注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ

愛されていない人間は子供を作ってはいけないのでしょうか

レス500 HIT数 19616 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
15/11/03 12:58(更新日時)

たびたびスレッドをたてていますが

未婚で出産し彼に捨てられ、ひとりで子供を育てています。

彼には新しい彼女がいます。



繰り返し聞いていることですが

①相手に対する愛情(責任感)=その子供に対する愛情(責任感)=養育費 
ということなのでしょうか?

②子供はその親とは全く別人格です。
いくら子供自身が素晴らしい人間であったとしても、その親が愛されていなければ、子供もまた愛されることをあきらめなければいけないのでしょうか。

③子供を不幸にしないためには、他人から愛されていない人間は 子供を作ってはいけない のでしょうか。

④愛されていることなどどうやって確認するのでしょうか?
結婚していても愛されているかなど分かりません、愛していると口で言うことなどいくらでもできます。

分かるのは

養育費を払ってくれるか

どうかということだけです。

⑤お金さえあれば愛されていなかろうが何だろうが子供を作ってもいいのでしょうか?
愛していると言っていても養育費を払ってくれなければ親として意味をなさないのです。

No.2268411 15/10/23 23:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 15/10/31 08:30
♂♀ママ265 ( ♀ )

>> 399 主さんは傷ついてるしここまで叩くのはかわいそうですよね。 主さん、今はカウンセラーとか優しく話しを聞いてくれる人をみつけてご自信を養生… 叩くと言っても、みなさん主さんの問いに答えるためじゃ?
病院でカウンセリングすすめても行かない、たくさんレスもらっても何度も何度もスレ立て続けたり
子どもが言っているというのも嘘だったり。
そもそも旦那さんなんていませんが…

No.402 15/10/31 08:48
匿名さん33 ( ♀ )

>> 399 主さんは傷ついてるしここまで叩くのはかわいそうですよね。 主さん、今はカウンセラーとか優しく話しを聞いてくれる人をみつけてご自信を養生… まともに親身になってレスしてる人のほうがかわいそうですよ。

というか旦那って…

せめて主の返レスだけでもみてから言ってください。

No.403 15/10/31 09:04
匿名さん104 

ねぇ~主さんは結局みんなから何を言われたいの?
やさしく同意してほしいの~?
ここじゃ~みんなまともな人達だからむりだよ。
一番、カウンセリングかな。
オススメ!!早くいきな♪

No.404 15/10/31 09:55
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

>> 388 >その流れで強制認知が認められるケースって内縁関係等でなければまず無理ですし。 何度も申し上げますが認知は子供の権利なので親の関係は全… 主は オトコに棄てられて 腹の虫が収まらない
ただ それだけの事でしょ?

子供に何を聞かれても
お父さんは あなたがお腹に要るときに 死んだといえばいいだけです

あのね 父親やめる人なんて いくらでもいるわけよ わかる??

主の場合 そのリスクにも気がつかず 子はかすがい…とばかりに利用してる 自分の醜さと卑怯な心を相手にみせつけてるわけ。
こんな 鬼より恐ろしいストーカー女に祟られて その子供に目がいくわけない。好きとか 嫌いとかいうより 主のいうように たった一匹の精子の合成品。不妊夫婦なら泣いて喜ぶ現象だな。
主は 役にも立たない子なら 早く乳児院につれていくなり 胎児ならば新生児縁組みに引き渡すべきですね。あなたは虐待親になりかけてるから
ここは 日本
あなたに同情する人なんて なかなかいないよ

No.405 15/10/31 10:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 394 うん、なるほど。 主さんやっぱり弁護士に相談してないんですね? だから浅い知識で現実を知らない。 自分の都合のいい部分しか情報集めてな… >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。

私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。

>そして、どんな弁護士をつけるかは大きな違いがあります。

認知請求できるということについては、どの弁護士も見解は一致しています。
最高裁の非嫡出子相続差別違憲判決についてもほぼ全ての弁護士が賛同を示しています。
道義的な話、感情とはまた別です、論理的な話です。

