注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
20代のお姉さん
友達ってなんだろう

子供を幼稚園・保育園に通わせない

レス12 HIT数 1054 あ+ あ-

匿名さん
19/04/05 16:56(更新日時)

子供を幼稚園・保育園に通わせないというのは出来ますか。
お友達とトラブルになりそうだし、自分の手で育てたいと思っている。
うちの子の性格上、あまり集団生活は得意そうじゃないからな...
お子さんを幼稚園・保育園に通わせなかったひといたら意見聞かせてください

No.2823622 19/03/29 17:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/03/29 18:10
匿名さん1 

通わせなきゃいけない義務はないけど、小学校は否応がなく行かなきゃいけない。
その時に集団生活、母子分離を未経験だと心配ではないですか?
学校の就学前検診のとき、どこにも通園記録がないと、別室相談もされるだろうし、教育委員会などからチェック受けると思うけど、大丈夫?申し送りも担任にいくよ?

No.2 19/03/29 18:21
匿名さん2 

知り合いでいたにはいたけど、小学校の入学式でなにをしていいかわからずパニックになってかなりひどかったらしい。それで幼稚園行かせてくれなかった親を恨んでた。

幼稚園や保育園は行かせる必要はないけど、小学校になったらどうするの?早かれ遅かれ 集団生活の洗礼は浴びるんだけど…
敢えていうなら幼稚園って集団生活に慣らしてすんなり小学校生活に馴染めるように通わせるようなところだし、小学校よりも目が届きやすい、先生も注意深く見守れるし、お母さんも送り迎え通じて頻繁に様子を伺えるから、むしろ集団生活が苦手な子こそ行かせたほうがいいと思う
幼稚園の場合ほとんどが私立で保護者はお客様だから、要求も多少は通りやすいし、集団生活が苦手ということを話したら、それに応じて対応してくれるけど、小学校に入ったらそうもいかなくなるよ。

入る小学校に近い幼稚園・保育園ならそこから一緒に小学校に入るお友達もいるから、いざ小学校に入っても子どもからしても安心だしね。

No.3 19/03/29 18:22
匿名さん3 

私の同級生にも一人だけ居ましたが、保育園では、幼稚園では、
という話題についていけなくて可哀想でした。
集団生活が苦手なら、なおのこと失敗が許される、
保育園や幼稚園で馴染ませておいた方がいいと思いますよ。
まさか小学校、中学校も通わせずに家庭教師でやるわけにもいきませんし、
大人が環境を整えてやれるのはいいとこ大学までです。
社会に出たら集団生活が待っています。
それを学べない、急に失敗できないというのは、
私は逆に酷な道ではないかなと思いますが、いかがでしょうか。
幼稚園でのお友達とのトラブルはお互い様と言ってもらえますが、
小学校でのトラブルは、あなたどんな躾したの?と言われますよ。

No.4 19/03/29 18:30
通行人4 

集団生活が苦手だからこそ、慣れる為の幼稚園なのでは?お友達とのトラブルだって小学校に入ってもあると思うけど、そんなの懸念してたら学校行けないけど。

No.5 19/03/29 18:37
匿名さん5 

幼稚園・保育園は小中校と違い義務教育じゃないので、必ず入園しなければいけないということはないです。
ですが、集団生活が得意そうじゃないなら、なおさら入園させたほうが良いかもと思います。(1~2年間だけとかでも)
小学生になったら、集団生活は付き物です。

幼稚園・保育園に通わせない選択をするのであれば入学準備として年長さんぐらいになったら、自分の名前や数字の読み書き、規則正しい生活など練習も含めやっておかないと行けないことが出てくると思います。
その点、幼稚園・保育園に行くとなれば場所や地域にもよるかもしれませんが、読み書きやその他色々を保育士さんに教わることが出来て良いです。

短期間でも入園させることをオススメします。幼稚園・保育園での経験が小学校生活へつながるのです。

No.6 19/03/29 18:52
専業主婦6 

通いませんでしたよ。
理由よりもその後が知りたいんですよね?

