注目の話題
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
合鍵をわたすのはだれ?

やって良いこと悪い事

レス12 HIT数 1985 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
08/11/25 06:16(更新日時)

6才息子の事で相談します
家の子は、面白そうというだけで、やるなと言っているのに、色んな事をしてしまいます。
今日は、買ったばかりの布団を切ってしまい、部屋中、羽だらけに💧
怒られて、その場は泣いて謝りますが、次の日には忘れてしまい同じような事をしてしまいます。
理由はいつも、楽しそうだったから。
他のお子さんよりもかなり幼く感じます。
来年、小学生になるのに、おかしいですよね?
話していることは、理解して、受け答えもきちんとしていると思うんですが、やって良いことと悪い事の区別がついていないことがあります
どういう躾をしたら良いかわかりません。
アドバイスください。よろしくお願いします🙇
子育てに行き詰まってます。

No.268775 08/11/24 20:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/24 21:05
匿名さん1 ( ♂ )

お母さんが気になるなら、一度相談に行くといいですよ。もしかすると、躾の問題ではないかもしれませんよ。

  • << 3 レスありがとうございます。 相談するなら、精神科でしょうか? 通っている保育園や小児科では、私の考えすぎと言われるんですが、悩んでます

No.2 08/11/24 21:12
♂ママ2 ( ♀ )

>> 1 私もそう思います。まず相談を。
今回の事だけなら、刃物は親と一緒、親の許可がなければ絶対に使わせないなどルールを作るといいと思います。

  • << 5 レスありがとうございます。 布団を切ったのは初めてです でも、例えばスーパーに行く前に、走らないと約束していくのに、実際はつないでいる手を離して走ってしまったりします 息子は、体が大きく2年生くらいに見えるので、スーパーで走ると小さい子に危ないと思います でも私が喘息持ちで追いかける事もできず、かと云って家に置いておくわけにもいかず… 最近は、スーパーに行くのも怖いです😣

No.3 08/11/24 21:49
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 お母さんが気になるなら、一度相談に行くといいですよ。もしかすると、躾の問題ではないかもしれませんよ。 レスありがとうございます。
相談するなら、精神科でしょうか?
通っている保育園や小児科では、私の考えすぎと言われるんですが、悩んでます

No.5 08/11/24 22:04
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 私もそう思います。まず相談を。 今回の事だけなら、刃物は親と一緒、親の許可がなければ絶対に使わせないなどルールを作るといいと思います。 レスありがとうございます。
布団を切ったのは初めてです
でも、例えばスーパーに行く前に、走らないと約束していくのに、実際はつないでいる手を離して走ってしまったりします
息子は、体が大きく2年生くらいに見えるので、スーパーで走ると小さい子に危ないと思います
でも私が喘息持ちで追いかける事もできず、かと云って家に置いておくわけにもいかず…
最近は、スーパーに行くのも怖いです😣

No.6 08/11/24 22:05
専業主婦6 ( ♀ )

ここより 子供の悩み事を専門的に扱ってるところに相談する方が良いと思いますが💦

No.7 08/11/24 22:11
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 6 レスありがとうございます。
こちらの方が、早くアドバイスを頂けると思ったのですが、こういうスレはいけなかったでしょうか?
🙇

No.8 08/11/24 22:23
♂ママ8 ( 30代 ♀ )

キツイ言い方で申し訳ないのですが、布団切り裂くって通常やらないと思います💧
主さんの息子さんと同じで六才の来年小学生の息子がいますが、物をわざと壊したりしないです。

保育園と違い、小学校入ったら先生の目も行き届きませんし、「おもしろそうだった」だけで友達をコンパスで刺したらどうしますか?
そうなる前に児童相談所等で相談した方がいいです。

No.9 08/11/24 22:33
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 レスありがとうございます。
そうですよね。
私も、お友達との関係は心配しています
何かあってからでは遅いですよね

No.10 08/11/25 00:47
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

小児科より発達外来の方が良いかと

No.11 08/11/25 00:52
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます。
発達外来ですね📝
早速調べて電話します
ありがとうございました

No.12 08/11/25 06:16
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

病院はいきなり予約取りヅラいと思います。
うちの主治医は三か月待ちです⤵


児童相談所、発達支援センターのどちらかに相談してみて下さい😃専門機関を紹介して下さいます。


お母さんも不安かもしれないけど、誰かに相談すると前に進みます💨

うちも来年小学生です😃教育委員会・小学校・保育所と連携を取って体制を作って頂いてます💨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