証拠集めの方法は人によって変わってくるので、弁護士の力量で結論が変わってくる可能性はありますが。

>主さんと彼がどういう関係だったか、で全然違います。

肉体関係があれば推定されます。
内縁だとか一緒に住んでいたとかまで必要ありません。

>証明するのは主さんのことを言っているんですよ。

肉体関係があった証拠は私が提示する必要があります。

>相手側も主さんもそれぞれに証明がいります。

「自分の子ではないこと」の証明は鑑定に応じればできるのに、それをしないのは、自分の子だと自ら証明していること、と推定されるのです。

通常こういった「悪魔の証明」は裁判では採用されないのですがこと
子供の権利に関わるので、子供側に有利に働きます。

  • << 407 そこまで自信満々で人の話を聞かないなら他人に質問する必要なんてないのでは? 自分がしたいようにしたらいいと。 結局は子供ではなく、自分が納得出来てないんだからね。 裁判でも何でも起こして認知させて金とって相手の人生めちゃくちゃしたらいいとおもうよ。 人に聞くからには人の意見を受け取る心が必要。あなたにはそれがないから自分でしたいようにするしかない。
  • << 408 うん、だから 主さんそれネットなんかの知識ですよね(~_~;) ほぼ全ての弁護士が、ということですが 今のところ何件の弁護士事務所へ初回相談に行ったんです? 私は認知要求したい人の為の優しい部分の情報ばかり主さんが上げていて、現実を知らないと言いました。 そしてこちらは現実を知る立場です。 それでも「こうです」と言うなら、主さんはいくつかの弁護士事務所を回りどこも同じ意見で、 既に弁護士依頼して主さんのいう確実に認知されると直接言われたんですよね?
  • << 417 子供に愛情が無いてめぇが撒いた種だ。 てめえは自分で自分の首を絞めているだけだよ。 てめえだけならいいが、何の罪も無い我が子の首まで絞めている。 てめえは大馬鹿者だよ。 子供に謝れ、ひたすら謝れ! てめえが出来ること、するべきことは、その子にちゃんとした教育を受けさせてあげることと、栄養ある飯を食わすことだよ。 ちゃんと勉強したその子が大人になって自分で自分の道を決めるから、てめえは口を出すな! てめえはそれから好きに生きろ!

No.406 15/10/31 11:30
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 405 肉体関係のあった証拠を提出できるって…
ごめんね?すごく失礼になるんですが、
ラブラブメール(あからさまに、覆い隠さずに、隠語満載メール)のやりとりとか、
「は🌕取り」くらいしかないんですが…。(真っ最中の録画ビデオや、画像が証拠になった事例は確かにありましたよね)
もし、そうなら、裁判までしなくても、調停で成立するのでは???
調停で成立までしなくても、裁判一回で決まるでしょ?

ホテルの領収書や、レストランの領収書、二人で写った写真くらいでは肉体関係の証拠にはならなかったかと?

ギリギリ、一緒に宿泊した旅館の宿帳の記録の写しが妊娠可能期間に複数あって、旅館の証言とれたってあったと思いますけど?

そこまで自信満々なんですから、無駄に面会を求めてもめる必要はないですよね?
皆さんにレスを求める必要もないですよね?
さっさと訴訟なり、裁判なりされては?

婚姻していたご夫婦で一方的に奥さまが離婚されてから産まれたお子様で、離婚した旦那さんが父親と推定されるのに、DNA判定に協力なくて、父親と推定される。ってありましたけどね。
認知されましたね。
お子様は養子に出ていて、養子の事実を大人になってから知り、母親が父親に離婚されて追い出された後、不遇の人生の中で一生を終わらせていたことを知って、母親の為に、自分が父親の子供だと認知請求の裁判されたんだったと記憶します。
ニュースも沢山あるからね…。追い付かないや…。
取り違えで育てたお子様の育ての親が、私達は親子であり家族であると主張した裁判で最近認められたよね?
取り違えで育った兄が兄弟でないと、兄弟が長男を探し出して、DNA判定で確認されたニュースもあった。父親が倒れたのに介護に協力しなかったのが決定打になったとニュースで言っていた。本当の長男は、取り違え先の家族をとても大事にしていて、父親の介護中だった。本当の父母に会えなかったけれど、探してくれてうれしい。と、取り違え先の家族も家族だから、と、交流をしていくことになったはず。
50年だか経っていて、探すのは大変だったらしいよ。
血は確かに明確な遺伝形質を受け継いでいたりするけど、血だけが全てって訳ではないですよね?

