注目の話題
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
一夜限りの関係のはずが妊娠
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました

親が出ていく

レス318 HIT数 28035 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
09/04/07 02:21(更新日時)

小6の娘が教師に叩かれました。口内を噛んだだけの軽傷ですが許せません😠
私が出ていっても構わないでしょうか⁉

タグ

No.312499 07/10/26 22:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 07/11/02 10:14
専業主婦70 ( 30代 ♀ )

>> 148 ※面倒だから放置する。 ☝主さんの真意が、納得できました。 私は主さんがレスの返答や、今回の対応を、見ている限りではそういう考えが、主さん… なるほど❗これ↖は納得です。
…子供は親を選べない💧娘さんが正しい道を歩まれますように🙈

No.152 07/11/02 10:37
♀ママ5 

>> 148 ※面倒だから放置する。 ☝主さんの真意が、納得できました。 私は主さんがレスの返答や、今回の対応を、見ている限りではそういう考えが、主さん… 私もこの意見は納得です‼

主さん、面倒くさいからもうどうでもいいなんて…結局、誰よりも一番に子どもの気持ち汲むべき母親の立場を、そんな簡単に放棄するんですか?

これから同じ事があっても放っておくなんて…それで娘さんがまともに育つと思いますか?

それとも、まともに育とうが育たないだろうが、もうどうでもいいのですか?

実は本当は、話し合いの席で皆さんから責められたのではないですか?それが核心を突いていたから何も反論できなかったのでは?旦那さんも来られてて、夫婦して何も言わないって…不自然すぎませんか?

No.153 07/11/02 13:10
♂ママ153 ( 30代 ♀ )

えっ…何これ😩

子供がちょっと叩かれた位で、こんな大騒ぎになっちゃうの❓

主さん大袈裟じゃない❓

No.154 07/11/02 15:12
♂♀ママ154 

???? 何故、故意にしたわけじゃない主さんの娘さんが謝ったのに、勘違いして叩いてしまった担任は娘さんに謝らないのでしょう???
私ならそこは担任に謝って欲しいです。

No.155 07/11/02 18:39
♀ママ27 

>> 141 私もうやむやになった気がしています。大勢人がいるとわけがわからなくなりますよね。 途中からどうでもよくなってしまって… 無駄に騒いだだけでし… お子さんが誤解されたまま担任の先生に叩かれたことに関しては担任からの謝罪がないのは私もおかしいと思います。今後、何かあっても放置するというのは親としてどうかと思います。お母さんが信じてくれないのは悲しいと思います。もちろん、子供が嘘をつくケースもありますが、きちんと話をすれば嘘をついているかどうかもわかるのではないかと思うのです。やけにならないで娘さんのことを第一に考えてあげてください。

No.156 07/11/02 22:02
匿名さん156 ( ♂ )

まずは子供になぜ叩かれたのか話を聞く。
そこで納得出来ない理由があったり、また事情が飲み込めないようであれば、確認の意味で先生個人に連絡を取り経緯を教えて貰う。
そうやって関係者の話からまずは事態の正確なモデルを掴む。
それがまとまってどうするかの判断が生まれる。
それで今回の件の子供の扱われ方が理不尽であるという事になれば、その旨を先生に説明し伝える。

No.157 07/11/02 22:16
♂♀ママ29 ( 40代 ♀ )

主さんこんばんは。
娘さんは元気に過ごしていますか?ちょっと心配だったので…スミマセン。

No.159 07/11/03 00:03
プレママ72 ( ♀ )

……。

結局何にも解決出来てないのね💧

主さんがそれでいいのならそれはそれでいいのかしら…。

No.160 07/11/03 01:32
匿名さん160 

①まず、話し合いの場で萎縮しすぎ、

②途中でどうでもよくなるのはおかしい

③あとで冷静になって、言うべきことが見つかったんなら、ちゃんと言うべき

④娘さんと何度でも話し合うべき

⑤今後放置?なぜ?

主さん考えることやめてしまってはいけないよ。
面倒でも、娘さんと向き合って、主さん自身がどうすればよかったか見直さなければ。

本気で考えて皆さんレス下さっているよ!考えて下さい!

