注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
なぜ入籍しない?

愛されていない人間は子供を作ってはいけないのでしょうか

レス500 HIT数 19624 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
15/11/03 12:58(更新日時)

たびたびスレッドをたてていますが

未婚で出産し彼に捨てられ、ひとりで子供を育てています。

彼には新しい彼女がいます。



繰り返し聞いていることですが

①相手に対する愛情(責任感)=その子供に対する愛情(責任感)=養育費 
ということなのでしょうか?

②子供はその親とは全く別人格です。
いくら子供自身が素晴らしい人間であったとしても、その親が愛されていなければ、子供もまた愛されることをあきらめなければいけないのでしょうか。

③子供を不幸にしないためには、他人から愛されていない人間は 子供を作ってはいけない のでしょうか。

④愛されていることなどどうやって確認するのでしょうか?
結婚していても愛されているかなど分かりません、愛していると口で言うことなどいくらでもできます。

分かるのは

養育費を払ってくれるか

どうかということだけです。

⑤お金さえあれば愛されていなかろうが何だろうが子供を作ってもいいのでしょうか?
愛していると言っていても養育費を払ってくれなければ親として意味をなさないのです。

No.2268411 15/10/23 23:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 15/10/24 12:17
通行人51 

不幸は連鎖するからダメ。
愛される事を知らない人は愛することをできないし、教えられないんだよ。
悲しいけどね。

No.52 15/10/24 12:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 46 子供は持たず夫婦2人で仲良く愛し合ってる夫婦は沢山いるわ! 主の考えがはっきり言って気味悪いから、男が離れていくんじゃない? 私×子… 子供からしたら 家にいるけど 働かず養育費を払わない父親より

どこにいるかわからないけれど養育費を振り込んでくれる赤の他人のほうが 有益なのですよ。


結局愛情=責任=養育費ということなのか

結婚というのは男性の責任を担保するための制度なのか

愛情があるかどうかなど確認する必要はないのか


今後Hするときは 先に養育費を用意してもらってからするほうがいいのか と考えています。

  • << 67 養育費用意してもらってからシタら? 養育費用意して主さんとしたいと思う男が居ればの話ですけど。 主さんのお子さんは幾つですか? 赤ちゃん?学童前? 皆さんは主さんの問いに答えてますよ。 主さんにも、皆さんの問い疑問に答えることぐらいしたら如何ですか。 赤ちゃんなのか、学童前なのか。 にしても、怖いですねぇ。 右も左も分からない、学童前にしても、赤ちゃんに毛が生えたようなもんですよ、そんな子が、生まれて来なければ良かった、とか言っちゃいますか。 本当だとしたら、主さんどんな教育してるんです? 子供を産んでも良いか?より、お子さんの心のケアする方が重要だと思いますが? それを後回しにして、自分優先の考えしか出来ず、自分の悩みや疑問に誠意を持って答えてくれている人に、感謝出来ない主さんは、今後お子さんは持たない方が良いです。 わけわからない事ばかりを繰り返し一方的。 きっと、お子さんにも一方的でしょう。 それでは、父親が認知して養育費を支払ってくれたとしても、肝心な、お子さんの心が健やかに成長しないでしょうからね。 父親は疎か、他の男の子も産みたいと阿保みたいな事考えてる母親なんて、そりゃあ生まれて来なければ良かったと思うでしょうよ。

No.53 15/10/24 12:24
♂ママ34 

ここまで ウソやデタラメが発覚していて 色んな人から指摘されているのに、ことごとくスルー。スレを立て続ける神経が信じられない。

No.54 15/10/24 12:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 46 子供は持たず夫婦2人で仲良く愛し合ってる夫婦は沢山いるわ! 主の考えがはっきり言って気味悪いから、男が離れていくんじゃない? 私×子… 本当にその人のことを愛しているなら

子供が欲しいと思うはず

お金がないなら稼ごうと思うはず なのでしょうか?

その人のことを好きではないなら

生活費を浮かせるためとか世間体とかのために結婚したとして

いくらお金があっても

子供を作らないものでしょうか?



逆に  この人の子供が欲しいという感情を愛すると呼んでいるだけなのでしょうか

No.55 15/10/24 12:37
♀ママ27 

>> 54 だからさー、その人の事が好きなら主の言う紙切れ1枚でもちゃんと手続きして、一緒に生きる、家庭を持つ、その延長に子どもを授かれば育てる意思があるだけでしょう。
主のように子ども産みさえすれば彼から自動的に愛されるわけじゃないとわかってるでしょう?

  • << 68 私に対する愛情がないのは明らかとして それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。 彼の生物学的な子供であることは彼も認めているのですよ。 そして彼は彼女の子供を愛せるのです。 私の子供は愛せない、養育費も払わないし認知もしないと言っているのです。 交配相手に対する評価=その子供に対する評価 なのでしょうか? 女性は自分のお腹に宿るので相手がだれであっても無条件に愛情を抱くと思いますが、 男性は違うのですか? 愛している女性の子供だから愛せるし、養育費も払うのですか? 本当にその子供の生物学的な父親がその男性である保証などないのですよ。

No.56 15/10/24 12:46
匿名さん ( uLy8F )

早く答えて!!

赤ん坊から学童前に変わって そんな大人びた事言うわけない。

異常に成長が早いの!?

デタラメばかり書いてないで精神科に行きなよ~
釣られてる人達をみて 楽しんでるの?

No.57 15/10/24 13:28
匿名さん57 ( ♀ )

主さんは、何を知りたいのか?

拒否された我が子が可哀想、それより自分はもっと惨め?

