注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

年下男性を好きになったことのある既婚女性の皆さん

レス500 HIT数 18395 あ+ あ-

hito( ♀ wLWMv )
15/12/29 23:40(更新日時)

同じ内容で今まで二度ほどスレを立てさせていただきましたhitoです。

年下男性を好きになってしまった既婚女性のテーマで立てさせていたたいてますが、既婚女性の婚外恋愛について、広く、みなさんのご意見がきけたらと、思います。

婚外恋愛だけでなく、オフィシャルなパートナーさんとの、愚痴、悩み、つぶやきなど、特にテーマは限定しません。

ここに吐き出したらスッキリしたって、思っていただける方。

こちらに、どうぞ、お好きなことを書き込んでください。いつも、きちんと、読ませていただき、お返事させていただきます。
公の場ですので、みなさん、匿名で書き込まれるかと思いますが、私自身、こちらで読ませていただいた投稿の内容は、私の胸の中のファイルにはさんでおります。

リアルではとても話せない…。

そんなことでも、私は否定肯定、いたしませんので、お好きなことを、お待ちしております。

No.2275373 15/11/17 09:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 15/12/17 22:30
通行人43 

主さん、2番さん、皆さん
こんばんは。
親戚に不幸があり遠方に行って
風邪をひいて少し復活したとこ
ろです。
2番さんの末っ子ちゃんと一緒
ですね。

年末にかけて仕事も忙しくなり
ましたが主さんも体調が良くな
いようで大丈夫でしょうか?
心の方が疲れていること、お察
しいたします。

疲れたときでも生真面目な主さ
んは誠実にレスをしてください
ますがスルーも必要ですよ。

どうぞ心穏やかに気を楽にして
眠りについてくださいね。

  • << 357 43番さん、こんばんは。 遅い時間にごめんなさい。 体調はいかがですか? 私へのお気づかい、ありがとうございます。 日に日に寒くなっていくような・・・。 でも、皆さんとこうしてこちらで交流をさせていただくようになって、今年は、いい年だったな~(*^^*) どうぞ、ご自愛くださいませね。

No.352 15/12/17 22:45
匿名さん2 

>> 351 こんばんは。
復活されましたか?
我が家の末っ子は夜また九度。
「おかしいな~、元気なんだけど!」
薬で七度まで下がり機嫌良く寝ました。
明日もお休みかも。

義母はどうも睡眠のリズムが戻り切らず、今日から服薬のタイミングを変えてみました。
上手くいくと良いのですが。
あんまりかも~(T_T)

  • << 355 フルパワーではないですが点滴 してから随分良くなりました。 仕事も忙しく休んでられないの で気力で治します。(笑) 末っ子ちゃん熱が高いので明日 も休みですね。 2番さんは義母さんのドクター みたいです。 こんなに考えてくれるお嫁さん は、そういないですよ。 ご主人様は、ご自分の足りない ところを補ってくれる人を妻に したのだから、そういった能力 があるのでしょうね。 2番さんも風邪ひかないように お気をつけくださいね。

No.353 15/12/17 23:09
匿名さん2 

>> 346 2番さん。ありがとうございます。 スーパーの立ち話(笑) 混んでる店内の喧騒などものともせずに立ち話(笑) そんな感じで、白い… 末っ子、夜再び熱上がりまして、明日もお休みかも。
まあまあ元気なんですけどね。

子どもを病院へ基本的に連れていきたくない方ですが、本当にどうしようもない時もありますよね。
友達は癌のお母さまの病室で授乳していたなんて言ってたので、ドクターの裁量かもしれないです。

個々の事情言い出したらキリがないのでしょうが。
主さんも大変でしたよね。

確かに実父のときICU孫入れないから院内のコンビニで交代でお守りしてました。
色々ありました。
まだまだ先は長いけど。

  • << 358 2番さん、こんばんは。 末っ子ちゃん、どうですか? 夜中も起きずに寝てますか? 日に日に寒くなっていきますね。 子供はつい、お熱があっても動いてしまうから、結局また、お熱が上がってしまうのでしょうかね・・・。ぐったりとされてるよりはずっといいですけど、治りきるまで大人しく身体を休めててほしいなとも・・・(笑) お義母様の睡眠のリズムですが、私自身、睡眠がうまくいかなくなって実感してますが、ただ寝るということも、なかなかに難しいものなんだな・・・と思います。 2番さんも、心身休まりませんでしょう。 服薬のタイミングというのもあるのですよね。 また、薬によっても微妙に違ったり・・・。 睡眠がうまくいかなくなってから、少し眠りについて調べてみたりはしたのですが・・・。 2番さんも、睡眠、大丈夫ですか? 本当は7時間くらい、ぐっすりと眠れるといいのでしょうけども、なかなか、そうもいきませんよね・・・。 どうぞ、2番さんもご自愛下さいますよう・・・。

No.354 15/12/17 23:10
片思い中さん226 

主さま 皆さま こんばんは
主さまが天然さんなんて、信じられないですよ。あえて空気を読まず、群れない方なんじゃないかしら。
2番さまのお子様かわいいですね。寝るの飽きた〜って。小さな子どもの言葉って、心がほこほこしちゃいますね。今は生意気しか言わないうちの子もそんな頃ありました。私が元気ない時、手紙くれたり、あ〜懐かしい。

  • << 359 片思い中さん、こんばんは。 遅い時間にごめんなさい。 私は実生活では、本当に抜けてまして。というより、頭の回転が遅いので、物事をのみ込むのも遅いです(笑) でも、確かに私は群れません。 人づきあいが上手ではないので、防衛手段です (笑) そのくせ、すぐ、感情は表に出ます(笑) だから、時折、敵を作ってしまったりも、します(笑) 2番さんのお子さん、ほんと、かわいいですね〜。 うちの子もそんな時期があったんですよね~。 今は、自分が私に用がある時だけ、私を呼びますが(笑) 小さい頃は早く大きくなってほしいと思いましたけど、今になってみると、カンガルーのようになって歩いていた頃がとても懐かしく(笑) 今ではとても、あの頃のようなことはできませんけどね。若かったんだな~(笑)
  • << 361 おはようございます。 末っ子は癒しですね(笑)。 今朝も八度あるのに、「元気だから、熱があるだけだから、学校行きたい!」と。 たしかに元気なんですけどね…、休ませました。 子ども三人が小さい頃は目一杯過ぎて余裕がなかったのですが、介護が始まってみると、子育てはいいものだなと思います。 そうやって考えると、今介護大変なんですが、後に頑張ったなぁっていい思い出になるのかな? もう少ししたら小児科へ。 小児科近くの美味しいパン屋さんで釣りました(笑)。

No.355 15/12/17 23:44
通行人43 

>> 352 こんばんは。 復活されましたか? 我が家の末っ子は夜また九度。 「おかしいな~、元気なんだけど!」 薬で七度まで下がり機嫌良く寝ました。 明… フルパワーではないですが点滴
してから随分良くなりました。
仕事も忙しく休んでられないの
で気力で治します。(笑)
末っ子ちゃん熱が高いので明日
も休みですね。

2番さんは義母さんのドクター
みたいです。
こんなに考えてくれるお嫁さん
は、そういないですよ。

ご主人様は、ご自分の足りない
ところを補ってくれる人を妻に
したのだから、そういった能力
があるのでしょうね。

2番さんも風邪ひかないように
お気をつけくださいね。

  • << 362 おはようございます。 点滴されたのですね、それはけっこう大変な風邪! 疲れてるとこじらせ勝ちですが、なかなか休養もとれませんよね。 ご無理なさいませんように。 薬のタイミング調整は少し手応えありました。 昨日、ケアマネさんの訪問があったのですが、「薬剤管理、素人には無理な数よ、私無理!よくやってるわ~。」とおほめ(?)いただきました(苦笑)。 先生自身、「あなただからこれだけの数出せる。家族にここまでさせて申し訳ない。」と。 ひたすら努力と忍耐ですね。 夫は…。 人を使うのが上手いんだと思います。 こたつからの指示出しに少々イラッとくる今日この頃。 結婚したての頃、夫の上司と会食した時に、「奥さんは足りないところを補ってくれるタイプだね」と言われたこと思い出しました。 仕事はできる人ですが、非常にマイペースな人です。

No.356 15/12/18 00:46
hito ( ♀ wLWMv )

>> 350 どうも私の言いたいことが伝わらないようで、残念です。 私もスレ汚しをしたくないので、これ以後はスルーさせていただきますが、一言だけ。 … 335番さん、こんばんは。
遅い時間にごめんなさい。

帰宅の時間がここのところ遅く、こんな時間に・・・。

いろいろとフォローをありがとうございます。

お礼を早く言いたくて・・・。

これからも、どうぞ、よろしくお願いします。
レス、お待ちしてますね(*^^*)

No.357 15/12/18 00:53
hito ( ♀ wLWMv )

>> 351 主さん、2番さん、皆さん こんばんは。 親戚に不幸があり遠方に行って 風邪をひいて少し復活したとこ ろです。 2番さんの末っ子ちゃ… 43番さん、こんばんは。
遅い時間にごめんなさい。

体調はいかがですか?

