注目の話題
気になる人が社内恋愛。それを理由に仕事をやめるのはありか
子ありと子なしはどちらが老後安泰?
箱入り妹について

大至急どなたか助けて下さい!

レス23 HIT数 3071 あ+ あ-

高校生
16/05/23 23:35(更新日時)

数学の問題なんですけど、答えが分からずに困ってます(>_<)

どなたか数学に強い方がいましたら、大至急教えてください

ある120人を対象に、調査をした結果、テレビ番組Xを見たことがある人は、65人、テレビ番組Yを見たことがある人は、80人いることがわかった。


ここからが問題なんですが、

このとき、テレビ番組XとYの両方を観たことがあるひとは少なくとも(イ)人、多くても(ロ)人いる。さらに、テレビ番組Yだけを観たことがある人は、少なくとも(ハ)人、多くても(ニ)人いて、テレビ番組XもYも観たことがない人は、多くても(ホ)人いる

このイロハニホに入る数字が、問題の答えになるんですが、できれば、解説もお願いしたいです(>_<)

本当に困っているので、誰か私を助けて下さい。

お願いしますm(。_。)m


No.2335768 16/05/22 21:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/05/22 22:28
名無し1 

集合の問題だよね
このサイトの解説わかりやすいけど
http://www.shukatsu-kami.jp/spi2/method/special3.html

  • << 3 レスありがとうございます(*^^*) しかしながら、なんとなくしか理解はできませんでした…名無し1さんは分かりましたか?馬鹿でごめんなさい(>_<)

No.2 16/05/22 22:36
名無し2 

KBTIT定理における基本的な問題か。少しググれば解き方はいくらでもでてくるぞ

  • << 4 なんだかよく分かりませんでした。ごめんなさい。

No.3 16/05/22 23:53
高校生0 

>> 1 集合の問題だよね このサイトの解説わかりやすいけど http://www.shukatsu-kami.jp/spi2/method/sp… レスありがとうございます(*^^*)

しかしながら、なんとなくしか理解はできませんでした…名無し1さんは分かりましたか?馬鹿でごめんなさい(>_<)

No.4 16/05/22 23:55
高校生 

>> 2 KBTIT定理における基本的な問題か。少しググれば解き方はいくらでもでてくるぞ なんだかよく分かりませんでした。ごめんなさい。

No.5 16/05/23 00:00
高校生 

今日はもう遅いので、諦めます(T_T)

No.6 16/05/23 00:08
ド変態イケメン東大生 ( 20代 ♂ 8Xt7Sb )

答えならわかるけど説明むずいってかめんどうだなあ。

イ→25
ロ→65
ハ→15
ニ→55
ホ→40

かな?( ˘•ω•˘ )酔っぱらいだから違ってたらごめんなさい。
わからないとこは起きてたら教えます。

  • << 8 しんぺーしなくてもその答えは合ってんぞ! 少なくとも、俺が出した答えと一致している つまりは間違ってる筈がねぇww が、重要ななぁ、そこに至るまでの計算だろ? ケチケチしてねーで教えてやったらどーだ? 俺も人のやり方を見てみてぇしな?

No.7 16/05/23 00:22
名無し2 

すまん、真面目に答えるよ。
まず、図を描くんだ。文字での説明が難しいが、アルファベットのCみたいなものを上向きに描いて(Uでもいいけど)、線が無い部分に「X(65)」と描く。右隣に同じように描いて、そっちには「Y(80)」。
ただし、2つの上向きCは半分くらい重なるように描く。
これで3つの領域ができた。真ん中にXの線とYの線で出来た○が両方観た人数。
左がXだけ観た人数。
右がYだけ観た人数。
さらにこの図形を□で囲む。その線に120と書く。これが全体の人数。一旦きる

  • << 10 仮に Xを観た全ての人がYも観ていたら、Xを観た人=両方観た人となる。それが65人。 左の領域(Xだけ観た人数)に0。真ん中の領域(両方観た人数)に65。右の領域(Yだけ観た人数)に80-65、つまり15を書く。 この場合、番組を観た人数は65+15=80となる。 全体の人数120から番組を観た人80を引くと、120-80=40となる。 XもYも観てない人数の最大は40となる。

No.8 16/05/23 00:24
ぎゃり~ばびゅばびゅ ( 30代 ♂ jHa6Sb )

>> 6 答えならわかるけど説明むずいってかめんどうだなあ。 イ→25 ロ→65 ハ→15 ニ→55 ホ→40 かな?( ˘•ω•… しんぺーしなくてもその答えは合ってんぞ!

