どうすればいいですか
少しでも心を落ち着かせるために書きました。めちゃくちゃな文ですがお付き合いください、、
大学1年生女です。高校から2年半以上付き合っていた同い年の彼氏に別れを告げられました。
彼の大学が課題が毎日やまほど出るし留年率も高いらしい理系大学で、さらに部活とバイトもしていて毎日忙しそうでした。
寮暮らしなのもあって、大学に入ってから会うのは月1回程度、連絡もほぼとれない状況でした。
毎日色んなプレッシャーがあって鬱気味だとは聞いていましたが、会いに行くこともほとんどできず、どうしていいかわからず、なにも支えることができませんでした。
留年しないために死に物狂いで勉強しなきゃいけない、部活も1年代表、さらにバイトもあって押しつぶされそう。
だから今は恋愛には手がまわらない。
中途半端にしておきたくないから距離を置くだけじゃだめ。
別れたくて別れるわけじゃない。
私が少しでも支えることはできないのかと聞いたけどだめでした。
前から薄々考えていたことらしく、もう何を言っても無駄なかんじでした。
ただ、嫌いになったわけではないし信頼していると言ってくれたことだけが救いです。
忙しくなくなって、心に余裕ができたらまた連絡してもいいかと言われました。
でもそれはいつになるかわからないし、大学卒業するまでの4年間か、それ以上になるか、、
彼のことは本当に信頼してるし、ずっと一緒にいられると思っていました。彼もそう思ってくれていました。でも前とは状況が違うと言われました。
俺といなくても幸せになれる道はあると言われましたが、彼の存在があったから幸せだったんです。これから幸せになれる気がしません。
仮に吹っ切って新しい恋をしようと思っても、女子大なので出会いがありません。
心にぽっかり穴があいたような感じと、鉛のようなものがずしんと入ってる感じがして、もうすぐテスト期間なのになにもする気がおきません。
友達もテスト勉強とレポートで忙しくて夏休みまでほぼ遊んでもらえません。
電話で話は聞いてくれるけど、ずっとその話ばかりしてるのも申し訳ないです。
それに、友達のひとりが彼氏ができたばかりで、少しでもその話になると辛くなります。
少しでも楽になりたいです。
どうすればいいかわかりません。
タグ
留年率の高い理系は本当にしんどいですね。私が通っていた大学にも1年間で留年率30%という鬼畜学科がありましたけど諦めた人以外は毎日死にそうな感じになっていました。
そこに部活とバイトが重なると多分本当に余裕がないのでしょう。
ただ、待つのはやめた方がいいかと思います。
というのも留年しないように頑張るのは当然として、バイトも生活の為に必要だとして、部活ってどうでしょう?
もちろんやってたらやってたで良い経験になりますし、仲間も増えますしいいことではあるのですけども、主さんと部活を天秤にかけた上で部活を選択されているのでそこまで主さんの優先度は高くないのかなと推測できます。(本当にどうしようもなければ退部とまではいかなくとも休部するって選択もとることが出来たわけですし)
内容拝見している限りでは出会いがあれば次の恋にチャレンジできる感じには見受けられますので出会いを求めていくのが良いかなと思います。
もし趣味など持っておられるのでしたら近隣の大学のサークルに所属してみるのも良いですよ。(私が在学中もわりとこういう子いました。)
>> 5
レスありがとうございます。
私の大学は留年率がそんなに高くないので、留年に追い詰められるのがどんなかんじなのかわからず、彼からも詳しく聞いたことはなかったのですが、相当しんどいんですね、、
部活についてはずっと引っかかってました。
勉強大変なのになんでわざわざ、週3回きっちり練習する部活に入ってしまったんだろうと思っていました。
最初のほうは、バイトも部活もない日に会おうと言ってくれたので、性格的にも全部できると思っていたんだろうなとは思います。
でも1年生の代表になったりで余裕がなくなってしまったそうです。
たしかに私のほうが優先度低いですよね。
次の恋にいきたいというより、どうにかして寂しさをうめたいっていう馬鹿な考えです。
まだ最終的に彼のもとに戻ることを諦められていません、
どこかで区切りをつけなければいけないですよね。。
>> 6
なるほど、そういうことでしたか。
別に気持ちを諦めなくても区切りをつけなくても良いと思いますよ。
彼が落ち着いたタイミングで主さんがフリーだったらアプローチのチャンスがあるわけですからその権利を持ったままぶらぶら色々と経験されてみては?