私へのお気づかい、ありがとうございます。

日に日に寒くなっていくような・・・。

でも、皆さんとこうしてこちらで交流をさせていただくようになって、今年は、いい年だったな~(*^^*)

どうぞ、ご自愛くださいませね。

No.358 15/12/18 01:09
hito ( ♀ wLWMv )

>> 353 末っ子、夜再び熱上がりまして、明日もお休みかも。 まあまあ元気なんですけどね。 子どもを病院へ基本的に連れていきたくない方ですが、本当にど… 2番さん、こんばんは。

末っ子ちゃん、どうですか?
夜中も起きずに寝てますか?

日に日に寒くなっていきますね。

子供はつい、お熱があっても動いてしまうから、結局また、お熱が上がってしまうのでしょうかね・・・。ぐったりとされてるよりはずっといいですけど、治りきるまで大人しく身体を休めててほしいなとも・・・(笑)

お義母様の睡眠のリズムですが、私自身、睡眠がうまくいかなくなって実感してますが、ただ寝るということも、なかなかに難しいものなんだな・・・と思います。
2番さんも、心身休まりませんでしょう。

服薬のタイミングというのもあるのですよね。
また、薬によっても微妙に違ったり・・・。
睡眠がうまくいかなくなってから、少し眠りについて調べてみたりはしたのですが・・・。

2番さんも、睡眠、大丈夫ですか?

本当は7時間くらい、ぐっすりと眠れるといいのでしょうけども、なかなか、そうもいきませんよね・・・。

どうぞ、2番さんもご自愛下さいますよう・・・。

  • << 364 おはようございます。 本日も学校お休みです。 元気なんですが、熱が高くて。 服薬のタイミング調整手応えありました。 基本パックの他に頓服が二種類あって、基本パックで寝れなかったら一時間後一つ、それでダメならさらに一時間後もう一つだったのですが、頓服常用しているので、前倒ししてくっつけてもいいよと。 本当は飲んだら布団から出てはいけないんですが、ごそごそ出てきてしまう。 身体がフラフラなのに頻回トイレ(出なくても行きたがる)。 昔診ていただいた先生に、義母は指示が守れないから不眠治療は無理って叱られたこともありました。 3日一睡もできない、死んでしまうと、思いつめての受診だったのですが。 当時、酷いこと言うな~と思いましたが、今は一理あるかもと(苦笑)。 あきらめることと、あきらめず努力することのバランスがなかなか難しく。 食べること、寝ること、排泄すること。 ごく当たり前のことが困難になっていくのが加齢ですが。 心だけは健やかでいたいなと、難しさを痛感しつつも思っています。

No.359 15/12/18 01:16
hito ( ♀ wLWMv )

>> 354 主さま 皆さま こんばんは 主さまが天然さんなんて、信じられないですよ。あえて空気を読まず、群れない方なんじゃないかしら。 2番さまのお… 片思い中さん、こんばんは。

遅い時間にごめんなさい。

私は実生活では、本当に抜けてまして。というより、頭の回転が遅いので、物事をのみ込むのも遅いです(笑)

でも、確かに私は群れません。

人づきあいが上手ではないので、防衛手段です
(笑)
そのくせ、すぐ、感情は表に出ます(笑)
だから、時折、敵を作ってしまったりも、します(笑)

2番さんのお子さん、ほんと、かわいいですね〜。
うちの子もそんな時期があったんですよね~。
今は、自分が私に用がある時だけ、私を呼びますが(笑)

小さい頃は早く大きくなってほしいと思いましたけど、今になってみると、カンガルーのようになって歩いていた頃がとても懐かしく(笑)

今ではとても、あの頃のようなことはできませんけどね。若かったんだな~(笑)

No.360 15/12/18 01:24
hito ( ♀ wLWMv )

>> 350 どうも私の言いたいことが伝わらないようで、残念です。 私もスレ汚しをしたくないので、これ以後はスルーさせていただきますが、一言だけ。 … すいません、主です。

夕方下さったレスに、以前、私を応援してくださった方だと書かれてましたね。

私、仕事に入る前にそのレスを読みまして。

お返事の順序が逆になってしまいました。
ごめんなさい。

私は、なんでしょうか・・・。

もうダメだって自分でも思うのに、で、ほんとにダメなのに(笑)
つい、だいじょぶだいじょぶと、言ってしまうところが・・・(笑)

ダメなのに。

で、結局、ひとりでクルクル回って疲れてるんですよね(苦笑)

強く見える女性はほとんど弱い・・・

なんだか、ぐっときてしまいました(笑)

また、レスをお待ちしてますね。

No.361 15/12/18 09:15
匿名さん2 

>> 354 主さま 皆さま こんばんは 主さまが天然さんなんて、信じられないですよ。あえて空気を読まず、群れない方なんじゃないかしら。 2番さまのお… おはようございます。
末っ子は癒しですね(笑)。
今朝も八度あるのに、「元気だから、熱があるだけだから、学校行きたい!」と。
たしかに元気なんですけどね…、休ませました。
子ども三人が小さい頃は目一杯過ぎて余裕がなかったのですが、介護が始まってみると、子育てはいいものだなと思います。
そうやって考えると、今介護大変なんですが、後に頑張ったなぁっていい思い出になるのかな?

もう少ししたら小児科へ。
小児科近くの美味しいパン屋さんで釣りました(笑)。

  • << 363 2番さん、おはようございます。 末っ子ちゃん、かわいい~(笑)気持ちわかりますけどね〜。行かせてあげたいけど(笑) 下の子が小学校5年生の時だったかな。 毎年11月に市内の商工会などが主催でお祭りが催されましてね。出店やバザーなどなかなかに賑やかになるのですが、それを毎年楽しみにしていた息子が、お祭りの前の日にまさかのインフルエンザに(笑)カードゲームなどに使うカードも、出店してるおもちゃ屋さんがリーズナブルな値段で提供してくださってるそうで。息子、今年はお祭りに行けない、来年まで待たなければいけないと知った時、泣きながら行くとごねましてね〜(笑)夫に叱られてまた、大泣きしてました。 子供の大泣きする顔は、小さいうちしか見られないものの一つですね。 2番さん、こんなお話はちょっとですが、2番さん、義御両親様の介護、本当に一生懸命なさってますでしょう。いい思い出といいますか、悔いは残らないのではないですか?ちょっと、不謹慎な言い方になりまして、縁起でもないですね、ごめんなさい。 でも、きっと、やれるだけの事はやったと、そう思えるのではないかと・・・。 育児と介護では、忍耐力の種類も大きさも違うような気がします。 それを日々こなしてる2番さん、悔いは残りませんでしょう、きっと。 そして、やっぱり、いい思い出になると思いますよ。いい思い出にしないと(笑) 2番さんの涸れながらも頑張って走ろうとしてる気力が報われません・・・。

No.362 15/12/18 09:30
匿名さん2 

>> 355 フルパワーではないですが点滴 してから随分良くなりました。 仕事も忙しく休んでられないの で気力で治します。(笑) 末っ子ちゃん熱が… おはようございます。
点滴されたのですね、それはけっこう大変な風邪!
疲れてるとこじらせ勝ちですが、なかなか休養もとれませんよね。
ご無理なさいませんように。

薬のタイミング調整は少し手応えありました。
昨日、ケアマネさんの訪問があったのですが、「薬剤管理、素人には無理な数よ、私無理!よくやってるわ~。」とおほめ(?)いただきました(苦笑)。
先生自身、「あなただからこれだけの数出せる。家族にここまでさせて申し訳ない。」と。
ひたすら努力と忍耐ですね。

夫は…。
人を使うのが上手いんだと思います。
こたつからの指示出しに少々イラッとくる今日この頃。
結婚したての頃、夫の上司と会食した時に、「奥さんは足りないところを補ってくれるタイプだね」と言われたこと思い出しました。
仕事はできる人ですが、非常にマイペースな人です。

No.363 15/12/18 09:44
hito ( ♀ wLWMv )

>> 361 おはようございます。 末っ子は癒しですね(笑)。 今朝も八度あるのに、「元気だから、熱があるだけだから、学校行きたい!」と。 たしかに元気な… 2番さん、おはようございます。
末っ子ちゃん、かわいい~(笑)気持ちわかりますけどね〜。行かせてあげたいけど(笑)
下の子が小学校5年生の時だったかな。
毎年11月に市内の商工会などが主催でお祭りが催されましてね。出店やバザーなどなかなかに賑やかになるのですが、それを毎年楽しみにしていた息子が、お祭りの前の日にまさかのインフルエンザに(笑)カードゲームなどに使うカードも、出店してるおもちゃ屋さんがリーズナブルな値段で提供してくださってるそうで。息子、今年はお祭りに行けない、来年まで待たなければいけないと知った時、泣きながら行くとごねましてね〜(笑)夫に叱られてまた、大泣きしてました。
子供の大泣きする顔は、小さいうちしか見られないものの一つですね。

2番さん、こんなお話はちょっとですが、2番さん、義御両親様の介護、本当に一生懸命なさってますでしょう。いい思い出といいますか、悔いは残らないのではないですか?ちょっと、不謹慎な言い方になりまして、縁起でもないですね、ごめんなさい。