No.161 07/11/03 01:41
♂♀ママ161 ( ♀ )

有耶無耶にされた気がしますか。
何の為に話し合いに行ったんですか😖

娘が潔白ならそれを証明するいい機会でもあるのに。
それに娘さん叩かれた事にキレたんじゃなかったんですか?
先生間違ってたのに謝らせないのはあなた方親も間違ってるよ。
何されるか分からないから先制のつもりで叩いた?
どんな理由だよ…ご時世のせいにして娘が叩かれて納得しちゃった事になりません?
嘘吐いてると思われてまた二度も叩かれて…

その教師も馬鹿か。
理由がまっとうなら有り難い先生なのに…

娘に何かあっても放置するなら、この先あなたと娘さんはいい関係とは無縁そうですね。

私は娘とそんな仲のまま先に死にたくないな。
娘大好きだからちゃんとみてあげたい。

No.162 07/11/03 02:40
♂ママ162 ( 30代 ♀ )

はじめまして😃最初から、気になり見ていました。

まずは主さん、大変でしたね。お疲れ様でした。
こういう問題って、神経使いますよね😥どうしたものかと悩んで…子供に事情を聞いてみたり、学校に電話を入れたり…大切な子供の事だからなおの事です。
話し合いの場を持てた事は良かったですね。娘さんの身の潔白が、証明されたのですから😃
ちょっと話が大きくなって、娘さんも戸惑ってしまったんでしょうね。
でも、お友達とはお互いに分かり合えていて、これからも大切な友達でいられる事が確認出来て良かった😃

つづきます

No.163 07/11/03 03:00
♂ママ162 ( 30代 ♀ )

つづきです

この掲示板でも、様々な意見が書き込まれたから、悩む気持ちに拍車がかかってしまったのでは無いでしょうか❓
アドバイスをいただけるのはありがたい事なのだけど、ちょっとした事に食ってかかられてしまう事もあるのが掲示板の難しさですね😥

何はともあれお疲れ様でした。

もう一つ、もう娘さんの中で済んだ事になってしまっているなら、構わないのですが…
先生にいきなり叩かれた事にたいして、先生から謝罪が無かったようですが、気になりますよね。
今の子は何をするか分からないから、先制で叩いた。
ちょっとコワい先生ですね😥子供を信用していない教師なんですね。
叩いた事自体、誤解なのだから、きちんと謝罪があって当然なのに…
主さんと先生の話し合いの場なのに、お友達や告げ口した子の親御さんまで呼び出して、大事にしたりとか…自己保身的なズルイ先生に見えてしまい、信用出来ません😥

No.164 07/11/03 11:58
♀ママ5 

主さんの言葉足らずな部分や、誤解を招く様な言葉、稚拙な文章に、正しく理解したくて質問しても答えが無い💧

もし、主さんの言いたい事が誤解されて一人歩きしてるなら、訂正したり反論するのもまた主さんの誠意かと思うが、そういう部分が無い。

娘さんから“先生に叩かれた”と聞き、頭に血が上ってスレ立てたはいいけど、主さんの意に反する意見が来出した途端に黙ってしまい、やっと答えが来たと思ったら、娘のしでかした事は今後放っておく発言😩

誰も食ってかかってレスしている人はいませんよ😥違うなら堂々と反論すれば良いのです。

だけど、我が子に対しても親の責任を放棄するような発言する人に、自分が立てたスレに責任を持つ事を期待する方が間違っているのかも知れない😔

No.165 07/11/03 14:31
専業主婦121 

主さんの感覚、始めから少~しずれてましたからね💧
結局教師の悪口が言いたかっただけなんでしょ💧

みんなが自分に賛同して激怒してくれるって思ってたのに、そういうレスは集まらなかった💧
残念でしたね💧

No.166 07/11/04 03:09
ペットボトル ( 20代 ♂ a0i3 )

俺、小学校の時おもいっきりビンタくらったよ。 言ってダメなら 手がでるのは当然だと思うよ。何が悪いか、何が正しいかを分からせるのが、学校っていうものです

No.167 07/11/04 05:07
♂ママ167 ( 20代 ♀ )

モンスターペアレント…ですかね。

懲戒免職までは行き過ぎですよ。
これは体罰ではなく、指導だと思います。

No.168 07/11/04 08:08
匿名さん160 

主さんは混乱して考えるのが嫌になったのかもしれません。

主さんが今後、

娘に何かあっても放置する

と言ってからもうレスがありません。

この時点で、本来主さんが取り組むべき事は何でしょうか?
まず何をすればいいのでしょうか?

