注目の話題
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

出産の体験談、アドバイスお願いします

レス13 HIT数 2044 あ+ あ-

専業主婦
16/01/08 22:56(更新日時)

はじめまして もう直ぐ出産予定です 皆さんの出産体験談を教えて下さい おしるしや破水、分娩迄色々ありましたら是非お願いします

No.2290320 16/01/06 12:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/06 12:57
♂ママ1 

出産して8ヶ月です。
私の場合はおしるしはなく、前駆陣痛もなかったです。
予定日より1週間はやく、夜中から生理痛みたいな痛みが続き、寝るにも寝れずで朝に病院に電話しそのまま入院。
その後は夕方からどんどん痛みが強くなり間隔も5分おきくらいに。
でも子宮口が完全に開かずで1日半陣痛に耐え最終、母子共にしんどいだろうとのことで緊急帝王切開になりました。
帝王切開したときに分かったことですが、自然分娩を続けていたら子宮破裂をするところで赤ちゃんが亡くなっていたかもしれないと聞き医者の判断に従ってよかったと思いました。
出産後すぐは御飯も飲み物もだめで、陣痛が弱いうちでも食べといた方が後々よかったなと思いました。
長々とすみません。

No.2 16/01/06 13:37
匿名さん2 

予定日の11日前におしるし。
そのころからなんとなく生理痛のような軽い痛みが時々起こる。
8日前の検診ではまだほとんど子宮口開いてないからグリグリされる。
7日前の朝8時半に自宅で破水してすぐ入院。
診察で子宮口開いてきたと言われてベッドで休んでいると10時頃どんどん陣痛がひどくなってくる。
休み休み昼ご飯食べて、どんどんひどくなる陣痛に絶叫。
間隔もどんどん短くなり、15時半に出産。

超安産でスピード出産でした。

No.3 16/01/06 13:42
♂♀ママ3 

9月に3人目を出産しました^^
その時のお話を…

予定日8日超過で誘発分娩のために入院。
朝入院してすぐに点滴を始めて、お昼過ぎに陣痛になって夕方出産(自然分娩)でした。

臨月なってからずっと前駆陣痛のようなものはあったんですが、結局予定日超過でした。
おしるしはなし。

3人とも予定日超過なんで1人目と3人目は同じような感じでの出産でした(^^;

久しぶりの出産だったんですが、こんなに痛かったのか…と出産の大変さを悟りました(^^;

No.4 16/01/06 14:36
うーくんママ ( 30代 ♀ DQDfG )

おしるしは、ありました。前駆陣痛が予定日の18日前にあり、いよいよかなって思い、用意し始めました。

予定日の3日前の朝5時頃から20分間間隔で痛みがあり、5時間は家で痛みと闘ってました。10時半頃に入院し、2時間45分後に産まれました。家で破水はしませんでした。
ちなみに初産です。

No.5 16/01/06 14:40
通りすがり ( ♀ 5otJe )

予定日の2日前の最後の検診で緊急帝王切開になりました。
前夜に前駆陣痛と思っていた陣痛があったのですが、微弱陣痛でした…。
あまりにも微弱で本人は入院する気満々でしたが、誰も陣痛だと思わず。
翌日の検診で、赤ちゃんの心拍が取れず、すぐに麻酔をして、開き無事に産まれました。

妊娠出産は毎回、まったく違うそうです。私の場合は、父の妹に似た感じでした。父の兄弟は微弱陣痛で難産が多いようです。
母親は早産で、安産だったらしく、私とはまったく違いました。
姉は安産で、時間も短く、姉妹でもまったく違いました。
私は、妊娠中の張りがひどく何度も注意され、入院と脅されましたが、それ以外のトラブルなどはなく順調でした。
出血多で、産後は半年近くフラフラで、出産は大変なんだなぁ~。と思っていましたが、2児目を産んだ後は、すぐに動けるようになりました。
脊椎麻酔で、帝王切開でしたが、2児目の時は、麻酔が下手で髄液が漏れてしまい、ひどい頭痛に苦しみました。
病院は認めたがらず、よくあること。ミスはない。と、嫌がられました。
出産はめでたいことと思いがちですが、色々あるので、ナーバスになりすぎず、冷静に頑張ってください。

え陰切ると痛いみたいですが、抜糸すれば大丈夫だそうです。母乳が順調に出ないと熱を出したり、痛かったり噛まれたり、大変なので、わたしは、オケタニに救われました。
赤ちゃんは、室温が低いと簡単に低体温起こすので、マメな検温すごく大事です。
赤ちゃんは、顔を引っ掻いてしまうので、ベビー爪切りと、手のカバーできるベビー服が便利でした。
赤ちゃんマクラ、活躍しました。哺乳瓶の電子レンジ消毒便利でしたが、すぐに吸い口がダメになりました…。ミルトンが確実で手堅いみたいです。