でも、きっと、やれるだけの事はやったと、そう思えるのではないかと・・・。

育児と介護では、忍耐力の種類も大きさも違うような気がします。

それを日々こなしてる2番さん、悔いは残りませんでしょう、きっと。
そして、やっぱり、いい思い出になると思いますよ。いい思い出にしないと(笑)
2番さんの涸れながらも頑張って走ろうとしてる気力が報われません・・・。

  • << 365 息子さんのエピソード、当時のご本人にとっては必死なお話なんですが、そうなんですよね、過ぎ去れば笑い話に近くなりますね。 我が家はどうも熱が下がらないのでおかしいと思ったら肺炎でした。 元気なんですが、しばらく学校お休み、点滴に通います。 介護から自由になりたいなぁと思うことは不謹慎なこと。 そして、頑張れば頑張るほど、自由は遠ざかり…何してるのかなと思うこともありますよ。 育児とは向かう方向が違いますね。 先生もケアマネさんも、頑張りすぎ、潰れるよと心配してくださるけれど。 変な言い方かもしれないけれど、自分の労力を無駄遣いしたくないなって。 同じ時間や手間をいやいやいい加減に使うんじゃなくて、成果出したいなって。 先生にもケアマネさんにも完璧な介護は求めちゃ駄目って言われてるのですが(苦笑)。 さて、しばらくお休み決定の末っ子、元気な日中にお勉強させます(笑)。
  • << 370 こんばんは。 午前中点滴。 ようやく熱が下がりホッとしています。 まだ月曜日は欠席指示ですが。 義母の服薬調整はようやく軌道に。 こちらもホッとしています。 主さんのご体調はいかがですか? 私は母全開モードなせいか先生が遠いです。

No.364 15/12/18 09:50
匿名さん2 

>> 358 2番さん、こんばんは。 末っ子ちゃん、どうですか? 夜中も起きずに寝てますか? 日に日に寒くなっていきますね。 子供はつ… おはようございます。
本日も学校お休みです。
元気なんですが、熱が高くて。

服薬のタイミング調整手応えありました。
基本パックの他に頓服が二種類あって、基本パックで寝れなかったら一時間後一つ、それでダメならさらに一時間後もう一つだったのですが、頓服常用しているので、前倒ししてくっつけてもいいよと。
本当は飲んだら布団から出てはいけないんですが、ごそごそ出てきてしまう。
身体がフラフラなのに頻回トイレ(出なくても行きたがる)。

昔診ていただいた先生に、義母は指示が守れないから不眠治療は無理って叱られたこともありました。
3日一睡もできない、死んでしまうと、思いつめての受診だったのですが。
当時、酷いこと言うな~と思いましたが、今は一理あるかもと(苦笑)。
あきらめることと、あきらめず努力することのバランスがなかなか難しく。
食べること、寝ること、排泄すること。
ごく当たり前のことが困難になっていくのが加齢ですが。
心だけは健やかでいたいなと、難しさを痛感しつつも思っています。

No.365 15/12/18 13:20
匿名さん2 

>> 363 2番さん、おはようございます。 末っ子ちゃん、かわいい~(笑)気持ちわかりますけどね〜。行かせてあげたいけど(笑) 下の子が小学校5年生… 息子さんのエピソード、当時のご本人にとっては必死なお話なんですが、そうなんですよね、過ぎ去れば笑い話に近くなりますね。

我が家はどうも熱が下がらないのでおかしいと思ったら肺炎でした。
元気なんですが、しばらく学校お休み、点滴に通います。

介護から自由になりたいなぁと思うことは不謹慎なこと。
そして、頑張れば頑張るほど、自由は遠ざかり…何してるのかなと思うこともありますよ。
育児とは向かう方向が違いますね。
先生もケアマネさんも、頑張りすぎ、潰れるよと心配してくださるけれど。
変な言い方かもしれないけれど、自分の労力を無駄遣いしたくないなって。
同じ時間や手間をいやいやいい加減に使うんじゃなくて、成果出したいなって。
先生にもケアマネさんにも完璧な介護は求めちゃ駄目って言われてるのですが(苦笑)。

さて、しばらくお休み決定の末っ子、元気な日中にお勉強させます(笑)。

No.366 15/12/18 19:39
片思い中さん226 

主さま 皆さま こんばんは

今日はよいお天気でしたね。
こんな空の下、皆さまがお仕事、家事や育児介護(2番さまはそのほとんどですね、頭が下がります)などをそれぞれ頑張ってらっしゃるんだなとふと思い、なんだが元気をもらい、自転車を漕ぐ足に力が入った私です。
今日は娘と久しぶりにスーパーで買い物、反抗期はちょっとお休みみたいで、うれしいです。私の片思いもなんだが、お休みモードで、今晩は、金曜ロードショーでも子どもと一緒に見ようかな。
なんて、すっかりスーパーの立ち話レスですわ(笑)

主さまの息子さんも、もうすぐ冬休みでお家に戻られるのかしら?旦那よりも息子の方が、愚痴を言っても、普通に返してくれて、そこそこの話し相手になってくれません?
普通を求めてるだけなのに、なんでダメなのかしら(苦笑)

  • << 369 片思い中さん、こんばんは。 遅い時間にごめんなさい。 愚痴の相手ですが、息子の方が話し相手になってくれますね〜(笑) 特に、息子はふだん、家にいないのでその分、話をしていきます。 息子は年末年始も帰らずに部活の合宿なんですよ。家から遠く離れてるわけではないので、日帰りでも帰ってこれる日は帰ってきますが、ほとんど部活で帰ってきません。 用件はLINEで(笑)でも、ほとんどが、お金の用件です(笑) もう暮れなのですね。 歳をとるたび、一年が速く感じるのは私だけでしょうか・・・。 綺麗に年齢を重ねていきたいのですがね・・・。 夫は、オチがない、自分が興味のない話は、コメントもなしなので(苦笑) 冷えた空気でいるわけではないのですが、なんとも・・・(笑) 向いた方向いて、それぞれ、生活してる感じです。 そう。 普通でいいんですけど(笑) その、普通がうまくいかず。 私と夫。どこかで、やっぱり、何か、私、間違えたのかも知れません。 そんな風に考えたりもします・・・(笑)

No.367 15/12/18 21:20
社会人さん21 

主さん、こんばんわ。
やっと、穏やかになれたみたいで良かったですね。今回は私の引き金が切っ掛けで、荒れてしまった…のが原因です。

自分の求めてるもの
主さんや他の皆さんが求めてるもの
それぞれの異なるものが一致しないと、こんな結果になるのだと私なりに感じました。一昨日の自分と比べて、今の自分は冷静な状態で書いています。

そして、自分はこのスレはいない方が良いと判断しました。自分の居場所、今はミクルしかありません。でも、どうすれば良いか、その答えも出ていません。

しかし、自分がいると同じようにまた、荒れてしまうでしょう。私がこのスレでは、どんな立場の方でも共感と受容の努力をしてきたつもりでした。ですから、こちらのユーザーさん方の個人的な内容より、別の形で質問し、少しでも理解が深めれば…と、言う考え方でまずは、主さんだけ絡むように努力してきましたが、それが間違いのもとだったと認識しています。

余計なお世話かもしれませんが、今度、newスレ立てをするには、「否定と肯定はしませんが、このタイトルに批判を感じる方は、ご遠慮願います‼」と、そんな言葉を付け加えても良いかと思います。その方が私や別の方々がこちらのスレに来る事はきっと、ないだろうと思います。

私は本当に幸せになった友達がいるので、そういう意味でこのスレに参加してみたのですが、私が来なければ、あんな風に荒れる事もなかったのでしょう。とにかく、荒れてしまった事は事実ですので、お詫びの言葉を入れたいと思います。申し訳ありませんでした。
本当にごめんなさい。

長文になりましたが、もし、この最後のコメントも不愉快になりましたら、スルーして下さい。どなた様からの返信コメントは不要です。

主さん、皆さん
短い間でしたが、ありがとうございました。お体に気をつけて良いお年をお迎え下さい。お元気で。


No.368 15/12/18 21:31
社会人さん21 

>> 367
追記として、黙って消えるつもりでしたが、荒れてしまった謝罪の言葉を入れたいと思いまして、最後の言葉として自分は消えます。

連続投稿の参加で失礼しました。

No.369 15/12/18 22:59
hito ( ♀ wLWMv )

>> 366 主さま 皆さま こんばんは 今日はよいお天気でしたね。 こんな空の下、皆さまがお仕事、家事や育児介護(2番さまはそのほとんどですね、… 片思い中さん、こんばんは。
遅い時間にごめんなさい。

愚痴の相手ですが、息子の方が話し相手になってくれますね〜(笑)
特に、息子はふだん、家にいないのでその分、話をしていきます。

息子は年末年始も帰らずに部活の合宿なんですよ。家から遠く離れてるわけではないので、日帰りでも帰ってこれる日は帰ってきますが、ほとんど部活で帰ってきません。
用件はLINEで(笑)でも、ほとんどが、お金の用件です(笑)

もう暮れなのですね。

歳をとるたび、一年が速く感じるのは私だけでしょうか・・・。

綺麗に年齢を重ねていきたいのですがね・・・。

夫は、オチがない、自分が興味のない話は、コメントもなしなので(苦笑)

冷えた空気でいるわけではないのですが、なんとも・・・(笑)

向いた方向いて、それぞれ、生活してる感じです。

そう。
普通でいいんですけど(笑)

その、普通がうまくいかず。

私と夫。どこかで、やっぱり、何か、私、間違えたのかも知れません。

そんな風に考えたりもします・・・(笑)

No.370 15/12/19 23:21
匿名さん2 

>> 363 2番さん、おはようございます。 末っ子ちゃん、かわいい~(笑)気持ちわかりますけどね〜。行かせてあげたいけど(笑) 下の子が小学校5年生… こんばんは。
午前中点滴。
ようやく熱が下がりホッとしています。
まだ月曜日は欠席指示ですが。

義母の服薬調整はようやく軌道に。
こちらもホッとしています。

主さんのご体調はいかがですか?