教えて下さい。

No.169 07/11/04 18:15
匿名さん169 ( 10代 ♂ )

どうしてあなたが出ていくのですか❓

それは私は駄目だと思うんですが❗

No.170 07/11/04 20:18
マグ ( 20代 ♀ TGmne )

主さん今晩わ、世間には色々な意見があるんですね。はっきり言って私は今時の親なので子供にはめちゃくちゃ甘いです。多分子供が先生に叩かれたら、どうしてそうなってしまったのか聞かずにはいられないです。それで子供が悪かったら叱るし、相手にも事情を説明して誤りに行きます。私の場合そうしないと相手の子供の事もあまりわからないので。先生に詳しく聞いてからにします。

No.171 07/11/05 00:07
プレママ72 ( ♀ )

>> 170 娘さん…今の同級生と中学に行っても同じ中学なんですよね?
今回に限らず、また何かあったら『またあの子がやらかしたよ…』って目で同級生からも他の保護者からも見られちゃわないとも限らないよ。
誤解なら誤解で、娘さんの誤解を晴らしてあげなきゃ!

ヤケになっちゃいたい気持ち、分かんなくはないけど、逃げちゃダメだと思うよ(*u_u)

No.172 07/11/05 07:20
♀ママ0 ( ♀ )

>> 171 土曜日に報告した子の母親から電話がありました。
娘が陰で悪口を言い、体操服を捨てたみたいです。

やっぱりあの時の娘は嘘だったんだと感じました。こんな娘なら産まなきゃよかった…
もう関わりたくないです。

  • << 185 主さん…皆さんおはようございますm(_ _)m 主さん自身家庭に疲れてしまってるでしょ? 母親だから…母親なんだから!…って言葉って周りによく私も言われてしまうんだけど、良き母親になろうとすればする程空回りしちゃう(Θ_Θ) そのくせに私もよく『母親なんだからさ』なんて人に言っちゃう( ̄□ ̄;)!! 上手く言えないけど、娘さん自身も大切な存在だけど主さん自身もまた、大切な存在(^-^) まずご自分を癒やしてあげたら?('-^*)/

No.173 07/11/05 07:35
♂♀ママ29 ( 40代 ♀ )

>> 172 主さん、産まなきゃよかったと思う気持ち、私も子どもが何かする度思ってしまいます。悔しくて辛くて…
だけどそんな事してしまうには理由があるはず。
我が家は夫婦不仲からでした。
娘さんの話いっぱい聞いて下さい。
いーっぱい娘さんとの時間作って見て下さい。
これから、もっと心が不安定になる思春期です。
今、この段階で娘さんの綺麗な優しい心取り戻さなきゃ。

  • << 175 主さんは、旦那さんは、娘さんがした行為や言動に、どうして?の疑問はないみたいですね。 娘さんの心を知りたいとは、思わない?

No.174 07/11/05 07:44
♀ママ0 ( ♀ )

>> 173 今回も事実確認はしてません。確認するのも馬鹿馬鹿しくて、娘に構ってられるほど暇じゃないし…

施設にでも出そうかと検討中です

  • << 177 主さん… 娘さんを授かった時の事、産まれてきた時の事、お座り、ハイハイ、初めて歩き出した時の事思い出して。 愛情いっぱい、笑顔いっぱい、娘さんに注いでいたでしょう。 いつしか娘さんの心に寂しい穴が空いてしまったのかもしれませ。 お願いです。親としての責任を放棄しないで下さい。
  • << 178 あなたがそんなんだから子供がそうなるんですよ😱ばかばかしい⁉施設に預ける⁉どれだけ自分勝手なんですか⁉親の背中見て子供が育つんですよ。嘘ついたりごまかしたり大袈裟にしたり、投げ出したり。あなたそのものなんじゃないですか⁉言ってる意味分りますか⁉あなたが事実に目を向けて対処しない限り娘さんは変わらないでしょうね😠

No.175 07/11/05 07:47
♀ママ131 ( 30代 ♀ )

>> 173 主さん、産まなきゃよかったと思う気持ち、私も子どもが何かする度思ってしまいます。悔しくて辛くて… だけどそんな事してしまうには理由があるはず… 主さんは、旦那さんは、娘さんがした行為や言動に、どうして?の疑問はないみたいですね。

娘さんの心を知りたいとは、思わない?

