ちました

そして今は、
ネットショッピングにハマってしまい、
コロナで飲み会もないと言うのに
毎月3万ほど大量買いしてしまいます。

もうやめようと思っても
暇でついサイトやアプリを見てしまい
買ってしまいます
そして買った分の服を着ることがなく季節が変わります。
それに半分はサイズが合わない、着てみたら違うという理由で着ないまま奥に閉まってあります

服を買ってしまうせいで貯金が出来ていません。
それに収納もいっぱいだし古い服も捨てられないし部屋が散らかってしまってます。

惚れやすいので比較的なんでもポンポンかわいいかわいいとカートに入れしまいます

どうしたら止められますか?
やめ方を教えてください。
いきなり買わないとかではなく少しずつでもいいのでやめたいです。

No.3168610 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

まずはアプリ消してサイトも見ない生活にしましょう。
私も同じような状況になったことがありますが、少しづつ控えるのは無理だと思います。

一気にやってしまわないとまた買いますよ?
クレジットを使っているなら、それも使わないようにする。
現金なら、強制的に貯金用の口座に生活費以外が移るように積立でもなんでもやる。
辞めたいならそれぐらい簡単に出来ると思います。
それが出来ないならまず自分の力じゃ辞められないと思うので、カウンセリングを受けた方がいいです。
着ない服を取っておいてもただの無駄ですよね?
ゴミを取っておいてるのと一緒です。 捨てるのがもったいないなら、安くはなりますが売る方法はいくらでもあります。

個人的に一番効いたのは、家計簿を細かくつけることですかね。
買い物すると書く項目が増えるし、何より数字で目の当たりにできるのでいいですよ。
それに、服を飲み会の度に買う金遣いの荒い女より上手にコーディネートして着まわせて、貯金のできる堅実な方がいい女じゃないですか?
男性は思った以上に、服のことなんて細かく覚えてないですよ。

No.2

>> 1 そうですよね·····
今どうしても欲しい靴だけカートに入れてて、もうすぐセールが来るので
それだけ買ったらアプリ消そうと思います
ただ、サイトで検索してしまうのはもうくせなので辞められるかわかりません·····

それに服を沢山持っていても
結局コーデが決まらなくて
また買いに行ってしまうんですよね。

実は私も先月から家計簿をつけ始めました。
本格的にやめたいと思っているあたり、家計簿がきいているかもしれません。

No.3

季節ものに分け(春夏と秋冬で分ける)、まずは、収納。
余った服、入りきらない服は処分。売ってもいいし、踏ん切りがつかないならハサミを入れてしまえば、諦めもつくかと。

もし、買いたくなったら、処分する服も決める。3着買うなら3着処分するという風に。

このやり方に変えてから、よく考えるようになりました。

考え過ぎて、考え疲れて、季節が巡ってしまうこともしばしば。
アプリを何時間見ようが、買わないことの方が多くなりました。

No.4

浪費癖は、禁煙や禁酒と同じで、
「少しずつ減らす…」なんて言っているうちは、やめられない。
スパッと「今日から、一切買わない!」と言うくらいの決断をしないとね。
意思の問題です。

No.5

メルカリに出品したら?
売れると面白いよ
お金も入るし

No.6

私は欲しい!と思ったらカートに入れて一晩寝かせます🤣
そうしたら次の日にこんなの欲しかったっけ?と思って削除することが多くなりました😃💕

No.7

私も服大好きだから、その現象起きたことあるよ〜。服を買うのはいいと思うんだけど、結局合わないで着てないってのが良くないと思うの。着てない服は今後も着ないから売ろう。
そしてネットで買うのはやめてみよう。買うのは店舗で必ず試着して本当に気に入ってから。そしたら次第にクローゼットが厳選されて気分も上がるし、本当に必要な服だけ買うようになり支出も減るはず〜

No.8

自分でやめられないなら、強制的にたくさん買えないようにするのが1番。

給料の振込先を親の口座に変更して、毎月決まった額しか使えないよう管理してもらうとか。

一定期間引き出せない定額貯金や積立などに加入するとか。

No.9

私も学生の時なってました。
理由は何であれ軽い依存症だと思います。しんどいですよね

私の場合、
①買う前に一度よく考えて、本当に必要か?飽きないか?似たような服がすでにないか?
②それでも欲しいなら次に、しまう場所はあるか?
③しまう場所がなければやめるか、すでにある服をいくつか捨てて新しいのを買う、捨てられなければ買わない
て感じで決めてます。

あとは、一度服をすべて出してお気に入りの服を吟味したり、年齢的に似合わない服、着まくって飽きた服は段ボールか袋に入れていっぱいになったら古着屋に出す。この作業を定期的にしています
服好きなら楽しいはずなので一度やってみてください^_^

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