No.6 16/01/06 15:29
匿名さん6 

おしるし…
これかな?という出血が何度もあったので決定的なおしるしはどれだったのかわからなかった。予定日8日超過で自然分娩。出産2週間前から出血ありました。

陣痛に気づかなかったらどうしよう、と思ってましたが、あれは誰でもキタキタ!と分かる痛みですね。
私の場合は、夜就寝中に軽い生理痛のようなチクチクするような痛みがあり、そのまま眠って起床時朝7時頃には強めの下腹部痛に(まだ全然耐えられる)。
落ち着いてシャワーを浴びて8時半頃に10分間隔となり病院に電話(まだまだ余裕)。
病院にむかう道中5~8分間隔で痛みが強くなり、息を吐きつつ痛みに耐える。陣痛が去ればケロッと平気。
病院到着、子宮口5㎝開いてて陣痛室へ。10時前には3~5分間隔で痛みが強くなり耐え難い。なんとか出されたサンドイッチを食べる。その後半端ない陣痛に変化し、涙を流し旦那に泣きつく(笑)
11時頃にはもう必死。ひたすら息を吐きイメトレ通りにイキミ逃し。汗びっしょりで、もう必死とにかく必死(笑)
13時半頃バシャッと破水。分娩台へ移動。
赤ちゃんの頭が出口でひっかかりなかなか出てこないまま、陣痛が遠退いてしまう。会陰切開+医師にお腹をグッと押され、16時赤ちゃん押し出され出産。
チアノーゼでぐったりしてて泣かずに出てきた娘。心臓マッサージ等を施され、数分後にようやくホギャーと泣いてくれました。ああ、書いているだけでも涙が出そう。尊い命の誕生。これからもきっと忘れられない瞬間です。

主さんもお産ドキドキですよね。赤ちゃんもやっとお母さんに会えると思って頑張って降りてきてくれますから、陣痛=嬉しい痛みだとご自分に言い聞かせながら、お産頑張ってくださいね(^^)

No.7 16/01/06 18:18
専業主婦0 

皆さん貴重な分娩体験談ありがとうございます。
全て読ませて頂きましたが勇気を貰えて出産頑張ります。
質問ですが安産菌とは何ですか?
予防接種みたく注射をするのでしょうか?
分かる方教えて下さい。

No.8 16/01/06 18:25
匿名さん2 

>> 7 たぶんですが、安産菌ってのはネット上とかで使われるおまじない?みたいなものかと思いますよ。
よくここでも妊娠菌とか見ませんか?
妊娠希望しているけどなかなかできずにいる人が、妊娠中の人からパワーをもらうみたいな。
願掛け?みたいな。
うまく説明できませんが、私は超安産だったので“主さんも安産でありますように!”ってお願いすると、それを読んだ主さんもきっと安産になるみたいな。

違ってたらすみません。

No.9 16/01/06 18:36
♂ママ9 

一人目は予定日二週間前に頭痛がすると言ったら産みましょう!となりその日の夜に入院。
バルーンを入れそれが出てから人工的に破水させ後は促進剤でひたすら陣痛と子宮口開くの待ち。陣痛の間隔とかわからなかったです。ひたすら痛い。気持ち悪いの繰り返し。結果入院して翌日の夕方に出産。


二人目は予定日ピッタリで自宅で破水。すぐ入院したものの陣痛につながらず促進剤でひたすら子宮口開くの待つのみ。それから6時間で出産。

現在三人目来月出産待ち。いまだに何から来るか怖いです。ドキドキですがお互い頑張りましょう。

安産菌は安産だった方があなたも安産になりますように~っておまじないみたいなものだと思います。

No.10 16/01/06 20:11
♂ママ10 

私は、前日に高位破水してその日に入院しました。
多分、重い猫の餌を持ったからだと(笑)
次の日に診察して「今日中に促進剤を使用して生みましょう」と言われました。

それから、午後の2時に陣痛がきて午後の6時前には出産しました。

もちろん旦那も立ち会ってくれましたよ。

後は、切迫早産で四週間ぐらい入院していたのでかなりの助産婦さんが私の事を見守ってくれたました(笑)

とにかく痛い(笑)
騒ぎまくりました(笑)

会陰切開も陣痛がないときに切られたのでまたこれも痛い。

今では陣痛よりも会陰切開の痛みの方が鮮明に覚えてます。

No.11 16/01/07 04:03
♂♀ママ11 

初産の時は、おしるし、前駆陣痛もなく、いきなり8分間隔の陣痛で、痛さも限界ってほどではなかったけど、8時間弱で出産。
よく初産って十数時間かかるって言いますが、私の周りには、スピード出産の方が多いです。中には3時間半という方も。
お産は人それぞれ、第二子、第三子でも違います。
入院準備だけは、お早めに〜

No.12 16/01/08 22:41
匿名さん12 

私は、予定日5日前におしるしがあり、その日の夜中にトイレに行った直後に初めて尿漏れ?みたいな感覚が何度かあり、産院に連絡して一時間位様子を見ていると、5~10分間隔の弱い張りと粘膜の様なものが出てきたので慌てて産院に連絡して受診すると破水してました。

そのまま入院して朝食後に促進剤の点滴開始。昼食時は食べることもままならない程の激痛が来るも子宮口は殆ど開かず「昼食ちゃんと食べなさい」とか夜中に破水したので寝てなかった為「陣痛の合間に寝なさい」だの言われた(笑)

夕方やっと子宮口が開き分娩台へ行くも、そこから何時間もかかる人もいると聞かされ、こんな激痛と息苦しさが何時間も続くなんてやってらんねぇと頑張って息んだら、子供の頭が意外と小さくて20~30分くらいでスルッと出てきました。会陰部も切開しなくても大丈夫と言われてたのに、子供の肩が引っ掛かり裂けました。尿道近くまで裂けたようですが、ピリッとしただけで殆ど痛みはありませんでした。

出産は痛いし大変だけど、赤ちゃん出て来た瞬間にそれまでの痛みが嘘みたいにスッと引きました。
主さんの出産どうなるかわかりませんが頑張ってくださいね(*^^*)

No.13 16/01/08 22:56
♀ママ13 

2人目を破水から5分でツルッと産み落とした元妊婦が来ましたよ( ´ ▽ ` )ノ

初産は破水→陣痛→2時間後に出産の安産でございました。無事元気な赤ちゃんが産まれますよう祈っていますよ★☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