No.176 07/11/05 07:51
♀ママ0 ( ♀ )

>> 175 私達が理解しようとしたところで娘は変わりますか?

変わらないから知りたいとは思わないです。

No.177 07/11/05 07:52
♂♀ママ29 ( 40代 ♀ )

>> 174 今回も事実確認はしてません。確認するのも馬鹿馬鹿しくて、娘に構ってられるほど暇じゃないし… 施設にでも出そうかと検討中です 主さん…
娘さんを授かった時の事、産まれてきた時の事、お座り、ハイハイ、初めて歩き出した時の事思い出して。
愛情いっぱい、笑顔いっぱい、娘さんに注いでいたでしょう。
いつしか娘さんの心に寂しい穴が空いてしまったのかもしれませ。
お願いです。親としての責任を放棄しないで下さい。

  • << 179 でもこんな子に育ってしまった。私にはもう手がつけられません。 娘を施設に出して、また一から子育てやり直したいと思ってしまいます

No.178 07/11/05 07:56
♀ママ40 ( 20代 ♀ )

>> 174 今回も事実確認はしてません。確認するのも馬鹿馬鹿しくて、娘に構ってられるほど暇じゃないし… 施設にでも出そうかと検討中です あなたがそんなんだから子供がそうなるんですよ😱ばかばかしい⁉施設に預ける⁉どれだけ自分勝手なんですか⁉親の背中見て子供が育つんですよ。嘘ついたりごまかしたり大袈裟にしたり、投げ出したり。あなたそのものなんじゃないですか⁉言ってる意味分りますか⁉あなたが事実に目を向けて対処しない限り娘さんは変わらないでしょうね😠

  • << 180 私が変わるだけで娘が変わるとは思えないんですが…

No.179 07/11/05 07:58
♀ママ0 ( ♀ )

>> 177 主さん… 娘さんを授かった時の事、産まれてきた時の事、お座り、ハイハイ、初めて歩き出した時の事思い出して。 愛情いっぱい、笑顔いっぱい、娘さ… でもこんな子に育ってしまった。私にはもう手がつけられません。

娘を施設に出して、また一から子育てやり直したいと思ってしまいます

No.180 07/11/05 08:01
♀ママ0 ( ♀ )

>> 178 あなたがそんなんだから子供がそうなるんですよ😱ばかばかしい⁉施設に預ける⁉どれだけ自分勝手なんですか⁉親の背中見て子供が育つんですよ。嘘つい… 私が変わるだけで娘が変わるとは思えないんですが…

No.181 07/11/05 08:09
♀ママ40 ( 20代 ♀ )

>> 180 変わると思えないじゃなくて無理やり変えるくらいの気持ちが必要だっていってるんですよ‼自分の思い通りにならないと怒る、いじける、あきらめる、すべて私は悪くない、育て方も悪くない、そうなった娘が悪い。
呆れます。そうゆう親に育てられれば娘もそうなりますね😠

  • << 184 娘が変わろうとしなければいけないんじゃないですか?私には何もしてあげれないです。

No.182 07/11/05 08:10
♂♀ママ29 ( 40代 ♀ )

そんな子に育ってしまった…そうなんです、何ヶ月も何年もかかって。
だから、時間をかけて焦らずに、専門家に相談やカウンセリング受けながら、娘さんと向き合っていってほしいと思います。
主さんが変われば娘さんも変わります。
このまま投げ出してしまったら、娘さんは親に見捨てられたと思い今以上に、取り返しのつかない大きな穴になってしまうかもしれません。
それに、娘さん自身学校生活で何かあってそういった行為にいたったのかもしれませんから。
ほじくり返して叱るより、要点だけついて、暖かく見守ってほしいと思います。

