注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

年下男性を好きになったことのある既婚女性の皆さん

レス500 HIT数 18389 あ+ あ-

hito( ♀ wLWMv )
15/12/29 23:40(更新日時)

同じ内容で今まで二度ほどスレを立てさせていただきましたhitoです。

年下男性を好きになってしまった既婚女性のテーマで立てさせていたたいてますが、既婚女性の婚外恋愛について、広く、みなさんのご意見がきけたらと、思います。

婚外恋愛だけでなく、オフィシャルなパートナーさんとの、愚痴、悩み、つぶやきなど、特にテーマは限定しません。

ここに吐き出したらスッキリしたって、思っていただける方。

こちらに、どうぞ、お好きなことを書き込んでください。いつも、きちんと、読ませていただき、お返事させていただきます。
公の場ですので、みなさん、匿名で書き込まれるかと思いますが、私自身、こちらで読ませていただいた投稿の内容は、私の胸の中のファイルにはさんでおります。

リアルではとても話せない…。

そんなことでも、私は否定肯定、いたしませんので、お好きなことを、お待ちしております。

No.2275373 15/11/17 09:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 15/12/22 09:51
hito ( ♀ wLWMv )

>> 400 2番さんこんにちは。

ちょっと心がいつもにも増して、疲弊してしまったようですね。
ご主人さまに気持ちをぶつけるのは、それは、致し方がないことかと。無責任な言い方に聞こえたらごめんなさい。
最近、うちもケース的には似たような・・・何もしないのに文句だけは・・・のパターンで言い合いを。二階にいる娘にも聞こえてるだろうなという自覚をしつつ。うちはもっと最悪です。子供の前ではしてはいけない言い合いのテーマ、ザ・マネーですからね〜〜(苦笑)

うちの娘はもう大きいので、まぁ、私と夫の言い合いを、またやってる的にやり過ごすとは思いますが。
うちのパターンは私のことも夫のことも、娘は冷静に見てる感じですが。

月並みな言い方になりますが、介護をするため必死で動いてらっしゃる2番さんを、お子さん達はきちんと見てますからね。そんなお母さんをいじめるお父さんは、お子さん達から責められますよ~(笑)大好きなお母さんを泣かせてはいけないのですよ。
頑張ってるお母さんを、子供達は大好きですから。2番さんは、介護で疲弊し過ぎた気持ちを、きちんと、ぶつけるべき相手に・・・ご主人さまですね、ぶつけたわけで、お子さん達にあたってしまうわけではありませんでしょ?母親たるもの常に家族の太陽に・・・なんて、無理(苦笑)

先生に出会ったことと、「いい母親」は、一緒に考えてしまうのは、やめましょう?

追い詰めてしまうだけです・・・ご自身を。

No.402 15/12/22 10:33
匿名さん2 

>> 401 ようやく、学校に送り込みました。

「完璧を求めて自分を追い込んでしまう」先生にも指摘されてます(苦笑)。
今朝の発端は子どもたちの支度がぐずついていて、そして私も夫のお弁当に手間取って、何だか上手く回ってない苛立ちが、子どもに向きかかっていて。

ケアマネさんに、「良い嫁なんてやめなさいよ。子どもにあたるようになったら何やってるのか分からなくなる。」って、言われてまして。(さすが、経験者!)

ちょっとこれから雑貨屋さんのぞいて気分転換してから帰宅します。
まだ午後病院あるから。
リフレッシュしないと持たない。

先生は私の母の部分避けてます。
先生も親ですから。

でも親も弱い人間。

結局堂々巡りなんですよね。

  • << 415 2番さん、おはようございます。 末っ子ちゃんの具合いはいかがですか?登校できるようにはなったとのことですが、日に日に寒くなっていきますので、子供達の体調もちょっと、油断ならずですね。 子供達の朝のお支度が手惑うのは、お母さんをイラッとさせるナンバー3には、入りますね、きっと。息子が中学生の頃、朝起こすのだけでも大変で、体が大きいから抱き起こすこともできないし(笑)ほんとに困りました(笑) 雑貨屋さんをのぞいて気分転換。 私もよくやりますよ〜(笑) ブロカントって、ご存知ですか?アンティークとはまた違う、使い古された食器や雑貨の、よく、パリの蚤の市?って言うんでしたっけ?そういうところで気軽に売られてるようなもの。そんな雑貨が大好きで。でも、フランスからわざわざ輸入してるものだと、すっごくお値段もするので、実家などで使い古しの大昔のタンスとかホーローの容器とかを適当にペンキで塗って、ブロカント風にして飾ってます(笑) 雑貨屋さんはのぞくだけでも、すごく気分転換に。あ~、今度、こんな感じに、うちのディスプレイもしてみようかとか、参考に。 でも、今はそれも、ちょっとお休みに・・・。 母の部分。 避けてはいけませんが、避けてしまうところです。・・・私も、避けたい部分です。好きな人の前では・・・。そうしないと、気持ちが立ち行かなくなってしまい。 でも、複雑ですけど、男性は女性に母性を無意識に感じますから、2番さんの母としての部分も含めて、まるごと、認めてらっしゃるのでしょうね。だって、お義母様を看る2番さんの姿、そのまま、子育ての姿に、スムーズにシフトできますもの・・・。介護と育児、似てるようで違いますが、それでも、そこに向かう姿勢は、根本的には同じものかと。 そこも含めての2番さん。 先生は、まるごと、認めてらっしゃるのではないでしょうか。

No.403 15/12/22 10:38
寂しがり屋さん397 ( ♀ )

>> 398 寂しがり屋さん、こんばんは。 震えるくらいにせつなくなるレス、私も共感しながら読ませていただきました。 悩んでいて眠れずにおられ… 主さんありがとうございます
温かい言葉に涙が出ました

お互い既婚者の立場
奥様やお子様へ
罪悪感を感じながら
彼への想いが強くなる自分に
切なさ 悲しみ 虚しさ
怒りなどが込み上げています…

不倫を嫌ってる方や
不倫で傷付いた方々からは
頭がお花畑の馬鹿女だと
苛々されるでしょうが
これが今の私なのですから
事実は受止めなければいけません

最近 こうなるのは何故なのか
自分なりに分析してみました

彼とはいずれは終わりが来るはず
でも 私は今のままでは
又 誰かを好きになったり
誰かに癒しを求めるかも知れません

理由は一つ
旦那との関係に満足してないから…

頭では割り切っていたはずの
旦那との結婚生活
何かトラブルが有る度
旦那との価値観の違い
通じ合えない悲しみに
ストレスを感じています…

でも 旦那とは離婚出来ません
学歴も資格も無い私
離婚して一人で生きていく
自信がないのです…
こんな ズルい自分が
本当に嫌いです…
苛々しますよね…

私は何がしたいのでしょう…
自分が分からなくて苦しいです

  • << 405 こんにちは。 何処の家庭でも夫婦円満なご夫婦は少ないと思いますよ。 最後まで一緒になられた高齢ご夫婦も愛情ではなく、単なる情だけの関係だと私は思います。 主さん、横入りすいません。 どうか、私のはスルーして下さい。 これから、二番さんとちょっとお話してみたくなりました。 二番さん、以前は心のこもったコメントありがとうございました。 主さん以外の方々と絡むのはやめようと思いましたが、少し、二番さんとお話してみたく、戻ってきました。

No.404 15/12/22 10:44
恋愛中さん272 

おはようございます。(^-^)
11番です。


この前は、愚痴ってしまってごめんなさい。
少しずつ大掃除しながら、この家にあと何年旦那と住むのだろうか…と。
子供達が巣立ったら、私の役目は終了と決めて生活はしています。

この前、主さんと同じような事を親友にも言われました。
一人で生きていくのも考えてもいいけど、彼が手を差し伸べてくれたら、遠慮せずに一緒に生きていきなよ…と。
子供達はきっと喜ぶよって。