No.407 15/10/31 12:20
♀ママ72 

>> 405 >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。 私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。 >そ… そこまで自信満々で人の話を聞かないなら他人に質問する必要なんてないのでは?

自分がしたいようにしたらいいと。

結局は子供ではなく、自分が納得出来てないんだからね。

裁判でも何でも起こして認知させて金とって相手の人生めちゃくちゃしたらいいとおもうよ。

人に聞くからには人の意見を受け取る心が必要。あなたにはそれがないから自分でしたいようにするしかない。

No.408 15/10/31 12:34
♂♀ママ265 ( ♀ )

>> 405 >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。 私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。 >そ… うん、だから
主さんそれネットなんかの知識ですよね(~_~;)

ほぼ全ての弁護士が、ということですが
今のところ何件の弁護士事務所へ初回相談に行ったんです?

私は認知要求したい人の為の優しい部分の情報ばかり主さんが上げていて、現実を知らないと言いました。
そしてこちらは現実を知る立場です。
それでも「こうです」と言うなら、主さんはいくつかの弁護士事務所を回りどこも同じ意見で、
既に弁護士依頼して主さんのいう確実に認知されると直接言われたんですよね?

No.409 15/10/31 12:53
♂♀ママ265 ( ♀ )

>> 408 それと弁護士に依頼しているなら、
スレ文のことをそのまま聞いてみたらいいと思いますよ。

あと、何度も言いますが精神科に受診もしてください。

No.410 15/10/31 15:22
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

あ~

めんどくさ。


もう 手切れ金
10000000くらいもらえばいいんじゃないの?

遺産相続も 放棄してさ

主の子って かわいそうだな。

まぁ 彼が死んだら 葬式会場で 暴れそうな主だな。

主の子も それで納得するんじゃない?

  • << 418 お金は一切払わないそうです

No.411 15/10/31 15:32
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

結局主さんの知識って男を取り戻すために産んだ子供が役立たずだと分かってから慌ててかき集めたものなんですよね

以前からそんなに詳しいのなら認知しないと公言されてる子を産もうなんて思わないしね

勝手に産んで彼の対応があまりにも想像と違って焦って勉強したんでしょ
だから弁護士が〜とか判例は言えても「私が依頼した弁護士は〜」とは言えない

ネットでの情報なんて弁護士が客集めに成功例ばっかりを並べてるんです
弁護士も客商売だから

265さんのレスが現実的だと思いますよ

もし彼と性交した証拠があったとして「他の人とはしていない証拠」はないんでしょ?

「付き合ってもない俺とするような女だから他ともしてたに違いない」くらいは言われそうですけどね
実際私が彼側の弁護士だったら絶対言いますね

  • << 419 >ネットでの情報なんて弁護士が客集めに成功例ばっかりを並べてるんです 弁護士はできないことはできないといいます それでも訴訟するなら自由という人もいますが 負けるとわかっている裁判を受任する人はなかなかいません >もし彼と性交した証拠があったとして「他の人とはしていない証拠」はないんでしょ? 悪魔の証明というやつです。 彼の側に「ほかの人としている証拠」を提示する義務があるのです。

No.412 15/10/31 15:32
匿名さん412 

>> 109 子供の問いに対する答えになっていません。 なぜ子供本人は何も悪いことをしていないのに 実の親から嫌われなければいけないのですか?… 幼子に、養育費のことまではなしてんの?
って、これも無視するんだろーねー

No.413 15/10/31 15:38
♂ママ175 ( ♀ )

主さん(泣)
ご実家には入れてもらえないのでしょうか。
可愛い赤ちゃんを見たら、ご両親の頑なな思いも緩みますよ。

サポーターがいないなら、早く、週明けに児童相談所か保健所に。一回行って反応鈍いからとかで諦めたらダメです
何回も何回も、とにかく鬱陶しいがられるくらい相談に行けば、担当者も動きます。

No.414 15/10/31 16:08
匿名さん412 

>> 389 ですから 子供の権利なので 親同士の関係は関係ないのです。 ですから、
ですから、
ですから、

子供の権利
子供の問題
子供で、親は関係ない

って言うけどさ。

その、権利で当事者の子供が、裁判おこしてでも、認知してって、言ってるの?