  • << 186 もう娘とは関わりたくないし、顔もみたくないです。もらってくれるなら誰かにあげたいです… 娘のせいで恥かきました。

No.183 07/11/05 08:14
♀ママ40 ( 20代 ♀ )

それと、被害者はあなたじゃないですからね。いじめられてた子です。お詫びしても許される事じゃないですが娘連れて謝罪にいってくださいね。親としての常識ですから。

  • << 187 娘がしたことなので一人で行かせました。 私には関係ないです…

No.184 07/11/05 08:15
♀ママ0 ( ♀ )

>> 181 変わると思えないじゃなくて無理やり変えるくらいの気持ちが必要だっていってるんですよ‼自分の思い通りにならないと怒る、いじける、あきらめる、す… 娘が変わろうとしなければいけないんじゃないですか?私には何もしてあげれないです。

No.185 07/11/05 08:15
プレママ72 ( ♀ )

>> 172 土曜日に報告した子の母親から電話がありました。 娘が陰で悪口を言い、体操服を捨てたみたいです。 やっぱりあの時の娘は嘘だったんだと感じまし… 主さん…皆さんおはようございますm(_ _)m

主さん自身家庭に疲れてしまってるでしょ?

母親だから…母親なんだから!…って言葉って周りによく私も言われてしまうんだけど、良き母親になろうとすればする程空回りしちゃう(Θ_Θ)

そのくせに私もよく『母親なんだからさ』なんて人に言っちゃう( ̄□ ̄;)!!

上手く言えないけど、娘さん自身も大切な存在だけど主さん自身もまた、大切な存在(^-^)

まずご自分を癒やしてあげたら?('-^*)/

  • << 188 私のこと気遣って下さってありがとうございます。 何だかよくわからないままいろいろあってまとまりません… 疲れてしまってるんでしょうね…

No.186 07/11/05 08:19
♀ママ0 ( ♀ )

>> 182 そんな子に育ってしまった…そうなんです、何ヶ月も何年もかかって。 だから、時間をかけて焦らずに、専門家に相談やカウンセリング受けながら、娘さ… もう娘とは関わりたくないし、顔もみたくないです。もらってくれるなら誰かにあげたいです…

娘のせいで恥かきました。

No.187 07/11/05 08:21
♀ママ0 ( ♀ )

>> 183 それと、被害者はあなたじゃないですからね。いじめられてた子です。お詫びしても許される事じゃないですが娘連れて謝罪にいってくださいね。親として… 娘がしたことなので一人で行かせました。
私には関係ないです…

  • << 189 お話しになりませんね😂あなたのような親に育てられたらそうなるかもしれませんね😱誰しも完璧な親もいないし、言うとおりに育つ子もいませんが、先生に叩かれた👉娘は何もしてないって乗り込んで行くくらいの気持ちはあるくせに、謝る立場になるといきなり放置、私は関係ないですか・・😭 お子さんが気の毒ですね。

No.188 07/11/05 08:24
♀ママ0 ( ♀ )

>> 185 主さん…皆さんおはようございますm(_ _)m 主さん自身家庭に疲れてしまってるでしょ? 母親だから…母親なんだから!…って言葉って周り… 私のこと気遣って下さってありがとうございます。

何だかよくわからないままいろいろあってまとまりません…

疲れてしまってるんでしょうね…

No.189 07/11/05 08:32
♀ママ40 ( 20代 ♀ )

>> 187 娘がしたことなので一人で行かせました。 私には関係ないです… お話しになりませんね😂あなたのような親に育てられたらそうなるかもしれませんね😱誰しも完璧な親もいないし、言うとおりに育つ子もいませんが、先生に叩かれた👉娘は何もしてないって乗り込んで行くくらいの気持ちはあるくせに、謝る立場になるといきなり放置、私は関係ないですか・・😭
お子さんが気の毒ですね。

  • << 193 私はもう娘が何しようが関係ないです。 好きに生きていってくれたらいいと思います 子育て頑張りすぎて疲れちゃいました…

No.190 07/11/05 08:48
匿名さん190 

お子さんは子供だから多少やなこともしますよ。どこの子でも多かれ少なかれそんなもんですよ。子供が親に恥かかすなんて当たり前の話です。主さんが親としてきちんと叱ったり話を聞いたりすれば伝わらないことはないです。今すぐどうこうと考えず長い目でみて行動して下さい。あなたは子供じゃないのだから。