少なくとも、俺が出した答えと一致している

つまりは間違ってる筈がねぇww

が、重要ななぁ、そこに至るまでの計算だろ?

ケチケチしてねーで教えてやったらどーだ?

俺も人のやり方を見てみてぇしな?

No.9 16/05/23 00:27
ド変態イケメン東大生 ( 20代 ♂ 8Xt7Sb )

>> 8 その気力はない酔っぱらいなのであなたに説明まかせます。
お休みなさい( ˘•ω•˘ )

  • << 11 あ?俺もねみーんだよww じゃ、大ざっぱに説明するから後から補足で細かい説明は任せたかんなw

No.10 16/05/23 00:31
名無し2 

>> 7 すまん、真面目に答えるよ。 まず、図を描くんだ。文字での説明が難しいが、アルファベットのCみたいなものを上向きに描いて(Uでもいいけど)、… 仮に
Xを観た全ての人がYも観ていたら、Xを観た人=両方観た人となる。それが65人。
左の領域(Xだけ観た人数)に0。真ん中の領域(両方観た人数)に65。右の領域(Yだけ観た人数)に80-65、つまり15を書く。
この場合、番組を観た人数は65+15=80となる。
全体の人数120から番組を観た人80を引くと、120-80=40となる。
XもYも観てない人数の最大は40となる。

No.11 16/05/23 00:31
ぎゃり~ばびゅばびゅ ( 30代 ♂ jHa6Sb )

>> 9 その気力はない酔っぱらいなのであなたに説明まかせます。 お休みなさい( ˘•ω•˘ ) あ?俺もねみーんだよww

じゃ、大ざっぱに説明するから後から補足で細かい説明は任せたかんなw


No.12 16/05/23 00:35
ド変態イケメン東大生 ( 20代 ♂ 8Xt7Sb )

>> 11 いやあ、補足もまかせますよ…。あなたが起きて書き込みしたらいいじゃないっすか( ˘•ω•˘ )
主さんがわからないって質問ありゃ答えるかもしれないけど、基本的にめんどうって思いは変わらないんで、ケチケチしてないあなたが懇切丁寧によろしくお願いいたします。おれがあなたの流儀に従うとは言ってないので、悪しからず。

No.13 16/05/23 00:43
名無し2 

答えの順番バラバラだけど勘弁。あと、図に書いた人数は答えごとに消していくんだよ。
全体で120人いる。
Xを観た人が65人。Yを観た人が80人。足すと145人。全体の人数より多くておかしいですね?
120(全体の人数)-145(観た人)=-25
つまり、145(観た人)を減らせば良いわけだ。
考え方としては
両方観た人を25人とする。
Xだけを観た人は65-25=40
Yだけを観た人は80-25=55
25+40+55=120
120(全体の人数)-(25+40+55)=0
最低でも25人が両方観てないと合わない。

No.14 16/05/23 00:46
名無し2 

>> 13 両方観た人は多くても65人。
Xを観た人(65人)が全員Yも観てた場合だからね。

  • << 16 Yだけを観た人は少なくとも15人。 Yだけを観た人って、両方観た人の人数で変わるでしょ? 80人のうち65人がXも観てたら、80-65=15 Yだけを観た人は多くても55人。 両方観た人は最低でも25人居るから(今までのレス参照してね❤) 80-25=55

No.15 16/05/23 00:48
ぎゃり~ばびゅばびゅ ( 30代 ♂ jHa6Sb )

ベン図は解るな?ド・モルガンの法則は解るよな?

さぁおっ始めるか?ヤンキー数学をよw

方針としては、どこかの領域の人数をX(人)とおき、暗号化する!