親は関係ないなら、
母親のあなたも関係ないよね。
子供の問題

親は確かに扶養義務があるけど、その義務って、両親そろってじゃないのよね。
だから、母親だけでも、戸籍が作れると国が証明してるのよ。

あなた、自分はそんな気はないけど、子供が言ってるからって、

ですから、ですから、って言うなら

子供に一任したら?
子供の問題なんでしょ?
子供が自分で裁判おこしたら?

認知ない人間なんて、はいて捨てるほどわんさか居る
それでも人間生きれます

  • << 431 私の言い方、育て方ひとつで子供の意思も変わってくると思うのです。 彼は子供が父親を求めないように 子供を説得しろと。 親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するはずです。 そこで 感情論ではなく 論理的 科学的 観点からの説明が必要です。

No.415 15/10/31 18:10
♂ママ34 

わざと 煽って楽しんでるね 主

No.416 15/10/31 20:29
ベテラン主婦416 

主さんが養育費を欲しいんでしょ?
子供にすり替えない方がいいよ

あなたは醜い

  • << 420 何度も申し上げますが養育費は子供が使うものです

No.417 15/10/31 21:10
匿名さん417 

>> 405 >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。 私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。 >そ… 子供に愛情が無いてめぇが撒いた種だ。

てめえは自分で自分の首を絞めているだけだよ。

てめえだけならいいが、何の罪も無い我が子の首まで絞めている。

てめえは大馬鹿者だよ。
子供に謝れ、ひたすら謝れ!
てめえが出来ること、するべきことは、その子にちゃんとした教育を受けさせてあげることと、栄養ある飯を食わすことだよ。

ちゃんと勉強したその子が大人になって自分で自分の道を決めるから、てめえは口を出すな!

てめえはそれから好きに生きろ!

No.418 15/10/31 22:15
匿名さん0 ( ♀ )

>> 410 あ~ めんどくさ。 もう 手切れ金 10000000くらいもらえばいいんじゃないの? 遺産相続も 放棄してさ 主の子って かわ… お金は一切払わないそうです

No.419 15/10/31 22:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 411 結局主さんの知識って男を取り戻すために産んだ子供が役立たずだと分かってから慌ててかき集めたものなんですよね 以前からそんなに詳しいのな… >ネットでの情報なんて弁護士が客集めに成功例ばっかりを並べてるんです

弁護士はできないことはできないといいます
それでも訴訟するなら自由という人もいますが
負けるとわかっている裁判を受任する人はなかなかいません


>もし彼と性交した証拠があったとして「他の人とはしていない証拠」はないんでしょ?

悪魔の証明というやつです。
彼の側に「ほかの人としている証拠」を提示する義務があるのです。


No.420 15/10/31 22:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 416 主さんが養育費を欲しいんでしょ? 子供にすり替えない方がいいよ あなたは醜い 何度も申し上げますが養育費は子供が使うものです

No.421 15/10/31 22:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 368 何故にその最低男が、主さんにそう言っているのか分かりますか? 科学的分析をされたら主さんの子供が、最低男の子供と証明されてしまいそうす… 彼は鑑定に応じたらいよいよ自分の子供だとわかって強制認知成立するので絶対応じないといっております。

刑事事件ではないので強制はできません。

No.422 15/10/31 22:58
匿名さん385 

もう消えてくれない!?虫ずが走る!!