作った子どもではないですよね、偶々偶然できてしまった。

子どもって男女間の愛情がなくても出来てしまうもの。

産むかどうかは女が決めること。

主さんは、出来た子どもを勝手に産んで、その後彼に会いにいき拒否された。

本当に主さんを妻にと考えていたなら、子どもがお腹に出来たら生まれる迄に結婚して籍を入れて互いの家族に会い家庭を作ると思いますよ。


生まれてくるまでにきちんと、生活を整える。

それが夫婦じゃないのかな?

それが出来なかった。

子どもさんから見たら、両親共酷い親たちでしょう。

No.58 15/10/24 13:53
匿名さん8 

主さんにとっての愛情ってお金しかないの??
結婚って紙切れだけど重いものだと思うよ。

No.59 15/10/24 14:17
通行人59 

また立てたのかよ。懲りないね。医者いけよ守銭奴。

主に母親として人として普通じゃないんだよ。

基地外っていうんだよ。

主がいくら納得いかなくても、主が望む答えは絶対に出ないんだよ。それが世の中の常識なんだから。

No.60 15/10/24 14:20
♀ママ27 

自分が彼の子どもまで産んであげたのに、子どもまで産んでいて自分がフラれるのはおかしい、認知さえ取れれば彼はこっちに戻ってくれるかも、と勘違いして自分がフラれたと認められないまま、子どもを道具として産んだけど効果がなかったから嫌になっているんじゃないの?
自分が愛されたと思いたいための認知なんでしょうね。

  • << 69 ですから認知は子供の権利です。 私は関係ないのです。 父親と子供の関係です。

No.61 15/10/24 14:29
♀ママ47 

>> 50 もともと愛されていないことはわかっていましたよ。 私も今となれば彼のことが好きだったのかどうかわからなくなっています。 今やこん… 本当は、お金も、愛情も、両親も揃っているものだよ。
それら全てが揃ってから結婚、出産をするのが理想というより、現代日本の一般的な生き方じゃないかな。

だけどHすれば人間は生産されるんだよね。性欲さえあれば、お金も愛情もなくても、子どもできちゃうんだよ。


本当はお金なく、愛情も知らないなら、子ども作っちゃいけないと思うよ。愛情のかけかたもわからない、正しい教育を受けていない、生きて行く情報が得れないような人が、教育者にはなれないでしょう。
親は教育者でもあるからね。

でも適当なノリやらなんやらで、二人でこそこそ裸になれちゃうし。
本来、正しい教育や愛情を知っている人は、自分を大切にしてくれる人以外とはHしないから、きちんと見極めれるはずなんだけどね。第三者からの意見もあるし。

ただ、結婚後は死別ってこともあるし、生活環境や価値観が変わって離婚ということもあるから、一生懸命生きててもやむおえずシングルになることだってあるよね。
だから一概には言えないけどね。

主さんの元カレも、主さんときちんと話合わず逃げたような適当な人だからね。新しいその女性と幸せになるとは思わないよ。

No.62 15/10/24 14:30
♀ママ62 

あなたまだ懲りずに子供産むつもり?
はっきり言って、あなたを親に持つ事自体が不幸の始まりですよ。
どうしようもない人格なんだもの。
自覚しなさいよ、いい加減。
あなたかなりの異常者ですよ。
人様の意見に食い下がってばかりいないで
一人の人間として、じっくり物事を騒がずに静かに考えなさい。
携帯触ってるこの暇があるのなら、もっと有意義に時間を使いなさい。

No.63 15/10/24 16:08
通行人11 

いくら皆さんがレスしても、全く聞き分けがなく、理解出来ない主。
発達🌕がいか、精神分裂病かのどちらかに間違いない。
こんなんだから、男に愛されない!
母親失格。
粘着性ストーカー体質。
子供を児童相談所に預けて一人で生きて行きなさい。

No.64 15/10/24 18:50
匿名さん64 

ぐちゃぐちゃ、屁理屈をこねても養育費を払って、金をよこせって事が言いたいんでしょうが、養育費の支払いができない男性と子供を作り産んだのもあなたの決意のもとです。新しい男性とまた子供が欲しいと言っても新たな男性がいるのですか?いないなら、金、金言ってると逃げると思います。

No.65 15/10/24 19:07
匿名さん65 ( ♀ )

愛=子ども=養育費や義務という訳じゃないでしょ。

その形なんて、人数やカップルの数だけ沢山あるはず。
相手に愛情があって、尚且つお金があっても結婚はしても子どもを望まない人はいますよね?
万人が子ども好きとは限りませんから。

一般論でよく言われるのが、愛してる人の子どもが欲しいから。

でも、例外もいっぱいあるじゃないですか?探せば、相手に愛情なくても自分の血が繋がった子どもだけが欲しい人もいるでしょうし、色々です。

世の中の人間が主さんの思考する様な考え方で皆が皆生きてるわけではありません。
当然、色んな人がいる訳だから主さんがいう様なパターンもあるでしょう。

主さんの子どもの父親がどうだったか。
それは、自分の子どもを産む人を選びたい。(一般的にいわれる愛する人が産む子どもを望む)

これから主さんはっていうのは、一人の人間に愛されないからって、他の人からも愛されない人間とは限りませんよね。
でも、今の主さんの状態だと愛自体に疑心暗鬼になり、へんにこだわり、屁理屈を言っては悪い方への思考しか浮かばない。
それじゃあ、自分で相手に愛があったとしても壊してしまう事になると思いませんか?