120人全員の集合→集合U
この集合Uの部分集合として、

テレビ番組Xを観たことがある人の集合→集合A

テレビ番組Yを観たことがある人の集合→集合B

と約束し、この条件から

n(U)=120人 n(A)=65人 n(B)=80人、

ここで

n(A∩B)=x人…『あ』とおくと、

n(A∩B ̄)=65-x人…『い』

n(A  ̄ ∩B)=80-x人…『う』

さらに

n(A  ̄ ∩B  ̄ )=n(U)-n(A∩B  ̄ )-n(A  ̄ ∩B)-n(A∩B)=120-(65-x)-(80-x)-x=x-25人…『え』

当たり前の話だが、あ、い、う、え、は全て0以上でマイナスになることはあり得んから、

x≧0、65-x≧0、80-x≧0、x-25≧0

∴x≧0…①65≧x…②80≧x…③x≧25…④

25≦x≦65…⑤

つまり、25≦n(A∩B)≦65…スーパー⑤

⑤から-65≦-x≦-25…⑥

⑥の全体に80を加えて、

80-65≦80-x≦80-25∴15≦80-x≦55

つまり、

15≦n(A  ̄ ∩B)≦55…⑦

⑤の全体から25を引き、

25-25≦x-25≦65-25∴0≦x-25≦40

つまり、

0≦n(A  ̄ ∩B  ̄ )≦40…⑧

よって、スーパー⑤からテレビ番組XとYの両方を観たことがある人は少なくとも25人、多くても65人なのが判ったよな?

んで、⑦からテレビ番組Yだけを観たことがある人は少なくとも15人で、多くても55人であり、⑧からテレビ番組XもYも観たことがねぇ奴は多くとも40人!

こいつをまとめりゃ、
(イ)25 (ロ)65 (ハ)15 (ニ)55 (ホ)40

て事になる!

疲れた!寝るwwwww

No.16 16/05/23 00:51
名無し2 

>> 14 両方観た人は多くても65人。 Xを観た人(65人)が全員Yも観てた場合だからね。 Yだけを観た人は少なくとも15人。
Yだけを観た人って、両方観た人の人数で変わるでしょ?
80人のうち65人がXも観てたら、80-65=15

Yだけを観た人は多くても55人。
両方観た人は最低でも25人居るから(今までのレス参照してね❤)
80-25=55

No.17 16/05/23 00:58
名無し2 

これからも勉強がんばってね!



公務員試験の数的処理の本で勉強すると、この手の問題はドンと来い!となるかも・・・
図を描いて考えるのが基本だからね。

No.18 16/05/23 01:15
汚れキャラ18 ( 20代 ♂ )