No.423 15/11/01 00:07
♀ママ72 

>> 422 同意。

私は初めから見てるけどこの人は子供への謝罪の気持ちも言葉もないし、ここの人たちへの感謝の言葉もなく、ですから~とか子供は作っていいですか?ばかりで話にならない。

自分の非は認めず、ひたすら責任転換してる。

省みることもできず、人の話も聞けないなら魚に算数教えてるようなもの。一生理解しないし、理解しようともしない。

これだけの方にコメントもらってそれでも同じことを質問し、謝罪も感謝もない時点で人としてがそもそも出来てない。

母親のまえに人としてどうあるべきかもわからないなら子供の母親にはそもそもなれない。

これだけ批判きてるから頭に来てこういう投稿してるのか、本当に分からなくてひたすらこういう質問してるのか知らないけど、素直になるべき。

私も出来た人間ではないけど、反発ばかりでは誰も力になってくれないよ。

ごめんなさい。ありがとう。これが使えない人には誰も親切にはしてくれない。

この文の意味も分からないなら本当に病院にいってきちんと検査して、子育てできるのか聞いた方がいい。

後、あなたにはお母さんがいるでしょ?お母さんに聞いてみて。お母さんも答えられない、またはあなたのような考えなら、毒はそこからだと思う。

不幸は連鎖するし、母親の影響はすごい。あなたのお母さんもおかしいかもね。愛されず育ったか虐待でもされた?

子供に連鎖する前にあなたがまともになるか、手放すかした方がいい。

No.424 15/11/01 01:36
通行人11 

>> 423 その前に、まずこのスレ内容自体が本当かどうかが疑わしく思います。
主のような人間って、実在すると思いますか?
母親の愛情の欠片もない、レスにまるで血が通ってないんです。
何かに憑依したように何度も何度も無機質な同じ質問を繰り返すだけ。
レス者に対しても感謝の言葉一言すらないんですよ。
たくさんの気味悪い主のレス見て背筋が凍りつきました。

  • << 429 本当の部分と本当じゃない部分があるでしょうね。この人の前に立てたスレから推測すると子供はまた本当にちいさいはずでこんな大人びたことを母親に質問する歳ではないと言ってた方がいました。 わたしの予測だと男をつなぎ止めるために産んだものの、男からは完全に拒否され、子供もいらなくなり、さらに男への憎しみだけまして何とか認知させお金を取りたいんでしょうね。 そこを子供に転換して子供が言ってるとしてる気がします。 それか全てがでたらめか… アスペか統失かもしれません。 これが全て作り話で子供さえもいないことを私は望みます。この人が母親なら子供はこれから生き地獄です。

No.427 15/11/01 02:18
♀ママ427 

子供の将来が心配。


まともに、育てられないなら施設に預けて。

No.428 15/11/01 09:11
通りすがり ( ♀ 5otJe )

別に強請認知に応じなくても、裁判に来なくても、裁判できるよ?

弁護士が仕事を受けてくれなくても、裁判もできます。

裁判に来るように、彼に通達が行くから、その時点で、相手側には来てくださいと伝わったことになる。
裁判に来なければ、訴えを起こした側の主張した内容を、裁判官の裁量で全面勝訴でしょ?

何をわけわからないこと言ってるの?
自信満々なら、訴えを起こして、裁判が認められるし、勝てるんでしょ?

弁護士が仕事を受けてくれなくても、自分で手続きすればいいよ。

裁判になれば、勝てるんだから、やればいい。

彼が来なくても、弁護士が受けてくれなくても。

裁判が妥当と判断されれば、裁判はやってもらえるから、彼が応じなくても、裁判になって、彼が来なければ、全面勝訴。
裁判さっさとやった方がいいんじゃないの?

そもそも、裁判までやらなくても、調停に彼が来なくても、主さん側が有利でしょ?

証拠が揃っている、勝つって、弁護士が太鼓判押していて、仕事を引き受けてくれないって聞いたことないけどさ。

証拠が揃っているんだから、主さんは勝てるんでしょ?
DNA鑑定に彼が協力しなくても、証拠が彼を父親と推定するに十二分なら、調停で強請認知になるよ?

  • << 432 私の子供に なぜ自分は認知されず養育費も払われないのか  新しい彼女の子供は認知して養育費を払っている 相続権もあるのに なぜ自分は違うのか と聞かれたときに なんと答えれば子供は納得するのでしょうか? 母親のせいと言っても 自分に責任はないと答えるはずなのです。
  • << 433 そういう無責任な人を選んだ母親のせいだと言っても ではなぜむこうの子供に責任を果たしているのかと聞くはずです。 むこうの子供も私の子供も彼の子供なのです。 両方ともただ生まれてきただけなのです。 なぜ違うのでしょうか?
  • << 434 私自身は裁判を起こすことはないと思います。 彼が 子供がいずれ成長したときに 子供に納得いく説明ができるよう考えろというのです。 >弁護士が太鼓判押していて、仕事を引き受けてくれないって聞いたことないけどさ。 弁護士は訴訟するなら引き受ける 必ず勝てると言っていますが 彼はやめてくれ と言っており、 訴訟することが全員にとっていいことなのかわからずにおります。