  • << 194 こんな風に育つと分かっていたら生まなかったです。なにがいけなかったんでしょうか…

No.191 07/11/05 09:08
♀ママ191 ( 20代 ♀ )

そんな子に育った
      ̄ ̄ ̄
のではなく貴方逹がその様に育てたのです
          お子さんを捨てて一からやり直すって
育成ゲームじゃ無いんだから
育てているのは、本物の人間ですよ

思い通りに育ったなかったからって
簡単にリセット出来ませんよ

  • << 195 わかってます でもそう思ってしまう親も沢山いますよ。 このこさえいなければって…

No.192 07/11/05 09:26
専業主婦28 

いつも思うんですが、主さんの旦那さんはどう考えてるんでしょうか❓

  • << 197 子育ては私に一任されていますので、旦那は口を出しません

No.193 07/11/05 09:28
♀ママ0 ( ♀ )

>> 189 お話しになりませんね😂あなたのような親に育てられたらそうなるかもしれませんね😱誰しも完璧な親もいないし、言うとおりに育つ子もいませんが、先生… 私はもう娘が何しようが関係ないです。
好きに生きていってくれたらいいと思います
子育て頑張りすぎて疲れちゃいました…

  • << 200 今まで叱ったこともなく子育てかんばってきたって⁉みんな子育てがんばってるしあなただけが特別なことしてるわけじゃないでしょ。言い聞かせる⁉叱ったことない⁉ってことは叱って叩いたこともないのでしょうか。痛みを知らない、怖い者がいないからつけ上がるんですよ😱親の言うことを聞く子が偉いんじゃないです。親の言うことに反発しても、友達を大事にし、人の痛みをわかるように育つ子の方が素晴らしいです。そのうちいじめられる方が悪いとか言わないでくださいね😒

No.194 07/11/05 09:30
♀ママ0 ( ♀ )

>> 190 お子さんは子供だから多少やなこともしますよ。どこの子でも多かれ少なかれそんなもんですよ。子供が親に恥かかすなんて当たり前の話です。主さんが親… こんな風に育つと分かっていたら生まなかったです。なにがいけなかったんでしょうか…

No.195 07/11/05 09:31
♀ママ0 ( ♀ )

>> 191 そんな子に育った       ̄ ̄ ̄ のではなく貴方逹がその様に育てたのです           お子さんを捨てて一からやり直すって 育成ゲー… わかってます
でもそう思ってしまう親も沢山いますよ。
このこさえいなければって…

No.196 07/11/05 09:33
♀ママ5 

主さんへ。
先ず初めに、色々言ってしまってごめんなさい🙇

やはり話し合いの場で主さん責められちゃったんだ…主さんの態度や発言がおかしかったから、なんとなくそうかな…なんて感じていましたが😔

もしかして、旦那さんにも責められちゃったのかな?
『おまえがちゃんと育てないからだ‼』みたいな感じで…。違ってたらごめんなさい。
子育てを妻に全部押し付けて自分は参加しない旦那って結構いるからさ☝
で、子どもが何かしでかしたら『おまえの子育てがなってないからだ‼』って妻を責める😔

主さん、気持ち…傷衰しきってない?もし小学校に学校カウンセラーがいたら、一度訪ねてみたらどうかな?もし、そんなのが無ければ誰か信頼できる先生に相談してみたら、カウンセリング紹介してくれるはずだよ😃

主さんの気持ち次第で学校も協力して一緒に娘さんの事、考えてくれるよ😃

思いやりの心って、親から思いやりを貰って育つんだって☝そしてね、主さんが気にされている、娘さんの嘘の部分…『子どもは叱る怒る人には嘘をつく』のだそうです☝今までの子育ての中で、娘さんを叱る事、多かったことはないですか?