(イ)テレビ番組XとYの両方を観たことがあるひとは少なくとも‥

①その前にまずは、
テレビ番組Xを見てない人は
全体120人から
テレビ番組Xを見た65人をひいた
120ー65=55人

②テレビ番組Yを見た80人の中に、
テレビ番組Xを見てない人がいたいとしても
多くても、55人

③だから
テレビ番組Yを見た80人から
55人をひいて
80-55=25人

④25人は、
テレビ番組Yを見て
テレビ番組Xも、
つまり、両方少なくとも見ている

(イ)→25人


(ロ)テレビ番組XとYの両方を観たことがあるひとは多くても‥

①テレビ番組X見た65人が全員、
テレビ番組Yを見た80人の中に含まれたと考えたら

②テレビ番組Xを見て
テレビ番組Yも、
つまり、両方見ている人は多くても

(ロ)→65人


(ハ)テレビ番組Yだけを観たことがある人は少なくとも‥

①その前にまず、
テレビ番組Yを見た80人の中に、
テレビ番組Xを見た人がいたいとしても
多くても、65人

②だから
テレビ番組Yを見た80人から
65人をひいて
80-65=15人

③15人は、テレビ番組Yを見て
テレビ番組Xは見てない、
つまり、テレビ番組Yだけ見ている人少なくとも

(ハ)→15人


(ニ)テレビ番組Yだけを観たことがある人は多くても‥

①その前にまずは、
テレビ番組Xを見てない人は
全体120人から
テレビ番組Xを見た65人をひいた
120ー65=55人

②テレビ番組X見てない55人が全員、
テレビ番組Yを見た80人の中に含まれたと考えたら

③テレビ番組Xは見てなくて
テレビ番組Yは見た、
つまり、テレビ番組Yだけ見ている人多くても

(ニ)→55人


(ホ)テレビ番組XもYも観たことがない人は、多くても‥

①その前にまずは、
テレビ番組Xを見てない人は
全体120人から
テレビ番組Xを見た65人をひいた
120ー65=55人

②テレビ番組Yを見てない人は
全体120人から
テレビ番組Xを見た80人をひいた
120ー80=40人

③テレビ番組Y見てない40人人が全員、
テレビ番組Xを見てない55人の中に含まれたと考えたら

④テレビ番組Xもテレビ番組Yも見てない人多くても

(ホ)→40人

No.19 16/05/23 16:12
匿名19 

ベン図だと分かりにくいので、線分図で処理してみてはどうでしょうか?

┌───全体───┐
│  ┌──Y┐ │
│┌X┼─┐ │ │
││①│②│③│④│
│└─┼─┘ │ │
│  └───┘ │
└────────┘

Xを見た人
①+②=65
Yを見た人
②+③=80
全体の人数
①+②+③+④=120

これを線分図で処理すると、

┌───120───┐
┣━┯━━┯━━┯━┫
│①│ ② │ ③ │④
└X┼──┘  │
 65└────Y┘
       80

こんな感じになります。

これをどう使っていくかというと、

≫テレビ番組XとYの両方を観たことがあるひとは少なくとも(イ)人、多くても(ロ)人いる。

(イ)→②が最少になる時を考えます。Xの線分の左端を全体の線分の左端に、Yの線分の右端を全体の線分の右端に寄せた時、②が最少になります。

┌───120───┐
┣━┯━━┯━━┯━┫
│①│ ② │ ③ │④
└X┼──┘← │
 →└────Y┘

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

┌───120───┐
┣━━━┯┯━━━━┫
│①  ││   ③│
└X──┼┘    │
 65  └────Y┘
     ↑    80
     ②

この時の②は、

65+80-120=25

(ロ)→先程とは逆に、②が最大になるようにXとYを動かします。Xの線分の左端を全体の線分の左端に、Yの線分の左端も全体の線分の左端に移動します。

┌───120───┐
┣━┯━━┯━━┯━┫
│①│ ② │ ③ │④
└X┼──┘← │
  └────Y┘←

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

┌───120───┐
┣━━━━┯┯━━━┫
│  ②  ││ ④
├X───┘│
│65    │
└────Y┘
     80
      ↑
      ③

この時の②は、当然65。

(以下、次レスに続く)

No.20 16/05/23 16:14
匿名19 

>> 19 続きです。

≫さらに、テレビ番組Yだけを観たことがある人は、少なくとも(ハ)人、多くても(ニ)人いて

③が最少の時は、先程の(ロ)の時。
③が最大の時は、先程の(イ)の時です。

それぞれ計算し、

(ハ)→80-65=15
(ニ)→120-65=55

です。

≫テレビ番組XもYも観たことがない人は、多くても(ホ)人いる

④が最大になる時は、先程の(ロ)の時です。

これを計算し、

(ホ)→120-80=40

と、なります。

ちなみに、④が最少になる時は先程の(イ)の時で、人数は0人です。



文が長くなってすみません。お疲れさまでした😅

No.21 16/05/23 17:42
高校生 

おお(*゜Q゜*)
知らない内にこんなにいっぱいレスがあったんですね!!!

一括の返事になってしまいますが、夜遅く、忙しい中、眠い中、私のスレに集まって色々と教えてくださった皆さまにはほんとに感謝してますm(。_。)m

皆さん一人一人、色んな考え方があり、色んな教え方があり、とても参考になりました。
それにしても、皆さんほんとに凄い人たちばかりでびっくりです!

私も皆さんみたいになれるよう、頭を悩ませながら頑張りたいと思いますO(≧∇≦)O

ほんとうに、ほんとにありがとうございましたm(。_。)m




No.23 16/05/23 23:35
名無し2 

>> 22 主くん。
優秀な反面教師まで駆けつけてくれたぞ?
また勉強になったな!
もしまだ見てるなら、目的を果たした以上は閉鎖した方がいい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