No.429 15/11/01 13:15
♀ママ72 

>> 424 その前に、まずこのスレ内容自体が本当かどうかが疑わしく思います。 主のような人間って、実在すると思いますか? 母親の愛情の欠片もない、レ… 本当の部分と本当じゃない部分があるでしょうね。この人の前に立てたスレから推測すると子供はまた本当にちいさいはずでこんな大人びたことを母親に質問する歳ではないと言ってた方がいました。

わたしの予測だと男をつなぎ止めるために産んだものの、男からは完全に拒否され、子供もいらなくなり、さらに男への憎しみだけまして何とか認知させお金を取りたいんでしょうね。

そこを子供に転換して子供が言ってるとしてる気がします。

それか全てがでたらめか…

アスペか統失かもしれません。

これが全て作り話で子供さえもいないことを私は望みます。この人が母親なら子供はこれから生き地獄です。

No.430 15/11/01 13:28
匿名さん104 

ん?裁判もしおこすなら、あなたの子供さんですよね?
もし、そんな事子供さんが考える年齢だと20歳ぐらいですよね!
それだと男は養育費の払う権利がないので、子供だけ金かかる無駄な裁判になると思いませんか?
御愁傷様です。

No.431 15/11/01 14:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 414 ですから、 ですから、 ですから、 子供の権利 子供の問題 子供で、親は関係ない って言うけどさ。 その、権利で当… 私の言い方、育て方ひとつで子供の意思も変わってくると思うのです。

彼は子供が父親を求めないように 子供を説得しろと。

親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するはずです。

そこで 感情論ではなく

論理的 科学的 観点からの説明が必要です。




  • << 471 親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するはずです。 そこで 感情論ではなく 論理的 科学的 観点からの説明が必要です。 と、おっしゃいますが、そもそも『結婚』とは理論とか科学とかでするものじゃないですよね?家庭を持ちたいとか一緒にいたいとか感情が働くものじゃないですか? その辺を踏まえると感情論抜きで子供に説明するなんて無理なんじゃ…。 まぁ、百歩譲って主さんの想像通り、将来子供さんが父親不在を疑問に思う日が来たとしましょう。 お子さんが裁判を起こせば、彼氏さんが認知を拒否しても裁判的には不利に働きますし、強制認知で父親確定すれば養育費の支払い義務は発生します。ここまでは主さんのおっしゃるとおりですね。 でも、彼氏さんは裁判を望んでいないのだから、きっと主さんとお子さんに辛く当たるでしょうね。 実の父親から愛されてない現実を目の当たりにして、もしかしたら、お子さんはもの凄く傷つくかも知れない。苦しむかも知れない。 主さんはそれでも良いとお考えですか?その結果、誰が幸せになれるのですか? 彼氏さんにも感情があり、お子さんにも感情がある。 結婚や出産や認知やら…どれも人と人との関わり合いなのですから、感情論抜きで語ることは不可能です。 お子さんの疑問に事務的に論破するのではなく、主さんなりの言葉で優しく諭してあげれば良いのでは?

No.432 15/11/01 14:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 428 別に強請認知に応じなくても、裁判に来なくても、裁判できるよ? 弁護士が仕事を受けてくれなくても、裁判もできます。 裁判に来るよう… 私の子供に なぜ自分は認知されず養育費も払われないのか 
新しい彼女の子供は認知して養育費を払っている 相続権もあるのに
なぜ自分は違うのか と聞かれたときに

なんと答えれば子供は納得するのでしょうか?

母親のせいと言っても

自分に責任はないと答えるはずなのです。

No.433 15/11/01 14:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 428 別に強請認知に応じなくても、裁判に来なくても、裁判できるよ? 弁護士が仕事を受けてくれなくても、裁判もできます。 裁判に来るよう… そういう無責任な人を選んだ母親のせいだと言っても

ではなぜむこうの子供に責任を果たしているのかと聞くはずです。

むこうの子供も私の子供も彼の子供なのです。

両方ともただ生まれてきただけなのです。

なぜ違うのでしょうか?