その中で良い出会いがありましたら自然と気持ちの整理がつきますし、何だか良い出会いがなかったら落ち着いた頃の彼氏さんにしれっとアプローチするわけです。(私の同性から批判ありそうですけど…!)
大学の頃の経験で人生が大きく変わったって人結構いますしその間ただただ待ってるだけではもったいないですよ。かといって今までの経験をなかったことにするのももったいないです。いいとこどりしちゃえば良いのですよ。
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
恋愛についてー1レス 48HIT 知りたがりさん (10代 ♀)
-
足の長さについて2レス 55HIT こいの相談 (30代 ♂)
-
ブサイク2レス 43HIT 恋愛好きさん (20代 ♂)
-
友達と好きな人が被ってしまいました……1レス 43HIT 恋愛初心者さん (0代 ♀)
-
フリスビー🥏7レス 121HIT 恋愛好きさん (20代 ♂)
-
恋愛についてー
「大変そうだな。」とは思います。 とくに女性だと身体を差し出せば男は…(匿名さん1)
1レス 48HIT 知りたがりさん (10代 ♀) -
こんなこと突然言われても納得できないです…
一度付いたイメージはなかなか取れない。 無理せず前に進もう!(匿名)
27レス 500HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
わたしの心が狭いのでしょうか?
別れましょう。 思いやりがない。 でも20代なら仕方ない気もする。(匿名さん13)
13レス 232HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
足の長さについて
女性って相手のことがタイプとか関係なく褒めなきゃいけない!ってどーでも…(匿名さん2)
2レス 55HIT こいの相談 (30代 ♂) -
結婚相談所の入会を検討
お気持ちよく分かります、、。 私の場合結婚相談所は合いませんでした。…(匿名)
66レス 1695HIT 恋多きパンダさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
女性からの返信速度について4レス 64HIT 恋愛初心者さん (20代 ♂)
-
閲覧専用
彼氏の違和感。女の勘は当たりますか?思い込みですか?15レス 200HIT 知りたがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
いい解決策求む4レス 88HIT 通りすがりさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
どうしたら良いでしょうか?7レス 131HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
彼女と彼女の両親に裏切られました。46レス 684HIT 匿名さん (20代 ♂)
-
閲覧専用
彼女と彼女の両親に裏切られました。
友達とは連絡を取っていて、このあと食事して連休を一緒に過ごす約束をして…(匿名さん0)
46レス 684HIT 匿名さん (20代 ♂) -
閲覧専用
女性からの返信速度について
そんなん目安にして縁を遠のかせるの平気なのね(匿名さん4)
4レス 64HIT 恋愛初心者さん (20代 ♂) -
閲覧専用
彼氏の違和感。女の勘は当たりますか?思い込みですか?
彼氏とちゃんと話したのですが、 慣れてしまって許してもらえるという気…(知りたがりさん0)
15レス 200HIT 知りたがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
いい解決策求む
ご返事ありがとうございます。 確かに私自身、利用されているなぁという…(通りすがりさん0)
4レス 88HIT 通りすがりさん (10代 ♀) -
閲覧専用
どうしたら良いでしょうか?
コロナになったから会えないとかでいいんじゃない?(匿名さん7)
7レス 131HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
どうしたら付き合ってもらえるのでしょうか?
46歳独身男性です。先日60歳のバツ3の相手とお見合いをしてきました。が断られました。50代の人と何…
59レス 622HIT 匿名さん (40代 男性 ) -
ズバズバ言う男友達に「俺だって主に気を遣ってる」と言われた
他の友達には優しくしていて気を遣ってるんですが私にのみズバズバ言う男友達がいます。 私に対して何か…
15レス 236HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
わたしの心が狭いのでしょうか?
彼氏が好きなスポーツの試合を一緒に観に行こうと誘ってくれました。 車で5時間近くかかるところで…
13レス 232HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
父親に胸ぐらを掴まれて床を引きずり回された経験がある
もうだいぶ前ですが中学生の頃にいじめに遭っていて学校に行きたくないと伝えたら深夜に父親に胸ぐらを掴ま…
34レス 539HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
彼氏との温度差について
20代後半女、お相手は30代前半男性です。付き合って4ヶ月ほどになります。彼は仕事が忙しく、休みが週…
7レス 199HIT 匿名さん (20代 女性 ) - もっと見る