私、考えれば考えるとマイナス思考になってしまって…ダメな性格です。




  • << 413 11番さん、おはようございます。 日常に追われて気がついたらもう、街の中はクリスマスの音楽で、やたらに寒くなったなと思えば、もう、暮れですものね~。 私も今年こそは倉庫の大掃除をと考えつつ・・・。 マイナス思考は私もまったく一緒で。でも、家庭運営のことでは、マイナス思考に陥っていても、私が行動を起こさないとどうしようもなくなるので、マイナス思考を「やぶれかぶれ」に変えて突き進みます(笑) ひとりで生きていける生活を確立するのはとてもいいことだし、大切なことだと思いますよ。 そうしないと、誰かと一緒に生きていくことになった時、その誰かに依存する形になりかねませんから・・・。共に歩くことと依存することは違いますからね。一緒に歩いてくれる人を大切に思うほど、自分自身、きちんと自立出来ていた方がお互い、うまくいくものです。 これは、私自身も、自分の経験を通して自戒をこめて思うことです。 ですから、11番さんが、ひとりで生きていくことを選ぶのはいいと思いますが 「かたくなにひとり」にこだわらなくても・・・と思うのですよ。 いろんなことが、11番さんの気持ちの中にあると思いますけどね。差し伸べてくれる手をつかんでも、いいのではないかと・・・。 やっぱり、私も思います。 愚痴ならいつでも、こちらへどうぞ(^^) 愚痴ることで気持ちが落ち着くことも多々、ありますから。

No.405 15/12/22 15:00
社会人さん21 

>> 403 主さんありがとうございます 温かい言葉に涙が出ました お互い既婚者の立場 奥様やお子様へ 罪悪感を感じながら 彼への想いが強く…
こんにちは。

何処の家庭でも夫婦円満なご夫婦は少ないと思いますよ。

最後まで一緒になられた高齢ご夫婦も愛情ではなく、単なる情だけの関係だと私は思います。

主さん、横入りすいません。

どうか、私のはスルーして下さい。

これから、二番さんとちょっとお話してみたくなりました。

二番さん、以前は心のこもったコメントありがとうございました。

主さん以外の方々と絡むのはやめようと思いましたが、少し、二番さんとお話してみたく、戻ってきました。


  • << 407 21さんありがとうございます 夫婦も長年付き添うと 色々ありますよね… 情 正にその通りだと思います 私も旦那に対してあるのは情 旦那も同じでしょう… こんな結婚生活を選んだ私 虚しさは自業自得ですよね…
  • << 409 21さん、2です。 義母一通り検査し、要観察投薬無しで帰宅。 子どもたちの食事もすみ、夫は忘年会ですので、いつでもどうぞ。 ただ、こちらは主さんのスレですので、主さんの主旨もご理解の上でお願いいたします。

No.406 15/12/22 15:34
匿名さん2 

>> 405 こんにちは。
義母体調悪化気味のため、これから本日三件目の病院受診です。
私自身かなり心身消耗しておりますので、お返事お時間いただきます。
ご了承ください。

No.407 15/12/22 17:43
寂しがり屋さん397 ( ♀ )

>> 405 こんにちは。 何処の家庭でも夫婦円満なご夫婦は少ないと思いますよ。 最後まで一緒になられた高齢ご夫婦も愛情ではなく、単なる情… 21さんありがとうございます

夫婦も長年付き添うと
色々ありますよね…
情 正にその通りだと思います

私も旦那に対してあるのは情
旦那も同じでしょう…

こんな結婚生活を選んだ私
虚しさは自業自得ですよね…

No.408 15/12/22 17:51
hito ( ♀ wLWMv )

>> 407 寂しがり屋さん、こんにちは。
主です。
仕事中なので短いレスでごめんなさい。

自業自得なんかではありませんよ。

そんなふうにご自身を責めるのはやめましょう?

迷子さんのような気持ちになってしまいますよ・・・。

No.409 15/12/22 19:31
匿名さん2 

>> 405 こんにちは。 何処の家庭でも夫婦円満なご夫婦は少ないと思いますよ。 最後まで一緒になられた高齢ご夫婦も愛情ではなく、単なる情… 21さん、2です。
義母一通り検査し、要観察投薬無しで帰宅。
子どもたちの食事もすみ、夫は忘年会ですので、いつでもどうぞ。
ただ、こちらは主さんのスレですので、主さんの主旨もご理解の上でお願いいたします。

No.410 15/12/22 20:13
寂しがり屋さん397 ( ♀ )

主さんありがとうございます

どうしても自責の念が
拭えないんですよね(T^T)

開き直って不倫出来たら
どんなに 気が楽になれるか
などと考えてしまいます

彼の奥様からしたら
メールのやりとりも
許される事ではないのに…

ごめんなさい
苛々しますよね…
思いっきり貶して下さい
それだけ馬鹿な私ですから…

No.411 15/12/22 21:24
匿名さん2 

>> 410 こんばんは。
はじめまして。
はじめる前から自責の念がこれだけ強いと、相当辛いですよね。
私も含めて、こちらに集う方って、自己肯定感が弱いと思うんです。
婚外恋愛で一番得るものって自己肯定感だと思うんですね。
色々なことを置いておいて(苦笑)、女性として評価されたことは喜びなんだと思います。
自分のこと大切にしてあげましょうよ。
よくよく目を見開いて、お相手のこと、自分のこと大切に考えてみたら、悪いことにはならないと思います。
これだけ悩んでいるのはあなたが誠実だから。
卑屈にならずにご自分の幸せ考えて!


と、書いてる私は、ぐずぐずなんですけどね~。
あ、でも頑張ってる自分が以前より好きになっただけ幸せですよ!
日々いっぱいいっぱい過ぎますが。

  • << 440 2番さんへ 殆ど、質問攻めになると思います。 申し訳ありませんが、これは、否定文になるよって感じる文章は、正直に教えて下さい。 自分は頭の悪い人間です。 否定文=不快と感じると思いますので。 私は出来るだけ、このスレには参加しないように努力しています。 義母さんは大丈夫ですか?
  • << 441 連続ですいません。 「女としての評価」について ご主人より、他の男性からの評価された事ですか? 夫婦間では同じ目線での見方がありますが、女としての魅力、ご主人ではなく、何故、他の男性になるのでしょうか? それと、考えた案ですが、私が他のスレを作れば、2番さんは来て頂けますか? 実は、昨日、この提案を実は考えていました。 複数の質問で申し訳ありません。

No.412 15/12/23 00:30
寂しがり屋さん397 ( ♀ )

>> 411 2さんありがとうございます

こんな私に 主さんを初め
皆さん 優しくして下さり
感激してしまいました

確かに2さんの言う通り
自分で自分への評価は引く
いつも マイナス思考です

そんな時 彼の言葉は
乙女じゃないですが
魔法の言葉のように
私を癒やして 心に温もりを
くれたような気がします

あれから 毎日来る
彼からの愛の言葉が
嬉しくて幸せを感じてしまって
自分が最低だとへこんでいます

自分に正直に生きたいです
でも 怖いんですよね…

もう 危険なドアを開きそう
そんな私がいます…
止められなくなりそうで
彼に迷惑かけてしまいそうで
怖くてたまりません

  • << 416 自分に正直に生きたい。 私も一時期同じ言葉を友達に打ち明けました。 私は将来など望みもしないし、ただ一時好きな人と一緒にいたいと。 でも、「自分」が何かってわからないのに、どうやって正直になるの?って思ったりもしています。 「自分」の辛さの一時しのぎに、好きな人を使っていいんだろうか?とか。 今のまま、流されても苦しみが増すだけじゃないかしら。 それでも溺れてしまうのが、恋なんだけど。
  • << 417 寂しがり屋さん、おはようございます。 止めようと思うと、よけい、止まりません。 気持ちがどんどん向いていくことに、罪悪感ばかり感じ過ぎて、ご自身を責めるのは、少し、お休みしましょう? 戸惑うお気持ちは充分にわかります。 でも、感情は意識してしまうとさらに、強くなりますから・・・。 先のことよりも、今ご自身のお気持ちを、ちょっと難しいとは思いますが、少し時間をかけて、考えてみる時間もとるといいかもしれませんよ。 彼からのメールは、それは、女性なら誰でも嬉しく思いますよ〜〜。 嬉しいと思った時は、素直にその気持ちだけ感じて、そこにまた、先々のことを繋いで罪悪感を感じるのではなく、一つ一つ、わけて考え見るようになさってみても、よろしいかと・・・。 せっかくの出会いなのですから・・・。 もう、迷惑をかけてしまうかもしれない・・・と思うよりも、時間をできるだけとって、もし、気持ちが急いてしまうようなら、その時にまた、少し、立ち止まって・・・。 早急に何かしかのカタチにしなければならないことではないと思いますよ。 ただ、これだけは・・・。 卑怯なイヤな言い方になってしまいますが、くれぐれも、お相手の奥様には、気がつかれませんよう・・・。 ズルイと、ご指摘を受けそうですが、これは、寂しがり屋さんの為でもあり、お相手の彼の為でもあり、彼のご家族の為でもあることですから。世の中、真っ正直にしていくのが一番とは限りませんから・・・。