No.434 15/11/01 14:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 428 別に強請認知に応じなくても、裁判に来なくても、裁判できるよ? 弁護士が仕事を受けてくれなくても、裁判もできます。 裁判に来るよう… 私自身は裁判を起こすことはないと思います。
彼が 子供がいずれ成長したときに 子供に納得いく説明ができるよう考えろというのです。

>弁護士が太鼓判押していて、仕事を引き受けてくれないって聞いたことないけどさ。

弁護士は訴訟するなら引き受ける 必ず勝てると言っていますが
彼はやめてくれ と言っており、
訴訟することが全員にとっていいことなのかわからずにおります。

  • << 464 子供が納得するかどうかは、未婚のまま反対を押し切り、認知も養育費の支払いも拒否されているのを知った上で出産した馬鹿な女を許せるか否か、主の子供の気持ち次第だよ。 その男性の気持ちや主の子どもの気持ちを自分の都合の良いように変えようとするのやめなよ。 それからさ、主のストーキング対象の男性の彼女は愛され、その愛しい女性の子どもは彼自身が待ち望んでいるから守られるの。 守られるべくして産まれた命だね。 空から舞い降りた天使が差し出す手と繋がる小石と、肥溜めの中なら伸びた手と繋がる小石…どちらを選ぶかっていうレベルで考えてみ? その先に繋がる者次第で宝石に思える事もあれば糞以下にもなる。 どんなに取り繕っても私生児を産んだという結果は変わらない。 子供の価値を下げているのは主自身だよ。今更生物学上の父親云々言ってないで、謗られようと軽蔑されようと、全てを受け入れ詫び続けるのが主の責任と償いだって受け入れなよ。

No.435 15/11/01 14:58
♂ママ175 ( ♀ )

主さんは本当に出産したのかな?
もしかして、本当は中絶したとかではないですか?

とにかく早く病院で数週間入院して落ち着いてください

赤ちゃんいるいないは病院に一緒に連れて行けばなんとかしてくれます
実家に連絡もいくはず

No.436 15/11/01 14:59
♂♀ママ82 ( ♀ )

自分で考え説得すればいいんじゃないの?

誰の話も聞こえないみたいだし理解しないんだから。


自分で考えるそれが責任だよ。

で、子供何歳なの(爆)

No.437 15/11/01 16:44
匿名さん250 

>> 436
ごめんなさい…

爆笑してしまった

笑いすぎておなか痛い(笑)

No.438 15/11/01 16:52
♀ママ72 

ここの人の言うことは聞かないのに彼氏に訴訟おこさないように説得しろと言われたらそれを必死で約束守るの?

なんか笑えるね。嫌いな人間でその人からも死ぬほど嫌われてるのに 笑

自分で自分がどうしたいのかまとめてからスレ立てれば?

支離滅裂。

No.439 15/11/01 17:07
匿名さん412 

>> 438 支離滅裂

確かに(笑)

違うスレで、この主

風俗嬢

って言ってるし

そもそも彼って
彼氏だったのか?

新しい彼女に、えらい対抗意識燃やしてるけど

彼女とさえ認識されてなかったんじゃね?

風俗嬢なら、彼氏も証拠だせるだろう。主の彼以外の男性との関係
なくても、そーいう仕事である以上、不利な条件重なりまくってるから
強制認知も無理じゃなくね?


  • << 449 風俗で働き始めたのは彼が養育費は一切払わないと言ったからですよ? 風俗ででも働けと

No.440 15/11/01 17:11
♀ママ72 

>> 439 そうなんですね(*_*;

この人嘘ばっかりですね。というか哀れ。

自分は普通の主婦ですが、特別幸せに思えてきます!

まあこの人は自業自得ですけどね 笑

No.441 15/11/01 18:01
匿名さん441 

風俗嬢!!!

