注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

辛いです

レス4 HIT数 730 あ+ あ-

きなこ( 10代 ♀ PhN7Sb )
16/02/13 11:40(更新日時)

18歳の高校生です。
1ヶ月前くらいからイライラすることが多くなりました。前まではこんなに頻繁にイライラすることはなかったんですが
友達や親の行動や言葉や自分にもイライラしてしまいます。
今、私は高校3年生で来月卒業式もあり、4月からは地元を離れて県外の専門学校に行くため寮にも入ります。そして今、学費を稼ぐためにバイトもしています。4月までになんとかこのイライラ直したいんです。どうしたら直りますか?
自分でもイライラしてたまりません。
誰にも言えなくてほんとに辛いです。

No.2301817 16/02/11 22:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/02/11 23:19
名無し1 ( ♀ )

イライラする人への文句を口に出しながら、走ると良いと思う。

言えないからイライラするんだと思うから。

それに走ると気分的にスッキリすると思うし。
それか、ヒトカラでおもいっきり文句ぶちまけるとか。

とにかく声に出して吐き出すべし!


No.2 16/02/11 23:42
通行人2 ( 40代 ♀ )

お疲れ様です!環境が変わる不安から来てるのかなあ?回りが呑気に思えたりするかな?あせならいで!どうせ成るようにしか成らないくらい考えて自分のペースでトライしよう!主さんは真面目なんだと思う!少し時間作れたら音が一切無い所で過ごしてみて‼スマホもその時は無視よ。

No.3 16/02/12 00:17
名無し3 


わたしは 落ち着かないときや考えが纏まらないときなどには 近くの小高い山(市内が一望できる)へ 登ってますね

そこで 度々何かを貰ってますよ

街へ降りてからの スッキリ感は 自分では特別なものです

山が無理なら海とか高いビルとか

日頃 行かない場所で物思いに耽るのも たまには良いですよ


No.4 16/02/13 11:40
ヒマ人4 ( 60代 ♀ )

まず、自分の好きな物、したいことを紙に書き出す。それを何回となく読み上げる。それと普段、自分が頑張っていることをおもいっきり誉める。それで どうでしょう?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