No.413 15/12/23 08:32
hito ( ♀ wLWMv )

>> 404 おはようございます。(^-^) 11番です。 この前は、愚痴ってしまってごめんなさい。 少しずつ大掃除しながら、この家にあと何… 11番さん、おはようございます。

日常に追われて気がついたらもう、街の中はクリスマスの音楽で、やたらに寒くなったなと思えば、もう、暮れですものね~。

私も今年こそは倉庫の大掃除をと考えつつ・・・。

マイナス思考は私もまったく一緒で。でも、家庭運営のことでは、マイナス思考に陥っていても、私が行動を起こさないとどうしようもなくなるので、マイナス思考を「やぶれかぶれ」に変えて突き進みます(笑)

ひとりで生きていける生活を確立するのはとてもいいことだし、大切なことだと思いますよ。
そうしないと、誰かと一緒に生きていくことになった時、その誰かに依存する形になりかねませんから・・・。共に歩くことと依存することは違いますからね。一緒に歩いてくれる人を大切に思うほど、自分自身、きちんと自立出来ていた方がお互い、うまくいくものです。
これは、私自身も、自分の経験を通して自戒をこめて思うことです。
ですから、11番さんが、ひとりで生きていくことを選ぶのはいいと思いますが

「かたくなにひとり」にこだわらなくても・・・と思うのですよ。

いろんなことが、11番さんの気持ちの中にあると思いますけどね。差し伸べてくれる手をつかんでも、いいのではないかと・・・。
やっぱり、私も思います。

愚痴ならいつでも、こちらへどうぞ(^^)

愚痴ることで気持ちが落ち着くことも多々、ありますから。

No.414 15/12/23 09:39
匿名さん33 ( ♀ )

>> 276 33番さん、こんばんは。 私も人との出会いって、意味があるのではないかと思ってきました。 それが、自分にとっていいのか悪いのか・… 主さん、レスが追いつかなくてごめんなさい。

出会いって本当に不思議ですね。
色々な偶然が重なって、でも必然なのかなとも思ってみたり。

ドキドキしたり、ときめいたり、切なくなったり。
いつまでも女としての気持ちは忘れたくないと思いませんか?

  • << 418 33番さん、おはようございます。 どうぞ、33番さんのペースでお付き合いくださいませね。 はい、私も女としての気持ちは忘れたくありません。いつまでも、いい加減にしたら?と娘に言われたとしても(笑) 女でいたいです。 オフィシャルなパートナーにね、ずーっとときめいていられればいいんでしょうけど・・・ (苦笑) お前の話にはオチがない、つまらない と言う相手に、トキメキの気持ちを持続させろと言われてもね・・・(笑) 面倒なことは私任せで、文句だけは言う。 それでも、妻は夫に対してだけ、ときめいていなければいけないのでしょうかね〜。 難しいですわ(笑)

No.415 15/12/23 09:42
hito ( ♀ wLWMv )

>> 402 ようやく、学校に送り込みました。 「完璧を求めて自分を追い込んでしまう」先生にも指摘されてます(苦笑)。 今朝の発端は子どもたちの支度がぐ… 2番さん、おはようございます。
末っ子ちゃんの具合いはいかがですか?登校できるようにはなったとのことですが、日に日に寒くなっていきますので、子供達の体調もちょっと、油断ならずですね。
子供達の朝のお支度が手惑うのは、お母さんをイラッとさせるナンバー3には、入りますね、きっと。息子が中学生の頃、朝起こすのだけでも大変で、体が大きいから抱き起こすこともできないし(笑)ほんとに困りました(笑)

雑貨屋さんをのぞいて気分転換。

私もよくやりますよ〜(笑)

ブロカントって、ご存知ですか?アンティークとはまた違う、使い古された食器や雑貨の、よく、パリの蚤の市?って言うんでしたっけ?そういうところで気軽に売られてるようなもの。そんな雑貨が大好きで。でも、フランスからわざわざ輸入してるものだと、すっごくお値段もするので、実家などで使い古しの大昔のタンスとかホーローの容器とかを適当にペンキで塗って、ブロカント風にして飾ってます(笑)

雑貨屋さんはのぞくだけでも、すごく気分転換に。あ~、今度、こんな感じに、うちのディスプレイもしてみようかとか、参考に。
でも、今はそれも、ちょっとお休みに・・・。

母の部分。

避けてはいけませんが、避けてしまうところです。・・・私も、避けたい部分です。好きな人の前では・・・。そうしないと、気持ちが立ち行かなくなってしまい。

でも、複雑ですけど、男性は女性に母性を無意識に感じますから、2番さんの母としての部分も含めて、まるごと、認めてらっしゃるのでしょうね。だって、お義母様を看る2番さんの姿、そのまま、子育ての姿に、スムーズにシフトできますもの・・・。介護と育児、似てるようで違いますが、それでも、そこに向かう姿勢は、根本的には同じものかと。

そこも含めての2番さん。

先生は、まるごと、認めてらっしゃるのではないでしょうか。

  • << 419 お互い親であることは重々承知しているのにリアルな断片は避けたいものです。 先生の包容力はご自身の家族へ(家族から)の愛で培われたものであることを理解し、惹かれているにも関わらず。 親しくなれば余分なものを見ます。 今まで書かなかったけれど、先生の車にのったチャイルドシートを見た時は自分のバカさ加減に嫌気が。 お互い様。 進んではいけない関係。 離れられない関係。 人の縁とはなんとも…。 昨夜、夫は早く帰宅。 男の子たちのクリスマスプレゼント、忘年会前にトイザらスに行って用意したよ!と。 娘のは頼んだよ。と。 それなりに幸せな家族。 壊してはいけない家族。

No.416 15/12/23 09:50
匿名さん2 

>> 412 2さんありがとうございます こんな私に 主さんを初め 皆さん 優しくして下さり 感激してしまいました 確かに2さんの言う通り… 自分に正直に生きたい。
私も一時期同じ言葉を友達に打ち明けました。
私は将来など望みもしないし、ただ一時好きな人と一緒にいたいと。

でも、「自分」が何かってわからないのに、どうやって正直になるの?って思ったりもしています。
「自分」の辛さの一時しのぎに、好きな人を使っていいんだろうか?とか。

今のまま、流されても苦しみが増すだけじゃないかしら。
それでも溺れてしまうのが、恋なんだけど。

  • << 420 2番さん、一時しのぎなんかのお気持ちではないでしょう。 好きな人への気持ちを、2番さんの日常を動かすエンジンにしてらっしゃるもの。 ほんとはね。 きっと2番さんのエンジン。 ケムリ出てると思います。もう、きっといつ止まってもおかしくないくらいに。 それをさらに動かす動力が、必要なんですもの。 2番さんは、聡明な方。 動力をうまく回転なさってる。そうせざるを得ないのかも知れませんけど・・・。

No.417 15/12/23 09:53
hito ( ♀ wLWMv )

>> 412 2さんありがとうございます こんな私に 主さんを初め 皆さん 優しくして下さり 感激してしまいました 確かに2さんの言う通り… 寂しがり屋さん、おはようございます。

止めようと思うと、よけい、止まりません。

気持ちがどんどん向いていくことに、罪悪感ばかり感じ過ぎて、ご自身を責めるのは、少し、お休みしましょう?