なんか、主がここまで痛い女なのが、一気に解決。

さて、どう反論するのかな?開き直るか、スルーするのか

No.442 15/11/01 18:04
匿名さん104 

風俗してたって主さんは本当ですか???
スルーしないで絶対答えて‼

  • << 450 彼に養育費を一切払わないと言われてからです

No.443 15/11/01 18:39
匿名さん441 

>> 442 これか
検索したら出てきたわ。

http://onayamifree.com/threadres/2261722/

これは間違いなく、主だと思う。
お礼で、風俗とのダブルワークっていってるね。

No.444 15/11/01 18:50
通行人11 

なるほど、風俗なんだね。
一体いくつスレ立ててるんだろ。
子供がいるのは本当の話なのかな。
赤ちゃんなのか、幼児なのか、はたまた養育費や認知の話をしてくる成人なのか…?
いずれにしても、精神科行きなのは間違いない。

No.445 15/11/01 19:11
通りすがり ( ♀ 5otJe )

そうですか…、次の男性やら、次の子作りやらの話題が出るので、シングルマザーで、保育園と仕事で忙しくしていて、出会いがあるの?とか、レスもよくできるなぁ~、と思ってましたが。

逆の待時間たっぷりあるし、託児か認可の24時間利用してるなら、好きにできますよね…。

客で、少しばかり足しげく通ったら、赤ちゃんができましたって…ホラーですね…。

怖い怖い…。

それは、いつ子供作るかワクワクするよね…。

風俗は金銭で、割り切りの排泄できる場所だと認識していましたが、違うこともあるんですね…。

No.446 15/11/01 19:24
♂♀ママ265 ( ♀ )

風俗のスレ飛んで来ました。完全にこの主さんですね…

そのスレでは
子どもが父親に手を挙げられたとか。
弁護士に既に相談していることになっていて、裁判しないと無理と言われているとか。
彼には弁護士に依頼したら殺すと言われているとか。
子どもから既に父親や養育費について聞かれているとか。
もう設定がメチャクチャですね(´Д` )
そもそも父親に会いに行って手を挙げられて、殺されると言われたなんて弁護士に言っていたら、
裁判はもちろん、ちゃんと対応してくれ警察にも話してくれる。

その後は母子ともに殺されると言われているから、親にも警察にも弁護士にも言えない。と言い。何がしたいのか?

うちの下の子は父親を知らぬまま大きくなりましたが、父親に会ってみたいと言ったのは6歳くらい。
でも、戸籍や養育費を貰っていない話なんてしていないし聞かれていません。
大きくなったらちゃんとお話しする。今はママをパパでもいさせて欲しい。大好きだよ。って言いました。
感情論じゃないってどこかのレスで主さんは言っていたけど、感情論だよ子どもにとっては。
親子間の信頼関係の築き方次第で、同じ言葉でも伝わり方は違う。

戸籍の話を子どもからして来るのは18前後でしょう。その時は何て説明したら?じゃなくて、ありのままを伝えたらいいでしょ?
その時には子どもは子どもなりに考えを持つ歳になります。その時に子どもと話してどうしたいか決めなよ。

ただ、戸籍のことよりも母親が風俗しながら養ってくれている方が子どもには問題です。
せめてスナックのバイトくらいにしなよ。

No.447 15/11/01 19:25
♀ママ72 

風俗嬢なら男にまともに相手にされないの当たり前 笑

あなたの子供です!とか言われても信用0 笑

怖すぎ( ´艸`)

No.448 15/11/01 20:32
♂♀ママ2 

なぁ~んだ、風俗嬢か(笑)

そりゃ~知らないっていうわ(笑)

なんで風俗嬢なんてやってんの?

親も協力してくれるなら、まともな仕事したらいいじゃん。

子供産んでも風俗やってるのは、お金がいいからでしょ?(笑)

子供は親を選べないっていうけど、可哀想過ぎるわ。

私が引き取って育ててあげたいぐらいだよ(怒)

No.449 15/11/01 20:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 439 支離滅裂 確かに(笑) 違うスレで、この主 風俗嬢 って言ってるし そもそも彼って 彼氏だったのか? … 風俗で働き始めたのは彼が養育費は一切払わないと言ったからですよ?

風俗ででも働けと

No.450 15/11/01 20:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 442 風俗してたって主さんは本当ですか??? スルーしないで絶対答えて‼ 彼に養育費を一切払わないと言われてからです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