私は母全開モードなせいか先生が遠いです。

  • << 372 2番さんこんばんは。 いつもの事ですが、遅い時間にごめんなさい。 末っ子ちゃん、点滴治療の方は、嫌がってはいませんか?治すためとはいえ、大人でも毎日の点滴はちょっと憂鬱になるものですから・・・。 娘がウィルス性胃腸炎だったかな?幼稚園の頃ですが、点滴を受けたことがありましたが、かかりつけの小児科の二階の個室で、子供向けにはアンパンマンのDVDを、お母さん向けにはノンフィクション系の小説が用意されてたことを覚えてます。 私はおかげさまで、無理しないように家事をサボり気味に・・・(笑)眠剤も、睡眠の質はいいようなので、あまり、考え込まないようにしております。2番さんのお薬調整の仕方や、先日のいろいろと下さったアドバイスを頭に、焦らず、日々、少しずつ家事をこなせる範囲でこなしております。 2番さんの先生へのお気持ち、ちょっと、気にはなっておりました。 お義母様のお世話、末っ子ちゃんの肺炎(末っ子ちゃんお元気な様子が、ほほえましくほっとしておりますが)などなどで、どうしても2番さんご自身のことなどは、あとまわしな状態ですのような気がしまして・・・。あとまわし・・・というのではないですね、うまく、言えませんが・・・。 遠く感じてしまうこと。 そんな気持ちの中での日々のあれこれの、こなさなければいけない多々のこと・・・。 2番さん、お気持ち、察します。 日々、もくもくとこなしていかなければいけない状況の中で、気持ちの中にさみしさを抱えながららその気持ちにフタをしてフタをして・・・。 そんな感じでしょうか? 母親、嫁、妻、その後に、自分・・・でしょうかね・・・(苦笑) 的はずれなレスになってしまうかもしれませんけど、私が相手を遠く感じる時、私はやっぱり、相手にもっと・・・という欲を感じてる時が多いので。持て余しながらも、そんな気持ちの時は、どうしても動きながら頭の片隅にはその気持ちが在ることがわかりつつ、寂しさに諦念も感じつつ、動くものですから・・・。

No.371 15/12/20 00:00
片思い中さん226 

こんばんは

私も主さまの体調、気掛かりです。大丈夫ですか?
主さまの息子さん、年末年始も部活なのですね。強豪校で練習もハードなのでは。親としては応援してあげたいですね。お金共々かしら?(苦笑)

お休みモードだった、片思いですが、また窓越しに姿を見てしまったら、自分でもびっくりするくらい、泣きたい気持ちになってしまいました。まあ実際には涙など出ませんが。だから、多分幸せな部類の胸の痛みなんだろうなと思うけれど…
話が出来てた頃が懐かしい😢年賀状でも出そうかな…職場にだから、目につくかわからないんですがね。

  • << 373 片思い中さんこんばんは。 非常識な時間にごめんなさい。 明日に・・・と思いながら、お返事を早く書きたく・・・。 息子のことはそう、お金共々ですね(笑) 保護者の皆さん、応援がすごく。練習でもご家族で見に来る方も・・・。 私はそこまで、子供の部活に入れ込むことができず、とりあえず、部活に必要なお金は用意しなければと、それだけ・・・(笑) 私は家事はできる範囲で無理しないようにこなしております。ご心配、ありがとうございます。更年期などもあるのでしょう。女性は、身体の特性上、何度か、劇的に体調に変化を感じることがあるようですね。 好きな方の姿を見て涙ぐんでしまうお気持ち、私も涙までは出ませんけど、わかります(笑) しかも、自分でもびっくりというところも。 私は、たいていが、帰りの挨拶をした後、私からすっと視線を冷たいくらいにはずして、さっさと車に向かって歩いていう彼の姿を見る時ですかね~〜(笑) 思っていてもしかたがないので、これでいいのだわ・・・と、気を取り直し、それでも、彼の後ろ姿をぼーっと(笑) 時に、予想もつかない自分の感情に驚かされます。 年賀状、出せるのですね。 出せるのなら、目につくかどうかわからなくても、不自然にはならないのなら、出してみてはいかかですか?

No.372 15/12/20 01:27
hito ( ♀ wLWMv )

>> 370 こんばんは。 午前中点滴。 ようやく熱が下がりホッとしています。 まだ月曜日は欠席指示ですが。 義母の服薬調整はようやく軌道に。 こちらも… 2番さんこんばんは。
いつもの事ですが、遅い時間にごめんなさい。

末っ子ちゃん、点滴治療の方は、嫌がってはいませんか?治すためとはいえ、大人でも毎日の点滴はちょっと憂鬱になるものですから・・・。
娘がウィルス性胃腸炎だったかな?幼稚園の頃ですが、点滴を受けたことがありましたが、かかりつけの小児科の二階の個室で、子供向けにはアンパンマンのDVDを、お母さん向けにはノンフィクション系の小説が用意されてたことを覚えてます。

私はおかげさまで、無理しないように家事をサボり気味に・・・(笑)眠剤も、睡眠の質はいいようなので、あまり、考え込まないようにしております。2番さんのお薬調整の仕方や、先日のいろいろと下さったアドバイスを頭に、焦らず、日々、少しずつ家事をこなせる範囲でこなしております。

2番さんの先生へのお気持ち、ちょっと、気にはなっておりました。

お義母様のお世話、末っ子ちゃんの肺炎(末っ子ちゃんお元気な様子が、ほほえましくほっとしておりますが)などなどで、どうしても2番さんご自身のことなどは、あとまわしな状態ですのような気がしまして・・・。あとまわし・・・というのではないですね、うまく、言えませんが・・・。

遠く感じてしまうこと。

そんな気持ちの中での日々のあれこれの、こなさなければいけない多々のこと・・・。

2番さん、お気持ち、察します。

日々、もくもくとこなしていかなければいけない状況の中で、気持ちの中にさみしさを抱えながららその気持ちにフタをしてフタをして・・・。

そんな感じでしょうか?

母親、嫁、妻、その後に、自分・・・でしょうかね・・・(苦笑)
的はずれなレスになってしまうかもしれませんけど、私が相手を遠く感じる時、私はやっぱり、相手にもっと・・・という欲を感じてる時が多いので。持て余しながらも、そんな気持ちの時は、どうしても動きながら頭の片隅にはその気持ちが在ることがわかりつつ、寂しさに諦念も感じつつ、動くものですから・・・。

  • << 374 おはようございます。 末っ子はすっかり熱が下がりましたが、私とお留守番。 夫は子どもたちと本屋さんへ出かけました。 このところ、先生を遠く感じるのは、否応なしに近付いてしまっているのに、住む(べき)世界の違いを改めて自覚というか…。 恐らく先生も同じような感覚がよぎるのか、小さなため息と切ない苦笑い。 相手のことを大事だと思うから、これ以上近付いてはいけないと遠ざけているのかもしれません。 立場がね。 クライアントの息子の妻は、まずい。如何様に考えても…。 わかりきったことをぐるぐる長々と。

No.373 15/12/20 01:54
hito ( ♀ wLWMv )

>> 371 こんばんは 私も主さまの体調、気掛かりです。大丈夫ですか? 主さまの息子さん、年末年始も部活なのですね。強豪校で練習もハードなのでは… 片思い中さんこんばんは。

非常識な時間にごめんなさい。
明日に・・・と思いながら、お返事を早く書きたく・・・。

息子のことはそう、お金共々ですね(笑)
保護者の皆さん、応援がすごく。練習でもご家族で見に来る方も・・・。

私はそこまで、子供の部活に入れ込むことができず、とりあえず、部活に必要なお金は用意しなければと、それだけ・・・(笑)
私は家事はできる範囲で無理しないようにこなしております。ご心配、ありがとうございます。更年期などもあるのでしょう。女性は、身体の特性上、何度か、劇的に体調に変化を感じることがあるようですね。

好きな方の姿を見て涙ぐんでしまうお気持ち、私も涙までは出ませんけど、わかります(笑)
しかも、自分でもびっくりというところも。

私は、たいていが、帰りの挨拶をした後、私からすっと視線を冷たいくらいにはずして、さっさと車に向かって歩いていう彼の姿を見る時ですかね~〜(笑)

思っていてもしかたがないので、これでいいのだわ・・・と、気を取り直し、それでも、彼の後ろ姿をぼーっと(笑)

時に、予想もつかない自分の感情に驚かされます。
年賀状、出せるのですね。
出せるのなら、目につくかどうかわからなくても、不自然にはならないのなら、出してみてはいかかですか?