戸惑うお気持ちは充分にわかります。

でも、感情は意識してしまうとさらに、強くなりますから・・・。

先のことよりも、今ご自身のお気持ちを、ちょっと難しいとは思いますが、少し時間をかけて、考えてみる時間もとるといいかもしれませんよ。
彼からのメールは、それは、女性なら誰でも嬉しく思いますよ〜〜。

嬉しいと思った時は、素直にその気持ちだけ感じて、そこにまた、先々のことを繋いで罪悪感を感じるのではなく、一つ一つ、わけて考え見るようになさってみても、よろしいかと・・・。

せっかくの出会いなのですから・・・。

もう、迷惑をかけてしまうかもしれない・・・と思うよりも、時間をできるだけとって、もし、気持ちが急いてしまうようなら、その時にまた、少し、立ち止まって・・・。

早急に何かしかのカタチにしなければならないことではないと思いますよ。

ただ、これだけは・・・。

卑怯なイヤな言い方になってしまいますが、くれぐれも、お相手の奥様には、気がつかれませんよう・・・。
ズルイと、ご指摘を受けそうですが、これは、寂しがり屋さんの為でもあり、お相手の彼の為でもあり、彼のご家族の為でもあることですから。世の中、真っ正直にしていくのが一番とは限りませんから・・・。

  • << 437 主さんありがとうございます 主さんや皆さんのおかげで 大分 気持ちが 楽になってきました まだ 何も進展はありませんが もし 進むのであれば 奥様 お子様への配慮を 充分にしたいと思っています 彼にも 今の段階で メールは全て消すようにと 奥様に夫婦生活を求められたら 断らずにするように伝えてます 怪しまれてしまえば 今のメールだけの関係さえ 失ってしまうので…。 彼が好き この気持ちを 素直に受止めますね 主さん 皆さん  温かい励ましを 本当にありがとうございました

No.418 15/12/23 09:59
hito ( ♀ wLWMv )

>> 414 主さん、レスが追いつかなくてごめんなさい。 出会いって本当に不思議ですね。 色々な偶然が重なって、でも必然なのかなとも思ってみたり。… 33番さん、おはようございます。

どうぞ、33番さんのペースでお付き合いくださいませね。

はい、私も女としての気持ちは忘れたくありません。いつまでも、いい加減にしたら?と娘に言われたとしても(笑)
女でいたいです。

オフィシャルなパートナーにね、ずーっとときめいていられればいいんでしょうけど・・・
(苦笑)

お前の話にはオチがない、つまらない
と言う相手に、トキメキの気持ちを持続させろと言われてもね・・・(笑)

面倒なことは私任せで、文句だけは言う。

それでも、妻は夫に対してだけ、ときめいていなければいけないのでしょうかね〜。

難しいですわ(笑)

  • << 426 主さん。 今、私は介護の仕事に携わっています。 先日80歳過ぎた女性から相談されました。 その方はデイに通ってらっしゃる方で。 派手すぎず、上品なおしゃれをしたい。洋服を買いに行きたいから付いてきてほしいと。 お化粧もちゃんとしたいからと。 理由を聞いたら新しくデイに来られた男性を見かけたらカッコよくてタイプらしく、次は話しかけたいって。 少女のように顔を赤らめてお話して下さるその方を見ていてなんて可愛らしいんだろうって。 本当に素敵だなぁ、私もこうありたいって。 嫁いびりをする暇があったら恋していたいなぁって思うんです(笑) 夫婦ってお互いの努力や労わり合いや気遣いがないと同居人になってしまいますよね。 旦那からは自分もやってるだろと反論されそうですが、その度合いにズレがあって。 最初は小さなズレでも何年も積み重なって大きな溝になり。 旦那は気づいてないのか、見ないふりしているのか。 夫婦、家族ということに安心しきっているのか。 どんどん彼に気持ちを奪われていって、このままだとどうなってしまうのか…。

No.419 15/12/23 10:02
匿名さん2 

>> 415 2番さん、おはようございます。 末っ子ちゃんの具合いはいかがですか?登校できるようにはなったとのことですが、日に日に寒くなっていきますので… お互い親であることは重々承知しているのにリアルな断片は避けたいものです。
先生の包容力はご自身の家族へ(家族から)の愛で培われたものであることを理解し、惹かれているにも関わらず。
親しくなれば余分なものを見ます。
今まで書かなかったけれど、先生の車にのったチャイルドシートを見た時は自分のバカさ加減に嫌気が。
お互い様。
進んではいけない関係。
離れられない関係。
人の縁とはなんとも…。

昨夜、夫は早く帰宅。
男の子たちのクリスマスプレゼント、忘年会前にトイザらスに行って用意したよ!と。
娘のは頼んだよ。と。
それなりに幸せな家族。
壊してはいけない家族。

  • << 421 リアルな断片。 チャイルドシート。 家族にも向けているであろう、包容力。 家族があることは前提での関係では避けてはいけないもの・・・。 私の「うちの嫁」発言の衝撃・・・以上かな・・・? (苦笑) 思わぬ小道具、セリフに、想像もしないような動揺を(苦笑) それでも好きなのが、恋ですね。 でも、一時しのぎなんかでは、ありませんでしょう? もっと崇高な・・・。 そんなご関係に思いますよ。

No.420 15/12/23 10:04
hito ( ♀ wLWMv )

>> 416 自分に正直に生きたい。 私も一時期同じ言葉を友達に打ち明けました。 私は将来など望みもしないし、ただ一時好きな人と一緒にいたいと。 でも、… 2番さん、一時しのぎなんかのお気持ちではないでしょう。

好きな人への気持ちを、2番さんの日常を動かすエンジンにしてらっしゃるもの。

ほんとはね。
きっと2番さんのエンジン。 ケムリ出てると思います。もう、きっといつ止まってもおかしくないくらいに。

それをさらに動かす動力が、必要なんですもの。

2番さんは、聡明な方。

動力をうまく回転なさってる。そうせざるを得ないのかも知れませんけど・・・。

No.421 15/12/23 10:14
hito ( ♀ wLWMv )

>> 419 お互い親であることは重々承知しているのにリアルな断片は避けたいものです。 先生の包容力はご自身の家族へ(家族から)の愛で培われたものであるこ… リアルな断片。

チャイルドシート。

家族にも向けているであろう、包容力。

家族があることは前提での関係では避けてはいけないもの・・・。

私の「うちの嫁」発言の衝撃・・・以上かな・・・?
(苦笑)

思わぬ小道具、セリフに、想像もしないような動揺を(苦笑)

それでも好きなのが、恋ですね。

でも、一時しのぎなんかでは、ありませんでしょう?

もっと崇高な・・・。

そんなご関係に思いますよ。

  • << 424 崇高なところへ高め、そしてそこにとどめておくことこそが、私達の幸せかもしれません。 誰も傷つけず。 雑貨屋さんで、小さなクリスマスカードを買いました。 お渡しは…、できるかな?

No.422 15/12/23 10:33
匿名さん33 ( ♀ )

>> 390 自分の意志をこえる何かって確かに存在しますよね。 分からない方には言い訳にしか聞こえないことも承知してますが。 先生が以前電話で「運命」っ… 2番さんへ。

なぜ、今出会ってしまったのか。
最初はずっとそう思ってました。
でも、そうじゃなく、
今だからこそ出会ったんだって思うんです。

2番さんにしろ、主さんにしろ、他の皆さんにしろ、自分にもっと甘く、自分を許してあげてほしいです。

こう書くと誤解を招いてしまうかもしれませんが…。

周りのこと先のことを考えすぎて今の自分を生きないのは悲しすぎます。
自分の人生は自分のものでしかないから。
決して好き勝手にすればいいと言っているのではないのです。
誰かにときめいたり、甘い言葉に酔いしれたり、そんな自分を責めないでほしいんです。
いくつになっても、そんな感情があるって素敵だと思います。



No.423 15/12/23 10:42
匿名さん2 

>> 422 おっしゃる通り。
お互い何も守るものがない時に出会っていても、すれ違っただけでしょう。
今だから、接点ができた。

大切にしていただいていることは純粋に嬉しいです。
先生に私は成長させていただきました。

でも、あどけないお子さまの痕跡は足を止めてくれますわ(苦笑)。
それもまた幸いなのかもしれません。

No.424 15/12/23 10:46
匿名さん2 

>> 421 リアルな断片。 チャイルドシート。 家族にも向けているであろう、包容力。 家族があることは前提での関係では避けてはいけない… 崇高なところへ高め、そしてそこにとどめておくことこそが、私達の幸せかもしれません。
誰も傷つけず。
雑貨屋さんで、小さなクリスマスカードを買いました。
お渡しは…、できるかな?

