食事制限してるのに内臓脂肪が増えた

レス10 HIT数 858 あ+ あ-


2020/10/01 01:42(更新日時)

1ヶ月前からダイエットを始めました。
あすけんというアプリで1日3食食事記録を付けながら、switchのゲームで毎日有酸素運動30分、筋トレ30分をしています。

基本的にはあすけんで表示されるアドバイス通りに、無理な食事制限はしないようにしつつも出来るだけ高たんぱく・低糖質・低脂質を心がけながら食事をしています。
「摂取カロリー < 消費カロリー」になるように意識しており、たまにオーバーカロリーになった日も翌日や翌々日の食事を減らして調整しているので、1ヶ月の平均で見ると糖質や脂質は適正値に保っています。

にもかかわらず、1ヶ月前よりも体脂肪率が上がり、最近内臓脂肪レベルも一段階上がってしまいました。。。

食事内容に関しては上記の通り自分ではかなり意識しているつもりなので、心当たりがあるとしたら仕事の都合上晩ご飯を食べる時間が21時頃になってしまうという点くらいなのですが、いくらヘルシーな食事内容にしていてもやっぱり晩ご飯を食べる時間が遅くなると脂肪は増えてしまうんでしょうか…?

あるいは、例えば生理だったり寝不足だったり、その他の要因で体脂肪率や内臓脂肪が上がってしまうこともあるのでしょうか。

一気に不安になってしまったので、どなたかご教授いただけると助かります。

No.3153298 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
画像のみ
付箋

No.2

>> 1 >有酸素って何やってんの?
平日はフィットボクシング30分、休日は自転車で1時間ほど近所をサイクリングしています。

>甘いジュースや菓子やら...
ダイエットを始めてからは、ジュースやお菓子は会社で2〜3回ほど取引先の差し入れで頂いた時以外は食べていません。(添付:1ヶ月の平均摂取栄養素グラフ)

>筋トレ
リングフィットアドベンチャーを1時間(ゲーム内活動時間では20〜30分程度)ほどプレイしています。

投稿順
新着順
画像のみ
付箋
このスレに返信する

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