No.374 15/12/20 10:10
匿名さん2 

>> 372 2番さんこんばんは。 いつもの事ですが、遅い時間にごめんなさい。 末っ子ちゃん、点滴治療の方は、嫌がってはいませんか?治すためとはい… おはようございます。
末っ子はすっかり熱が下がりましたが、私とお留守番。
夫は子どもたちと本屋さんへ出かけました。

このところ、先生を遠く感じるのは、否応なしに近付いてしまっているのに、住む(べき)世界の違いを改めて自覚というか…。
恐らく先生も同じような感覚がよぎるのか、小さなため息と切ない苦笑い。
相手のことを大事だと思うから、これ以上近付いてはいけないと遠ざけているのかもしれません。
立場がね。
クライアントの息子の妻は、まずい。如何様に考えても…。
わかりきったことをぐるぐる長々と。

No.375 15/12/20 11:05
匿名さん2 

>> 374 まずい立場なのですが、一方で安全な相手でもあり。
騙したの騙されただの言う必要もなく、お互いの家庭を壊す気もなく。
お互いに身元が確かで(苦笑)。
だけど真剣で、深く信頼していて。
軽々しく楽しめるほど器用ではなくて。
ある意味、質が悪い。
はじめない方がいいに決まっている。
決まっているけど。

  • << 377 2番さん、ちょっと無責任なレスをしてしまったかなぁ・・・と、投稿した後に、気になり・・・。 無責任に、いってしまうかなぁと、書いたわけではなく。 私、たぶん、止められない(苦笑) きっと。 本当に、そう、思います・・・(笑)
  • << 378 2番さん、何度もごめんなさい。 前から私、自分自身のことと合わせて、つい、考えてきてしまうのですが・・・。 私って、何か一つに気持ちを持っていかれるとどうしても、そのことに気持ちが向いてしまい、家事や他のことに集中できなくなるんですね。 2番さんは、先生とのことに気持ち揺れながらも、毎日、ハードな家事介護その他もろもろをこなしてらっしゃる。もう、2番さんご自身は本当はこれ以上は動けない・・・たぶん、そんな感じの中でこなしてらっしゃるとは思うのですが・・・。きっと、去年までの私のような。そんなに馬力がある車じゃないのに、なんで、みんなもっともっとって走らせるんだろう・・・というような・・・。心細く、疲れて、でもなんか私はもっと動けるはずと思われてるので動かなきゃと。 2番さん、だいじょうぶですか? 先生とのことは、ポジティブなエネルギーに変えてらっしゃるのですか? 私は弱いです。 2番さんの立場に私がいたら、きっともう、気持ちを止められなくなっていそうな気がします・・・(苦笑) ごめんなさい。うまく、伝えられない感じ・・・。 2番さんの毎日を私、時々、レスを読みながら想像します。迷子さんのように思える時、私も迷子さんのような気持ちになります。 私も今、迷子さんだし・・・(笑) だから、2番さんが揺れて揺れて、それで、動いてしまっても、私は、それは、当然と思ってしまうのです・・・。 ごめんなさい。まとまりのない文章でした・・・。

No.376 15/12/20 12:08
hito ( ♀ wLWMv )

>> 375 2番さん、こんにちは。

私が2番さんだったら、どうするだろう・・・と、最近考えます。

自分自身ではなくて、もう、感情が入る余地などない、壊すわけにはいかないもの・・・ですよね?お義母様のこと、先生のお立場のこと・・・。

でもですね・・・。

私だったら・・・。
突き進んでしまいそうかな~〜。> <。

止める自信が、ない・・・(笑)気持ちを。


No.377 15/12/20 12:12
hito ( ♀ wLWMv )

>> 375 まずい立場なのですが、一方で安全な相手でもあり。 騙したの騙されただの言う必要もなく、お互いの家庭を壊す気もなく。 お互いに身元が確かで(苦… 2番さん、ちょっと無責任なレスをしてしまったかなぁ・・・と、投稿した後に、気になり・・・。

無責任に、いってしまうかなぁと、書いたわけではなく。

私、たぶん、止められない(苦笑)

きっと。

本当に、そう、思います・・・(笑)

No.378 15/12/20 13:16
hito ( ♀ wLWMv )

>> 375 まずい立場なのですが、一方で安全な相手でもあり。 騙したの騙されただの言う必要もなく、お互いの家庭を壊す気もなく。 お互いに身元が確かで(苦… 2番さん、何度もごめんなさい。

前から私、自分自身のことと合わせて、つい、考えてきてしまうのですが・・・。
私って、何か一つに気持ちを持っていかれるとどうしても、そのことに気持ちが向いてしまい、家事や他のことに集中できなくなるんですね。
2番さんは、先生とのことに気持ち揺れながらも、毎日、ハードな家事介護その他もろもろをこなしてらっしゃる。もう、2番さんご自身は本当はこれ以上は動けない・・・たぶん、そんな感じの中でこなしてらっしゃるとは思うのですが・・・。きっと、去年までの私のような。そんなに馬力がある車じゃないのに、なんで、みんなもっともっとって走らせるんだろう・・・というような・・・。心細く、疲れて、でもなんか私はもっと動けるはずと思われてるので動かなきゃと。

2番さん、だいじょうぶですか?

先生とのことは、ポジティブなエネルギーに変えてらっしゃるのですか?

私は弱いです。
2番さんの立場に私がいたら、きっともう、気持ちを止められなくなっていそうな気がします・・・(苦笑)
ごめんなさい。うまく、伝えられない感じ・・・。

2番さんの毎日を私、時々、レスを読みながら想像します。迷子さんのように思える時、私も迷子さんのような気持ちになります。
私も今、迷子さんだし・・・(笑)

だから、2番さんが揺れて揺れて、それで、動いてしまっても、私は、それは、当然と思ってしまうのです・・・。

ごめんなさい。まとまりのない文章でした・・・。


  • << 380 こんにちは。 先生とのことを考えつつも日々回っていくのは、関係の特殊性ゆえかと。 義母は先生の患者でしょ? つらいなと思う時、先生の患者を預かっていると思って乗りきるんです。 頑張っていれば、その頑張りを確実に先生が汲んでくださるので。 おかしな考えだと思うけれど、1日1日が過ぎて行けばそれで良いと。 私の気付きや、苦しみを先生に伝えることに申し訳なさを感じつつも、いずれ、地元に戻られて、開業医さんとなられる先生の糧になってくれるかなとも。 お互いに日々忙殺されながら折々お互いの頑張りに想いを馳せるような。 なんとも不思議なご縁です。

No.379 15/12/20 14:09
hito ( ♀ wLWMv )

>> 378 何度も連続でごめんなさい。

こちらは外は風もなくいいお天気で、なんとなく、ひとりでつらつらと・・・。

なぜか突然、娘が昨日、自室の大掃除をし、そこで出たらしき洗濯物をのんびりと回しながら、コーヒーをちびりちびりと飲み、ぼんやりしてました。

外の青空を見ながら、こちらでお会いする皆さんも、この同じ時間、皆さんそれぞれの日常に時間を費やしてらっしゃるのだなぁ~と考えます。

どうぞ、皆さん、心軽く、気持ち穏やかに過ごされてればいいなぁ〜と、思います・・・。

No.380 15/12/20 14:51
匿名さん2 

>> 378 2番さん、何度もごめんなさい。 前から私、自分自身のことと合わせて、つい、考えてきてしまうのですが・・・。 私って、何か一つに気持ち… こんにちは。
先生とのことを考えつつも日々回っていくのは、関係の特殊性ゆえかと。
義母は先生の患者でしょ?
つらいなと思う時、先生の患者を預かっていると思って乗りきるんです。
頑張っていれば、その頑張りを確実に先生が汲んでくださるので。
おかしな考えだと思うけれど、1日1日が過ぎて行けばそれで良いと。
私の気付きや、苦しみを先生に伝えることに申し訳なさを感じつつも、いずれ、地元に戻られて、開業医さんとなられる先生の糧になってくれるかなとも。

お互いに日々忙殺されながら折々お互いの頑張りに想いを馳せるような。
なんとも不思議なご縁です。

No.381 15/12/20 15:07
hito ( ♀ wLWMv )

>> 380 2番さん、こんにちは。

レスを読み、なるほど・・・と思う一方、やがて地元に戻られて・・・で、私まで、ちょっと胸に痛みが・・・(苦笑)

2番さんは、日常をこなしていくエンジンが、上向きに回転していくよう、考えてらっしゃる・・・。

やっぱり、聡明な方。

こちらで2番さんとお知り合いになれて、こうして、やり取りをさせていただけること。

本当に幸運と、私は思っております。

  • << 384 私はこちらで折々書かせていただいて、振り返ったり、自分以外の方のご意見で気付いたり、気持ちを整理して、本当に助けていただいています。 感謝してます。 実際にスーパーで話せる話ではないので(笑)。 先生が地元に戻られても、追いかけて来てと言っていただいていますので、そんなに悲壮感はないのですよ。 ただ、義母が寝たきりになってしまったら、厳しいね…とは話していますが。(本人不在時に)