No.425 15/12/23 10:51
hito ( ♀ wLWMv )

>> 424 カードなら、お渡ししましょう。

お相手の幸せを願って・・・(^^)

  • << 434 カード購入するのに2ヶ月かかりました(苦笑)。 幸せを願えばこそ、タンスに寝かせた方がいいのかな?と思ってみたり。 いづれにしても、奥様のご不快にならない文面でと思っております。 患者家族の感謝、ただそれのみで。 二重飛び見てあげなくてはいけないけれど、お外は寒い。

No.426 15/12/23 10:57
匿名さん33 ( ♀ )

>> 418 33番さん、おはようございます。 どうぞ、33番さんのペースでお付き合いくださいませね。 はい、私も女としての気持ちは忘れたくあ… 主さん。

今、私は介護の仕事に携わっています。
先日80歳過ぎた女性から相談されました。
その方はデイに通ってらっしゃる方で。
派手すぎず、上品なおしゃれをしたい。洋服を買いに行きたいから付いてきてほしいと。
お化粧もちゃんとしたいからと。
理由を聞いたら新しくデイに来られた男性を見かけたらカッコよくてタイプらしく、次は話しかけたいって。
少女のように顔を赤らめてお話して下さるその方を見ていてなんて可愛らしいんだろうって。
本当に素敵だなぁ、私もこうありたいって。
嫁いびりをする暇があったら恋していたいなぁって思うんです(笑)

夫婦ってお互いの努力や労わり合いや気遣いがないと同居人になってしまいますよね。
旦那からは自分もやってるだろと反論されそうですが、その度合いにズレがあって。
最初は小さなズレでも何年も積み重なって大きな溝になり。
旦那は気づいてないのか、見ないふりしているのか。
夫婦、家族ということに安心しきっているのか。

どんどん彼に気持ちを奪われていって、このままだとどうなってしまうのか…。



No.427 15/12/23 11:23
hito ( ♀ wLWMv )

>> 426 33番さん、こんにちは。

私もそのおばあちゃまのような女性でいたいです。なにしろ、最初の私の目標の一つに、夫を看取った後、ホームに入って、おなじく伴侶に先立たれた男性ともう一花咲かすこと、でしたからね~。

わたしも夫もきっと、お互い様でボタンのかけ違いをしてきたんだと思います。

お前の話にはオチがないと言われてから、日常の会話をするのも、躊躇します。あ~、また、どうせ、コメントなしかなとか。

その話、前も聞いたけどと言われたことも。
嬉しかったことを何度か繰り返し話した時に。

仕事の愚痴は言えませんので、溜めてます
(笑)

会社でへこみそうなことがあっても、負けるもんかと、ひとりで顔をしっかりと上げて出勤します。泣きそうになっても、負けるもんかです(笑)

だから私も、もし、誰かにぐいっと手をつかまれて、抱きとめられてしまったら、それをはねのける気力は、残っているかどうか・・・。
それが一時のものでも。

今また、心が弱くなってるかな・・・私。

眠剤が上手に使えず、夜、なかなか眠れず、そのせいか、日中、まったりとした睡魔に襲われ洗濯物も回せず溜めてしまっても、それを、夫にきちんと話しておいてあっても、「俺の〇〇がない。洗濯されてないだろう」という夫です。横になりたいと言えば、いいよ、休んでろよと。でも、休んでる間夫も休みますから(笑)洗濯物、溜まるわけです。

甘えでしょうかね、私の。

手洗いする訳じゃないのですから、せめて、自分の必要なものだけでも、全自動洗濯乾燥機で洗うことぐらい、干すのが面倒なら、乾燥機を使って用意してくれてもいいのではと思うのは、ダメでしょうかね〜(笑)

20年、私も、回し続けてきたんですから・・・。

  • << 429 主さん。 言いたいことがあっても”どうせ…”って思って言葉を飲んで自己解決。 私もよく、何が言いたいのか分からない、結論は何?どうしろって?って言われました。 まるで会社の上司みたいです(笑) とりとめのない話や、コミュニケーションとしての会話もしたいのに。 よーくわかります。 疲れていたり、風邪をひいていると「ゆっくり寝てればいいよ」って。 その間に滞った家事や用事、結局後からしわ寄せがきてしんどいのは自分自身。 配慮食を作ってくれとまでは言わないけどせめて自分のことだけでもしてくれたらなぁって。 うちは義父母と同居なので、私が寝込むと旦那は義母に食事のお世話を任せます。 それが気持ち的にどれだけ負担になっているかなんて気づいてないんでしょうね。 なので少々の熱くらいじゃ寝てられないし、昼寝すらできない感じです。 うちも20年です。 これからの20年は好きに生きてみたい。 わがままなことは承知です…。

No.428 15/12/23 12:57
片思い中さん226 

こんにちは。

寒空の下、皆さまの切ないレスに心が痛みます。今日はクリスマスイブイブですね〜
私は恋のような思いを持てた事に、感謝しつつ、胸に大事にしまって、日常を送ります。
日常も大事だから。

主さまの旦那さま、お話を伺えば伺うほど、うちの旦那と重なる部分があります。
ソファ旦那のトリセツ(西野カナ風)でも作りますか〜(笑)テレビの方が、妻より大事です〜🎵 みたいな。



  • << 430 そう。 日常大事です(苦笑)。 カードはまだ書かず着物のタンスに片付け中。出さずしまっておこうかな。 末っ子は寒空の下、二重飛び誰かに見て欲しい!と、外へ。 我が夫は炬燵旦那。 本がお友達。
  • << 431 片思い中さん、こんにちは。 うちの夫は、妻の話よりテレビです(笑) 見てるのか見てないのか、それでもテレビ。 不思議なもので、テレビをつけたまま寝てるので、そーっと近づいてテレビを消すと起きるんですよ。で、なんで消すんだよと(笑) 寝てたからと言うと、寝てないと。 馬鹿らしいので、もう、消さなくなったら、子供達が消すように(笑) 日常も大切・・・。 今日は仕事が休みなので私はまったりと。 夫もいつもですが、ソファ旦那でミイラ状態です。

No.429 15/12/23 13:00
匿名さん33 ( ♀ )

>> 427 33番さん、こんにちは。 私もそのおばあちゃまのような女性でいたいです。なにしろ、最初の私の目標の一つに、夫を看取った後、ホームに入っ… 主さん。

言いたいことがあっても”どうせ…”って思って言葉を飲んで自己解決。
私もよく、何が言いたいのか分からない、結論は何?どうしろって?って言われました。
まるで会社の上司みたいです(笑)
とりとめのない話や、コミュニケーションとしての会話もしたいのに。

よーくわかります。
疲れていたり、風邪をひいていると「ゆっくり寝てればいいよ」って。
その間に滞った家事や用事、結局後からしわ寄せがきてしんどいのは自分自身。
配慮食を作ってくれとまでは言わないけどせめて自分のことだけでもしてくれたらなぁって。
うちは義父母と同居なので、私が寝込むと旦那は義母に食事のお世話を任せます。
それが気持ち的にどれだけ負担になっているかなんて気づいてないんでしょうね。
なので少々の熱くらいじゃ寝てられないし、昼寝すらできない感じです。