No.66 15/10/24 19:50
匿名さん65 ( ♀ )

そして、主さんはプライドが高いのか、よほど相手に惚れ込んでいたのか、我が子を否定する癖に違う女の子どもを望む事が許せないのでしょう。

その現実を許せないから、色々言われてる気がします。だから何を言われても同じ返事。

でも、どこかで認めないといけないんですよ。

相手に「妊娠」を告げた時に、主さんの期待した反応ではなかった。
傷付きますよね。当然です。
男が身勝手です。
女は自分の身体で妊娠するから逃げれないし、どちらにしても重大な決断をしないといけない。
中絶自体も、胎児とはいえ一人の人間の生命の決断をしないといけない。
主さんのレスをみてると、考えに柔軟性がないところがあり、元々真面目なのか、神経質な方なのかな。
これだったらこうなはずみたいな…

お子さんの実際の年齢は分かりませんが、先回りして心配ばかり。←心配しているのか、子どもがこう思うでしょ?だから…みたいな。

私の友達に子どもが2歳くらいからシングルで育ててますが、今年中の4歳です。父親についてその様な発言はありません。
父親の存在を知らないで成長する子どもなんて山ほどいます。

お子さんではなく、自分の分身であり相手との絆であるはずの子どもを否定される事が許せないないのは、その事に絶望してるのは主さん自身なのでは?

本当は、親子3人で幸せな家庭を作りたかったのでは?
叶わなくても、せめて子どもを認める事で自分を受け入れて欲しかったのでは?
彼が憎いけど、愛してるのでは?

相手が悪かったのです。

No.67 15/10/24 21:10
通行人67 

>> 52 子供からしたら 家にいるけど 働かず養育費を払わない父親より どこにいるかわからないけれど養育費を振り込んでくれる赤の他人のほうが 有… 養育費用意してもらってからシタら?
養育費用意して主さんとしたいと思う男が居ればの話ですけど。

主さんのお子さんは幾つですか?
赤ちゃん?学童前?
皆さんは主さんの問いに答えてますよ。
主さんにも、皆さんの問い疑問に答えることぐらいしたら如何ですか。
赤ちゃんなのか、学童前なのか。
にしても、怖いですねぇ。
右も左も分からない、学童前にしても、赤ちゃんに毛が生えたようなもんですよ、そんな子が、生まれて来なければ良かった、とか言っちゃいますか。
本当だとしたら、主さんどんな教育してるんです?
子供を産んでも良いか?より、お子さんの心のケアする方が重要だと思いますが?

それを後回しにして、自分優先の考えしか出来ず、自分の悩みや疑問に誠意を持って答えてくれている人に、感謝出来ない主さんは、今後お子さんは持たない方が良いです。
わけわからない事ばかりを繰り返し一方的。
きっと、お子さんにも一方的でしょう。
それでは、父親が認知して養育費を支払ってくれたとしても、肝心な、お子さんの心が健やかに成長しないでしょうからね。
父親は疎か、他の男の子も産みたいと阿保みたいな事考えてる母親なんて、そりゃあ生まれて来なければ良かったと思うでしょうよ。


No.68 15/10/24 22:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 55 だからさー、その人の事が好きなら主の言う紙切れ1枚でもちゃんと手続きして、一緒に生きる、家庭を持つ、その延長に子どもを授かれば育てる意思があ… 私に対する愛情がないのは明らかとして

それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。

彼の生物学的な子供であることは彼も認めているのですよ。

そして彼は彼女の子供を愛せるのです。

私の子供は愛せない、養育費も払わないし認知もしないと言っているのです。


交配相手に対する評価=その子供に対する評価

なのでしょうか?



女性は自分のお腹に宿るので相手がだれであっても無条件に愛情を抱くと思いますが、
男性は違うのですか?

愛している女性の子供だから愛せるし、養育費も払うのですか?

本当にその子供の生物学的な父親がその男性である保証などないのですよ。

  • << 72 おまえばか? 母親だって自分の子が嫌いな奴もいる。男も同じ。 自分の子でも嫌いな相手との子供なら愛情わかないやつもいる。 あんたの男は気持ち悪いあんたとの間に出来た子を愛せない。だから金も出したくない。責任も持ちたくない。そばにくるなと思ってる。 まずは結婚する前に子作りしなきゃ、こんなことにはならなかった。 結婚せずにやることだけやったからこうなっただけ。 よく、こんなんでまた子供作るとか言えるよね? 酷いこというけど、あんた消えた方がいい人間だと思う。 だって価値がないだけでなく、他人様を不幸にする人間だから
  • << 75 そうですよ?お腹を痛めない分、無条件に愛情は抱くわけではありません。一生共に育てる女性に似て来るとか、一緒に生活して、子どもの仕草が自分や妻に似て来る事や、子どもから自分になつく事で、やっと愛着が芽生える。女性はお腹にいる時から親ですが、生まれて生物学上の父親だとわかっていても、好きな相手の子どもでもない、むしろ嫌いな相手に似ているのであれば、無条件での愛情なんて持てないでしょうね。
  • << 85 何度も同じ事聞いて、同じ解答もらってもまだ分からない? だから彼女は愛してる女性だから子供も大切で愛してるいるけど、主の事は嫌いで、気持ち悪いし、会いたくも無いの。だからその主との子供も要らないし、愛しても無いのですよ。それのどこが不思議なのか??当たり前の事ですやん! 女だって嫌いな人との子供なんて愛おしいなんて思えませんよ?何で受け入れられないかな?

No.69 15/10/24 22:27
匿名さん0 ( ♀ )

>> 60 自分が彼の子どもまで産んであげたのに、子どもまで産んでいて自分がフラれるのはおかしい、認知さえ取れれば彼はこっちに戻ってくれるかも、と勘違い… ですから認知は子供の権利です。

私は関係ないのです。

父親と子供の関係です。

No.70 15/10/24 22:30
通りすがり ( ♀ 5otJe )

簡単なことです。
一生をともにしたい。
一生をともにし、子供を産み育て家族にと望み覚悟するから、プロポーズして、親や周囲に理解を得て、結婚式して周知に夫婦であることを知らしめ、入籍し、一緒に暮らし、生計をともにするんですよ。
だから、入籍している夫婦間で生まれる子供は出生届出せば自動で認知される。
愛があるから紙切れ一枚でも手続きを踏み、責任を持つんです。

セックスしただけの相手になんて、責任も愛情もないので、無関係か、疎ましいだけでしょ?

