注目の話題
胸のサイズの相談
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

発達障害で出来ないことをいじられる

レス6 HIT数 546 あ+ あ-

聞いてほしいさん
20/07/20 17:10(更新日時)

私は発達障害があるのですが
障害でどうしても出来ないことがあり
それをよくいじられて天然と言われたりします
いじられた時は
笑ってごまかしているのですが
実はとても傷ついています

発達障害があるということは
周りに言っていません
こういう時
私には発達障害があるから出来なくてごめんね
というふうに言ったほうがいいのでしょうか?
それとも、そのまま天然いじりの空気で済ませたほうが
空気を壊さないでしょうか?

No.3105057 20/07/20 12:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/07/20 12:26
匿名さん1 

どうしても出来ないこととは?
差し支えなければ教えてください。

それにより、天然と済ますか、障害と言った方がいいか違うと思うので

No.2 20/07/20 12:30
匿名さん2 

自分が傷つくくらいなら、障害のことを打ち明けるべきだと思います
厄介なのは、他人が悪意なくあなたのことを傷つけているということです
天然だというたびにあなたが笑ってくれるから、それをネタに他人に言いふらすこともあるでしょう

こういう障害もあるのだ、他にもそういう人がいるかもしれない、そうした意味でも相手に知らせてあげたほうが良いと思います

No.3 20/07/20 12:51
通りすがりさん3 

大事なのは言うか言わないかよりも、その環境と周りとの関係性。そして周りの理解力が全てだと思います。

発達障害と一言で言っても、それがなんであるか?の認知はそう進んでないです。

障害と聞くと腫れ物扱いで敬遠する人、知識や理解が足りずに言い訳と捉える人など様々です。結局は言わなきゃ良かったなとなると本末転倒ですもんね。

なのでもし相談できる人(上の立場やまとめ役が理想)がいれば、その人に話して理解してもらい、尚且つうまく説明してもらうのが一番いい方法かなと思います。

発達障害とは何ぞや?日常のどういうことが苦手なのかなど具体的に分かってもらう。実はバツイチなの、実は子供いるのとかのカミングアウトとはちょっと違いますからね。

No.4 20/07/20 13:47
匿名さん4 

天然と発達障害とはちょっと違うような、。
発達障害があるから出来ない事って何でしょうか?
ただの不器用とかそういう事じゃなくて?

No.5 20/07/20 14:11
匿名さん5 

発達障害で出来ない事て何?
具体的に知りたい

No.6 20/07/20 17:10
匿名さん6 

私も当事者です。

嫌な弄りをされた時に笑わない方がいいですよ。ハッキリ態度で嫌だと示して下さい。天然キャラは上手く使うのも手ですが、本当に無理な時は言ってください。

打ち明けるかどうかは正直、判断が難しいです。私もかつて伝えたことがあります。手帳を見せどういう障害でなにが苦手なのか、迷惑をかけてしまうことがあると思うが少しでも改善出来るように努力したいので笑わないで間違った時は教えて欲しい。

と伝えましたが……正直目に見えない障害なので誰にでもあることを大袈裟に言い過ぎと言われてしまいました。

私の場合は脳の集中力が持続せず注意が逸れた時に音を言葉として認識出来ない為、聞き取りミスが多く名前を間違えたり話を取り違えてしまいます。相手の口の動きが分かれば読めるのですが最近は皆マスクをしているので会話のキャッチボールが出来ません。完全に耳が聞こえないわけでもないので健常者に理解を求めるのは不可能と思っています(説明がめんどくさいので耳が悪いと伝え手話やメール、筆談が可能な場面では其方を使います)

障害に理解のありそうな相手であれば良いのですが、そうでない相手の場合はメンヘラと勘違いされ距離を置かれたり、弄りが酷くなったりします。「発達障害」という言葉は漠然としており人によって症状が違う為、病名ではなく具体的に何に困っているのか「症状」を伝えた方がいいです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