うちも20年です。
これからの20年は好きに生きてみたい。
わがままなことは承知です…。

  • << 432 33番さん、こんにちは。 そうそう、日常のどうでもいい会話、ただ、こんな事があったんだよという、なんてことのない会話。 結論はなに?オレにどうしろって? そう、言うんですよ、うちの夫も。 起承転結を考えて話さなければいけない? オチがないと言われた時は、その後、夫に話す時、オチを考えながら話しましたけど、落語じゃあるまいし、馬鹿らしくなってやめました。 そんな会話がなくなると、とたんに会話って少なくなるんだな~と、最近わかりました。 33番さんのご主人さま、たぶん、悪気なく、ただ自分の母親だから、お義母様にご飯の用意を頼むのでしょうけど、そのあたり、妻の気持ちにまで至らないのは男性皆様全員?(笑) 無理して動いて私の機嫌が悪くなっていくと、だから休んでればいいだろうと。 でも、自分が着ていくはずのものがないと、具合が悪いなら寝てろよといったすぐあとに、私を起こして、あれはどこだ、洗濯されてないだろうしてないのか・・・(苦笑) この人の思考方法ってどんななんだろうと、起きて一緒に用意をしながら、改めて疑問に(笑) そう、20年、子供達が小さい頃は毎日後ろと前に二人をくくりつけ、9時に子供達を寝かせるため私も全てを9時に合わせて終わらせ一緒に布団に入り、毎日を夫と子供達に合わせて生活を回してきました。 もう、娘は、朝機嫌が悪いと私とは一言も口をきかないほど大きくなりました(笑) 母親はやめませんけど、もう、そろそろ、自分のためだけに一日を使える毎日を夢見ても、許してほしいと、思ってしまうのですが・・・。

No.430 15/12/23 13:02
匿名さん2 

>> 428 こんにちは。 寒空の下、皆さまの切ないレスに心が痛みます。今日はクリスマスイブイブですね〜 私は恋のような思いを持てた事に、感謝しつ… そう。
日常大事です(苦笑)。
カードはまだ書かず着物のタンスに片付け中。出さずしまっておこうかな。
末っ子は寒空の下、二重飛び誰かに見て欲しい!と、外へ。
我が夫は炬燵旦那。
本がお友達。

  • << 433 2番さん、こんにちは。 末っ子ちゃん、元気になられましたか? 二重跳び、可愛いですね〜。 今年のバレンタインデーの二週間前。 密かに憧れてる職場の彼と、まだ、可愛い笑顔で挨拶をするだけだった年下の彼と・・・。 どちらにあげようかと、深く考えたわけではなかったのですが、ネットでベルギーに本店があるショップの美味しそうなチョコレートを見つけまして。 つい、注文を・・・。 結局渡さず自分で食べました。 美味しかったな〜〜(笑) 本がお友達の炬燵旦那のご主人さま、う〜〜ん、休日の王道を行くように、休日をお過ごしに・・・。

No.431 15/12/23 13:14
hito ( ♀ wLWMv )

>> 428 こんにちは。 寒空の下、皆さまの切ないレスに心が痛みます。今日はクリスマスイブイブですね〜 私は恋のような思いを持てた事に、感謝しつ… 片思い中さん、こんにちは。

うちの夫は、妻の話よりテレビです(笑)

見てるのか見てないのか、それでもテレビ。

不思議なもので、テレビをつけたまま寝てるので、そーっと近づいてテレビを消すと起きるんですよ。で、なんで消すんだよと(笑)
寝てたからと言うと、寝てないと。

馬鹿らしいので、もう、消さなくなったら、子供達が消すように(笑)

日常も大切・・・。

今日は仕事が休みなので私はまったりと。

夫もいつもですが、ソファ旦那でミイラ状態です。

No.432 15/12/23 13:31
hito ( ♀ wLWMv )

>> 429 主さん。 言いたいことがあっても”どうせ…”って思って言葉を飲んで自己解決。 私もよく、何が言いたいのか分からない、結論は何?どうし… 33番さん、こんにちは。

そうそう、日常のどうでもいい会話、ただ、こんな事があったんだよという、なんてことのない会話。

結論はなに?オレにどうしろって?

そう、言うんですよ、うちの夫も。
起承転結を考えて話さなければいけない?
オチがないと言われた時は、その後、夫に話す時、オチを考えながら話しましたけど、落語じゃあるまいし、馬鹿らしくなってやめました。

そんな会話がなくなると、とたんに会話って少なくなるんだな~と、最近わかりました。

33番さんのご主人さま、たぶん、悪気なく、ただ自分の母親だから、お義母様にご飯の用意を頼むのでしょうけど、そのあたり、妻の気持ちにまで至らないのは男性皆様全員?(笑)

無理して動いて私の機嫌が悪くなっていくと、だから休んでればいいだろうと。

でも、自分が着ていくはずのものがないと、具合が悪いなら寝てろよといったすぐあとに、私を起こして、あれはどこだ、洗濯されてないだろうしてないのか・・・(苦笑)

この人の思考方法ってどんななんだろうと、起きて一緒に用意をしながら、改めて疑問に(笑)

そう、20年、子供達が小さい頃は毎日後ろと前に二人をくくりつけ、9時に子供達を寝かせるため私も全てを9時に合わせて終わらせ一緒に布団に入り、毎日を夫と子供達に合わせて生活を回してきました。

もう、娘は、朝機嫌が悪いと私とは一言も口をきかないほど大きくなりました(笑)

母親はやめませんけど、もう、そろそろ、自分のためだけに一日を使える毎日を夢見ても、許してほしいと、思ってしまうのですが・・・。

No.433 15/12/23 13:38
hito ( ♀ wLWMv )

>> 430 そう。 日常大事です(苦笑)。 カードはまだ書かず着物のタンスに片付け中。出さずしまっておこうかな。 末っ子は寒空の下、二重飛び誰かに見て欲… 2番さん、こんにちは。

末っ子ちゃん、元気になられましたか?
二重跳び、可愛いですね〜。

今年のバレンタインデーの二週間前。
密かに憧れてる職場の彼と、まだ、可愛い笑顔で挨拶をするだけだった年下の彼と・・・。

どちらにあげようかと、深く考えたわけではなかったのですが、ネットでベルギーに本店があるショップの美味しそうなチョコレートを見つけまして。

つい、注文を・・・。

結局渡さず自分で食べました。

美味しかったな〜〜(笑)

本がお友達の炬燵旦那のご主人さま、う〜〜ん、休日の王道を行くように、休日をお過ごしに・・・。

No.434 15/12/23 13:39
匿名さん2 

>> 425 カードなら、お渡ししましょう。 お相手の幸せを願って・・・(^^) カード購入するのに2ヶ月かかりました(苦笑)。
幸せを願えばこそ、タンスに寝かせた方がいいのかな?と思ってみたり。
いづれにしても、奥様のご不快にならない文面でと思っております。
患者家族の感謝、ただそれのみで。

二重飛び見てあげなくてはいけないけれど、お外は寒い。

No.435 15/12/23 13:44
hito ( ♀ wLWMv )

>> 434 二重跳び、見てあげたいですが確かにお外は寒く・・・(笑)

ご主人さまは、炬燵から出そうにはないですか?

カード、奥様の手前、分をまきまえつつの文章・・・。

でも、たぶん、その文章の中に隠された暗号を受け取るように、先生はきっと、読み解かれるでしょう?

  • << 438 炬燵から出て二重飛び見ましたよ! 先生、私のメール消してないんですよね。 見られてかまわない文面ではありますが。 私は消してます。 夫にとってはやり取りすること自体が許せないと思うので。 たかだかカードなんですけどね、悩む。

No.436 15/12/23 14:21
片思い中さん226 

バレンタイン〜。私は去年あげちゃいました。渡す物があったので、その大きな紙袋の中に、小さい袋を入れて、お礼です、と。
3月も半ばに渡したので、バレンタインとは思われなかっただろうけど。
立場は越えないようにと、考えて行動したつもりだったけど、今思い出すとちょっと恥ずかしいわ…

2番さまなら、きっと素敵なメッセージ考えられるでしょうね。

  • << 455 あら! 片思いとおっしゃってらしたけれど、素敵なことなさっている! 今年のバレンタインは計画ありますか? カード、全く思い浮かばず…。 考えれば考えるほど、思い浮かばず(苦笑)。 やっぱりやめようかな(ため息)。

No.437 15/12/23 14:38
寂しがり屋さん397 ( ♀ )

>> 417 寂しがり屋さん、おはようございます。 止めようと思うと、よけい、止まりません。 気持ちがどんどん向いていくことに、罪悪感ばかり感… 主さんありがとうございます

主さんや皆さんのおかげで
大分 気持ちが
楽になってきました

まだ 何も進展はありませんが
もし 進むのであれば
奥様 お子様への配慮を
充分にしたいと思っています

彼にも 今の段階で
メールは全て消すようにと
奥様に夫婦生活を求められたら
断らずにするように伝えてます

怪しまれてしまえば
今のメールだけの関係さえ
失ってしまうので…。

彼が好き この気持ちを
素直に受止めますね

主さん 皆さん 
温かい励ましを
本当にありがとうございました

  • << 442 寂しがり屋さん、お返事ありがとうございます。 好きになった気持ちは、それはそれとして、まず受けとめてみましょう。 今の時点では、その気持ちは消すことはできないのですし・・・。 真っ正直でいることが、常に良いかといえば、ズルイかもしれませんが、そうではないと思います。 お相手のご家族への配慮もきちんと考えられるほどに、ご自身の気持ちを戒めるお気持ちがおありなのですから、もし、罪悪感などの負の感情が沸き起こっても、そういう時は、その感情が鎮まるまで、少し、心を休めたりもすると、よいのではないかと思いますよ。 よく、体調が悪い時のネコが、じーっと狭く暗いところでうずくまることがありますけど、私は、自分の心がザワザワしたり気持ちが立ち行かなくなった時は、そうしてベッドにうずくまってやり過ごすことにしてます。 先々のことは、誰にもわかりません・・・。 迷子さんのような心細さを感じられた時は、どうぞ、いつでも、レス下さいね。

No.438 15/12/23 15:33
匿名さん2 

>> 435 二重跳び、見てあげたいですが確かにお外は寒く・・・(笑) ご主人さまは、炬燵から出そうにはないですか? カード、奥様の手前、分を… 炬燵から出て二重飛び見ましたよ!

先生、私のメール消してないんですよね。
見られてかまわない文面ではありますが。
私は消してます。
夫にとってはやり取りすること自体が許せないと思うので。

たかだかカードなんですけどね、悩む。

No.439 15/12/23 15:45
hito ( ♀ wLWMv )

>> 438 炬燵から出て、二重跳び、見ましたか!

すごい。やはり、そこはお父さん(笑)

レスを読み、おぉ〜〜!!と心の中で(隣の部屋にソファ旦那がいますので)

そうですね。
メールのやり取り・・・。

男性は意外にヤキモチ焼きが多いと聞きます。

・・・でも、メール、残しておきたい気持ちも、ありませんか?

No.440 15/12/23 16:36
社会人さん21 

>> 411 こんばんは。 はじめまして。 はじめる前から自責の念がこれだけ強いと、相当辛いですよね。 私も含めて、こちらに集う方って、自己肯定感が弱いと…
2番さんへ

殆ど、質問攻めになると思います。

申し訳ありませんが、これは、否定文になるよって感じる文章は、正直に教えて下さい。

自分は頭の悪い人間です。

否定文=不快と感じると思いますので。

私は出来るだけ、このスレには参加しないように努力しています。

義母さんは大丈夫ですか?


No.441 15/12/23 16:44
社会人さん21 

>> 411 こんばんは。 はじめまして。 はじめる前から自責の念がこれだけ強いと、相当辛いですよね。 私も含めて、こちらに集う方って、自己肯定感が弱いと…
連続ですいません。

「女としての評価」について

ご主人より、他の男性からの評価された事ですか?

夫婦間では同じ目線での見方がありますが、女としての魅力、ご主人ではなく、何故、他の男性になるのでしょうか?

それと、考えた案ですが、私が他のスレを作れば、2番さんは来て頂けますか?

実は、昨日、この提案を実は考えていました。

複数の質問で申し訳ありません。


  • << 443 横から申し訳ありません。主です。 2番さんは、こちらのスレに、多忙極まる日常の中の、ほんのひとときの息抜きとして、そうですね、エッセイを綴るかのような、自分自身への自問を含めたレスを下さってます。 文章を綴るということは、気持ちを整理する効果もあります。 これは、私のスレの主旨でもございます。 21番さんと2番さんとのお話し合いですから、たとえ主でもお邪魔はいたしませんが、 どうか、2番さんが、こちらのスレにお立ち寄りくださってるお気持ちに、必ず留意して、ご質問なさって下さいませ。 それだけは、このスレの主として、お願い申し上げます。
  • << 444 手短に。 別スレ参加は申し訳ないですが、余裕がなく困難です。 ご主人から評価されているのが一番です。 結婚生活の中で失った自信をいかなる形であっても、取り戻すことができたなら、それはそれでいいのではないか?そこまで否定して自分を痛めつけることはないのではないか?と思うまでです。

No.442 15/12/23 16:57
hito ( ♀ wLWMv )

>> 437 主さんありがとうございます 主さんや皆さんのおかげで 大分 気持ちが 楽になってきました まだ 何も進展はありませんが も… 寂しがり屋さん、お返事ありがとうございます。

好きになった気持ちは、それはそれとして、まず受けとめてみましょう。

今の時点では、その気持ちは消すことはできないのですし・・・。

真っ正直でいることが、常に良いかといえば、ズルイかもしれませんが、そうではないと思います。

お相手のご家族への配慮もきちんと考えられるほどに、ご自身の気持ちを戒めるお気持ちがおありなのですから、もし、罪悪感などの負の感情が沸き起こっても、そういう時は、その感情が鎮まるまで、少し、心を休めたりもすると、よいのではないかと思いますよ。

よく、体調が悪い時のネコが、じーっと狭く暗いところでうずくまることがありますけど、私は、自分の心がザワザワしたり気持ちが立ち行かなくなった時は、そうしてベッドにうずくまってやり過ごすことにしてます。

先々のことは、誰にもわかりません・・・。

迷子さんのような心細さを感じられた時は、どうぞ、いつでも、レス下さいね。

No.443 15/12/23 17:16
hito ( ♀ wLWMv )

>> 441 連続ですいません。 「女としての評価」について ご主人より、他の男性からの評価された事ですか? 夫婦間では同じ目線での… 横から申し訳ありません。主です。

2番さんは、こちらのスレに、多忙極まる日常の中の、ほんのひとときの息抜きとして、そうですね、エッセイを綴るかのような、自分自身への自問を含めたレスを下さってます。

文章を綴るということは、気持ちを整理する効果もあります。
これは、私のスレの主旨でもございます。

21番さんと2番さんとのお話し合いですから、たとえ主でもお邪魔はいたしませんが、
どうか、2番さんが、こちらのスレにお立ち寄りくださってるお気持ちに、必ず留意して、ご質問なさって下さいませ。

それだけは、このスレの主として、お願い申し上げます。

  • << 445 主さんに一言お断りをと思いつつ、勝手に21さんにお返事してしまい申し訳ありません。 主さんの趣旨を乱さないようにと考えています。

No.444 15/12/23 17:20
匿名さん2 

>> 441 連続ですいません。 「女としての評価」について ご主人より、他の男性からの評価された事ですか? 夫婦間では同じ目線での… 手短に。
別スレ参加は申し訳ないですが、余裕がなく困難です。

ご主人から評価されているのが一番です。
結婚生活の中で失った自信をいかなる形であっても、取り戻すことができたなら、それはそれでいいのではないか?そこまで否定して自分を痛めつけることはないのではないか?と思うまでです。

No.445 15/12/23 17:34
匿名さん2 

>> 443 横から申し訳ありません。主です。 2番さんは、こちらのスレに、多忙極まる日常の中の、ほんのひとときの息抜きとして、そうですね、エッセイ… 主さんに一言お断りをと思いつつ、勝手に21さんにお返事してしまい申し訳ありません。
主さんの趣旨を乱さないようにと考えています。

No.446 15/12/23 17:48
hito ( ♀ wLWMv )

>> 445 2番さん、こちらこそごめんなさい。

どんな風に言葉を綴ればよいか・・・慎重になっておりました。

掲示板という特性上、いろんな解釈をされてしまうのは致し方がないとは思うのですが・・・。

私はこのスレッドを、ちょっとカッコつけすぎかなとは思いますが、

ダメだなんて言われなくたって、しっかりわかってますが~~だから、悩むんです・・・

・・・な方々のサンクチュアリ・・・みたいなスレであることができれば・・・とも思うのです。

公開されてる掲示板ですから、いろんな方がお立ち寄りになりますが・・・。

主として、私はこのスレの趣旨は、あくまでも変えないつもりでおります。

あと、文章って日記に綴るのでもいいとは思うのですが、日記だとどうしても独りよがりな文章になりがちに・・・。でも、誰かに説明しようとすればどうしても、文章の組み立て方を考えます。その作業って、自分自身の気持ちの整理にもつながるのではないかと・・・。

だから、このスレは、リアルでは真面目過ぎる故に行き場のない方のサンクチュアリであれればと・・・。

  • << 449 思い切りカッコつけて書いてしまいますね(笑)。 スーパーの立ち話とサロンでお茶をいただきながら楽しむ会話、演歌とシャンソンほど開きがありますけれど(苦笑)。 自分で立ちたいと常々書かれるたびに、主さんの理想像はパリマダムなのかなと思っていました。 いくつになっても女。 いくつになっても恋も現役。 日本のように若さだけがもてはやされるのではなく。 成熟した大人の女の世界がある。 厳しく自己の確立が求められた上でのことですが…。

No.447 15/12/23 19:10
なつ ( ♀ A7XGv )


主さん、こんばんは
主さんの前のスレッドも、ざっとですが読ませていただきました、けして荒らすつもりも有りませんので、良かったら話だけでも聞いて貰えますか!?、主さんのお立場もちょっぴり理解した上で、今苦しいと思うので、提案と言うか、アドバイスになれば良いかな。

主さんも、両親との確執もあり、旦那さんとの事や一人で抱えきれないほど、荷物を背負いもう持てない、旦那さんに助けを求めても、スルーされてしまい、辛かったよね、我慢しないでいんだよ、子供がいるから、母親として、走ってきたのは分かるよ、子供は前を向いて歩いていってるし、主さんも自分の此からを考えようよ、過去の事を言っていても、変わらないし、前も向けないもの、主さんは弱くないよ、だって年下彼さんの甘い優しい言葉に靡いただろうけど、家庭がどうであれ、家族を思い描き、すんどめ出来ているんですから、私は元彼と出逢った時、自分の事しか考えれなかったからね、私の方が弱かったです、今主さんには強く感じるのなら、彼氏がいるからだと、立ち直っているからだよ。

私は主さんとはまた違うけど、幼児の頃から母親に虐待を受けました、1度は20歳の時に、家を出て離れたが結婚して、もと旦那も初めはいい人で子供が小さいときも、手伝って暮れたが、母親が必要以上に介入して、母親ともと旦那の間で、両方から暴言、罵倒で疲れたの、何度か話し合いもしても、背中を向けられ10年家庭内別居していたが、元彼に背中を押されて、家を出ないと、私が潰れると、別居1年後に正式に離婚して今に至ります。

主さんは、ちゃんと分かってるんだもんね、今更言われる事じゃないのもね、ただ独りになってやっていけるか不安だし、今のままじゃ自分らしく生きれない、どうしたら良いか分からないんだよね、誰かに背中を押されたら、前向けるかな、変わりたいんでしょ!?

お子さんも自分の事は、出来る年だし息子さんは、学生寮に居るし、娘さんも来春大学生だし、親からも旦那さんからも離れて、別居生活して、お互い一人で必要なのか、考えてみたら、先も見えるんじゃない、自分の人生だよ、苦痛な日々を過ごして、必ず旦那が先に逝くとも分からない生活するよりか、別れて別々にいきる道がよい場合もあるからね。今元気なうちなら何でも出来る、私も学歴も資格も無いけど出来たんだから、主さんも出来るよ

No.448 15/12/23 19:15
なつ ( ♀ A7XGv )


追記です、一人で不安なら、娘さんももうあと何年かして、社会に出て、結婚するようになるし、分別も分かるから、主さんが娘さんに話をして、一人じゃダメでも、二人でなら力も2倍になるじゃないかな、このままじゃ主さんの夢のようなにはいかない、押し潰されちゃうよ

No.449 15/12/23 21:01
匿名さん2 

>> 446 2番さん、こちらこそごめんなさい。 どんな風に言葉を綴ればよいか・・・慎重になっておりました。 掲示板という特性上、いろんな解釈… 思い切りカッコつけて書いてしまいますね(笑)。
スーパーの立ち話とサロンでお茶をいただきながら楽しむ会話、演歌とシャンソンほど開きがありますけれど(苦笑)。
自分で立ちたいと常々書かれるたびに、主さんの理想像はパリマダムなのかなと思っていました。
いくつになっても女。
いくつになっても恋も現役。
日本のように若さだけがもてはやされるのではなく。
成熟した大人の女の世界がある。
厳しく自己の確立が求められた上でのことですが…。

  • << 451 主です。ごめんなさい、先ほど、つい驚いて書いてしまいましたが・・・。 若い頃はね、もちろん、そんな自分の年齢のとり方なんて、「キレイに年齢を重ねたい」くらいの漠然としたものしか思ってませんでしたけど。 30代を過ぎ40代もこうして過ぎていくうちに、そして、結婚生活も、少しずつの 「あれ?」を重ねていくうちに、そうか、やっぱり、自分できちんと立つこと。 それが私にとって一番、必要なことで切望していることでもあるのだな・・・と。 一人で立つとは、別に周りと決別してしまうとか、孤高を気取るとか、そんなことではなく (笑) 私のアイデンティティに自信を持つこと。 それが一番、願うことなのかなと・・・。 難しいですし、今の自分は大きくかけ離れてますが・・・(笑)

No.450 15/12/23 21:20
hito ( ♀ wLWMv )

>> 449 パリマダム。

現実の私はとてもそんなではないのですが、なんで、わかっちゃったの?(笑)・・・て、今・・・。

従兄弟が長くパリとリヨンに住んでたことがありまして。今は日本に戻ってますが、その頃にメールと共に写真もをよく送ってくれましてね。その国によって本当に考え方、価値観、もっと極端にいったら、善と悪まで変わる・・・。

フランスの女性皆さん全員というわけではないのでしょうし、フランスの男性も、日本のように若い女性がお好きな方もいらっしゃるでしょうけど、従兄弟のメールや帰国した時の話から、年齢を重ねた女性に、相応の尊敬を持って接する男性が多い印象を受けました。あと、性の自由さ?同性愛などの。日本とは本当に違う・・・。

ごめんなさい。ほんとに、ちょっと、ビックリです。恥ずかしいので口には出してませんでしてけど、リアルでもバーチャルでも・・・。

当てられちゃった?(笑)

理想と現実の自分と。

厳しい自己の確立。この年齢になって改めて、そうだったのかと気づくこと多々・・・(苦笑)

  • << 454 かなり最初から思っていたのですよ。 ただ、書いていいものかどうか? こちらは、カフェではなくて、サロンドテなのよね、なんて(笑)。 なぜ分かったか? それは私の夢が「マダムになりたい」だったから。 パリは大好きで、地下鉄で美術館巡ったり、カフェでお茶したり、デパートでランジェリー購入したり。 先生のこと相談した友達は、一緒に海外へ度々出かけた大学時代の同級生。 パリももちろん一括りになどできないのですが、マダムたちが本当に素敵! そして、美術館に行けば小さなうちからレクチャー受けつつレポート書き、学生は天井桟敷のお安いチケットでオペラを見て、そこからボックス席の着飾ったマダムたちも見えて、あぁ、この方たちの美意識の厚さは、上っ面ではなく、生きることそのものなんだと思い知らされ。 だから、日本人のアイデンティティーとして、お茶、お花、着付けは、お稽古していました。 そこから、立ち居振る舞いも。 結婚生活の中で、それらの経験はただの贅沢として片付けられましたが(苦笑)。 でも、夫、毎日、美しい、綺麗だと言ってハグしてくれますから、若い頃の贅沢は役には立っているのかしらね。 三十代は子育てで目一杯で自分のことをかまう余裕もなく、美しさから程遠く。 四十代になったら、働いて、お稽古も再開して、いよいよマダムになるわよ!と思っていたのに、39から介護生活。 四十代でまさかの恋ですし。 人生なんて分からないものですよね。 暴走いたしましたわね。 理解不能な方はスルーしてくださいませ(笑)!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