それでも、多少の情があれば、責任くらいは負うんだろうけど、
入籍して籍に入っていた実子にだって、二度と会わない、金も払わない父親も、母親も珍しくないよ?

順番も守らず、相手の意図も理解できない主がおかしいんだから、
嫌になったなら、全部放棄してやめちゃえば?

お子様も、彼もどれだけ平和になるだろうね?

新しく彼ができましたか?それとも執着してる方がいて、また種付けさせる計画ですか?
主が愛されているならば、プロポーズしてくれるし、お子様にも優しくしてくれるでしょうし、世間を、親を説得して、主さんとステップファミリーを築き上げ、新たにお子様を望まれると思いますよ?
人の気持ちを理解し、順序を守って生活すれば、自ずと肯定され、信頼関係を築くことで、安定した環境を得ることができると思いますよ?
お金はあったにこしたことはないけど、生きていくのに必要なだけあればいいんです。
養育費にこだわって、無駄に弁護士にお金を費やすより、主さんは、今すぐ失踪して、全てをさっぱりした方がいいんじゃないかな?
親がいなければ、お子様は保護されるし、
彼も主がちょっかい出さなくなる日を心から願ってると思うよ?
普通はセックスしただけの女となんて、なんの関わりもないものだからね。

No.71 15/10/24 22:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 70 端的に聞きますが、

女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。
たとえそれがレイプされた結果であってもです。

男の人が 生物学的に自分の子供だという確信が持てないにも拘わらず、
その女性が生んだ子供に愛情を抱き 養育費を払うのは どんなときですか?


女性の子供に対する愛情と男性の子供に対する愛情は質が違うのでしょうか?

  • << 76 これは実際に望んでない妊娠をした人にはいってはいけないことだと思うよ… 傷つけるのはせめて身内だけにしとけ!
  • << 77 私はレイプされた場合の子どもなんて自分の子どもですら気持ち悪いし、産む事すら考えませんね。
  • << 78 主の前提が間違っている。 妊娠したら全ての女性が我が子を愛せるわけではないし、愛する女性が自分の子を妊娠しても子供を愛せない男性もいる。 ただ女性に対する愛情と子供に対する愛情は比例しやすいのではないかな?
  • << 80 自分で産もうが、可愛くない、愛せない子供なんて珍しくないです。 どんな人間同士であれ、心があるから仕方ない。 状況も変わるから、良いだけの時期だけでは済まない。 痴呆で忘れてしまい、言葉も通じない、狂暴性が強くなり、徘徊する親に苦しんでる介護家族は沢山いる。 まだまだ成長の途中で、愛情を注げば、何度でも生き直せる子供は可能性の塊で、だから、子供を大切にするし、可愛いと思うわけだけど、愛されるべき子供の中で、虐待死も毎日のようにNEWSが流れるよね? あんなのは、氷山の一角だ。 育てるのに経済的にも十分な主は頭がわきすぎ。 飯も食えずに、母子で飢えている貧困家庭がどれだけあるかも知らないんだろう。 仕事があること、収入があること、食べる物があり、屋根のある暖かい部屋に住んでいること、いただく命、それらを作ったり運んでくれた人。健康なこと、おいしく食べられること。 命があること。全てに日々、食事をする度に親とともに感謝すること。 それができていたら、美味しくて幸せ。 ちょっとママと二人きりは寂しいときもあっても、 命があることは、今目の前にいなくても、命をくれた父親はいるんだよ。 たったそれだけのことだって、命を授かり、今も心臓が動いているのは奇蹟なの。 血肉に、父も母も、祖父も祖母も、沢山の人がいて、主さんも、お子様もいるの。 生きてるだけで、祝福されてるんだよ? それに感謝しないで、自分を子供を否定するから不幸になるし、相手も不幸になって毛嫌いされるの。 健気に幸せにしていたら、誰も嫌がらないし大切にされる。 そのうち、支えたい、家族になりたいって男だって現れるよ。 主さんは、間違いすぎなの。気付く気持ちもない。 お子様を一人で産むと決めても、流産も、死産も、事故死もあるんだよ? お子様と一緒に過ごせる。お子様におっぱいを含ませたり、抱っこしたりできただけで幸せなの。 欲張っても何も良いことなんて起きないの。 バベルの塔には雷が落ちたんでしょ? 柔らかい子供の頬に触れることができる幸せに気づけよ。
  • << 81 70です。 >>女は*中略*無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 抱かない。抱けなくて苦しむ親子も珍しくない。よく、アダルトチルドレンとか、毒親とか言われていますが、不幸は連鎖します。 愛されたことのない子供は親になってみても愛し方がわからなかったりします。 >>たとえそれがレイプされた結果であってもです。 これに関しては、個人差でしょうね。 子供に罪はないと思える女性ならば可愛いと育てる親もいるでしょう。 ですが、出事をいつか話すべきか?きっと悩みながらになるでしょうね。小さな頃は可愛くても、大人になって犯罪に手を染めたら、やっぱり。と思うかもしれませんし、誰にもわかることではないですよね? ちなみに、年端もいかないレイプや売春での妊娠で、母親になる子供が沢山います。 エイズになって棄てられ、施設に沢山いますよ?聞きに訪問されてみてはどうでしょうか? わたしの赤ちゃん死んじゃったの。と泣いている子供がいましたよ? >>男の人が 生物学的に**中略*どんなときですか? いわゆる生計を一つとし、一緒に暮らす父親は養育費とは考えてないと思います。家族を養ってるんです。 >>女性と*中略*男性の子供に対する愛情は質が違うのでしょうか? 違いますね。妊娠に喜んで、出産も心待にしていても、父親の父性は、芽生えてませんね…。 一才くらいかなぁ?母親の手を少し離れて、パパ、パパって、懐くから可愛いと思うようですよ?父親に外見や、好み、行動なども似た部分があり、血を感じて、父親の実感を持ち、熱を出したりしたのを夜中に病院まで連れていったり、 毎日の積み重ねで、父親になるんです。 母親は、妊娠でホルモンが出ますから、自覚なくても腹部を庇います。 産む気がなかった女性でも、中絶より、産む気持ちが強くなります。 ホルモンが色々影響するので、安定した環境の中で出産しないと、大抵の女性ならば、頭の回路が壊れます。中絶でも壊れます。 まともに出産しても、頭の回路が壊れる女性は珍しくないです。 妊娠ってそれだけで、ダメージとか影響が大きいんですよ。だから、なるべく順序を守って、安定した中で、祝福されてお子様を迎えるのが良いです。だって、子育てって夫婦が二人いても大変だし難しいですから。 人が人を育てるんですから、少なくと20年は気が抜けない始めてだらけですよ。