No.382 15/12/20 15:18
片思い中さん226 

こんにちは。
今日は本当によいお天気で、私ものんびりとしてます。

部活…熱心な方って、いらっしゃいますね。
うちの子は体育会系はいないので、わからないけれど、親同士も団体行動な面もあるのかしら?、子どもが小さいときは特に。

心が通じていても、切ないものですね。羨ましいけれど。大人でお互いに、相手の立場、自分の居場所などもよくお分かりでしょうし。
でも、触れれば落ちるばかりにお二人の気持ちが高まっていたら、それはもう他人にどうこう言えませんよね。ただ、始めてしまったら、ここから先は地獄って、その線引きがわかるのかしらと、経験のない私には、疑問というか、心配というか…それが怖いなあって、思ってしまいます。

  • << 386 片思い中さん、おはようございます。 昨日はお返事ができず、ごめんなさい。 昨日は本当によいお天気で、私も昼間、まったりと家事掃除をしておりました。 娘も外出、夫も外出。 ひとりでテーブルに座ってぼんやりしてると、いろんなことに思いが馳せます(笑) 何度も書かせていただいてますけど、夫婦って本当に難しいですね。結婚した時は確かにこの人と・・・と思い、結婚したのですが(笑) 日々生活してきて、近すぎる距離で男性と女性より、家族を運営していくパートナーとしての役割もそれぞれ、当然ですが担うようになっていき。 分担がうまく行けばいいのでしょうけども、時に、どちらかに負担が偏ってしまいがちになると、そこから、小さなすれ違いが生まれてくるものです。 夫ともうすぐ20年ですけど、その中で、私自身、ここがいけなかったんだろうか・・・とか、自問自答することがあります。こちらにスレを立てさせていただいた頃は、夫の、「俺はこれしかできないから、あとは頼むよ」的な態度に、実家のことやあれやこれやを抱えざるを得ない私が、夫と未来に対して明るくなど、まったく考えられる状況ではなく・・・。 「普通でいいんだけど・・・」片思い中さん、おっしゃってましたよね? 私もずーっと、普通でいいんだけど・・・って思ってきました。 「普通」というのは、いろいろありますけど、普通に、夫としてもう少し自覚を持ってくれること、普通に夫婦でつまらない会話でもできること、普通に私の体調に気をつかってくれること。 でも。 細かに書くと悲しくなるので省きますが、夫は、やっぱり、悪い人ではありませんけど、守ってくれる人ではないのですね(笑) ごめんなさい。 朝から愚痴でした~(笑) 好きな気持ちを抱いてる相手の姿を見て、わけもなく涙がでそうになるくらい、許して欲しいものです(笑)

No.383 15/12/20 16:42
片思い中さん226 

すみません。レスが前後してしまったようで、(私、打つのが遅いので…)2番さまはすべてわかってらっしゃって、だから余計に辛いのですね。
でも本当にそんなお二人のつながり、素敵だと思います。

  • << 385 こんばんは。 素敵…でしょうか、微妙ですよ(苦笑)。 病院の外で会うようになったら、アウトなんでしょうね、きっと。 その認識は先生にも多分あって、時々診察日の間隔狭くない?って思ったりします。(先生、勝手に予約入れてしまうのです。)

No.384 15/12/20 21:01
匿名さん2 

>> 381 2番さん、こんにちは。 レスを読み、なるほど・・・と思う一方、やがて地元に戻られて・・・で、私まで、ちょっと胸に痛みが・・・(苦笑) … 私はこちらで折々書かせていただいて、振り返ったり、自分以外の方のご意見で気付いたり、気持ちを整理して、本当に助けていただいています。
感謝してます。
実際にスーパーで話せる話ではないので(笑)。

先生が地元に戻られても、追いかけて来てと言っていただいていますので、そんなに悲壮感はないのですよ。
ただ、義母が寝たきりになってしまったら、厳しいね…とは話していますが。(本人不在時に)

No.385 15/12/20 21:17
匿名さん2 

>> 383 すみません。レスが前後してしまったようで、(私、打つのが遅いので…)2番さまはすべてわかってらっしゃって、だから余計に辛いのですね。 でも… こんばんは。
素敵…でしょうか、微妙ですよ(苦笑)。
病院の外で会うようになったら、アウトなんでしょうね、きっと。
その認識は先生にも多分あって、時々診察日の間隔狭くない?って思ったりします。(先生、勝手に予約入れてしまうのです。)

  • << 387 おはようございます。 昨夜のレス中途半端でしたね。 先生、通常四週から六週に一回診察なのですが、病院外はまずいから、診察間隔短くしてしまおう感が(苦笑)。 特別な扱いが気になって、「よろしいんですか?」とお聞きしたら、「大丈夫、上司から注意受けてないから。」って。 それはあまり良くないんじゃないの?と思いつつ 先生におまかせしています。 その他諸々適切なゾーンはみ出し気味です。 ほめられた関係ではないです。

No.386 15/12/21 08:10
hito ( ♀ wLWMv )

>> 382 こんにちは。 今日は本当によいお天気で、私ものんびりとしてます。 部活…熱心な方って、いらっしゃいますね。 うちの子は体育会系はい… 片思い中さん、おはようございます。

昨日はお返事ができず、ごめんなさい。
昨日は本当によいお天気で、私も昼間、まったりと家事掃除をしておりました。
娘も外出、夫も外出。
ひとりでテーブルに座ってぼんやりしてると、いろんなことに思いが馳せます(笑)

何度も書かせていただいてますけど、夫婦って本当に難しいですね。結婚した時は確かにこの人と・・・と思い、結婚したのですが(笑)

日々生活してきて、近すぎる距離で男性と女性より、家族を運営していくパートナーとしての役割もそれぞれ、当然ですが担うようになっていき。
分担がうまく行けばいいのでしょうけども、時に、どちらかに負担が偏ってしまいがちになると、そこから、小さなすれ違いが生まれてくるものです。

夫ともうすぐ20年ですけど、その中で、私自身、ここがいけなかったんだろうか・・・とか、自問自答することがあります。こちらにスレを立てさせていただいた頃は、夫の、「俺はこれしかできないから、あとは頼むよ」的な態度に、実家のことやあれやこれやを抱えざるを得ない私が、夫と未来に対して明るくなど、まったく考えられる状況ではなく・・・。

「普通でいいんだけど・・・」片思い中さん、おっしゃってましたよね?

私もずーっと、普通でいいんだけど・・・って思ってきました。

「普通」というのは、いろいろありますけど、普通に、夫としてもう少し自覚を持ってくれること、普通に夫婦でつまらない会話でもできること、普通に私の体調に気をつかってくれること。

でも。
細かに書くと悲しくなるので省きますが、夫は、やっぱり、悪い人ではありませんけど、守ってくれる人ではないのですね(笑)

ごめんなさい。
朝から愚痴でした~(笑)

好きな気持ちを抱いてる相手の姿を見て、わけもなく涙がでそうになるくらい、許して欲しいものです(笑)

No.387 15/12/21 09:24
匿名さん2 

>> 385 こんばんは。 素敵…でしょうか、微妙ですよ(苦笑)。 病院の外で会うようになったら、アウトなんでしょうね、きっと。 その認識は先生にも多分あ… おはようございます。
昨夜のレス中途半端でしたね。
先生、通常四週から六週に一回診察なのですが、病院外はまずいから、診察間隔短くしてしまおう感が(苦笑)。
特別な扱いが気になって、「よろしいんですか?」とお聞きしたら、「大丈夫、上司から注意受けてないから。」って。
それはあまり良くないんじゃないの?と思いつつ 先生におまかせしています。
その他諸々適切なゾーンはみ出し気味です。
ほめられた関係ではないです。

  • << 395 こんばんは。 先生が勝手に予約を入れてしまう件、ちょっと微笑ましいですね。ふふっ😉 2番さまに会いたいのかしら、無理してないか心配なのかなって。もちろん、相談することも多いのでしょうね。 うちも今は、家庭としては落ち着いてますが、次は介護の問題で夫と向き合うのだろうなと思ってます。きちんと向き合ってくれるかが、疑問ですが(苦笑)

No.388 15/12/21 12:40
匿名さん2 

こんにちは。
末っ子は体力低下が気になりますが、ほぼ快復。
明日から学校行けそうです。

先ほどまで義父の精神科受診でした。
ドクターの問いかけに、義父、
「好調です!」
え??どこが?
いやいや、相当ぐずぐずでしたが?
本人の前なので、当たり障りなく、でもシビアに報告しました。
末っ子置いてきたから早く帰宅したいのに買い物寄りたいとか言い出し、ちょっと気持ちがイラつきつつ、スーパーに立ち寄り帰宅。