まず集団生活は小学校で慣れますからご安心を。
子供は大人と違って順応性が高く周りの子供達も排他的ではないのでその辺は大丈夫だと思いますよ。

ただ基本的な挨拶はもちろんのこと、読み書きや簡単な算数なんかは教えておいた方がスッと輪に入れると思います。

一応3〜5%のお子さんは入園しないらしいので少数派となります。

No.7 19/03/29 19:05
匿名さん7 

アドバイスではなく、私の子供時代の意見です。
私は親に幼稚園・保育園行かせてもらえませんでした。
上に兄弟いるけど私だけ行かせてもらえませんでした。
理由は朝起こすのと用意がめんどくさいから。

小学校に上がり、集団生活に馴染めませんでした。
誰?子供は順応性が高いなんて言ってる大人。
一概には言えないことです。

勉強は好きだったので進んでやってましたが、友達との関わり方が一切分からずたくさん傷つけてきました。
仲直りの仕方はごめんねで終わらないということも意味分かりませんでした。
そんな私はずっとそのまま成長しましたが、高学年になるといじめられましたよ。
小学校何年通ったって集団生活苦手でしたね。
友達とも仲良く付き合ってるつもりでも駄目だったようです。
集団=パニックになる、いじめられるの式ができ中学では不登校でした。

中には幼稚園・保育園に行かせなくても、上手くやれた子供もいるんでしょうが。
私は親を恨みましたね。

子供にとって幼児期に集団生活の場は必要です。
お友達との関わり方、生活、第三者による養育は必要です。

私みたいに親と同じ親の立場になっても、未だ親に根強い不信感と幼児期の恨みをもったままになる可能性がありますが、それでも賭けるならどうぞお好きに。

No.8 19/03/29 19:12
♂ママ8 

それなら 尚更行っといた方がいいと思うけど

No.9 19/03/29 19:12
匿名さん9 

今は未就学児は集団生活があるものとして、小学校の教育が進みます。
昔でも一年保育でいいから、園に入ってくださいって言われてました。
大人しいお子さんなら、のんびりした森の幼稚園でもいいし。
逆に、同じ学区に通うお子さんが多い園に有無を言わさず入れて、慣れさせるのも方法だよね。
私の知る幼稚園に行ってない同級生は、知的障害児と、引っ越すために幼稚園に行きそびれた子、数人ずつです。
一人は三番目の末っ子で頭のいい子だったからか、うまく立ち回っていたよ。
そういう子なら行かなくてもいいけど、おりこうさんなんて全体の一割、他は見慣れた友達と一緒に学校入ってなんとかやってる…みたいな子ばかりだから、これが幼稚園入らなかったらと思うと、学級崩壊まっしぐらだと思うわ。

No.10 19/03/30 09:37
yun ( 40代 ♀ adZjG )

なら、一生家から出せない事になりますね…義務ではないにしても親だけの偏った教育で一番大事な時期を過ごさせてしまうって事より上手くいかないから行かせないって発想にいきつく親の元で育つ子供が可哀想

No.11 19/03/30 09:38
匿名さん11 

人間ってサルですから、群れで暮らすほうが自然な生き物なんですよ。

乳児のうちは母と1対1でいいでしょうが、それをすぎたら、子ども同士の群れのなかでもまれることで、距離感や遊び方やけんかのしかた、仲直りのしかた、などの、「間合い」というような「非言語コミニュケーション」を獲得していきます。

また、子どもは「少し年上の子」をよく見習って、「自分もああなりたい」と成長します。
ほんとに、子どもは年かさの子を見るのがとても好きですよ、下の子が成長が早いのはそれがあります。

大人が遊んであげるのとはまた別で、数歳~小学生くらいまでの子は、とても刺激になるようです。
(うちの3歳の子を見てると、中高生くらいになると反応しません。それくらいから大人と認識しているようです。)

そこを通らずに育てるのは、もちろん体は大きくなるでしょうが、ちょっと心配かなと個人的には思います。

主旨に対しての返答ではなくすいません。

No.12 19/04/05 16:56
匿名さん12 

私も心配でしたが
今はお友達と遊ぶ楽しさを知り
幼稚園大好きですよ
母親と2人でいるより楽しい場所
だと思います
悪さしたり喧嘩したり友達と
走り回って
行かせてよかったっておもぃます

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