No.72 15/10/24 22:57
♀ママ72 

>> 68 私に対する愛情がないのは明らかとして それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。 彼の生物学的な子供であることは… おまえばか?

母親だって自分の子が嫌いな奴もいる。男も同じ。

自分の子でも嫌いな相手との子供なら愛情わかないやつもいる。

あんたの男は気持ち悪いあんたとの間に出来た子を愛せない。だから金も出したくない。責任も持ちたくない。そばにくるなと思ってる。


まずは結婚する前に子作りしなきゃ、こんなことにはならなかった。

結婚せずにやることだけやったからこうなっただけ。

よく、こんなんでまた子供作るとか言えるよね?
酷いこというけど、あんた消えた方がいい人間だと思う。

だって価値がないだけでなく、他人様を不幸にする人間だから

  • << 86 彼が何と思っていようが責任は果たすべきです。 何度も言いますように 認知と養育費は 子供の権利 なのです。 私自身は法的措置をとることは諦めましたが、 とりっぱぐれなのが悔しいです。

No.73 15/10/24 23:15
通行人73 

>>それとも世の中には 愛されない宿命の人間というものがいるのでしょうか?

居ます。
実の母親にすら 愛されない子供。
親子にも相性もあるそうです。
私は責任だけで育て上げましたが どうあがいてもその子供を愛せませんでした。
成人した今 これから先も会いたくないし面倒みてもらう気はありません。
とにかく関わりたくないです。
それと同じなんでは?

No.74 15/10/24 23:15
通行人73 

>>それとも世の中には 愛されない宿命の人間というものがいるのでしょうか?

居ます。
実の母親にすら 愛されない子供。
親子にも相性もあるそうです。
私は責任だけで育て上げましたが どうあがいてもその子供を愛せませんでした。
成人した今 これから先も会いたくないし面倒みてもらう気はありません。
とにかく関わりたくないです。
それと同じなんでは?

No.75 15/10/24 23:35
♀ママ27 

>> 68 私に対する愛情がないのは明らかとして それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。 彼の生物学的な子供であることは… そうですよ?お腹を痛めない分、無条件に愛情は抱くわけではありません。一生共に育てる女性に似て来るとか、一緒に生活して、子どもの仕草が自分や妻に似て来る事や、子どもから自分になつく事で、やっと愛着が芽生える。女性はお腹にいる時から親ですが、生まれて生物学上の父親だとわかっていても、好きな相手の子どもでもない、むしろ嫌いな相手に似ているのであれば、無条件での愛情なんて持てないでしょうね。

  • << 87 ご存知でしょうか? 婚姻制度によってその子供の父親が夫であると「推定」されるだけなのです。 本当に生物学的な父親がその夫なのかは鑑定してみないとわからないのです。 なぜ世の中の父親は 自分の子供だという保証がないのに、 妻の子供に愛情を注ぎ養育費を払うのですか?

No.76 15/10/24 23:41
匿名さん33 ( ♀ )

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… これは実際に望んでない妊娠をした人にはいってはいけないことだと思うよ…

傷つけるのはせめて身内だけにしとけ!

No.77 15/10/24 23:42
♀ママ27 

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… 私はレイプされた場合の子どもなんて自分の子どもですら気持ち悪いし、産む事すら考えませんね。

No.78 15/10/24 23:50
匿名さん78 

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… 主の前提が間違っている。

妊娠したら全ての女性が我が子を愛せるわけではないし、愛する女性が自分の子を妊娠しても子供を愛せない男性もいる。

ただ女性に対する愛情と子供に対する愛情は比例しやすいのではないかな?

  • << 88 わが子を殺す母親とかたくさんいますよね。 あれは中絶するのと何が違いますか? 一方は処罰されるのに一方は無罪放免なのです。 おかしくありませんか?

No.79 15/10/24 23:56
♂ママ18 

生物学的父親だからと言って愛情はわかないでしょうね。元々望んでなかったのに、無理やり生んだんでしょうし。
献血したら、ある日、その血を輸血した人が現れて、あなたと私は血を分けた兄弟なんだから、借金の肩代わりをしてくれと言われたぐらいの感覚じゃない。
愛されない人間は一人で育てていく覚悟がないなら子供を作っちゃダメでしょうね。
子供を盾に結婚やお金を要求するのが目的なら、子供はユスリ、タカリの道具でしかない。

そもそも主さんに子供はいるの?
子供を望まれず女として終わってしまった僻みとか。
被害妄想で架空の話を作り上げてるだけとか。
そんなにずれてて、実社会で生活していけるとは思えない。