末っ子にご飯食べさせたけれど、すっかり気持ちがざらついて私は食べたくなくてミルクティー。
病気だから、高齢だから、仕方ない。

片付けたら、薬取りに行かなくては。

No.389 15/12/21 12:58
匿名さん33 ( ♀ )

>> 273 こんばんは。 33さんの言葉には折々共感していました。 おそらく、お付き合いされてる方に出会うまで、自己愛のかけらもない日々だったと思います… 2さん、おはようございます。
そうです、諦めというか自分の感情に蓋をするというか…。
彼に出会って忘れていた感情が一気に噴き出したような感覚でした。
前のままの方が平穏だったのかもしれない。
でもそれは偽りのものでした。
日々を過ごしていても自分じゃないような、もやがかかっているような。

嬉しいことや楽しいことばかりじゃないです。
辛いこと、苦しいこと、罪悪感もあります。
でも感情を感じられることが幸せなんだと思うんです。生きてるって思うんです。

流れに任せるしかないです。
自己保身のつもりはありませんが意思だけでは抗えない大きな力があると思うんです。


No.390 15/12/21 13:26
匿名さん2 

>> 389 自分の意志をこえる何かって確かに存在しますよね。
分からない方には言い訳にしか聞こえないことも承知してますが。

先生が以前電話で「運命」って言ったのを聞いた時、先生も大きな力を感じたんだろうなと。
上手く説明できませんが、先生の仕事の流れだったり、私の行動範囲だったりが、自分たちの想像もしなかった方に流れて合流しているようなことがこの一年起きています。
だから良いとまでは思っていませんが。
お互いに日々懸命に生き、出した答えであれば、いかなる結果でも仕方ないと。

  • << 394 2番さん、33番さん、こんばんは。 遅い時間にごめんなさい。 自分の意思を超える何か・・・。 私も感じることがあります。 抑えなければいけない気持ちを感じてしまった時。その時その時の自分の感情を、それが、嬉しいものでも悲しいものでも苦しいものでも、どんな感情でも、その時点での自分の感情を噛み締めていくしかないのかなぁ〜と思うことがあります。 自分の気持ちを連続して感じてしまうと、どうしても、その先に流れていこうとします。 すると、いろんなことに思考が進み・・・(笑) 自分ではどうしていくことも出来ないことなら、その時その時の自分の気持ちと、相手の気持ち、相手からの好意、視線、それらをその時だけ噛み締めて、1話完結のお話みたいにしていくしかないのかなぁと・・・。 未来を見てしまうと身動きがとれなくなるなら。 出会えたことには、とても感謝して。 出会わなければ知ることがなかった感情を教えてくれたことに感謝して。 ・・・眠れずにいる夜に、そんなことを考えます・・・
  • << 422 2番さんへ。 なぜ、今出会ってしまったのか。 最初はずっとそう思ってました。 でも、そうじゃなく、 今だからこそ出会ったんだって思うんです。 2番さんにしろ、主さんにしろ、他の皆さんにしろ、自分にもっと甘く、自分を許してあげてほしいです。 こう書くと誤解を招いてしまうかもしれませんが…。 周りのこと先のことを考えすぎて今の自分を生きないのは悲しすぎます。 自分の人生は自分のものでしかないから。 決して好き勝手にすればいいと言っているのではないのです。 誰かにときめいたり、甘い言葉に酔いしれたり、そんな自分を責めないでほしいんです。 いくつになっても、そんな感情があるって素敵だと思います。

No.391 15/12/21 16:26
hito ( ♀ wLWMv )

>> 390 2番さん、33番さん、こんにちは。

眠剤の種類を変えてみて数日。睡眠の質は穏やかな感じがするのですが、眠りにつくまでが長く。結局、朝一度起きるようになり、その後、まったりとした眠気が来るので、昼間は休むようにしております。
起きたら、皆さんからのレスが。

出勤前の時間なので、ちょっとあわただしいお返事になってしまいますので、帰ってきたらまた、ゆっくりとお返事をと思っております。

・・・と、申しますのは、いろいろとつらつらと、眠れない夜にあれこれ考えたりすることがございまして・・・。眠れない夜というのはなんとも長く、よけいなことにまで思いが馳せますね。

末っ子ちゃん、明日から登校、何よりです。肺炎をやっつけるために、疲れきってしまっかな?身体は戦ったのですものね、病気と。

ざらついた気持ちはいかがですか?

ざらついてしまう自分に焦れたりなさらないでくださいね?

33番さん、感情を感じられること。

辛いことも嬉しいことも苦しいことも、感動したことも・・・。

お気持ち、私もそえます・・・。

では、また、帰ってきたらレスいたしますね。

  • << 399 眠剤難しいですが、完璧を求めず、ほどほどのところで折り合いをつけていくのが、妥当なラインかなぁと思っています。 ざらつきは結局持ち越し、涙。 今日、病院2つ。 もう、病院行きたくない。 病院で気力も体力も消耗して、時間もなくて家事が回り切ってないのを夫に今朝注意され。 切れました。 「もう、何もしたくない。」 「何もかも人にやらせてる人の言うことなんて聞きたくない。」 子どもの前なのに…。 ざらつき感の正体は。 「介護」 介護してなかったら、私はもっといい母でいられた。 先生に会うこともなく。 これから小児科受診し、OKいただいたら、学校へ。

No.392 15/12/21 23:34
片思い中さん226 

こんばんは。

私も旦那と知りあって、20年過ぎました。付き合いだけは長いですね。

夫婦関係…難しいですね。良い時もあれば、悪い時もあるし。
義理の母と私が結構揉めてしまった時があったのですが、旦那は最初はそこそこ間に入ってくれてたけれど、疲れちゃったんでしょうね(苦笑)私の味方はしてくれなかったですね。でも、自分のやりたい様に押し切っちゃたから、恨んでないです。思い出すと、ちょっと腹立ちつつ、悲しい…

主さまのご主人は奥様に頼り過ぎなのですね。弱さを一番わかってほしい、わかってくれるべき人に、逆のことされると悲しいというか、ガッカリしてしまいません?
私は旦那に結構ガッカリさせられてます。うちも悪い人ではないんですが、キャパがあまり広くないんでしょうね、仕事でいっぱいいっぱいの様です。(苦笑)

No.393 15/12/21 23:44
hito ( ♀ wLWMv )

>> 392 片思い中さん、こんばんは。

そう、ガッカリ・・・(笑)
もう、何度も何度も夫に話して、私の気持ちも話して、これ以上はひとりでは頑張れないと話しても、ダメですねぇ~。

悪い人ではないんですけどね(苦笑)

守ろうとする気持ちが、ない?(笑)

私が体調が悪い時は、自分の気持ちや身体の疲れに余裕があるとかばってはくれますけど、でも、やっぱり、すれちがいますね。

最近もそんなことが。

もう、何年も繰り返してきてることですけど。

キャパ、広くないですね〜うちのソファ旦那。
私も良き妻、できた妻ではないので、お互い様かなと思ったり。
20年、長いですよね。よくもこんなに長くいるなぁ〜と(笑)いられるんだから、そこそこあってはいるんだろうか・・・とか思ったり。子供達との家族を壊すわけにはいかないだけなのかと思ったり。

日々、徒然と・・・(笑)

No.394 15/12/21 23:59
hito ( ♀ wLWMv )

>> 390 自分の意志をこえる何かって確かに存在しますよね。 分からない方には言い訳にしか聞こえないことも承知してますが。 先生が以前電話で「運命」っ… 2番さん、33番さん、こんばんは。

遅い時間にごめんなさい。

自分の意思を超える何か・・・。
私も感じることがあります。

抑えなければいけない気持ちを感じてしまった時。その時その時の自分の感情を、それが、嬉しいものでも悲しいものでも苦しいものでも、どんな感情でも、その時点での自分の感情を噛み締めていくしかないのかなぁ〜と思うことがあります。

自分の気持ちを連続して感じてしまうと、どうしても、その先に流れていこうとします。
すると、いろんなことに思考が進み・・・(笑)

自分ではどうしていくことも出来ないことなら、その時その時の自分の気持ちと、相手の気持ち、相手からの好意、視線、それらをその時だけ噛み締めて、1話完結のお話みたいにしていくしかないのかなぁと・・・。
未来を見てしまうと身動きがとれなくなるなら。

出会えたことには、とても感謝して。

出会わなければ知ることがなかった感情を教えてくれたことに感謝して。

・・・眠れずにいる夜に、そんなことを考えます・・・

No.395 15/12/22 00:02
片思い中さん226 

>> 387 おはようございます。 昨夜のレス中途半端でしたね。 先生、通常四週から六週に一回診察なのですが、病院外はまずいから、診察間隔短くしてしまおう… こんばんは。

先生が勝手に予約を入れてしまう件、ちょっと微笑ましいですね。ふふっ😉
2番さまに会いたいのかしら、無理してないか心配なのかなって。もちろん、相談することも多いのでしょうね。

うちも今は、家庭としては落ち着いてますが、次は介護の問題で夫と向き合うのだろうなと思ってます。きちんと向き合ってくれるかが、疑問ですが(苦笑)

