関連する話題
妊娠中 仕事が辛い
夫が子供を欲しがりません。
妊娠後に別れを切り出してきた彼女について

妊娠後期…辛い

レス4 HIT数 4673 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ 2ithG )
17/02/13 15:20(更新日時)

妊娠9ヶ月の妊婦です。
2人目の出産なんですが…
1人目の時より体が辛くて辛くて…

妊娠初期のつわりも辛かったんですが、妊娠後期に入り、胃がムカムカしたり動悸か激しくなり、ひどい日は起き上がるのがきつくて、土日はほとんど主人に家事と育児を任せています…

こんな自分が情けなくて…上の子は小学生なのでだいぶ手はかからないのですが、一緒に遊んであげれなくて、なんとも言えない気分で悲しくなります。
今までできていたことが、体が動かずできなくて…

1人目の時は妊娠後期でも体が重い以外は元気だったので。
皆さんはどんな感じですか?
やっぱり辛いですか?

幸い、主人の理解があり家事などできなくても手助けしてくれるのでそこは助かってるのですが…

No.2432854 17/02/13 11:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/02/13 12:42
匿名さん1 

私も一人目が小学生の時に二人目を出産しました。
二人目妊娠中に知ったのですが地域により様々だとは思いますが子育てサポート(家事代行や上の子の遊び相手など)をワンコインでお願い出来るところがあります。
私が住んでいる地域では子どもを預けて出掛けたりは出来ませんが母子が一緒であればいろんなことを助けて頂けます。
サポートして下さるのは主婦のボランティアさんです。
出産まであと少しですが旦那さんの負担も考えたら大変だと思いますのでお住まいの役所に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

No.2 17/02/13 13:23
匿名さん2 

それはお辛いですね。
健診では相談してますか?辛いなら早めに病院で相談してもよいと思いますが。
私は一人目後期は貧血で歩くと息切れしてヒーヒー言ってました。気持ち悪さと戦いながら、赤ちゃんを迎えるために実家の大掃除してました。鉄剤飲んでました。
二人目は中期にかかる頃に子供を抱っこしたり公園遊びについて行ったりで出血して2週間くらい子供を預けて寝てました。後期は貧血も無くとっても元気でした。楽々動けてました。
二人目はつい子供優先して無理しちゃいますよね。お子さんにやってあげられないこともありますけど、その分子供もお兄ちゃんお姉ちゃんとして成長しますから悪い事でも無いと思いますよ。

No.3 17/02/13 13:50
♂♀ママ3 

私は3人目ですが、腰痛とか疲れやすいとかムカムカはありましたが何とかやってましたが、9カ月目前で急に入院になってしまいました。
無理せずに休めば良かったと、後悔やお腹の赤ちゃんの心配ばかりです。
今まで家族に頼らずやって来たので、旦那も親も何も分からず、あわあわしています。
赤ちゃんが無事に生まれたら、また上の子達と沢山遊んであげたいです。
今も我慢させてしまってるので、上の子達には色々声掛けたり、手紙を書いたりしています。

No.4 17/02/13 15:20
♂♀ママ4 

何度妊娠してもその時によって辛いこととか違うなって思います。

おととし、3人目を出産しましたが、妊娠中はとにかくだるくて眠かったですね。
後期になっても変わらずで、横になってばかりいました。

ご主人が理解のある方でいいですね。
甘えちゃってていいと思いますよ^^

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