No.80 15/10/25 00:02
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… 自分で産もうが、可愛くない、愛せない子供なんて珍しくないです。
どんな人間同士であれ、心があるから仕方ない。
状況も変わるから、良いだけの時期だけでは済まない。
痴呆で忘れてしまい、言葉も通じない、狂暴性が強くなり、徘徊する親に苦しんでる介護家族は沢山いる。
まだまだ成長の途中で、愛情を注げば、何度でも生き直せる子供は可能性の塊で、だから、子供を大切にするし、可愛いと思うわけだけど、愛されるべき子供の中で、虐待死も毎日のようにNEWSが流れるよね?
あんなのは、氷山の一角だ。
育てるのに経済的にも十分な主は頭がわきすぎ。
飯も食えずに、母子で飢えている貧困家庭がどれだけあるかも知らないんだろう。

仕事があること、収入があること、食べる物があり、屋根のある暖かい部屋に住んでいること、いただく命、それらを作ったり運んでくれた人。健康なこと、おいしく食べられること。
命があること。全てに日々、食事をする度に親とともに感謝すること。

それができていたら、美味しくて幸せ。

ちょっとママと二人きりは寂しいときもあっても、
命があることは、今目の前にいなくても、命をくれた父親はいるんだよ。
たったそれだけのことだって、命を授かり、今も心臓が動いているのは奇蹟なの。
血肉に、父も母も、祖父も祖母も、沢山の人がいて、主さんも、お子様もいるの。
生きてるだけで、祝福されてるんだよ?
それに感謝しないで、自分を子供を否定するから不幸になるし、相手も不幸になって毛嫌いされるの。
健気に幸せにしていたら、誰も嫌がらないし大切にされる。
そのうち、支えたい、家族になりたいって男だって現れるよ。

主さんは、間違いすぎなの。気付く気持ちもない。
お子様を一人で産むと決めても、流産も、死産も、事故死もあるんだよ?
お子様と一緒に過ごせる。お子様におっぱいを含ませたり、抱っこしたりできただけで幸せなの。
欲張っても何も良いことなんて起きないの。
バベルの塔には雷が落ちたんでしょ?
柔らかい子供の頬に触れることができる幸せに気づけよ。

  • << 83 横レスですが、すごく心に響きました。今の幸せに気づけることが、一番の幸せですね。 主さん、主さんの子ども、施設に預けたら?? 多分、理想通りに養育費をもらったとしても、「養育費をくれるくらい子どもに愛情があるのに、なぜ一緒に暮らさないの?」とか永遠にスレ立てして問いかけていそう。結局、主さんの子どもより男なんですよ。 どんな状況でも女は愛情があるとお思いでしょうが、あなたは子どもへの愛情が間違いなく薄いです。結婚するための道具なだけですから。 私は出産し今0才が居ますが、私たち夫婦は不妊でした。私が病気持ちですのでね。 二人で施設に里親研修に行きましたよ。そこには、子どもを望んでもできなかったという夫婦がたくさんいて、子どもたちの受け皿になっています。みんなで涙を流しながら、親になりたい気持ちを語らいました。 主さん、よければ施設に預けてね。子どもが赤ちゃんならば、少しでも早く養子縁組に。 夫婦揃って血縁関係がない子どもを可愛がる夫婦もいますから。

No.81 15/10/25 00:34
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… 70です。
>>女は*中略*無条件に 子供に愛情を抱くと思います。

抱かない。抱けなくて苦しむ親子も珍しくない。よく、アダルトチルドレンとか、毒親とか言われていますが、不幸は連鎖します。
愛されたことのない子供は親になってみても愛し方がわからなかったりします。

>>たとえそれがレイプされた結果であってもです。

これに関しては、個人差でしょうね。
子供に罪はないと思える女性ならば可愛いと育てる親もいるでしょう。
ですが、出事をいつか話すべきか?きっと悩みながらになるでしょうね。小さな頃は可愛くても、大人になって犯罪に手を染めたら、やっぱり。と思うかもしれませんし、誰にもわかることではないですよね?
ちなみに、年端もいかないレイプや売春での妊娠で、母親になる子供が沢山います。
エイズになって棄てられ、施設に沢山いますよ?聞きに訪問されてみてはどうでしょうか?
わたしの赤ちゃん死んじゃったの。と泣いている子供がいましたよ?

>>男の人が 生物学的に**中略*どんなときですか?

いわゆる生計を一つとし、一緒に暮らす父親は養育費とは考えてないと思います。家族を養ってるんです。

>>女性と*中略*男性の子供に対する愛情は質が違うのでしょうか?

違いますね。妊娠に喜んで、出産も心待にしていても、父親の父性は、芽生えてませんね…。
一才くらいかなぁ?母親の手を少し離れて、パパ、パパって、懐くから可愛いと思うようですよ?父親に外見や、好み、行動なども似た部分があり、血を感じて、父親の実感を持ち、熱を出したりしたのを夜中に病院まで連れていったり、
毎日の積み重ねで、父親になるんです。
母親は、妊娠でホルモンが出ますから、自覚なくても腹部を庇います。
産む気がなかった女性でも、中絶より、産む気持ちが強くなります。
ホルモンが色々影響するので、安定した環境の中で出産しないと、大抵の女性ならば、頭の回路が壊れます。中絶でも壊れます。
まともに出産しても、頭の回路が壊れる女性は珍しくないです。
妊娠ってそれだけで、ダメージとか影響が大きいんですよ。だから、なるべく順序を守って、安定した中で、祝福されてお子様を迎えるのが良いです。だって、子育てって夫婦が二人いても大変だし難しいですから。
人が人を育てるんですから、少なくと20年は気が抜けない始めてだらけですよ。

No.82 15/10/25 03:29
♂♀ママ82 ( ♀ )

>> 4 中絶するのと生まれた後に殺すのと何が違うのですか? うちの子は父親に存在を拒否されている、 生まれてきてほしくなかった、いなくなって… 中絶と殺人の違いが解らないなら何言っても無駄だね