  • << 198 責められたのは学校側、報告した子の親からです。 突き飛ばした子の親がかばってくれました。 今まで叱ったことはないです。言い聞かせて聞かなかったこともなかったです。ここ最近学校で立て続けにこういうことになりました

No.197 07/11/05 09:34
♀ママ0 ( ♀ )

>> 192 いつも思うんですが、主さんの旦那さんはどう考えてるんでしょうか❓ 子育ては私に一任されていますので、旦那は口を出しません

  • << 199 私は高校に入ってから1年家に帰りませんでした。理由は家族が重荷だったから。 でも、こんな私でも母は見捨てないでくれました。妊娠したときも結婚したときも出産のときも。 親なんてって思ったけどやっぱりお母さんだよ。 自分くらいまでなっちゃえば捨てられても生きていけるけど、娘さんはまだ親の心情を大人のようには理解できないでしょう。ただ見捨てられた。捨てられたと心に傷ができます。 娘さんがイジメをしてたなら娘と向き合って話し合おうよ❗友達に謝りにいこうよ❗ 娘さんを愛しているなら面倒だなんて思わないよ。 イジメにあっている人には申し訳ないですが、たかがイジメです。娘さんは変われます。かえてあげられるのは友達でも先生でもなくお母さんあなたです。

No.198 07/11/05 09:39
♀ママ0 ( ♀ )

>> 196 主さんへ。 先ず初めに、色々言ってしまってごめんなさい🙇 やはり話し合いの場で主さん責められちゃったんだ…主さんの態度や発言がおかしかった… 責められたのは学校側、報告した子の親からです。
突き飛ばした子の親がかばってくれました。

今まで叱ったことはないです。言い聞かせて聞かなかったこともなかったです。ここ最近学校で立て続けにこういうことになりました

  • << 205 まず、娘さんがそうなってしまったのは主さんが全て悪いんじゃないと思います。協力してくれなかった旦那さんも悪いと思いますよ。 それと、一度も叱ったことないんですか⁉ 旦那さんも⁉褒めたことはありますか⁉ 叱ったことがない…それは問題だと思います。 子供は叱られたり、褒められたりしながら学ぶものじゃないかな。 子供、特に女の子は陰口よく言いますよ。 間違った道に行こうとしてるなら、正してあげるのが親です。 娘さんがいじめたことが事実なら今こそ叱るべきですよ。 でもそういう気力がないみたいですね。 育児は夫婦でするものですから、旦那さんとよく話し合ってください。 無理なら主さん一人で、育児相談所で相談したほうがいいと思います。ありのままの気持ちを話してみれば楽になると思いますよ😄

No.199 07/11/05 09:50
♂ママ119 ( 10代 ♀ )

>> 197 子育ては私に一任されていますので、旦那は口を出しません 私は高校に入ってから1年家に帰りませんでした。理由は家族が重荷だったから。

でも、こんな私でも母は見捨てないでくれました。妊娠したときも結婚したときも出産のときも。
親なんてって思ったけどやっぱりお母さんだよ。
自分くらいまでなっちゃえば捨てられても生きていけるけど、娘さんはまだ親の心情を大人のようには理解できないでしょう。ただ見捨てられた。捨てられたと心に傷ができます。
娘さんがイジメをしてたなら娘と向き合って話し合おうよ❗友達に謝りにいこうよ❗
娘さんを愛しているなら面倒だなんて思わないよ。
イジメにあっている人には申し訳ないですが、たかがイジメです。娘さんは変われます。かえてあげられるのは友達でも先生でもなくお母さんあなたです。

  • << 201 逆ですね、私には娘が重荷です。いなくなればいい、そう思います… 愛しいとか思えません。ただ憎いです。

No.200 07/11/05 09:51
♀ママ40 ( 20代 ♀ )

>> 193 私はもう娘が何しようが関係ないです。 好きに生きていってくれたらいいと思います 子育て頑張りすぎて疲れちゃいました… 今まで叱ったこともなく子育てかんばってきたって⁉みんな子育てがんばってるしあなただけが特別なことしてるわけじゃないでしょ。言い聞かせる⁉叱ったことない⁉ってことは叱って叩いたこともないのでしょうか。痛みを知らない、怖い者がいないからつけ上がるんですよ😱親の言うことを聞く子が偉いんじゃないです。親の言うことに反発しても、友達を大事にし、人の痛みをわかるように育つ子の方が素晴らしいです。そのうちいじめられる方が悪いとか言わないでくださいね😒

  • << 202 そんなに私を叩くのが楽しいですか? がんばってきたのは事実です。でも疲れました
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