  • << 400 おはようございます。 先生、11月に「2月まで予約入れた!」って(苦笑)。 一時期、近付き過ぎたら苦しいだけだと、連絡我慢したりしていたのですが。 最近は先生のペースにお任せな感じです。 介護は難しいです。 特に男性はなかなか向き合えない傾向ですが、最近は息子さんが通院付き添いされてる姿も多いです。 どこのご家庭でも通過する課題ですが。 なかなか…(ため息)。

No.396 15/12/22 01:04
hito ( ♀ wLWMv )

>> 395 片思い中さん、真夜中にごめんなさい。

次は介護のことですか・・・。
うちは夫は次男なので、まずはたぶん、夫の兄夫婦が動くのではないかと思います。夫には姉もいるので、姉も動くのでしょうね。私はその人達から言われるまま、言われたことをするようになるのかな・・・。

うちの夫は「無理」をしないんですよ。現状をそのまま受け入れて、「ここをこうすればもっと違うんじゃないか」とか、考えることをしません。面倒なことは私任せできましたけど、文句だけは言うんですよね〜(苦笑)
こうすればよかっただろうとか、なんでああしなかったんだとか・・・。そのくせ、じゃあ、あなたがやってよと言うと、黙る・・・(笑)ただ話したいだけのことも、興味がなければきかない。でも、自分が話したい時は話したいだけ話す。なんで私がこんな話を聞いてなきゃいけないんだろうと思っても、うんうんと、あいづちをうってて、そのうち、馬鹿らしくなってきます
(苦笑)

お義母様と揉めてしまった時があったとのこと。私の場合は私が実両親と揉めまして。
夫は、私の実の両親だからと、なんら、気にも止めなかったのでしょうけど、私は庇ってほしかったですね。
他人事にしか思ってないような、それは、今でもそのまんまです。

期待をすると裏切られてガッカリするでしょう?ガッカリした時、ほんとに心細くなって悲しくなるんですよ。

だから、もう、期待しないようにと。
でも、一緒に人生を送るはずの相手に期待をしないようにするって・・・(笑)

なんだか、ぽつんと、一人になった気分になるんです(苦笑)

No.397 15/12/22 02:32
寂しがり屋さん397 ( ♀ )

主さん今晩は
身勝手な私の悩みを聞いて下さい

私は既婚者で子無しです
旦那とは家庭内別居状態です

恋愛結婚しましたが
元々 旦那とは恋愛中でも
価値観は合いませんでしたが
結婚を焦っていた私は
なんとかなる と信じて
旦那と結婚してしまいました…

結果 私の期待も虚しく
不安は的中して
会話の無い寂しい夫婦生活です
勿論 夫婦生活もありません

そんな結婚生活で
虚しく寂しく嘆いていた矢先
会社の飲み会の帰りに
会社の同僚から
自分は妻子もある身だけれど
君が気になって仕方が無い と
抱き締められてしまいました

驚きましたが
久々に言われた愛の言葉と
抱き締められた事に
私はときめいてしまいました…

自分でも最低だと分かってます
でも 身体が反応してしまい
気持ちが揺れ動いています…

同僚からは毎日のように
本気で君が好きだ
自分の気持ちが信じられない
と メールが来ています
彼も戸惑っているようです

最低ですよね…
でも 同僚に惹かれてきてます
不倫に未来は無いのに…

自分が嫌になります…
苦しいです…

主さん 長文の愚痴
ごめんなさい… 

No.398 15/12/22 03:04
hito ( ♀ wLWMv )

>> 397 寂しがり屋さん、こんばんは。

震えるくらいにせつなくなるレス、私も共感しながら読ませていただきました。

悩んでいて眠れずにおられましたか?

ご自身を最低だなんて思わないでください。私も最低になってしまいます・・・(笑)
惹かれていく気持ちわかりますから・・・。

表を歩ける恋愛でないと、なかなか未来を描けません。その時その時で感情を一区切りさせていかないと、苦しくて苦しくて、本当に息ができなくなるほどに・・・。
寂しがり屋さんもお相手の彼も、いろいろと考えて悩まれてらっしゃるのでしょう。
私が思うことなど、たぶん、とうに寂しがり屋さん、考えてらっしゃるはず。

よろしかったら、またレスくださいませんか?

私や誰かに読んでもらいたいと思う時でも、ご自身の気持ちを整理させる時でも、どんな時でもいいです。
誰かに自分の気持ちを説明しようと思うと、自然に頭の中で文をまとめようとなさると思うんですね。それって、自分自身へのまとめにもなる時があると思うのです。

感情は理屈ではありませんから・・・。
文にしようとすると、たいてい、最初はまとまりのない、そんな文章になるかと思うのですが。それでも、こちらに思うことを綴ってくださいませ。

あまり、ご自身を責めないでください。

結婚についても、責めないでください。

価値観がピッタリと合っていても、何かがきっかけで、ボタンのかけ違いが起きてしまうのも夫婦だと思います。私と夫も、これまでのどこかで、かけ違いが起きているんだと思います。

感情に逆らおうとすると、逆に大きくなることがありますよ。

どうぞ、また、レスくださいね。

  • << 403 主さんありがとうございます 温かい言葉に涙が出ました お互い既婚者の立場 奥様やお子様へ 罪悪感を感じながら 彼への想いが強くなる自分に 切なさ 悲しみ 虚しさ 怒りなどが込み上げています… 不倫を嫌ってる方や 不倫で傷付いた方々からは 頭がお花畑の馬鹿女だと 苛々されるでしょうが これが今の私なのですから 事実は受止めなければいけません 最近 こうなるのは何故なのか 自分なりに分析してみました 彼とはいずれは終わりが来るはず でも 私は今のままでは 又 誰かを好きになったり 誰かに癒しを求めるかも知れません 理由は一つ 旦那との関係に満足してないから… 頭では割り切っていたはずの 旦那との結婚生活 何かトラブルが有る度 旦那との価値観の違い 通じ合えない悲しみに ストレスを感じています… でも 旦那とは離婚出来ません 学歴も資格も無い私 離婚して一人で生きていく 自信がないのです… こんな ズルい自分が 本当に嫌いです… 苛々しますよね… 私は何がしたいのでしょう… 自分が分からなくて苦しいです

No.399 15/12/22 08:41
匿名さん2 

>> 391 2番さん、33番さん、こんにちは。 眠剤の種類を変えてみて数日。睡眠の質は穏やかな感じがするのですが、眠りにつくまでが長く。結局、朝一… 眠剤難しいですが、完璧を求めず、ほどほどのところで折り合いをつけていくのが、妥当なラインかなぁと思っています。
ざらつきは結局持ち越し、涙。
今日、病院2つ。
もう、病院行きたくない。
病院で気力も体力も消耗して、時間もなくて家事が回り切ってないのを夫に今朝注意され。
切れました。
「もう、何もしたくない。」
「何もかも人にやらせてる人の言うことなんて聞きたくない。」
子どもの前なのに…。

ざらつき感の正体は。
「介護」
介護してなかったら、私はもっといい母でいられた。
先生に会うこともなく。

これから小児科受診し、OKいただいたら、学校へ。

No.400 15/12/22 09:20
匿名さん2 

>> 395 こんばんは。 先生が勝手に予約を入れてしまう件、ちょっと微笑ましいですね。ふふっ😉 2番さまに会いたいのかしら、無理してないか心配な… おはようございます。
先生、11月に「2月まで予約入れた!」って(苦笑)。
一時期、近付き過ぎたら苦しいだけだと、連絡我慢したりしていたのですが。
最近は先生のペースにお任せな感じです。

介護は難しいです。
特に男性はなかなか向き合えない傾向ですが、最近は息子さんが通院付き添いされてる姿も多いです。
どこのご家庭でも通過する課題ですが。
なかなか…(ため息)。

  • << 401 2番さんこんにちは。 ちょっと心がいつもにも増して、疲弊してしまったようですね。 ご主人さまに気持ちをぶつけるのは、それは、致し方がないことかと。無責任な言い方に聞こえたらごめんなさい。 最近、うちもケース的には似たような・・・何もしないのに文句だけは・・・のパターンで言い合いを。二階にいる娘にも聞こえてるだろうなという自覚をしつつ。うちはもっと最悪です。子供の前ではしてはいけない言い合いのテーマ、ザ・マネーですからね〜〜(苦笑) うちの娘はもう大きいので、まぁ、私と夫の言い合いを、またやってる的にやり過ごすとは思いますが。 うちのパターンは私のことも夫のことも、娘は冷静に見てる感じですが。 月並みな言い方になりますが、介護をするため必死で動いてらっしゃる2番さんを、お子さん達はきちんと見てますからね。そんなお母さんをいじめるお父さんは、お子さん達から責められますよ~(笑)大好きなお母さんを泣かせてはいけないのですよ。 頑張ってるお母さんを、子供達は大好きですから。2番さんは、介護で疲弊し過ぎた気持ちを、きちんと、ぶつけるべき相手に・・・ご主人さまですね、ぶつけたわけで、お子さん達にあたってしまうわけではありませんでしょ?母親たるもの常に家族の太陽に・・・なんて、無理(苦笑) 先生に出会ったことと、「いい母親」は、一緒に考えてしまうのは、やめましょう? 追い詰めてしまうだけです・・・ご自身を。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