  • << 90 法律で処罰されるかされないかという以上の違いはないと思います。

No.83 15/10/25 04:34
♀ママ47 

>> 80 自分で産もうが、可愛くない、愛せない子供なんて珍しくないです。 どんな人間同士であれ、心があるから仕方ない。 状況も変わるから、良いだけ… 横レスですが、すごく心に響きました。今の幸せに気づけることが、一番の幸せですね。

主さん、主さんの子ども、施設に預けたら??
多分、理想通りに養育費をもらったとしても、「養育費をくれるくらい子どもに愛情があるのに、なぜ一緒に暮らさないの?」とか永遠にスレ立てして問いかけていそう。結局、主さんの子どもより男なんですよ。
どんな状況でも女は愛情があるとお思いでしょうが、あなたは子どもへの愛情が間違いなく薄いです。結婚するための道具なだけですから。

私は出産し今0才が居ますが、私たち夫婦は不妊でした。私が病気持ちですのでね。
二人で施設に里親研修に行きましたよ。そこには、子どもを望んでもできなかったという夫婦がたくさんいて、子どもたちの受け皿になっています。みんなで涙を流しながら、親になりたい気持ちを語らいました。

主さん、よければ施設に預けてね。子どもが赤ちゃんならば、少しでも早く養子縁組に。

夫婦揃って血縁関係がない子どもを可愛がる夫婦もいますから。

No.84 15/10/25 09:28
匿名さん57 ( ♀ )

勝手に産んで産まれたから認知して欲しいっていうのは、間違ってます。

彼は、子どもがお腹に出来た時点から堕胎して欲しいと思っていたんです。

それなのに、産みたいからと産んで会わせたいから会いにいき、子どもには権利があると主張されても「はぁ~?」となるのは当然ですよ。

お腹に出来て、産むまでの間に決めておくべきことが出来なかった。

そもそも、そこが間違いですよ。


  • << 91 私が望むことではありません。 子供が望むことです。 私が認知してもらうのではありません。 子供が認知してもらうのです。

No.85 15/10/25 10:34
♂ママ24 

>> 68 私に対する愛情がないのは明らかとして それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。 彼の生物学的な子供であることは… 何度も同じ事聞いて、同じ解答もらってもまだ分からない?
だから彼女は愛してる女性だから子供も大切で愛してるいるけど、主の事は嫌いで、気持ち悪いし、会いたくも無いの。だからその主との子供も要らないし、愛しても無いのですよ。それのどこが不思議なのか??当たり前の事ですやん!
女だって嫌いな人との子供なんて愛おしいなんて思えませんよ?何で受け入れられないかな?

  • << 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪いことしましたか? 嫌いな人の子供もまた嫌いという図式が成り立つなら 愛されていない人間は、わが子を不幸にしないために 子供を産むべきではない のでしょうか?

No.86 15/10/25 10:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 72 おまえばか? 母親だって自分の子が嫌いな奴もいる。男も同じ。 自分の子でも嫌いな相手との子供なら愛情わかないやつもいる。 … 彼が何と思っていようが責任は果たすべきです。

何度も言いますように 認知と養育費は 子供の権利 なのです。


私自身は法的措置をとることは諦めましたが、
とりっぱぐれなのが悔しいです。

No.87 15/10/25 10:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 75 そうですよ?お腹を痛めない分、無条件に愛情は抱くわけではありません。一生共に育てる女性に似て来るとか、一緒に生活して、子どもの仕草が自分や妻… ご存知でしょうか?

婚姻制度によってその子供の父親が夫であると「推定」されるだけなのです。

本当に生物学的な父親がその夫なのかは鑑定してみないとわからないのです。

なぜ世の中の父親は 自分の子供だという保証がないのに、 妻の子供に愛情を注ぎ養育費を払うのですか?

No.88 15/10/25 10:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 78 主の前提が間違っている。 妊娠したら全ての女性が我が子を愛せるわけではないし、愛する女性が自分の子を妊娠しても子供を愛せない男性もいる… わが子を殺す母親とかたくさんいますよね。

あれは中絶するのと何が違いますか?

一方は処罰されるのに一方は無罪放免なのです。

おかしくありませんか?

  • << 117 中絶も殺人とみなされない期間はありますが、それを過ぎたら殺人になり捕まりますよ? 母体に妊娠継続や、出産に耐えられる状況でない。 経済的な理由などから、産めないなど、母体保護の為の処置です。 中絶の認められている期間の胎児は母体から出た時に、自発呼吸などで生きることができない。 つまり、一個人としての人権を持つ前の細胞と考えるそうです。 法的な話であり、倫理的な問題とは事なりますので、混同されないようにお願いします。 わたしも中絶しました。 リングもピルもコンドームも使用して避妊していましたが、授かりました。 医者には避妊手術は反対された為の避妊でしたが、風邪の微熱で、ピルもダメな時はダメらしいです。医者に反対され、主人を呼ばれ、主人に、生きてくれと泣かれて、泣く泣く堕胎しました。 わたしの子宮は出産まで耐えられないそうです。 いつ破裂するかわからないものを妊娠継続は医者として同意できないと言われました。 さほどの理由なく気軽に中絶していると批判もありますが、中絶しか選択できない状況もあります。 彼にとっては、同意できない妊娠だから、中絶といったのでしょう。 中絶に同意せず、出産にも同意をえられなかったのですから、主さんは、二度と彼に関わるべきではなかったんですよ。 将来的に、子供の意志で認知や養育費を請求するのは自由ですが、 子作りした男女間で同意がない場合に、女性の意志で子供を産む場合。子供を健全に育てる気持ちがあるならば、相手に父親を求めることは無理があるでしょう。 将来的にお子様が望むかもしれない、認知や養育費を獲得したいのであっても、法的な手続きだけして、会う必要も、会わせる必要もない。 関係ない人間なんですよ。 あと、産まれた人間には、人権があるので、主さんがいなくても生きられますから、主さんが殺せば殺人です。

No.89 15/10/25 10:58
匿名さん ( uLy8F )

永遠にグルグル語ってなさい。
病院でね

No.90 15/10/25 11:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 82 中絶と殺人の違いが解らないなら何言っても無駄だね 法律で処罰されるかされないかという以上の違いはないと思います。

No.91 15/10/25 11:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 84 勝手に産んで産まれたから認知して欲しいっていうのは、間違ってます。 彼は、子どもがお腹に出来た時点から堕胎して欲しいと思っていたんです。 … 私が望むことではありません。

子供が望むことです。

私が認知してもらうのではありません。

子供が認知してもらうのです。

No.92 15/10/25 11:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 85 何度も同じ事聞いて、同じ解答もらってもまだ分からない? だから彼女は愛してる女性だから子供も大切で愛してるいるけど、主の事は嫌いで、気持ち… だから、

子供は母親とは別の人格なんですってば。


母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの?

子供は何か悪いことしましたか?


嫌いな人の子供もまた嫌いという図式が成り立つなら

愛されていない人間は、わが子を不幸にしないために 子供を産むべきではない のでしょうか?

  • << 94 子どもを経済的精神的に1人で育て上げられない環境なら、産まないか里子に出すかな。 主のように気持ち悪いくらい男に依存して子ども泣かしたくない。わざと子どもを使って、子どもを傷つけるなんて精神的虐待だからね。
  • << 98 いやいやいやいや 別の人格だけど、彼があんたの腹から出て来た子供なんて関わりたく無いって言われてるのが現実ですが?
  • << 107 そ、そのとおり。 同意がないから、父親してほしいけど、してくれないから。堕胎して縁を切る。 どうしても産みたいなら産んでいいけど、二度と関わらない。 父親を期待するのがおかしいの。 わかってるなら、期待するのやめなよ。 子供がダメになるよ?
  • << 121 そうです。 理解できたじゃないですか。
  • << 250 あんたさあ ふざけてんのか 同じ事何回書いてんだよ 真面目に書いてる人に対して馬鹿みたいな回答ばっかり ツリ? じゃなかったら病院行きなよ それと此処で書かないで2ちゃん行ったら『マジキチ』のスレあるから(笑)

No.93 15/10/25 11:11
♀ママ72 

気持ち悪い

No.94 15/10/25 11:21
♀ママ27 

>> 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪い… 子どもを経済的精神的に1人で育て上げられない環境なら、産まないか里子に出すかな。
主のように気持ち悪いくらい男に依存して子ども泣かしたくない。わざと子どもを使って、子どもを傷つけるなんて精神的虐待だからね。

No.95 15/10/25 11:32
匿名さん95 

母親と子供は別人格だけど、親子だから性格も顔も似る。
嫌悪感ある母親そっくりなら拒絶するだろ。
堕胎したはずの子供なんてそもそもいらないし。
親子だから絶対愛するなんて馬鹿な考えいい加減やめてほしいなー。
何回いえば理解するんだろう?
ああいえばこういうで話をひっくり返したり、蒸し返したり話を聞く気ないのになー

  • << 97 ですから 彼と私の子供も親子なんですよ。 子供は何か悪いことをしましたか?
  • << 101 だから彼の子供でもあるのです。 彼に似ているのです。 自分に似ているから間違いなく自分の子供だ、 だからDNA鑑定には応じられない、 鑑定に応じたらいよいよ黒だと出て強制認知が認められるから、 だから子供が邪魔だと言っているのです。

No.96 15/10/25 11:34
♂ママ34 

虐待ですね。

No.97 15/10/25 11:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 95 母親と子供は別人格だけど、親子だから性格も顔も似る。 嫌悪感ある母親そっくりなら拒絶するだろ。 堕胎したはずの子供なんてそもそもいらないし。… ですから

彼と私の子供も親子なんですよ。

子供は何か悪いことをしましたか?

  • << 100 頭悪すぎ こいつ永遠に理解できないとおもうよ(*´∀`*)ノ 人の話を受け入れる気持ちないならスレ立てすんな
  • << 140 はっきり言います 妊娠した時に「中絶しろ、認知もしないし養育費も払わない」と言った時点で彼は父親ではありません 生物学的にはそうかも知れませんが、中絶できる時期にはっきり父親になる事を拒否しています それを産んだという事は父親のいない子を産んだという事 子供さんは主さん独りで産むと決めたんだから主さん独りの子供さんです そもそも父親なんていないんですよ わかりましたか?

No.98 15/10/25 11:42
♂ママ24 

>> 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪い… いやいやいやいや
別の人格だけど、彼があんたの腹から出て来た子供なんて関わりたく無いって言われてるのが現実ですが?

No.99 15/10/25 11:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 98 彼の精子からできた子供ですよ?

なぜ自分は悪いことを何もしていないのに父親に嫌われなければいけないのか という問いに
私は母親としてなんと答えればいいのでしょうか?

母親のことが嫌いだからと言っても
自分は母親ではないと言っています。

  • << 103 あんたは母親らしく無いです。 そんな事くらい自分で考えれない? てか永遠悪のループで同じ質問してるのも覚えてないのかな… 病んでる。。 怖い。。。
  • << 108 半分母親のコピーだからと教えてあげたら? 自分の子どもを産む人として認められない、気持ち悪いと思う人のコピーがなついて来たら恐怖だからね。

No.100 15/10/25 11:49
♀ママ72 

>> 97 ですから 彼と私の子供も親子なんですよ。 子供は何か悪いことをしましたか? 頭悪すぎ

こいつ永遠に理解できないとおもうよ(*´∀`*)ノ

人の話を受け入れる気持ちないならスレ立てすんな


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